並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 450 件 / 450件

新着順 人気順

シロの検索結果441 - 450 件 / 450件

  • 今なお残るレア案内標識「シロカン」の謎

    一般道路には、行き先や距離、道路名や道路番号などを示す「大きな青い案内標識」が掲げられています。ドライバーにとって行き先を知るとても重要な標識です。標識ファンの間ではこれを「青看板」「アオカン(青看)」などと親しみを込めて呼んでいます。 道路に掲げられる大きな青い案内標識。こちらは「方面、方向及び道路の通称名の予告(108-3)」 この一般道の案内標識、かつて青地ではなく白地の「シロカン」だった時代もあるのをご存じでしょうか。 2020年現在、普段見る青地の案内標識(青看板)は全国で統一された標識として5代目にあたります。初めて統一された道路標識ができたのは1922(大正11)年、次いで2代目が1942(昭和17)年に制定されました。当時は自動車も少なく、案内標識は1種類しかなかったそうです。 種類を大幅に増やして1950(昭和25)年に登場した3代目の案内標識は「白地に赤い矢印」のもので

      今なお残るレア案内標識「シロカン」の謎
    • 阿蘇カラクリ研究所 on X: "炎上の件。嵐のような通報を受け現在公的機関の調査中だ。むろん家族全員個別調査、パソコンも調べられた。それでクロなら従う。投獄、村八分、何でもいい。己の不適切が大元なのは理解してる。その上で問いたい。シロだったらどうするのか?140文字では足りんから文章書いた。https://t.co/FOo08Ixbmn"

      • #31 シロにエサをあげるゾ(第11話) - 名探偵みずのすけ

        内容 みさえが洗濯物を干していると みさえの足が骨付き肉に見え、 思わずかじりつくシロ。 みさえはご飯食べたんでしょと 言いながらエサ入れを見ると 空っぽ。 しんのすけにエサをあげたのか 確認をすると ❝あげれば❞と言う。 みさえがエサをあげる様に 催促するも手が離せないと言う しんのすけの元に行くと 水の入った洗濯機に手を入れ 涼んでいた。 みさえはしんのすけを座らせ、 最近シロの世話をサボって いる事を指摘、シロの事を どう思っているのかと聞くと しんのすけは ❝犬だと思ってる❞と答える。 みさえはそういう意味ではなく、 好きか嫌いかと聞くと ❝好きだけど結婚はしない❞と 答える。 呆れながらみさえは エサをあげる様に言う。 しんのすけは暑い外を見て エサに大量の氷を入れるも シロがお腹を壊してしまう から別の物をあげる様に みさえに言われる。 しんのすけは冷蔵庫を漁り、 自分の嫌いな

          #31 シロにエサをあげるゾ(第11話) - 名探偵みずのすけ
        • ショック!!!横浜にはアレがなかった! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

          ごきげんよう!にゃーさ。です! 先日、ちょっとだけ東京の外に出て横浜に行ってきました。(スミマセン。) どこかでお食事をしようと思って物色していたんですけど、するとあることに気付きました! 虹のステッカーがないっ!!! 何かと話題の虹ステッカー。 神奈川県である横浜には当然無いんですよ。 どこを見てもあのステッカーがない!!! わたしはほとんど東京から出ないから軽いカルチャーショックですよ…。 ここは神奈川県なんだ。 普段はちっともそんなこと思わないのに…。 東京にはどこでも貼ってあるからね(笑) なんか物足りなく見えてしまいました! ステッカーの効果は定かではありませんが、景色に入り込んでいるんだなと感じました。 まさか洗脳されてる~!? 虹のマークはきれいだから別にいいんだけど。 これが貼ってあるからって「大丈夫だ」なんて安心はできないんですけどね。 今、とにかく東京は虹だらけです~。

            ショック!!!横浜にはアレがなかった! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
          • ソフトバンク日本一!下馬評通りの4連勝! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

            ごきげんよう!にゃーさ。です! やっぱり強かったですね。 4年連続日本一ですからもはや無敵!? ジャイアンツが弱いというよりはソフトバンクが強いというべきでしょう。 パ・リーグだって連続でソフトバンクに優勝を持って行かれているわけですから。 ソフトバンクを見ていて思うのは、強いのに貪欲というところ。 勝ちへのこだわりがすごいですよね。 ジャイアンツは勝って当たり前のような空気があるじゃないですか? いつもそれほど本気になっていないというか、気迫とかをあまり感じたことがない。 やっぱり”紳士”のチームなのです。 FAが出来てからはスター選手を集めて、それで勝っていくのがジャイアンツの戦い方でしたもんね。 その戦力なら勝てるよね、っていう感じでした。 FAへの貪欲さは感じても、野球の戦い方に貪欲さは感じないけどね(笑) でも今年のチームはそれほど”大物”はいないのでインパクトは弱いですが、坂本

              ソフトバンク日本一!下馬評通りの4連勝! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
            • 日本人が一番好きな色は意外にもあの色だった!(諸説あり) - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

