並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

ストレス解消法の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • No.533 ストレス対処法 相席ブロックで舌打ちか? - ストレス解消法のブログ

    【No.】 533 【ストレッサー】 相席ブロックで舌打ちか? 【内容】    高速バスで大柄の男性の隣に座ったら、舌打ちをされてしまい、理由がわからないままずっと悩んでしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  高速バスで相席ブロックをしたのに失敗をしたので、舌打ちされたということがわかり、改めて迷惑行為と理解することになる 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】今から十数年前の出来事でした。小生は地方都市に単身赴任で、会社から徒歩15分くらいの場所にレオパレスのアパートを借りて、そこから通勤しておりました。便利なことに、レオパレスから徒歩3分の場所に高速バスの停留所がありました。 月に2回程度は金曜日の仕事終了後に、高速バスに乗って自宅のマンションに帰宅し、日曜日の夜にレオパレスに戻ることを繰り返していました。ところが、ゴールデンウィーク

      No.533 ストレス対処法 相席ブロックで舌打ちか? - ストレス解消法のブログ
    • No.548 ストレス対処法 地下鉄車内で号泣する人 - ストレス解消法のブログ

      【No.】 548 【ストレッサー】 地下鉄車内で号泣する人 【内容】    地下鉄車内で、目の前で号泣する女性がおり、まともに聞いていると、心が乱れてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  他の乗客同様に隣の車両に移動して、何か事情がありそうだが、彼女は放っておいた方がいいのかなと思う 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】一昨日の午前中に、地下鉄に乗っていたら、ある駅に停車した途端に停電になりました。非常灯がついて車内は真っ暗にはなりませんでしたが、大変驚きました。何が起こったのだろうと思っていると、隣の駅で非常停止ボタンが押されたと車内アナウンスがありました。エアコンも切れて車内が蒸し暑くなってきました。 我慢できなくなったら、駅に停車してドアが開いていたので、いつでも下車できる状況でしたが、正午に人と会う約束をしていたので、そのま

        No.548 ストレス対処法 地下鉄車内で号泣する人 - ストレス解消法のブログ
      • No.531 ストレス対処法 土日大掃除で仕事に影響 - ストレス解消法のブログ

        【No.】 531 【ストレッサー】 土日に大掃除で仕事に影響 【内容】    土日に大掃除をして十分な休養が取れず、週の半ばに疲れがドーっと出て影響が出てしまう 【分類】    F 生活リズム 【効果】   ★★★★ 【対処法】  今後は少なくとも、土日のどちらか一方は、自宅で完全休養日にすることを心がけるようにする 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】この間の土曜日と日曜日の2日間、自宅の大掃除をしましたが、その影響が週の半ばから出てきてしまいました。結局、休日出勤をして休みがなく働き続けているのと同じようなことが起こってしまったようです。 仕事をしていても、水曜日あたりから午後になると、疲れがドーっと出てきております。そうなると、時間の経過がいつもより遅く感じているようです。そして、終業時刻の1時間前になると、頭がボーっとしてしまい、仕事をするよりも雑談の時間が増えて

          No.531 ストレス対処法 土日大掃除で仕事に影響 - ストレス解消法のブログ
        • No.525 ストレス対処法 全く予期しなかった強風 - ストレス解消法のブログ

          【No.】 525 【ストレッサー】 全く予期しなかった強風 【内容】    小雨が降っていたので、傘を差そうとしたら、強風のため傘が差せずに歩いて自宅まで帰宅することになる 【分類】    A 環境 【効果】   ★★★ 【対処法】  商店街の屋根のある所をできるだけ歩き、ビルがあれば、風向きとは反対側を歩いて、強風から極力身を守るようにする 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】先週の24日金曜日あたりだったと記憶していますが、フィリピン近くにある熱帯低気圧が今年初めての台風1号になると報道されていました。土曜日には台風にならず、日曜日の朝になってから、正式に台風1号ということで発表されました。 天気図を見ると、月末に関東地方に近づく感じだったので、様子見をしながら警戒をしようと思いました。ところが28日火曜日になったら、台風は沖縄のはるか南方にありますが、前線や低気圧の

