並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ドーピングの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 今時、流石にチョイスが古いですが。(汗) 「もしも、こんなガッツ伝説があったなら」のコーナーです。すなわち、 「勝手にガッツ伝説」!良ければ皆さんからも募集します!(^^) - 光と風と時の部屋

    #大喜利  #勝手にガッツ伝説 今時、流石にチョイスが古いですが。(汗) 「もしも、こんなガッツ伝説があったなら」のコーナーです。m(__)m(^^)/ すなわち、 「勝手にガッツ伝説」です。 如何でしょうか? 皆さんからも是非、募集します。 では先ずは私から行きます。 ○「ガッツさん、世界チャンピオンまで初めて行けた時の御感想は?」 ガッツ「いやあ、優勝したみたいな気分でしたねぇ。」 ○「『公』これを何と読みますか?」 (答え:こう、おおやけ) ガッツ「ええと、・・・ハム!」 ○「岡村孝子さんの歌『祈り』の歌詞『私は泣かない♪』に続く、『○○○○○○から♪』。さて、○に当てはまる言葉は?」 (答:『優しくなれたから』) ガッツ「ええとねえ、・・あのねえ・・・『強がりが上手くなったから』!」 ○「ガッツさん。あそこの山田さん家のお爺さんね、先月、介護付の有料老人ホームに入所されたそうですよ

    • トランス「私は女です。女の水泳選手として競技したい」スポーツ仲裁裁判所「却下」 : 痛いニュース(ノ∀`)

      トランス「私は女です。女の水泳選手として競技したい」スポーツ仲裁裁判所「却下」 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/13(木) 12:13:45.23 ID:+2dq1Ppo0 トランスジェンダー選手の訴え棄却 CAS 競泳で女子としての出場制限に不服https://t.co/fGJpGqd3rP トーマスは米国の大学女子のレースで優勝し、賛否を呼んでいた。— 産経ニュース (@Sankei_news) June 13, 2024 スポーツ仲裁裁判所(CAS)は12日、競泳で男性から女性へ性別変更したリア・トーマス(米国)による、世界水連が定めたトランスジェンダーの選手を女子のカテゴリーから実質的に締め出す指針の撤回を求めた訴えを棄却したと発表した。AP通信などが報じた。 世界水連は2022年、出生時に男性だったトランスジェンダーの選手は女子よりも有利になると

        トランス「私は女です。女の水泳選手として競技したい」スポーツ仲裁裁判所「却下」 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 2024年6月15日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

        これが本当なら、ろくに原理がわからないまま実行されていたことに驚きです。 感じた疑問に納得がいく。 これ、なにか良いことのように書いてありますが。 15日の記録。 高良山に登る。(028) これが本当なら、ろくに原理がわからないまま実行されていたことに驚きです。 毎年世界中で3億5000万件以上の手術が行われており、そのうちの一部では全身麻酔が使われています。しかし、実は全身麻酔がなぜ作用するのかは完全に解明されていません。クイーンズランド工科大学の研究員であるアダム・D・ハインズ氏らの研究チームが、全身麻酔がニューロンを選択的に停止させるように作用している仕組みの一部を発見したと報告しています。 長年の謎だった「全身麻酔がなぜ効くのか?」に解明の兆し、鍵を握るのはタンパク質構造 - GIGAZINE 「全身麻酔がなぜ作用するのかは完全に解明されていません」 はあ?と驚くほかありませんが、

          2024年6月15日(土)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
        1