並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 502件

新着順 人気順

ニット コーデの検索結果41 - 80 件 / 502件

  • ユニクロ「+J」の白シャツは羽織れば即モード系!

    一昨日は、ダークブラウンと合わせた「+J」の白シャツ。コーデ画像を見ていたら、やっぱりどうしてもモノトーンでまとめたくなり、本日洗い上がったシャツを再び着用。 あらら、不思議。オールブラックの上下にパサッと羽織っただけで、なんだかモード感出ちゃってません?(←殴蹴) ◆インに着たニット/ユニクロ エクストラファイメリノリブタートルネックセーター ブラック(昔) ◆パンツ/ユニクロ ハイライズシガレットジーンズ ブラック 22(2017) ◆羽織り/ユニクロ「+J」スーピマコットンオーバーサイズシャツ 00ホワイト XS ◆靴/クリュゼ ショートブーツ ブラック ◆バッグ/coca スエードライクトートバッグ ゼブラ柄

      ユニクロ「+J」の白シャツは羽織れば即モード系!
    • Barbour(バブアー)ビデイルレビュー 後悔しない選択になる理由は? - YMのメンズファッションリサーチ

      悲報・重篤な病に侵されました 現行のビデイルを購入したわけ Barbour(バブアー)BEDALE(ビデイル)購入レビュー ①オイルドクロス ②重厚なコーデュロイ襟とチンストラップ ③ジップはYKK製 ④ハウスタータンチェックの裏地 ⑤ポケット ⑥乗馬用モデルのディテール ⑦タグ ⑧コーディネート(着用イメージ) Babour(バブアー)を紐解くキーワード ①始まりは海 ②時代への順応 ③英国王室御用達 ④ヴィンテージ ⑤ファッション化とバブアー女子 今買えるバブアーを紹介 ①オリジナルライン ②ホワイトレーベル ③別注(ブランド) ④別注(セレクトショップ) ⑤ヴィンテージ まとめ・バブアーは後悔するはずのない選択になる 悲報・重篤な病に侵されました 先日から、私は非常に重篤な病に侵されました。 その病は、数千人に1人が、数年に1回程度経験する可能性のあるもの(らしい)。 私は考えました

        Barbour(バブアー)ビデイルレビュー 後悔しない選択になる理由は? - YMのメンズファッションリサーチ
      • 【秋へスイッチコーデ】濃色のサマーニットとマキシスカート

        台風10号が近づいてきています。進路にあたる地方にお住まいのみなさま、どうか、しっかり準備をなさって、くれぐれもお気をつけてくださいね。 ◆トップス/ユニクロ オーバーサイズラウンドネックセーター XS(2019) ◆スカート/アクアガール シャドーフラワープリントスカート (2017) ◆靴/ナインウェスト (2017) ◆バッグ/レザーミニバッグ 黒 (大昔) 黒いサマーニットにマキシ丈のロングスカート、黒いバレエシューズと黒いミニレザーバッグ。古いものばかりで組んだコーデですが、毎年のように秋に向かうこの時期になると必ずしたくなるスタイルでもあります。こういう服を着るたびに、好きなものは変わないなあと思います。 真夏なら、このスカートに合わせるのは、黒か白かベージュのクルーネックTだったと思います。でも、9月の声を聞くと、気温は真夏と変わらないのに、Tシャツよりもニットを合わせたくな

          【秋へスイッチコーデ】濃色のサマーニットとマキシスカート
        • 【スキニーに撃沈】大人には細見えよりも大切なことがある

          老親のご機嫌伺い&お片付けのために実家へ。コーデを考えているうちになぜかスキニーデニムを穿くという暴挙に出てしまったわたくし。ああ、人生って哀しいですわね。深まる秋を感じさせる今日この頃、みなさま、いかがお過ごしですか。 ◆トップス/ELLE ドルマンスリーブカットソー ワイン ◆パンツ/ユニクロ ハイライズシガレットジーンズ ◆靴/ラウナレア サイドオープンアンクルストラップパンプス ボルドー ◆バッグ/ラ・フォレスタ・ディ・イタリア レザートート ゴールド 大人の休日感はどこへ行った? 自分の体型の圧倒的な経年変化に気づいて愕然としたのは、つい10日ほど前のこと。ブログでは2年前の画像と現在の画像を並べて、その緩みっぷりをお伝えいたしました😭。 ↓こちらの記事です。 なので、もうスキニーが難しいことは自覚していました。今日だって、スキニーなんて端から考えていなかった。 そもそも今日の

            【スキニーに撃沈】大人には細見えよりも大切なことがある
          • 黄金比率でスタイルアップ【小柄な大人のおしゃれ術】

            冬が戻ってきたみたいな寒さだった今日は、暖かニットにウールのコート、カシミヤストールに逆戻りのhirariです。みなさま、寒暖差のあまりの大きさに体調など崩されていないですか。年寄りは無理しちゃいけませんわっ。 で、今日の先生コーデ。 ◆トップス/titivate タートルドルマンニット キャメル ◆スカート/ディノス イタリア素材チェック柄ロングフレアスカート ◆巻物/macocca カシミア大判ストール ※私の使用している色は現在扱いがありません ウエストマークで黄金比率を作る 先週の記事「小柄な大人のスカートコーデ、スタイルアップの最適解」で書いたように、本日はコンパクトトップスにAラインのロングスカート背高見えを狙いましたわ(^O^)v ウエストをキュッとマークしてメリハリを付け、スカートで足首まで覆う、これがセオリーなのですが、このスカートは丈が80cm。なので残念ながら足首まで

