並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

サトウナンキの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 『メイド諸君!』(きづきあきら+サトウナンキ) 実存とストレートに結びつきすぎる生き方 - 物語三昧〜できればより深く物語を楽しむために

    『メイド諸君!』 きづきあきら + サトウナンキ 実存とストレートに結びつきすぎる生き方 | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために きづき あきら, サトウ ナンキ メイド諸君! (1) 評価:★★★星3つ (僕的主観:★★★☆星3つ半) ■きづきあきら+サトウナンキ作品のおもしろさの核心 きづきあきら+サトウナンキさんは、けっこう好きで追っている作家なのだが、何が面白さの核心なのかが、どうも言い表せなかった。が、ある程度、この作品で、最終的な分析が出た気がする。 ①バッファーが無さすぎる裸でむき出しの心 この人の作品に出てくるキャラクター(登場人物)というのは、実存がクッションなしに現実世界とリンクしすぎている、というのが特徴なんだ。結論から言うと、その脆弱な自意識を、これでもかってエグって告発することにカタルシスを得るという作風なんですよね。 前に、いずみのさん とオフ会

      『メイド諸君!』(きづきあきら+サトウナンキ) 実存とストレートに結びつきすぎる生き方 - 物語三昧〜できればより深く物語を楽しむために
    • ジャンプスクエア きづきあきら先生+サトウナンキ先生 直撃インタビュー 完全版

      ★――新連載『うそつきパラドクス』を中心に…と云いつつ、色々お伺いしたいので、話題があっちこっちに飛ぶインタビューになると思いますが、よろしくお願いします。 きづき:今までのバックナンバーを見せていただいたんですが、そうそうたる方ばかりで…スミマセンという感じです。 SQ:いやいや、お二人こそスゴイ勢いじゃないですか。最近ではバーンと「IKKI」の表紙も描かれて。衝撃的な絵で、最初はIKKIってわかりませんでした(笑)。あれは、どちらの案だったんですか? サトウ:編集部&デザイナーさん側からです。全裸でってお話をいただいて、「IKKI」さんだから文芸っぽい感じかな?とも思ったんですが、うちに頼むのだから萌えだろうと(笑)、思いきりやりました。 SQ:たくさんの企画を手がけていらっしゃいますが、編集さんからのオーダーが多いんですか?それとも自ら企画でもって、煮詰めていかれる方ですか? サトウ

      • 「いちごの学校(きづきあきら+サトウナンキ)」はもっと評価されるべき - サブカル 語る。

        こんにちは。 本日のブログ、本音を言うとあまり書きたくないテーマです。だけどこの数日間に、こういった報道がされているのをツイッターやニュースなど多くのメディアで見ていて書きたくはないけれど、書いておくべきだと思いました。 文字どおり「女性を食物」にする日本という社会 妊娠させた男性が主体の物語 あまりにも苦いエピローグ 文字どおり「女性を食物」にする日本という社会 news.livedoor.com news.livedoor.com 保護者やら、社会人としての先輩やら、政治家やらがこぞって、未成年や社会に出ていない女性を性的対象に扱う事件の多さに頭を抱えたくなる今日、この頃。先日ツイッターで「両者の合意があるなら未成年でも親子でもいいんじゃないの?」なんていう、エロゲーや巷に溢れるメディアのエロ描写などによって頭の回路が狂った輩のつぶやきなどを見て「お前はモニター越しに萌え系エロイラスト

          「いちごの学校(きづきあきら+サトウナンキ)」はもっと評価されるべき - サブカル 語る。
        • ジャンプスクエア きづきあきら先生+サトウナンキ先生 直撃インタビュー 完全版

