並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

デナーリス 側近の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』2 - 本と映画と時々語学

    ついに完結してしまったシリーズを先日観終えたのでご紹介します。 終わってしまったショックというか、最終回を観た後はGoTロスで暫く悲嘆に暮れておりました。。。 ファンの思い入れがあまりに強すぎて、撮り直しを乞う署名運動が展開されたり、スターバックス・ラテが映り込んだりと、話題にも事欠かない最終シーズンでした。 あらすじを10行以内にまとめることが不可能なので、キャラクター一人一人についてのコメントをまとめていきます! 選出基準はあくまで当方のフィーリングとなります。ネタバレご容赦ください。 ラムジー・スノウ トアマンド ブライエニー サー・ダヴォス サンダー・クレゲイン ヴァリス ジェイミー・ラニスター サーセイ・ラニスター ティリオン・ラニスター デナーリス・ターガリエン ジョン・スノウ アリア・スターク サンサ・スターク おわりに ラムジー・スノウ この人が出てきてから、観続けることが

      ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』2 - 本と映画と時々語学
    • 「ゲーム・オブ・スローンズ」完結に批判殺到の理由、ティリオン役が持論 ─ 「なぜそういう捉え方になってしまうのか」 | THE RIVER

      「ゲーム・オブ・スローンズ」完結に批判殺到の理由、ティリオン役が持論 ─ 「なぜそういう捉え方になってしまうのか」 ©2020 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. 2010年代を代表するドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」(2011-2019)の完結を巡って批判が殺到した理由について、ティリオン・ラニスター役を演じたピーター・ディンクレイジが、米The New York  Timesで持論を語っている。 この記事には、「ゲーム・オブ・スローンズ」のエンディングについてのネタバレが含まれています。必ず本編をご覧になった後にお楽しみください。 ©2020 Home Box Of

        「ゲーム・オブ・スローンズ」完結に批判殺到の理由、ティリオン役が持論 ─ 「なぜそういう捉え方になってしまうのか」 | THE RIVER
      • 『ゲーム・オブ・スローンズ』スピンオフで「性暴力は描かない」、批判から学んだ制作陣 - フロントロウ | グローカルなメディア

        『ゲーム・オブ・スローンズ』のスピンオフドラマである『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』では、性暴力の描写はないという。制作陣が描いたのは、家父長制に翻弄される女性達。(フロントロウ編集部) 『GoT』の反省を生かした『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』 ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の200年前を舞台に、ターガリエン家やその側近達を描くスピンオフドラマ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』は、8月22日にU-NEXTで配信開始。 『ゲーム・オブ・スローンズ』では様々なタイプの女性キャラクターが活躍したように、本作ではエマ・ダーシーが演じるレイニラ・ターガリと、オリヴィア・クックが演じるエンアリセント・ハイタワーなどが主要キャラクターとなった。 一方で、『ゲーム・オブ・スローンズ』では、ソフィー・ターナーが演じたサンサ・スタークのレイプに代表されるように、性暴力のシーンや展開は非常に大きな批判を浴びた。物

          『ゲーム・オブ・スローンズ』スピンオフで「性暴力は描かない」、批判から学んだ制作陣 - フロントロウ | グローカルなメディア
        • 【GOT】大人の魅力満載!ゲームオブスローンズのイケオジ達

          昨年、とうとう最終章の放送が終了し、物語が完結してしまったゲームオブスローンズ。長期に渡って放送されていた作品ですので、GOTロスに陥ってしまった方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな放心中の皆さんを慰めるべく、GOTの世界を彩る個性的なキャラクター達をご紹介します。今回は作中に登場するおっさんに限定し、三人の愛に生きるイケオジ達の魅力をご紹介したいと思います。 U-NEXT独占配信 ゲーム・オブ・スローンズの約200年前を描いたスピンオフ作品 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」がU-NEXTにて独占配信中! ⇒U-NEXTは31日間無料 無料期間での解約可能 ジェイミー・ラニスター 画像引用元:https://www.sheknows.com/entertainment/articles/2037290/game-of-thrones-why-jaime-lannister-leave

            【GOT】大人の魅力満載!ゲームオブスローンズのイケオジ達
          • 『ゲーム・オブ・スローンズ』だけじゃない!薔薇戦争を描いた歴史ドラマ - 海外ドラマNAVI