            No.525 ストレス対処法 全く予期しなかった強風 - ストレス解消法のブログ
          • No.524 ストレス対処法 エアコン取付前の大掃除 - ストレス解消法のブログ

            【No.】 524 【ストレッサー】 エアコン取付前の大掃除 【内容】    エアコンを購入して、取付工事のための大掃除を2週間がかりで行っており、大変な苦労をしている 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  このことが想定できたから、長らくエアコンを購入できなかったと反省をし、後は新しいエアコンで快適な暮らしを想像してみる 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】先々週の日曜日に家電量販店で、小生の書斎兼寝室に設置するエアコンを購入しました。妻はあいにくその日は別の用事が入っており、小生のみの購入になると思っておりました。バーゲン価格が翌日の月曜日までだったのですが、月曜日に妻は有給休暇を取っており、ひとりで家電量販店に行って下見をしたようでした。 小生が帰宅すると、妻も購入するということでいっしょに家電量販店に行き、2台目を購入することになりま

              No.524 ストレス対処法 エアコン取付前の大掃除 - ストレス解消法のブログ
            • No.534 ストレス対処法 ネットと店頭と価格が違う - ストレス解消法のブログ

              【No.】 534 【ストレッサー】 ネットと店頭と価格が違う 【内容】    オンラインショップの価格と同系列の店舗では価格が異なり、店頭で同じ価格にはならないと断られてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  ネットと店舗の価格が異なる場合、お客に有利な方の価格で提供してくれるお店でできるだけ買いたいと思う 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】電動シュレッダーの購入を検討しており、ナカバヤシという文具で有名なメーカーの「HES-101BK」という型番のものがいいのかなと思っておりました。ここ1週間ぐらいで価格が300円くらい安くなり、エアコンを購入した家電量販店のオンラインショップで、送料込で税込3555円になっておりました。しかも、クロスカット仕様です。 最寄りのお店で在庫が3台あるということがわかったので、昨日はお店に行って買おう

                No.534 ストレス対処法 ネットと店頭と価格が違う - ストレス解消法のブログ
              • No.543 ストレス対処法 久しぶりの大雨の通勤 - ストレス解消法のブログ

                【No.】 543 【ストレッサー】 久しぶりの大雨の通勤 【内容】    終日大雨の日になるとの予報を聞き、濡れやしないかと心配しながらの通勤で気分が憂鬱になってくる 【分類】    A 環境 【効果】   ★★★ 【対処法】  いつもより大きめの傘を差して防水靴の装備で、リュックサックはやめてショルダーバッグをたすき掛けにしてお腹に載せて歩く 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】昨日は朝から雨が降っておりました。天気予報では、夕方から夜にかけて本降りになるとのことでした。いつもなら、ショルダーバッグに収納できる小型の三段折り畳み式55センチの傘を使用しております。 しかし、帰りはもっとひどくなるとわかっていたので、ショルダーバッグには入らない大きめの70センチ以上はある傘を、本当に久しぶりに使うことにしました。 ボタンを押すと自動開閉する折り畳み式の傘ですが、閉じる時は

                  No.543 ストレス対処法 久しぶりの大雨の通勤 - ストレス解消法のブログ
                • No.529 ストレス対処法 掃除が困難な家具の配置 - ストレス解消法のブログ