          ★――とんでもない時にインタビューをお願いしてしまいましたが;;新連載の調子はいかがですか。 きづき:『うそつきパラドクス』は、担当さんからおっぱいのダメ出しが出て、直したりしました(笑)。 SQ:どんなダメ出しですか? きづき:もっともっと、やわらかく、さわりたくなるようにって。 SQ:「IKKI」のおっぱいとは違います? きづき:違いますね。IKKIさんでやると、ちょっと品がない感じになって話の雰囲気を壊しかねないので。 SQ:まるで「ヤングアニマル」さんは品がないみたいな…。 きづき:ちょっ、違いますー、違うんですよー!! サトウ:要するに、サービスを重視するかどうかっていうことです(笑)。 SQ:ということですよね。いえ、正直「ヤングアニマル」さんはいい雑誌だと思います。硬・軟を取り揃え、エンターテインメントに徹していて。 きづき:だから、エッチなマンガをいっぱい資料として渡されて

          • きづきあきら+サトウナンキ『いちごの学校』 - 紙屋研究所

            きづきあきら+サトウナンキ『いちごの学校』 ※以下の感想にはネタバレがあります。ただし、この作品はストーリー展開を「知らない」ことで面白さは付加的に増すとは思いますが、ストーリーを仮に知ったとしても作品そのものの価値はまったく減じない、何度でも再読に価するものだとぼくは思います。 これは……重い。 ずぅぅぅぅぅんとみぞおちあたりに来た。 赤ん坊を寝かしつけながら読んだだけになおさらかも知れないが。 オビには「元教師と元生徒+赤ちゃんのほんのり苦くて切ないラブストーリー」とあるが、いやいやそんな「ほんのり苦くて切ない」どころじゃなかった。 「責任」をめぐるあまりに重い議論と展開 ソツなく教師生活をこなし周囲の評価も高い主人公の男性教師・大宮壱吾が、女子高生・板橋くるみにハマってしまい、くるみもまた強く惹かれてしまう。 やがて妊娠し、大宮は職を失い、くるみは退学となるのだが、高校での二人の関係

            • きづきあきら+サトウナンキ描く秘密の宴「暁の明星」1巻

              「暁の明星」の舞台は、革命が起きる前のフランス。兄に恋心を抱いていた良家出身の少女・アリーヌは、父の頼みから修道院へ入ることになる。だが閉ざされた聖域であるはずの修道院では、夜な夜な貴族たちによる秘密の宴が行われていた。 1巻の発売を記念しCOMIC ZINでは、カラーのイラスト入りカードを購入者へ配布している。特典の配布状況は店舗ごとに異なるため、購入前に店頭にて確認しよう。

                きづきあきら+サトウナンキ描く秘密の宴「暁の明星」1巻
              • きづきあきら+サトウナンキ、COMIC ZINでサイン会開催

                きづきあきら+サトウナンキ「セックスなんか興味ない」1巻が12月26日に発売される。これを記念し、2010年1月17日にCOMIC ZIN秋葉原店にてきづき+サトウによるサイン会が開催される。 「セックスなんか興味ない」は、そのものズバリ「セックス」をテーマにした読み切り連作。月刊IKKI(小学館)にて連載中だ。 サイン会に参加するための整理券は、12月26日よりCOMIC ZIN秋葉原店にて、「セックスなんか興味ない」1巻を購入した先着80人に配付される。 きづきあきら+サトウナンキサイン会 日時:2010年1月17日(日) 15:00~ 会場:COMIC ZIN 秋葉原店 住所:東京都千代田区外神田1-11-6小暮ビル4F

                  きづきあきら+サトウナンキ、COMIC ZINでサイン会開催
                • Amazon.co.jp: セックスなんか興味ない 1 (IKKI COMIX): きづきあきら, サトウナンキ: 本

                    Amazon.co.jp: セックスなんか興味ない 1 (IKKI COMIX): きづきあきら, サトウナンキ: 本
                  • Amazon.co.jp: うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス): きづきあきら, サトウナンキ: 本

                      Amazon.co.jp: うそつきパラドクス 1 (ジェッツコミックス): きづきあきら, サトウナンキ: 本
                    • Amazon.co.jp: まんまんちゃん、あん。 第1巻 (バーズコミックス): サトウナンキ, きづきあきら: 本