            大人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者ジョージ・R・R・マーティンが薔薇戦争から影響を受けたのは有名な話だが、薔薇戦争が題材の歴史ドラマが最近注目を集めている。今回は薔薇戦争を描いたドラマ『ホロウ・クラウン/嘆きの王冠』と『ホワイト・クイーン 白薔薇の女王』に焦点を当ててみたい。 薔薇戦争を一言で言うならば、1455年から1485年までの30年間、イングランドにおいて、ランカスター家(紋章が赤薔薇)とヨーク家(白薔薇)が王位をめぐって争った内乱だ。薔薇戦争は人物関係や経緯が複雑でわかりにくいが、まずはシェイクスピア史劇を映像化した『ホロウ・クラウン』(シリーズ2)の中で描かれる薔薇戦争の経緯について、主要人物を紹介しながらまとめてみよう。シェイクスピア史劇は史実と異なる部分もあり、このドラマ化では元の戯曲からもさらに変更が加えられているが、薔薇戦争の流れを追うにはわかりやすい内容

              『ゲーム・オブ・スローンズ』だけじゃない!薔薇戦争を描いた歴史ドラマ - 海外ドラマNAVI
            • 「ゲーム・オブ・スローンズ」デナーリス役、結末への怒りは「完全に理解できる」 ─ 撮影時に抱いた複雑な心境 | THE RIVER

              「ゲーム・オブ・スローンズ」デナーリス役、結末への怒りは「完全に理解できる」 ─ 撮影時に抱いた複雑な心境 ©2020 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. 2010年代を代表するファンタジー巨編「ゲーム・オブ・スローンズ」(2011-2019)が完結してから約2年。デナーリス・ターガリエン役を演じたエミリア・クラークが、賛否両論を招いたエンディングについて再び口を開いた。撮影当時に抱いた複雑な心境は、今も鮮明に残っているようで……。 この記事には、「ゲーム・オブ・スローンズ」のネタバレが含まれています。 ©2020 Home Box Office, Inc. All ri

                「ゲーム・オブ・スローンズ」デナーリス役、結末への怒りは「完全に理解できる」 ─ 撮影時に抱いた複雑な心境 | THE RIVER
              • ヴァリス、英雄として死す! 王国というイデオロギーとリトルフィンガーの"カオス理論" - エンタメ 千一夜物語

                ジョン・スノウに王位継承権があることを知って、どうやらまた企みを巡らし始めた様子のヴァリス。 非常に長いあいだ、私にとってはヴァリスとリトルフィンガーが一番面白い王座争奪戦のプレイヤーだった。 この二人の思想の違いを考えてみた先読み記事を、ヴァリス追悼に書き換えてみた。 リトルフィンガーから見た王国の概念 ヴァリスにとって王国とは リトルフィンガーの"カオス理論” ヴァリスの生きざま ヴァリスの死に方 リトルフィンガーから見た王国の概念 リトルフィンガーの視点を語るには、 ゲーム・オブ・スローンズ史上でも、抜群の魅力あるモノローグを引用するのが適切だろう。 The realm. Do you know what the realm is? 王国とはなにか?わかっているのか? It's the thousand blades of Aegon's enemies. 王国なんて、エイゴン王の敵

                  ヴァリス、英雄として死す! 王国というイデオロギーとリトルフィンガーの"カオス理論" - エンタメ 千一夜物語
                • 【ゲーム・オブ・スローンズ】シーズン1のあらすじ、ネタバレ、相関図のまとめ | MARVEOL♥️

                  ジョージ・R・R・マーティンによる著書『氷と炎の歌』を原作とし、米国では絶大な人気を誇る海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』。 架空の大陸ウェスタロスと七王国を舞台に、複数の名家が繰り広げる壮絶な覇権争いと人間ドラマを映画並みのスケールで描いた作品です! その人気はすさまじく、テレビ版のアカデミー賞と言われるエミー賞や長い歴史を持つゴールデングローブ賞を受賞しています! 今回は、そんな注目の海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン1のあらすじ、ネタバレについてまとめてみました! ⇒シーズン2のあらすじはこちら! ▼シーズン1の特徴 シーズン1にあたる第一章『七王国戦記』では、七王国における王の死去に伴い、玉座を巡る名家の争いが始まるまでの「序章」を描いています。 なので、スターク家のエダードとロブ、ラニスター家のサーセイ、バラシオン家のロバート王とジョフリー、ターガリエン家のデナー