                  【No.】 529 【ストレッサー】 掃除が困難な家具の配置 【内容】    電子ピアノ購入時、置く場所に困って部屋の中央部に置くことになってから、掃除がしにくい部屋になってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  エアコン工事のために、部屋の中央部に幅1メートルの空間ができて、掃除だけでなく睡眠にもいい効果が出ていると考えてみる 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】6年ほど前に電子ピアノを購入しましたが、置き場所に困り、小生の書斎兼寝室の中央に置くことになりました。以降、掃除をするにあたり大変苦労することになりました。電子ピアノの下にはA4ファイルの入る高さが14センチあるコンテナボックスなどが8個を2列4段に積み上げておりました。 電子ピアノを練習する時や、掃除をする時には、コンテナボックスをすべてベッドの上に移動する必要があり、終

                    No.529 ストレス対処法 掃除が困難な家具の配置 - ストレス解消法のブログ
                  • No.526 ストレス対処法 まだまだ続く大掃除 - ストレス解消法のブログ

                    【No.】 526 【ストレッサー】 まだまだ続く大掃除 【内容】    エアコン工事ができるように部屋を片づけて大掃除をしたが、工事終了後も大掃除が続くことにうんざりしてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  これをいい機会に不要なモノは捨てることにして、大掃除を継続していこうと思う 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】本日、小生の書斎兼寝室と妻の寝室用のエアコンを2台交換工事のため、ここ2週間は我が家は大掃除の状態でした。妻の寝室の掃除は妻に任せて、小生は専ら自分の部屋の掃除に専念しておりました。毎日のようにコツコツと荷物を他の部屋に移動する作業を進めておりましたが、頸部と腰痛と左手の腱鞘炎があり、なかなか進んでいませんでした。 最悪でも出窓の上に室内機を取り付けるので、入口のドアから室内機までの幅1メートルの空間の確保は最低限でも

                      No.526 ストレス対処法 まだまだ続く大掃除 - ストレス解消法のブログ
                    • No.528 ストレス対処法 個人情報書類がやたら多い - ストレス解消法のブログ

                      【No.】 528 【ストレッサー】 個人情報書類がやたら多い 【内容】    今回の大掃除で個人情報の含まれた書類がやたら多いことに気がつき、捨てたいがそのままでは捨てられないと悩む 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  手動式シュレッダーではとても処理しきれないので、家庭用電動シュレッダーの購入を前向きに検討する 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】一昨日の夕方から引き続き大掃除を開始しました。ベッドの下に置いてある引出式のプラ製衣装ケース4個をすべて取り出しました。黒い外枠が数年分の埃を被っており、ひどく汚れておりました。まず、掃除機をかけてみましたが、なかなか汚れが取れない状況でした。 以前ならばその後、雑巾の水ぶきをしておりましたが、それではなかなか汚れが落ちずに苦労しておりました。そこで今回は、コロナ禍で購入したアルコールのハン

                        No.528 ストレス対処法 個人情報書類がやたら多い - ストレス解消法のブログ
                      • No.532 ストレス対処法 駅の非常停止ボタン乱用 - ストレス解消法のブログ

                        【No.】 532 【ストレッサー】 駅の非常停止ボタン乱用 【内容】    電車の乗降時に私物をホームと電車の隙間に落として、非常停止ボタンを押す人がいると聞き、驚いてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  落として困るものは、電車乗降時に必ずバッグの中に入れるようにし、バッグも隙間より大きいショルダーかリュックにする 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】最近、駅で非常停止ボタンが押されたということで、電車がストップすることが頻繁に起こっております。それもホームドアのある駅でなぜだろうと、ずっと不思議に思っておりました。ホームドアは、乗客がホームから線路に転落防止のためにあると思っているからです。 一昨日の朝、勤務先の最寄り駅で電車から降りて、プラットホームを歩いていたら、「スマホをホームに落とす人が増えていますので、十分注意してくだ

                          No.532 ストレス対処法 駅の非常停止ボタン乱用 - ストレス解消法のブログ
                        • No.545 ストレス対処法 悲しい事件発生で体調不良 - ストレス解消法のブログ