                        Amazon.co.jp: まんまんちゃん、あん。 第1巻 (バーズコミックス): サトウナンキ, きづきあきら: 本
                      • Amazon.co.jp: エビスさんとホテイさん (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ): きづきあきら, サトウナンキ: 本

                          Amazon.co.jp: エビスさんとホテイさん (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ): きづきあきら, サトウナンキ: 本
                        • きづきあきらさん+サトウナンキさん【家政婦クロミは腐った家族を許さない】[あらすじ・漫画紹介/感想](その2) - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]

                          ストーリーな女たちブラックにて人気連載中の漫画! きづきあきらさん + サトウナンキさん 【家政婦クロミは 腐った家族を許さない (分冊版4話5話6話)】 のあらすじ・漫画紹介/感想(その2)です📖🙋 はじめに 続きのあらすじ【ピッコマ分冊版4~6話】 おわりに はじめに 会社経営者の灰原翠を主人とし、灰原家の家政婦として働く黒見さん。 家族全員他の家事代行と比べものにならない黒見さんの水準の高い仕事ぶりに、大満足しています。 前回のお話(その1)・登場人物紹介などはこちらです🙇↓ yoko-enda-manga.hatenadiary.jp 続きのあらすじ【ピッコマ分冊版4~6話】 日中は学校に行けなくなってしまった、長女の緋莉(あかり)ちゃんと二人きりで過ごす黒見さん。 緋莉ちゃんに学校をお休みしている理由を聞きます。 緋莉ちゃんは怯えながら『学校の先輩にストーカーをされ、付きま

                            きづきあきらさん+サトウナンキさん【家政婦クロミは腐った家族を許さない】[あらすじ・漫画紹介/感想](その2) - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]
                          • 機動戦士Zガンダム論 混沌と葛藤、境界線の哲学 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog

                            『機動戦士Zガンダム』TV版の解釈。 目次 ■はじめに ■符丁 ■神 ■「縁起」と「中道」 ■覚者 ■執着 ■五蘊 ■一切 ■空 ■解脱 ■涅槃 『機動戦士Zガンダム』は複雑な構造を持つ混沌とした物語である。相反する二つの主張が幾つも現れ、それぞれが絡み合い、葛藤しながら物語は進んで行く。男と女、理性と感情、大人と子供、個と全体。おのおのが真実と誤謬を含んでいる為に、キャラクター達は相容れない価値観の間を揺れ動き、どうしようもなく擦れ違って行く。そして主人公カミーユの精神が崩壊するに至る、この不条理な物語は、いったい何を成し遂げようとしたのだろうか。 ■符丁 プレッシャーを感じる艦がある、シロッコはバスクにそう警告した。エウーゴの中核を成すアーガマと言う戦艦。この戦艦の名は、物語を読み解く鍵となる。 この物語の結論は、カミーユとシロッコの対決と言う形でつけられる。シロッコの死と共に、彼の巨

                              機動戦士Zガンダム論 混沌と葛藤、境界線の哲学 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog
                            • 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog

                              google+もはじめました。 ↓ https://plus.google.com/103977838165827908738 Twitterまとめ。 facebookとTwitter、mixiの連携模索。 EVOのMetro化。 エルガイム観たり。続きを読む twitterまとめ。 Facebookの面白さとかわかりはじめてきたというツイートなど。続きを読む Twitterアカウントを「t_rkd」から「satoh_nanki」に変更してやりました!今後とも宜しくお願いいたします。 ↓ satoh_nanki サトウナンキ個人の公式Facebookページを作りました。 FacebookとTwitterの連携を模索したいと思います。 いいね!ボタンをポチって仲良くして下さい。 ウォールへの書き込みとか歓迎です。 Facebookアカウント持ってない方も、引き続きこのブログやTwitterで

                                黄金の仔牛〜サトウナンキBlog
                              • 『もののけ姫』解釈 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog

                                目次 ■はじめに ■アシタカ ■サン ■エボシ御前 ■神殺し ※ 批評同人サークル思想脳労さんの評論本 『宮崎駿劇場作品解説本』に載せて頂いたものです。他に『千と千尋の神隠し』、『ハウルの動く城』についても書かせて頂きました。 歴史や民俗学などの膨大な知識に基づいて日本史の空白を埋めるという意欲的かつ緻密な設定を背景に、新しい形の時代劇でありファンタジーでありと、あまりに欲張り過ぎている。監督自身、制作直後には、自分が一体何を作ったかまだ総括できてない、と発言していたが、あまりに巨大な作品である。この作品に対する評論の中でも、神話や伝承、思想などの本当に膨大な引用から読み解いて行くものがあるが、私にはとても網羅出来ないので、能力に応じて作品の中の構造だけに注目して読んでみようと思う。 【アシタカ】 アシタカは呪いを受ける。彼は罪を犯した訳ではない。村と乙女らを守る代償としては、あまりにも不

                                  『もののけ姫』解釈 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog
                                • Webだよ。 NO COMIC NO LIFE 第60回:きづきあきら先生・サトウナンキ先生

                                  今回の「NO COMIC〜」はキャラクターのナイーブな感情を鋭く描き、読者の皮膚感覚までも刺激する漫画家、きづきあきら先生とサトウナンキ先生を特集します。現在連載中の話題の最新作「メイド諸君!」をはじめ、ご夫婦である二人の執筆方法から突如全ての刊行物が絶版になってしまったあの事故のこと、そして中断してしまった問題作「ヨイコノミライ」への思いまでをフォローしたこのインタビュー、ぜひ読んでください! まず現在連載中の「メイド諸君!」(以下、「メイド」)を描くことになったきっかけを教えてください。 サトウ先生:確かガムの担当さんと新しい作品の打ち合わせをしている中でメイド喫茶の話が出たのがきっかけだったんです。 きづき先生:元々サトウがオタク友達にメイド喫茶に連れて行ってもらったことを自慢していて、ちょっと羨ましかったので、すぐに行ってみたら面白くて。それで打ち合わせの際に担当さんとなにか現代劇

                                  • ジャンプスクエア きづきあきら先生+サトウナンキ先生 直撃インタビュー 完全版

                                    ★――とてもユニークななれそめですが、お二人が、それぞれ当時好きだった作家さんは? きづき:二人は真逆ですね。私は「ファンロード」とか「ぱふ」とか、完全にオタクっぽい感じです。あとは「花とゆめ」とか「ウィングス」っていう路線でした。高河ゆんさん、片山愁さん…アニメが混入したマンガが好きだったんです。 サトウ:私は今出たようなマンガはほとんど読まず、大友克洋さんとか安彦良和さんとか、写実的で文芸的なものを描きたいと思ってました。共通で読んでたのは『パタリロ!』くらいでしょうか。 SQ:なるほど、お互いイイ感じで補完し合っているんですね。そこから、現在のような作風を育まれたと。 きづき:当時かがみあきらさんっていう、もう亡くなられた方ですが…すごく好きで。かわいいホワ~ンとした美少女マンガなのに、ちょっと暗くて重いSFみたいな作風で描いてる方で。実は、今のペンネームもちょっと意識しています。

                                    • GRAIL WabSite[Od] きづきあきら+サトウナンキ

                                      ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

                                      • 『千と千尋の神隠し』解釈 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog

                                        目次 ■はじめに ■変化と対立 ■湯婆婆と銭婆 ■魔女の契約印 ■中道電車 ■千と千尋 ■追記 ※ 批評同人サークル思想脳労さんの評論本 『宮崎駿劇場作品解説本』に載せて頂いたものです。他に『もののけ姫』、『ハウルの動く城』についても書かせて頂きました。 引越業者は引越するのが仕事なんだから、ちょっと遅れたって作業を進めといてくれるだろうし、屋台だってどうせ売れた方が嬉しいんだから、勝手に食べても後で金さえ払えば文句はないはずだ。カードも現金も持ってる、こっちは客だぞ、金さえあれば何とでもなるさ。 今の幸せを当たり前に享受して、感謝の心を持たない、感謝なんて誰にするの?非科学的だよ、なんて思っているごく普通の家族なのだ。明日リストラされるかもしれないし、子供が川で溺れたことがあるのに、相変わらず目を離したりするのだ。 そういう善意の個人主義者が集まって出来た国では、きっとバブル期にあっちこ

