並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

サッポロビール園の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • サッポロビール園

    サッポロビール園の魅力は、生ビールとジンギスカンと歴史ある建物。 サッポロビール園が自信持ってお届けする、味わいと雰囲気をご堪能ください。 Informationサッポロビール園概要 営業時間 11:30~21:00(L.O.20:40) 定休日 12月31日 住所 〒065-0007 札幌市東区北7条東9丁目2-10

    • 札幌へLCCの飛行機で向かう途中「命の危険にさらされ、生きてて良かったと思えた!!」 そして、サッポロビール園へ  - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

      こんばんは~ 佐藤 誠 です。 先日、命からがら出張先の北海道にたどり着くことができました。 その後、大げさですが「生きてて良かった!!」と、すなおにそう思えました。 www.makotoblog.net 札幌行きの飛行機に感じた違和感 命の危険にさらされた・・・その体験は飛行機の中でおこりました。 出張で北海道へ行くことになり、LCC航空(格安航空会社)で関西国際空港から新千歳空港行きのチケットを予約しました。 出張当日、不穏なふんいきの曇り空をバックにした、今まさに乗りこむ飛行機を目のあたりにして、とても気持ちが悪い違和感 をおぼえました。 「この飛行機、小さすぎないか?・・・」 そしてタラップの階段をのぼり、飛行機に乗りこむ直前に、機体の表面にある無数のブツブツを目にしました。 「なんか、塗装がハゲているじゃないの?」 そのときは「溶接あとのみ塗装がハゲているが問題はないだろう・・・

        札幌へLCCの飛行機で向かう途中「命の危険にさらされ、生きてて良かったと思えた!!」 そして、サッポロビール園へ  - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
      • 【北海道 グルメ】北海道遺産★サッポロビール園でジンギスカン食べ放題★【ポプラ館・ケッセルホール】 - 雪猫の軽滑★ブログ

        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、昨年12月の北海道旅行に遡ってみたいと思います★ 4日目のディナーに選んだのは、 こちらの雰囲気のある建物、サッポロビール園です☆ ここでは、色んなエリアでジンギスカンやサッポロビールなどを味わうことができます。 今回訪れたのはのポプラ館。 2年前のケッセルホールと共に、その様子をレポしてみます★ 大雑把な地図 店舗詳細 サッポロビール園外観 受付・メニュー ジンギスカンの焼き方 ポプラ館 ケッセルホール まとめ 大雑把な地図 一番右上ですね! だいぶコンプリート(っ´∀`c) www.yukinekokeikatsu.com 店舗詳細 施 設 名 サッポロビール園 ジャンル ジンギスカン・ビアレストラン 住  所 札幌市東区北七条東9-2-10 営業時間 ケッセルホール 11:30〜22:00(Lo21:30) ポプラ館 11:30〜22:00

          【北海道 グルメ】北海道遺産★サッポロビール園でジンギスカン食べ放題★【ポプラ館・ケッセルホール】 - 雪猫の軽滑★ブログ
        • 「サッポロビール園」暑くなってきたので生がうまい : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

          コメント一覧 (2) 1. ウナギ大好きプリンちゃん-ポンてゆ手作り雑貨店 2021年07月22日 08:44 「園」がついてるので、どこか大きな店か施設みたいなものがあると思ってネットで見ると・・・。 サッポロビール園-開園55年とありますね。新鮮な生ビールとジンギスカンで、開園55年という赤レンガのムードある場所が存在してました。熊さんのイラストがHPに・・・。 かなり広大で驚きです。そこで、提供してる物を再現したものなんですね。

            「サッポロビール園」暑くなってきたので生がうまい : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
          • 札幌観光で寄りたいサッポロビール園とサッポロビール博物館で撮って飲んで食べる!│観光・旅行ガイド - ぐるたび

            JR札幌駅から東へ2km弱、ノンストップの路線バスで7分、タクシーで2メーターのサッポロガーデンパークは、2003年に閉鎖したサッポロビール札幌工場の跡地を利用しています。 明治時代の開拓使から続く歴史や赤レンガの歴史的建造物を守り、未来へと繋げるために…そんな趣旨で都市開発された敷地内には、「サッポロビール園」「ガーデングリル」「サッポロビール博物館」「アリオ札幌(商業施設)」「北海道日本ハムファイターズ屋内練習場」があり、その緑豊かな環境の中を歩いて回ることができます。 赤レンガの煙突やビールの仕込み釜など、絵になる風景がたくさんで、撮影も楽しい場所です。

              札幌観光で寄りたいサッポロビール園とサッポロビール博物館で撮って飲んで食べる!│観光・旅行ガイド - ぐるたび
            • 札幌 Vol.18 <サッポロビール園・ジンギスカン> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