              ごきげんよう!にゃーさ。です! 自己紹介や、相手を知るために「好きな色は?」という質問は結構あると思います。 あなたはなんと答えていますか??? ちなみに私は「藤色」です。 薄い紫色が好きです。この色です❤ 普通はあんまりそういう細かい色は答えないかもしれませんね。 (;´∀`) たいていは「赤」、「青」、「緑」…といったようなわかりやすい感じになるかもしれません。 では、日本人が一番好きな色は一体何色なんでしょうか? 答えは「白」らしいです! (諸説あり) www.bodybook.jp ( ̄□ ̄;)!!そうなの? 白って… なんかちょっとひねくれてない?(笑) 白って色なの???(白には悪いけど…) クレヨンしんちゃんが「好きな色は濃い白~」と言っていた気がするけど、わたしは「白が好き」と言ってるのはしんちゃんくらいしか知らない。 それくらい白っていう色は好きな色としてちょっとズレてい

                日本人が一番好きな色は意外にもあの色だった!(諸説あり) - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
              • 動画無料視聴【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】1話から見逃し配信視聴方法!

                横浜流星と清野菜名が出演する【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う(シロクロパンダ)】が1月12日から放送開始。 激しいアクションを清野菜名が演じるところも魅力の、楽しみなドラマ。 夜10時30分からの放送なので、1話、2話、3話などの動画を見逃してしまったという方もいるかもしれません。 【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】の見逃し視聴方法を紹介します。 インターネットを利用して「」第1話を視聴できるので、ご安心を!! ドラマ【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】第1話動画の見逃し無料動画! 【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】を見逃してしまった方に紹介する「3つの方法」はすべて無料なのでご安心ください。 ただし「3つ目の方法」は、無料ですがおすすめしません。 【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】を見逃してしまった場合、次の3つの方法で見逃し視聴が可能です。

                  動画無料視聴【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】1話から見逃し配信視聴方法!
                • 新しい生活様式、すでにスポーツ観戦も音楽ライブもバーチャルになってる?! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                  ごきげんよう!にゃーさ。です! こんな記事を見つけました! ↓ぜひベイファンでない方も野球ファンでない方もご覧になってみてください。 news.yahoo.co.jp 画像を見ると、完全にハマスタが再現されていますね! バーチャルをちょっとナメてました。 これは画期的というか、スポーツ観戦(音楽イベント等)の新しいスタイルになりそう!! というか、クオリティはともかくすでにバーチャルで、というのは始まってますよね。 東京オリンピックなどにもこういう企画があるといいと思います。 世界中に発信できますから。 (来年行うかわかりませんが…) コロナ禍で人が集まるイベントは軒並みできなくなっています。 やっていても人数制限があり、素人目に見ても採算が取れていないのでは…?と心配に思ってしまいます。 本当は観に行きたい人はたくさんいます! 現地で生で見るのとは違うと思いますが、TVで見ているのともま

                    新しい生活様式、すでにスポーツ観戦も音楽ライブもバーチャルになってる?! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                  • ベイスターズ日記☆番外編 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                    ごきげんよう!にゃーさ。です!いつもありがとう! 本当は交流戦の開幕戦を現地で観戦する予定でした。 しかしネコちゃんの具合が悪く断念…。 野球はいつでも見に行けますから! 心配で野球どこじゃないです…。 チケットはもったいないので家族で行ける人に行ってもらいました。 わたしは家でTV観戦してましたが、最高の試合でしたね! 今のところ私の中では今シーズンのベストゲームです☆ で、そのお土産。 ありあけ「ハーバー」ベイスターズパッケージ。 これは球場とかじゃないと売ってないバージョン(今はネットでもあるかも…) 毎年違うパッケージなんですよね。 いつもハマスタに行ったら買ってます! でも今年はちょっと面白いんですよ~。 パッケージがうちわになるらしい! 簡単そうなので作ってみました! 使い勝手はともかく(笑)アイディアが最高です! 実は中身も特別仕様の包装なんですよ。 ハーバーは食べちゃったけ

                      ベイスターズ日記☆番外編 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                    • おしえて!ピアノで弾けたらカッコイイ”一撃必殺の曲”を募集中です。 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                      ごきげんよう!にゃーさ。です! 今年の目標を考えているんですが、 このような状況では不可能なものも出てきてしまいますよね…。 現実的に且つちょっと上を目指ざせるものがいいな! 新年は気分も新たになるんですけど、毎度のことながら続かないんですけどね~。 ここで宣言しておくとモチベーションになるかも!と思っております。 今年真っ先に思いついたのは 色んな所に自由に弾いて良いピアノがあって、そのテレビ番組があるじゃないですか? 駅ピアノとか、街角ピアノとか・・・。 わたしもピアノは趣味の一つなんですけど、 自己流なんであんまりちゃんと弾けないんですよね…。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 暗譜も完璧じゃないし、突然ピアノがあってもたぶん何を弾いていいかわからないし、だいたい楽譜がないと弾けないのです。 ちゃんと弾けている人が羨ましいです…。 (みなさん上手い人ばっかりなんでしょうけど…) わたしもピアノ

                        おしえて!ピアノで弾けたらカッコイイ”一撃必殺の曲”を募集中です。 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび