並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

スイカ購入の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • マイプロテイン フレーバーレポート No.1 - mogumogumo.jp

    はじめに 選ぶ理由 フレーバーレポート バニラ&ラズベリー チョコミント 北海道ミルク スイカ 購入 Amazon 公式オンラインストア はじめに 俺のプロテインはマイプロテイン、お前のプロテインはマイプロテイン。…ジャイアンみたいな事言っちゃいました(恥) 皆さん、プロテインは飲まれていますか?ですよね飲まれていますよね、わかります。僕はというとマイプロテインというブランドのプロテインを飲んでいます。ブランド名がマイプロテイン、そして貴方もマイプロテインを飲んでいるのだとしたらならば、やっぱり俺のプロテインはマイプロテイン、お前のプロテインはマイプロテイン。ねっジャイアン。 No.1ということで始まったばかりの記事シリーズですが、マイプロテイン数多くあるフレーバーの中から自分が実際に飲んだものを数種ピックアップして取り上げていきたいと思います。味の感想に関しましては好みの差もあるので、気

      マイプロテイン フレーバーレポート No.1 - mogumogumo.jp
    • スイカ - ひつじ泥棒2

      シーズン本番のスイカ。どのくらいの割合の人がスイカ好きかはわかりませんが、きっとすごく好きな人もいれば、まあ嫌いじゃないしどっちかと言ったら好きかなという人までいると思いますが、なんにせよ嫌いな人が少ないイメージです。・・個人の感想です。 わたしはどちらかといえば好きよりの普通、だと思っていたのですが、昨年中国入国時の隔離の最初の2週間が終わる頃に、猛烈なスイカ食べたい衝動に襲われて以来、わたしの中のスイカスイッチが押されてしまったようです。 3月31日に買ったスイカ 4月1日に上海のロックダウンが始まる直前にももれなくスイカ購入。ロックダウン中も買いました。 ロックダウン中に買ったスイカ&スイカ 買ったスイカの写真をアップしたところで、見た目にたいした違いはないのでこの辺にしておきます。スイカスイッチの最初のひとつ以降、今年に入ってすでに8玉のスイカを食べました。スイカ農家さんなみに食べ

        スイカ - ひつじ泥棒2
      • ハマりやすいわたし - トラコの日記

        また…始まったのです! 1度懲り出すと…ずっとずっと同じものを食べる習慣…💦 果物が大好きなんです! 夏は、毎日スイカスイカ🍉スイカ以外あまり何も食べたくないんです! 私が1番痩せる時期なんです… 秋は、シャインマスカットお値段が高いので…後は、梨で補う…そして忘れては、いけない硬い柿も順番に食べます! 冬は、1番太ります! いちご好きなんですが…三男に全部食べられてしまうので… いちごだけ食べ続けるのは、難しいので… そこで…ご飯を食べるのでブクブクしています、 今がまさにブクブク時期です!😄 けれど…日曜日に訪れた道の駅で出会ってしまった パイナップル🍍 美味しくって美味しくって…毎日食べたいが始まってしまいました。 そこで…友達に…道の駅のパイナップルが忘れられない…ってラインしたら 道の駅連れて行ってくれました😊 日曜日に購入したのは、右側のフィリピン輸入のパイナップル

          ハマりやすいわたし - トラコの日記
        • スイカ1玉の値段は何円くらい?7月の中国開封市のスーパー&露店の西瓜価格調査≪2022年度おそらく最安値≫ - ぱきらの中国(河南省開封)生活