                                          『千と千尋の神隠し』解釈 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog
                                        • Amazon.co.jp: いちごの学校 (ヤングキングコミックス): きづきあきら, サトウナンキ: 本

                                            Amazon.co.jp: いちごの学校 (ヤングキングコミックス): きづきあきら, サトウナンキ: 本
                                          • きづきあきら+サトウナンキ、優等生が痴漢に遭う新連載

                                            ヤングアニマル(白泉社)にて「うそつきパラドクス」を連載中のきづき+サトウだが、ヤングアニマル嵐にはこれが初登場。「僕」では優等生の主人公・太郎が、通学途中に女の痴漢に遭ったことをきっかけに心を乱されていき……。 このほか今号では、佐藤香穂の短期集中連載「童貞プリンセス」もスタート。またあかほりさとるとニコ・ニコルソンの対談が掲載されている。

                                              きづきあきら+サトウナンキ、優等生が痴漢に遭う新連載
                                            • 売春で生活する女性をライブ配信で救う?きづきあきら+サトウナンキ新連載

                                              「奈落の羊」は、生活のため売春をしながら暮らす貧困層の女性を描く物語。ネットカフェを転々としながら生きる彼女の運命は、動画配信サイトでの生放送に熱中する男子大学生と出会ったことから変わり始める。 このほか今号にはWEBコミックアクションにて連載中の、若井ケン「女子かう生」、市川ヒロシ「どんぶり委員長」が出張掲載された。また山名沢湖が新作読み切り「結んで放して」で登場している。

                                                売春で生活する女性をライブ配信で救う?きづきあきら+サトウナンキ新連載
                                              • 『ハウルの動く城』解釈 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog

                                                目次 ■はじめに ■戦争 ■黒い扉 ■ハウル ■心臓を奪う理由 ■少年時代 ■マダム・サリマン ■国王 ■葉巻 ※ 批評同人サークル思想脳労さんの評論本 『宮崎駿劇場作品解説本』に載せて頂いたものです。他に『千と千尋の神隠し』、『もののけ姫』についても書かせて頂きました。 何故戦争をしているのか。何故ハウルは黒いドアから出て行くのか。何故カブは呪いをかけられていたのか。何故ヒンはサリマンに連絡を取らなかったのか。何故あっけなく戦争が終わってしまうのか。何故ソフィーの白髪は元に戻らなかったのか。etc… そして、積み上げられた「何故」には、明確な説明がなされないままに終幕を迎えるのである。 明示されている部分だけをつなぎ合わせてみても物語は出来上がる。子供たちは、追手や戦争による危機を乗り越えながら、ソフィーの頑張りによって「動く城」の住人が家族になっていく過程を楽しむだろう。そして呪いが解

                                                  『ハウルの動く城』解釈 : 黄金の仔牛〜サトウナンキBlog
                                                • サトウナンキ (t_rkd) on Twitter

                                                  t_rkdはTwitterをつかっています! Twitterは「いまなにしてる?」というシンプルな質問に答える形で、ほかのユーザーとの交流を可能にした無料サービスです。いますぐ登録して、t_rkdのツイートを受信しましょう! @sika08 欲しいですよね~(^^)車はケータイのようにはいきませんが… 約10時間前 from Twit sika08宛 Appleのユーザー目線は、MSやWILLCOMにも見習って欲しいですよね。アップデートが必須なのに危険で難解なのは擁護できません。 RT @Tongchai_ppp: http://twitter.com/Tongchai_ppp/statuses/7809321240 約10時間前 from Twit .@Tongchai_ppp MAZDAという企業が大好きなんです。ハイブリッド車をまだ作れないので、走行時以外はエンジンを止めるという

                                                  1