              信玄からの帰り道、 ちょこっとだけ食べたいジンギスカン~ いつも思うけど少しでいい・・・ 「だるま」のお店を何店舗か覗いてみたのですが、どこも長蛇の列・・・ん~ www.hkt1989.com そのままお散歩しながら一旦ホテルに戻ったのですが、 やっぱりお肉が食べたくなった・・・ 近くに札幌ファクトリーがあるので行ってみたら、現在工事中とのこと・・・ そうなると、「サッポロビール園」しかないか~ タクシー~ ここ訪れるの何年ぶりでしょうか? このブログ始めてからは行ってないのでは・・・ www.sapporo-bier-garten.jp 何とかもぐりこみました~ お店は21時閉店・・・ ラストオーダー20:40なので大急ぎで注文〜(笑) この最初のビールもここでしか飲めないサッポロファイブスター 一気飲みしちゃいました(笑) www.sapporo-bier-garten.jp もう一気

                札幌 Vol.18 <サッポロビール園・ジンギスカン> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
              • 北の大地へ その⑨ サッポロビール園へ - おでかけ

                みなさま。 こんにちは(^^♪ お元気でしょうか。 北海道大学から札幌駅まで歩いた私たちは、タクシーに乗り、サッポロビール園に行きました。 サッポロビール園の着くと、大きな樽に文字が書かれているのが目立ちます。 これ、どうやって読むのでしょうか。 難解です。 近くに案内の掲示を見つけました。 「麦とホップを製す連者(れば)ビイルといふ酒に奈る」と読むそうです。 園内の桜が強風に吹かれ花びらが、ひらひらと舞って、とても美しかったです。 下の写真のレンガ造りの建物が素敵ですね。 そして、我々は、予約していた「ケッセルホール」に行きました。 中には、昔のビールのタンクが置いてありました。 雰囲気が良いですね。 係員の誘導によりテーブル席に着きました。 係員からの説明とメニューを見て、 「キングバイキング「定番食べ放題コース」100分」 にしました。 さあ、焼きますよ。そして、沢山食べますよ。 こ

                  北の大地へ その⑨ サッポロビール園へ - おでかけ
                • ビアログ No. 62 サッポロビール園サマーピルス - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                  ビ―ルがうまい季節になったね。 私は季節関係なくいつでもうまいけどね。 サッポロビール園サマーピルス 日時場所 基本情報 味 一言メモ サッポロビール園サマーピルス サッポロビール園 サマーピルス昨年も飲んでいるから どうしようか迷ったけど その時々で味の感じ方も違うからね。 よしとしましょう。 fatbottomgirl.hatenablog.com でもよく見ると違いがあった。 2023年版は 北海道の夏を味わう生 2022年版は サッポロビール園監修の生 材料や製法に変化があったかどうかは 分からないけどね。 日時場所 日にち:6月15日(木) 時間:24:30ごろ 場所:家 コンディション:バイトの日で給料日だった。なんとなくいい日 バイトの給料は 毎月20日〆の翌月15日払い。 4月の21日からそれまで週4ではいっていたところ 週3にしてもらった。 なので給料は前の月よりも大幅ダ

                    ビアログ No. 62 サッポロビール園サマーピルス - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                  • サッポロビール園限定ビール、全国のコンビニで限定販売へ

                    サッポロビール園(札幌市東区北7条東9)限定ビール「サッポロファイブスター」が5月12日より、全国で数量限定販売される。発売はサッポロビール(東京都渋谷区)。 サッポロビール園限定ビール、全国のコンビニで限定販売へ 同ビールはドイツ風の本格的なコクのある味わいが特長で、同園では開園40周年記念となる2006年に特別醸造ビールとして販売を始めているもので、札幌市民だけでなく観光客からの人気も高いという。缶のデザインは、同園の建物をあしらい、黒と金のラベルで「高級感と本格的な味わい」を表している。 同社広報室の松村さんは「北海道のサッポロビール園内でしか飲めないドイツ風の濃醇でコクのある味わいを、ご家庭で楽しんでいただけることで、多くのビールファンに喜んでいただければ」 と話す。「本場の味を求めて全国から道内を観光で訪れるきっかけにもなれば」と期待する。 価格は350ミリリットルで、標準的な2

                      サッポロビール園限定ビール、全国のコンビニで限定販売へ
                    • 札幌初日の夜♡サッポロビール園限定のビールからジンギスカン🍺 - 海外旅行、飛行機好きなおチビちゃんと相棒たちのゆるい日記。

                      こんにちは(ᵔᴥᵔ)おチビです♫ 前回の更新から数日経ってしまいましたが、北海道旅行の続き です(◍•ᴗ•◍) 札幌初日。 夕方、一旦ホテルに戻って来たのが16時すぎ。 朝早かったので、お部屋でゴロゴロ、、、 少し休憩。🍵 そして突然思いつきました٩(●ö●)۶ 「札幌ビール園ってまだ間に合うかな??」 思い立って、ビール園に電話して聞いてみました。 そしたら、 「コロナの影響で時短営業なので17時半までです」と 言われてしまいました。泣 でも 「ビール博物館は終わりですが、園内のレストランは20時まで やってますよ。そちらでも限定ビールは飲めます」 との案内でした(*'͜' )⋆* 正直、ビール博物館より、限定ビールさえ飲めれば それでいいです!!!笑 ってことで、歩き疲れていたおチビとBoss(旦那さん)は タクシーでビール園に🚘 札幌はUberタクシーがなくて、DiDiというタク

                        札幌初日の夜♡サッポロビール園限定のビールからジンギスカン🍺 - 海外旅行、飛行機好きなおチビちゃんと相棒たちのゆるい日記。
                      • ビアログNo.16 ~サッポロビール園サマーピルス~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                        生ビールだけど、キンキンじゃなくてもおいしいビール! ブログやりながら飲んでいると 少しだけグラスにビールが残ってるの気づかなくて もうすっかりキンキンじゃなくなっている あーあ⤵って思いながら残りのビールを飲み干すと これが意外とおいしいことに気付いてしまった!!! サッポロビール園サマーピルス 日時場所 基本情報 味 一言メモ サッポロビール園サマーピルス サッポロビール園とは5つのホールで構成された ジンギスカンも楽しめる ビアホール?ってことで良いのでしょうか? ↓↓↓ www.sapporo-bier-garten.jp このサッポロビール園監修という事なので・・・・ ↓↓↓ www.sapporobeer.jp 日時場所 日にち:7月8日(金) 時間:24:30ごろ 場所:家 コンディション:次女を迎えに行って待たされた。ha~ ぐったりして意識が無いような乗客が 同じ車両に乗

                          ビアログNo.16 ~サッポロビール園サマーピルス~ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                        • セブンイレブンのサッポロビール園公認ジンギスカンおむすび - ちこ丸の庶民派生活2

                          コンビニの冬まつりフェアで販売されていたローカルおむすびを買ってみました。 ただ今、北海道のセブンイレブンでは、50周年を記念してこちら限定の冬まつりフェア(実施期間 2/4~13)を開催しておりまして…道産食材を使っていたり、地域で馴染みがあるメニューだったりの、全7商品を販売中。まるでさっぽろ雪まつり2024 の開催期間(2/4~11)に合わせたかのようです。 その中でも一番気になったサッポロビール園公認ジンギスカンおむすび(194円)を買い、 さっそく食べてみましょ。 なになに、「温めておいしい」らしいので、 レンジで軽く温めます。 袋から出してみると 軽くジンギスカン臭はするけれど、見た目はごくごくシンプルなおむすび。 ひと口、あむっ。おお、ちょっと甘めのタレが浸みたラム肉とご飯。確かなジンギスカンの雰囲気がここに♪ しっくりきていて、クセになりそ。決して、例のジンギスカンキャラメ

                            セブンイレブンのサッポロビール園公認ジンギスカンおむすび - ちこ丸の庶民派生活2
                          • 北海道のソウルフードジンギスカンで地元民がオススメする「サッポロビール園」をご紹介 - My Superior Life

                            ジンギスカンを食べたことはありますか? 独特のくさみのために苦手な方もいらっしゃるかもしれませんね。それでも北海道に来たら是非食べてみてください。最初は苦手に感じるかもしれませんが、食べているうちに段々ハマってくる人も多いです。 今回は観光の方からの知名度が高いだけでなく、道民からの支持も厚いオススメ店・サッポロビール園の紹介です。 スポンサーリンク まずは場所ですが札幌駅北口からバスかタクシーで10分程の場所です。歩きでも行けますが少し遠いです。 バスで1人210円掛かることを考えると、3~4人であればタクシーがオススメです。700~800円程で行けます。ただし札幌のタクシーはタバコ臭かったり、サービスも微妙だったりでどうも相性がよく無いです。最近は少し時間が掛かってもMKにお世話になっています。 タクシーで付くと総合受付のそばに止めてくれます。レストランが複数あり、先にこちらで受付が必

                              北海道のソウルフードジンギスカンで地元民がオススメする「サッポロビール園」をご紹介 - My Superior Life
                            • 北海道・サッポロビール園限定特別醸造ビールがコンビニに--サッポロビール | ライフ | マイコミジャーナル

                              サッポロビールは5月12日、北海道・札幌にあるビアレストラン「サッポロビール園」限定販売しているビール「サッポロファイブスター」を缶ビールとして商品化し、コンビニエンスストアのみで数量限定発売する。 「サッポロファイブスター」 「サッポロファイブスター」は、サッポロビール園開園40周年を記念して、2006年に特別醸造ビールとして発売。本格的なコクのあるドイツ風ビールとなっている。ラインナップは350ml缶、500ml缶となっている。アルコール度数は5.5%、価格はオープン。

                              1