          こんにちは。 15時現在の開封市、気温23℃ 湿度91%です。 雨が降っているようです。 さてさて、 今日は7月の開封市のスイカの値段をお知らせしたいと思います。 たぶん、2022年度の最安値かもと思われるスイカもありました(*^。^*) 6月のスイカの価格に関してはこちら ↓ tpakira.hatenablog.com 7月のスイカ販売の様子 最安値は露店かなあ スーパーの価格も負けてなかった(@_@) 7月のスイカ販売の様子 6月ごろから、開封市内のあちこちのスーパーや露店で たくさん見かけるようになったスイカ。 7月に入ってからも変わらず、山盛りで売られていました。 カットされたスイカも次々売れていくので、 スーパーの店員さんは、商品補充に大忙しです。 7月は開封市でのスイカ収穫の最盛期のようです。 7月の前半のスーパーでは 6月では見られなかった値段で、 スイカが売られ始めました

            スイカ1玉の値段は何円くらい?7月の中国開封市のスーパー&露店の西瓜価格調査≪2022年度おそらく最安値≫ - ぱきらの中国(河南省開封)生活
          • 3代目山形新幹線「E8系」 来年3月16日デビュー 最高速度300キロ

            山形新幹線の現行車両「E3系」(JR東日本東北本部提供)JR東日本東北本部は15日、春のダイヤ改正に合わせ、3代目となる山形新幹線の新型車両「E8系」(7両編成)が令和6年3月16日にデビューすると発表した。おしどりカラーに包まれたE8系は、最高速度は、E3系の275キロから300キロに向上、東京-山形・新庄間を4分短縮し、東京‐山形間の所要時間は2時間22分となる。E8系は、現在のE3系に新たに上下3編成を加えて運行する。 車体外観は、上部に県の鳥であるオシドリの紫色を使用。普通車の客室シートはベニバナの黄色と紅色のグラデーションで仕立てた。 一方、普通車の客室シートはベニバナの黄色と紅色のグラデーションで仕立てた。ハンドル型電動車いすに対応した3席分の客室スペースを備え、バリアフリーの多目的トイレ、多目的室を設けた。全席の肘掛けの下にコンセントを設けるなど、多様な旅行ニーズに応えるよう

              3代目山形新幹線「E8系」 来年3月16日デビュー 最高速度300キロ
            • 『野菜作り開始前に知っておくといいこと』

              ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培夫と二人暮らし。 2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。 鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。 野菜作り開始前に知っておくといいことでーす! トマト・カボチャ・ナス・ピーマン・スイカ! 購入した苗の品種発表や、オススメするポイント、 苗を選ぶ時のポイント、 買ったあとすぐやっておくといいこと、 オススメのツリー仕立てはの話など、超盛りだくさんな内容となっております。 そして、動画の中で マロ夫が●●●●になった!という発表があります 今回も動画のみです。 見ていただいたら、たぶん 「あ~これを写真バージョンにするには大変すぎるよね」と 思っていただけるかと(;´▽`A`` 動画も連日徹夜して頑張ったので是非見てね~~ ※画質が綺麗で見やすいYouTubeサイトで見

                『野菜作り開始前に知っておくといいこと』
              • 夏といえばスイカ〜♪ - おひとりさま派遣OLのまったりblog

                昨日、仕事を終えてスーパーに行くと、 スイカが半額になってました! のでスイカ買ってきたよ♪ 久々のスイカですヽ(≧▽≦)ノ さっそくカットして食べてみると、 甘くて美味しい〜♡ やっぱり夏はスイカですね(*´꒳`*) スイカといえば、 小さいとき(5歳位だったかな) 親戚の家でスイカを食べていたとき、 親戚のお姉さんに(10歳位年上) 「スイカの種を食べると、 お腹の中で芽が出て、 それが大きくなっておへそから出てきて、 体にスイカの蔓がからみついて、 スイカ人間になるんだよ! だから種は食べないように気を付けてね」 って言われて…。 まだ小さかった私はスイカに恐怖を覚えた記憶があります…。 スイカ人間って…(((;゚Д゚))) あの頃は純粋だったなぁ。笑 いやいや、幼い子供にそんなこと言うなんてひどくないですか!? せめてその後すぐに冗談だよ!って言ってくれればよかったのに。 でもその

                  夏といえばスイカ〜♪ - おひとりさま派遣OLのまったりblog
                1