                          【No.】 545 【ストレッサー】 悲しい事件発生で体調不良 【内容】    よく知っている場所で悲しい事件が起こり、妻が偶然その現場の近くにおり、妻が犠牲になったかもと考えてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  臨床心理士との面談で、「妻が無事でよかった」とポジティブに考えることに気がつき、思考の修正をしてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】平日には、仕事が終わって帰宅したらすぐに夕食を取ります。その方が、就寝までの時間を有効に使うことができるからです。ブログの投稿準備は、概ね7時くらいから開始します。 会社の勤務時間前の20分程度の時間に、通勤時間に思いついたことを、次から次へと吐き出すように、A4レポート用紙に1000文字程度に手書きで原稿を書いています。その原稿を見ながら、Wordにタイプ打ちをして原稿を完成しています

                            No.545 ストレス対処法 悲しい事件発生で体調不良 - ストレス解消法のブログ
                          • No.535 ストレス対処法 メガネ店混雑で体調悪化 - ストレス解消法のブログ

                            【No.】 535 【ストレッサー】 メガネ店混雑で体調悪化 【内容】    日曜日のメガネ店は混雑しており、入店から受け取りまで平日の2倍の時間がかかり、首痛が悪化してしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  今後、メガネ店でメガネを購入したり、レンズ交換をする時は、平日にした方がいいと思う 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】今月の4日から楽天スーパーセールが始まり、Zoffのメガネが安ければ買おうと思いました。翌5日はポイント4倍デーに加えて、Zoffが1日限りの限定で500円割引クーポンがあり、通常3900円のメガネが3400円になったので買いました。さらに、ポイントが10倍も別途商品につきました。 注文の3日後の8日土曜日にメガネが到着しました。早速、翌日の日曜日に店舗でレンズを交換してもらおうと思いました。朝10時開店なので、

                              No.535 ストレス対処法 メガネ店混雑で体調悪化 - ストレス解消法のブログ
                            • No.551 ストレス対処法 就寝中に尿意の催し - ストレス解消法のブログ

                              【No.】 551 【ストレッサー】 就寝中に尿意の催し 【内容】    スポーツドリンク200mlを午後7時頃に飲んでも、就寝中に尿意を感じてしまう 【分類】    F 生活リズム 【効果】   ★★★ 【対処法】  その尿意は我慢できるレベルで、気にしないでそのまま眠れる成功体験をしたことで、続けてみる価値があることに気づく 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】前日には、就寝1時間前にアクエリアス200mlを飲んで、就寝中にトイレに行って眠れなくなって早朝覚醒になりました。5時間しか寝ておらず、睡眠不足で仕事に多大な影響が出てしまいました。同じ過ちは繰り返したくないと思いました。 一昨日も最高気温が31℃を超える真夏日となり、帰宅したら室温が27℃もあり、扇風機をつけました。夕食後の7時頃にアクエリアス200mlを飲んでみました。前日よりも3時間ほど早く飲みました。その

                                No.551 ストレス対処法 就寝中に尿意の催し - ストレス解消法のブログ
                              • No.538 ストレス対処法 バス停で喫煙する強面の人 - ストレス解消法のブログ

                                【No.】 538 【ストレッサー】 バス停で喫煙する強面の人 【内容】    禁煙のバス停で煙草を吸う怖い顔をした男性の、モラルの低い行動を次々と目撃をして嫌な気分になってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  堅気の人間ではないようなので、不愉快ではあるけれど、そういう世界の人だとあきらめて、極力関わらないようにする 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】先週の土曜日、買い物に隣町に行きました。ターミナル駅からバスに乗ってショッピングモールまで行きました。ショッピングを楽しみ、買い物袋(マイバッグ)をぶら下げて、最寄りのバス停に向かっていたところ、目の前で2台のバスが行ってしまいました。1台でも目の前でバスが行ってしまうとショックなのに、それが2台だとショックが2倍になります。(苦笑) バス停の時刻表で、次のバスが来るのは15分後とわ

                                  No.538 ストレス対処法 バス停で喫煙する強面の人 - ストレス解消法のブログ
                                • No.539 ストレス対処法 ロッカー暗証番号を忘れる - ストレス解消法のブログ