                    【ゲーム・オブ・スローンズ】シーズン1のあらすじ、ネタバレ、相関図のまとめ | MARVEOL♥️
                  • シーズン1第1話「冬来たる」

                    『冬来たる』(Winter Is Coming)は、シーズン1の第一話。脚本はデイヴィッド・ベニオフ、D・B・ワイス、監督はティム・ヴァン・パタンが務めた。 あらすじ[] 〈壁〉を守護する〈冥夜の守人〉(ナイツ・ウォッチ)からの脱走者が捕えられ、北部総督のエダード・スタークの居城 ウィンターフェルに連行される。エダードが制約を破った脱走者を処刑する際、脱走者は〈壁〉の反対側で〈ホワイトウォーカー〉に襲われ逃げ出したと訴える。何千年も前に姿を消したホワイトウォーカーの話を聞いたエダードだが、戯言だと本気にはしない。 その頃、ウェスタロスの王ロバート・バラシオンの側近〈王の手〉ジョン・アリンが死去し、新たな〈王の手〉にエダードを選ぶため、バラシオン家と王妃の一族であるラニスター家がウィンターフェル城を訪れると、エダードに連絡が入る。 一方、ウェスタロスからエッソスに亡命していたターガリエン家の

                      シーズン1第1話「冬来たる」
                    • 『ゲーム・オブ・スローンズ』 生存能力の高いキャラクターは?? ※最新シーズンまでのネタバレあり - インドア女の備忘録

                      現在、ラストシーズンの撮影がされている『ゲーム・オブ・スローンズ』。残念ながら、今年中の放送はありません。 『GoT』のない1年は退屈…。というわけで、シーズン1から見返してるわけですが、重要なキャラクターがどんどん死んでしまうこのドラマ。シーズン7終了時点で生きているキャラクター達って、生存能力がめちゃくちゃ高いか、かなりの幸運の持ち主なのでは?と思い、何話から登場してるのか調べてみました。 ちなみに、スターチャンネルがサイトに載せてる相関図。何人生き残ったか数えてみてください。 最新シーズンのシーズン7のネタバレを含みます!! ※シリーズ中に俳優が変わったキャラクター キャラクター 初登場話 シーズン7終了時点での状況 ジョン・スノウ S1・E1 北の王。レイガー・ターガリエンとリアナ・スタークの嫡出子。 ブラン・スターク 〃 スターク家次男。三つ目の鴉。S5は未登場、S7でウィンター

                        『ゲーム・オブ・スローンズ』 生存能力の高いキャラクターは?? ※最新シーズンまでのネタバレあり - インドア女の備忘録
                      • ヴィセーリス死亡(デナーリスの兄)ネタバレ解説!ゲーム・オブ・スローンズシーズン1エピソード6【黄金の冠】 - CineMag☆映画や海外ドラマを斬る!

                        ゲーム・オブ・スローンズシーズン1エピソード6【黄金の冠】(A Golden Crown)。 シーズン1も折り返し地点ということで、今回も大きな展開がいくつもあって楽しかった。 デナーリスの兄がドロゴを怒らせたことが原因で、衝撃の方法で死亡 アイリー城がなんか好きになってきた。なんかラピュタみたい。 それでは第6話のあらすじシーン別+考察やぶっちゃけ感想をどうぞ! (前回の解説↓) cinemag.hatenablog.com ゲーム・オブ・スローンズシーズン1登場人物相関図 ゲーム・オブ・スローンズシーズン1エピソード6【黄金の冠】あらすじネタバレ あらすじ1:キングズランディングのネッドたち あらすじ2:ウィンターフィルに山賊出現 あらすじ3:アイリー城のティリオン あらすじ4:ヴィセーリス死亡する シーズン1-6話考察ドスラクの妊娠祝いやヴィセーリスの処刑法がエグい ジョフリーはジェ

                          ヴィセーリス死亡(デナーリスの兄)ネタバレ解説!ゲーム・オブ・スローンズシーズン1エピソード6【黄金の冠】 - CineMag☆映画や海外ドラマを斬る!
                        1