                                  【No.】 539 【ストレッサー】 ロッカー暗証番号を忘れる 【内容】    学生の実習生が、ロッカーの暗証番号を忘れたと言ってきたので驚いてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  ロッカーの暗証番号を忘れたとなると、周囲の彼に対する印象がよくないと考え、彼が自力で思い出せるように促すことをする 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】勤務先の事務所には、個人のバッグなどを収納するためのロッカーがあり、4桁の手動ダイヤルを回して暗証番号を設定するようになっております。事務所の中には、基本的に部外者がやたらに入ってこれないので、小生は初期設定の「0000」のまま使用しています。ほとんどの人は、そういう使い方をしていると思われます。 最近、学生の実習生の男性ふたりが、小生の隣の席に座っております。しかし、仕事では全く関わっていないのですが、彼

                                    No.539 ストレス対処法 ロッカー暗証番号を忘れる - ストレス解消法のブログ
                                  • No.544 ストレス対処法 パソコン購入の思わぬ変更 - ストレス解消法のブログ

                                    【No.】 544 【ストレッサー】 パソコン購入の思わぬ変更 【内容】    会社でブログの原稿を入力するために、パソコン購入を考えていたが、キーボード購入でもいいと気づく 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  目的は迅速な文字入力だけなので、キーボードがスマホにうまく接続でき、快適に使用できるか十分事前調査をしてから購入する 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】Windows10が来年の10月14日でサポートが終了ということで、自宅にあるサブパソコンの後継機種の購入をずっと検討しております。メインパソコンが15.6インチのモデルのため、サブパソコンは持ち運びが楽にできる14インチ以下を探しております。 先月には、大型ディスカウントショップで、14インチのパソコンが29800円+税で山積みされて販売しておりました。価格的に魅力があったので、

                                      No.544 ストレス対処法 パソコン購入の思わぬ変更 - ストレス解消法のブログ
                                    • No.547 ストレス対処法 キーボードの購入は難しい - ストレス解消法のブログ

                                      【No.】 547 【ストレッサー】 キーボードの購入は難しい 【内容】    販売店の店員から、有線のキーボードはスマホのメーカーにより対応していないので注意して下さいと言われる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  購入前に、自分のスマホとキーボードが間違いなく接続が可能か確認できるお店を探すしかないと思う 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】昨日の午前中には、前日に予約をしていたスマホを購入したショップに行きました。要件は下記の3点でした。 ①今年10月からの月額料金がいくらになるのかの確認 ②Bluetoothの接続についての質問 ③ウィルスソフト解約の仕方 昨年の10月に4Gのスマホにウィルス感染をしたので、携帯電話ショップを訪れました。ウィルス駆除の手数料は1500円と聞いておりましたが、無料になる替わりに、5Gに機種変更とキャリ

                                        No.547 ストレス対処法 キーボードの購入は難しい - ストレス解消法のブログ
                                      • No.522 ストレス対処法 美白パックのコンビニ客 - ストレス解消法のブログ

                                        【No.】 522 【ストレッサー】 美白パックのコンビニ客 【内容】    勤務先の近所のコンビニで、美白パックをした男性が出没して、同僚の女性が怖い思いをしていることを知り驚く 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  その美白パックの男性を見てはいないものの、人を怖がらせる行動は、けっして行動の自由とは言えないと気がつく 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】昨日の昼休みの話です。小生は自分の席で、スマホで「ポイニュー」のニュースを読んでポイ活しておりました。そこに近くに座っている女性ふたりの会話が耳に飛び込んできました。近所のコンビニで最近、美白パックをしたままの男性客が出没しているとのことでした。 そのような時には、彼女はコンビニの中には怖くて入れないということでした。特に、残業して帰宅が夜になった時は、コンビニ近くの停留所でバスを待って

                                          No.522 ストレス対処法 美白パックのコンビニ客 - ストレス解消法のブログ
                                        • No.540 ストレス対処法 クーポン使用前に済マーク - ストレス解消法のブログ

                                          【No.】 540 【ストレッサー】 クーポン使用前に済マーク 【内容】    スマホ店舗アプリでもらったクーポン券のボタンを押したら、消えてしまったり、済マークがついて使用不可になる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  勝手にクーポン券のボタンは押さずに、購入時に店員さんの前で聞きながら、操作をするのが安全と気がつく 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】昨年、最寄り駅に家電量販店が開店し、アプリをスマホにインストールすると、500円の割引券がもらえるということでインストールしました。期間限定クーポンだったので、何を買おうか悩んでいるうちに今年を迎えました。 元日の来店記念として、ティッシュBOX4個が粗品としてもらえるキャンペーンのクーポンがあり、ボタンを押したら、画面から消えてしまい使えなくなってしまいました。後で店員さんから聞いたの

                                            No.540 ストレス対処法 クーポン使用前に済マーク - ストレス解消法のブログ
                                          • No.549 ストレス対処法 出会い頭に人と衝突 - ストレス解消法のブログ

                                            【No.】 549 【ストレッサー】 出会い頭に人と衝突 【内容】    見通しの悪い場所で、こちらがゆっくり歩いていても、相手の不注意によりぶつかってこられることがある 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  見通しの悪い場所では、車の運転と同様に、一時停止をして周囲を確認してから歩くように心がける 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】外を歩いていても、職場の中を歩いていても、あるいは、自宅の中を歩いていても、見通しの悪い場所では、人と人がぶつかる危険があることを子どもの頃から知っておりましたし、何回も経験をしました。お互いに歩いてぶつかったとしても、子どもだと体重が軽いので、さほど大きな影響を受けることなく、無事だったように思います。 ところが、現在の小生は頸部痛と腰痛があり、人とぶつかることにより、その衝撃の強さによっては、痛めているとこ

                                              No.549 ストレス対処法 出会い頭に人と衝突 - ストレス解消法のブログ
                                            • No.530 ストレス対処法 バス乗客のカスハラを目撃 - ストレス解消法のブログ

                                              【No.】 530 【ストレッサー】 バス乗客のカスハラを目撃 【内容】    バス運転手と乗客が揉めており、「ネットの口コミに投稿してやる!」という乗客の怒鳴り声が聞こえてくる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  そのセリフは明らかに相手を脅しており、金品を渡さなかった運転手を、心の中では拍手をしている自分に気がつく 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】先日、ターミナル駅で小生はバス停の先頭に並んでおりました。そこへ乗客を乗せたバスが到着し、行先表示が変わって乗客全員が降車すれば、そのままバスに乗れるはずでした。ところが、ひとりのアラフォーの男性がバスの後部から運転席までやってきて、中高年の運転手と会話が始まりました。 話の内容が、外にいる小生の耳には全部届きませんでしたが、アラフォー男性が、時々声を荒げて怒鳴っているのは聞こえてきました

                                                No.530 ストレス対処法 バス乗客のカスハラを目撃 - ストレス解消法のブログ
                                              • No.527 ストレス対処法 いろいろと経年劣化 - ストレス解消法のブログ

                                                【No.】 527 【ストレッサー】 いろいろと経年劣化 【内容】    エアコンの経年劣化を心配して2台買い替えたが、カーテンフックや洗濯ハンガーの洗濯ばさみが経年劣化で壊れる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  経年劣化を感じた10年を超えた家電製品は、必需品であれば故障前に買い替えを検討した方がいいかもと考えてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】昨日はエアコン2台の交換工事のため、2週間に渡って大掃除をしてきました。昨日は朝起きてから、エアコンを取りつける出窓のカーテンを取り外そうとしたら、プラスティック製のフックを壊してしまいました。25年も使用していたので、経年劣化だと思いました。 カーテン2枚を洗濯している間、カーテンAフックがどのくらいで売っているか、ネット検索したら、安いところで送料込みで400円くらいからということが

                                                  No.527 ストレス対処法 いろいろと経年劣化 - ストレス解消法のブログ
                                                • No.523 ストレス対処法 通院でブログ作成時間短縮 - ストレス解消法のブログ

                                                  【No.】 523 【ストレッサー】 通院でブログ作成時間短縮 【内容】    平日夜のクリニック通院で、帰宅時間が2時間遅くなり、いつもの長さのブログを書くのが困難な状況だと気づく 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  不本意ながらいつもの半分の文章の量にとどめ、無理をせずに毎日ブログを投稿し続けるコツだと考えるようにする 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】昨日は仕事が終わってから、そのまま内科クリニックに通院する予定でしたので、朝のブログの原稿は、いつもの半分ぐらいの600文字程度にしました。帰宅するのがいつもより2時間近く遅くなってしまうので、ブログ作成時間に大幅な影響が考えられました。 恐らく、A4レポート用紙41行が埋まるくらい原稿を書き上げると、経験値で1000文字から1200文字になります。それをWordでタイプ打ちをそのまま

                                                    No.523 ストレス対処法 通院でブログ作成時間短縮 - ストレス解消法のブログ
                                                  • No.550 ストレス対処法 夜の水分補給で睡眠不足 - ストレス解消法のブログ

                                                    【No.】 550 【ストレッサー】 夜の水分補給で睡眠不足 【内容】    熱中症対策で飲んだスポーツドリンクのせいで、就寝中にトイレに行きたくなり、そのまま眠れなくなってしまう 【分類】    F 生活リズム 【効果】   ★★★ 【対処法】  睡眠時間6時間を確保できる、水分の摂り方をいろいろと試して最適な方法を見つけていく 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】一昨日は、住んでいる地域で最高気温が33℃を超えて、帰宅した時にも29℃を上回っておりました。テレビ各局のニュースや天気予報を見ていても、熱帯夜が見込まれるので、就寝前には十分な水分を摂ってくださいというような注意喚起がありました。 何度も聞かされると、その気になってしまって、就寝1時間前に、「アクエリアス 1日分のマルチビタミン」というスポーツドリンクを200ml飲みました。それと、就寝20分前には、服薬とと

                                                      No.550 ストレス対処法 夜の水分補給で睡眠不足 - ストレス解消法のブログ
                                                    • No.552 ストレス対処法 梅雨入り後の不快な環境 - ストレス解消法のブログ

                                                      【No.】 552 【ストレッサー】 梅雨入り後の不快な環境 【内容】    梅雨独特のジメジメした環境下、体調管理が難しく鬱陶しい雰囲気の中で疲れやすくなっている 【分類】    A 環境 【効果】   ★★★ 【対処法】  俳句や川柳を作って、職場の人たちと笑いながら楽しい時間を共有して、鬱陶しい雰囲気を吹き飛ばしてみようと試みる 【ストレッサー型】 5 ヘトヘト疲労困憊型 【解説】梅雨入り宣言があった後、雨が降る日がありましたが、雨の降らない日は最高気温が30℃を超える真夏日が続いています。体調を維持するのが難しい季節になり、小生の気分の方も相変わらず曇り空の状態です。あまり周囲の人たちには悟られないように、気を遣いながら仕事をしております。 昨日の朝の報道番組で、フキハラ(不機嫌ハラスメント)という言葉を初めて聞きました。態度や言動などで自分が不機嫌であることを示して、特定の相手に

                                                        No.552 ストレス対処法 梅雨入り後の不快な環境 - ストレス解消法のブログ
                                                      • No.536 ストレス対処法 整形外科自費診療への不安 - ストレス解消法のブログ

                                                        【No.】 536 【ストレッサー】 整形外科自費診療への不安 【内容】    腱鞘炎の症状が改善されない場合は、38500円もする自費診療の話をされたらどうしようと悩んでしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  整形外科の先生へは、ステロイド注射の効果があって痛みが改善されつつあると報告するシナリオを描いている 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】先週の金曜日の仕事が終了後、そのまま整形外科に行く予定になっておりました。電車とバスの遅延により、受付時間に間に合わなくなったら、混雑する翌日の土曜日の午前中に行くことも想定しましたが、何とか終了10分前に滑り込みセーフでした。(苦笑) 月に1回の定期健診になっており、当初は頸部と腰部の痛みでしたが、最近は腱鞘炎の治療がメインになっておりました。1カ月前には左手の人差し指が痛み出して、ステロイ

                                                          No.536 ストレス対処法 整形外科自費診療への不安 - ストレス解消法のブログ
                                                        • No.541 ストレス対処法 毎月無料の粗品ばかり受取 - ストレス解消法のブログ

                                                          【No.】 541 【ストレッサー】 毎月無料の粗品ばかり受取 【内容】    家電量販店で毎月無料の粗品やポイントをもらい続けていると、商品を買わないといけないという気持ちになる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  ここ数年は家電製品をあまり買っていなかったので、いい機会なのでいろいろと家電製品の入れ替えを検討してみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】昨年に開店した最寄り駅にできた家電量販店のアプリをスマホにインストールしてから、元日のティッシュBOX4個セットをもらい、炊飯器購入後も、月に2回程度の来店粗品プレゼントの案内がありました。ガラポンやガチャによる抽選会もありました。 気がついたら、ティッシュBOXが15個になっていたり、懐中電灯兼室内灯のLED照明器具を4個ももらったり、期間限定の数百ポイントなど、いろいろな粗品をもらっ

                                                            No.541 ストレス対処法 毎月無料の粗品ばかり受取 - ストレス解消法のブログ
                                                          • No.537 ストレス対処法 駅で迷惑行為をする乗客 - ストレス解消法のブログ

                                                            【No.】 537 【ストレッサー】 駅で迷惑行為をする乗客 【内容】    駅員の指示に従わず、駅構内を走ったり、電車に飛び乗る乗客を見て呆れてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  迷惑行為を公然とするモラルの低い人は、思考や行動もモラルが低いので、関わらないで距離を取るのが無難と考える 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】自宅の最寄り駅は朝のラッシュアワーになると、信じられない光景が見受けられます。駅の構内を10人以上の人たちが、あっちこっちと運動会のように走り出すのです。それも一方向ではなく多方向なので、歩く人たちは注意しながら歩かないといけません。構内放送で、「危険ですから走らないでください」と駅員が注意喚起をしてもお構いなしです。 さらに、身体障害者やお年寄りが歩いていても、遠慮することを知らないようです。今までに何回か走っ

                                                              No.537 ストレス対処法 駅で迷惑行為をする乗客 - ストレス解消法のブログ
                                                            • No.542 ストレス対処法 商品品切で入荷予定日未定 - ストレス解消法のブログ

                                                              【No.】 542 【ストレッサー】 商品品切で入荷予定日未定 【内容】    ネットショップに注文した商品が品切で、入荷予定の回答がないので、その後の予定がストップしてしまっている 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  気に入った商品だったので、あまりキャンセルはしたくないが、同等品は他社にもあるので、見つかったら注文キャンセルをする 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】今月の5日にネットショップに注文した平台車が、メーカー品切で入荷の見込みが立たないというメールの回答が届きました。次回の納期回答のメールが、今月の27日という案内から、今月中の入荷が難しいのかなと判断してキャンセルしました。 注文時は1週間もあれば入るだろうと思っておりましたが、大掃除も配達待ちで中断しておりました。本来ならば、一度注文したものは、できるだけキャンセルはした

                                                                No.542 ストレス対処法 商品品切で入荷予定日未定 - ストレス解消法のブログ
                                                              1