              黄金比率でスタイルアップ【小柄な大人のおしゃれ術】
            • 3Dニットとスカートパンツ着用レポ【UNIQLOで春の大人コーデ①】

              3Dニットとスカートパンツ着用レポ【UNIQLOで春の大人コーデ①】 2021年2月25日 コーディネート, トップス, ボトムス, ユニクロGU

                3Dニットとスカートパンツ着用レポ【UNIQLOで春の大人コーデ①】
              • 【完全保存版】え?こんな激安でUSメイドが買える?気軽にアメリカが体感できる名ブランド10選! - YMのメンズファッションリサーチ

                アメリカ製は思い馳せる存在 激安USメイドブランド5選 1.プリズンブルース 2.ビッグビル 3.パニール 4.ロサンゼルスアパレル 5.レイルロードソック 6.ニューベリーニッティング 7.タフトラベラー 8.MIS 9.オカバシ 10.フォルティフレックス まとめ アメリカ製は思い馳せる存在 出典:楽天 最近のトレンドを追っている方々は余り刺さらないフレーズかもしれませんが、私達位の大人世代やモノ好き、服好きにとって、「アメリカ製」は今も昔も思い馳せる存在。無骨で、クラフト感に溢れ、そしてやはり欧州やアジア製の物にはなかなかない独特の雰囲気。 昔は、アメリカ製の物はその辺に転がっていて、決して特別なものというわけではありませんでした。 昨今グローバル化が進み、多くのアメリカブランドもアジアや南米などに工場を作り大量生産に移行しています。 勿論そうなってもフィロソフィーが失われず、そのブ

                  【完全保存版】え?こんな激安でUSメイドが買える?気軽にアメリカが体感できる名ブランド10選! - YMのメンズファッションリサーチ
                • ユニクロ「+J」スタンドカラーシャツ着用レポ(1)&在庫復活

                  昨日発売のユニクロ「+J」。ほとんど品切れのなかで唯一手にできた戦利品、スーピマコットンスタンドカラーシャツ さっそく着てみました~♪ 今旬シルエットのシンプルシャツ 休日コーデなのでデニム合わせのカジュアルスタイル。一見、今季よく見かけるスタンドカラーシャツですよね。 (着用しているのは、白のSサイズ。マイサイズのXSは売り切れていて買えずSサイズを購入しました) ↓ シルエットはボックスタイプで丈は長め。身頃はややゆとりがありますが、極端なオーバーサイズではありません。前から見るとシュッとした膨らまないシルエット ↓ 前後差のある着丈。後ろ身頃はややゆとりがあります。体の線をひろわずにストンと落ち、お尻の下でちょっと内側に入ってくる感じ。ゆとりありとはいえ背中が膨らみすぎないのでスタイルよく見えます。 お袖は私にはやや長めですが、普通の腕の長さの方なら手首にかかるくらいでちょうどよいの

                    ユニクロ「+J」スタンドカラーシャツ着用レポ(1)&在庫復活
                  • +Jの白シャツのシンプルコーデ。方向性を決めるのは足元!

                    ※2/11後半加筆しました 終日外でのお仕事だったこの日は、ユニクロ「+J」のスタンドカラーシャツを着用しました。 ◆インに着たニット/ユニクロU エクストラファインメリノタートルネックセーター S ◆パンツ/ユニクロ ヒートテックスマートスリムストレートパンツ 黒 ◆羽織り/ユニクロ「+J」スーピマコットンスタンドカラーシャツ ホワイト シャツのラインを生かしたくて、ニットは上に重ねずにインに来ました。 こういう着方は薄くて暖かいエクストラファインメリノの真骨頂ですよね。 ボトムは、きちんとみえて暖かいヒートテックスマートスリムストレートパンツ。下にタイツなどを重ねることなく、今日1日過ごせました。 コーデの方向性を決めるのは靴! この日は、ストレートシルエットのパンツに同色のショートブーツの組み合わせ。 これだと、きちんとしたシャツスタイルになりますよね。よほどお堅いところでなければ、

                      +Jの白シャツのシンプルコーデ。方向性を決めるのは足元!
                    • お仕事スーツを着崩して大人の休日カジュアル アラカンが着るUNIQLO157

                      チャコールグレーのウールストレッチのパンツスーツ。わたくしの堅めお仕事のときの定番服です。いつもは、インには白か淡色のニットを着て、パンプスとレザーバッグでお仕事へ。でもこの日は、このお仕事スーツを生かして、大人のリラックスカジュアルスタイルを作ってみました。 ◆インに着たパーカー/ユニクロU スゥエットプルパーカー インディゴ(2017) ◆ジャケット/ディノス ウールストレッチジャケット チャコールグレー(大昔) ◆パンツ/ディノス ウールストレッチテーパードパンツ チャコールグレー(大昔) ◆スニーカー/ニューバランス 966 グレー ◆バッグ/La foresta d’Italia 本革ビッグトート シルバー ◆キャップ/TEANY  コットンキャップ ライトベージュ ストレッチ素材のスーツなので、肩も凝らず締め付け感もなし。機能的には休日カジュアルスタイルを作るには十分です。なの

                        お仕事スーツを着崩して大人の休日カジュアル アラカンが着るUNIQLO157
                      • 【5月の人気コーデ】UNIQLO「+J」セルビッジジーンズ、theoryコラボワンピ、キレイ色ツインニット

                        【5月の人気コーデ】UNIQLO「+J」セルビッジジーンズ、theoryコラボワンピ、キレイ色ツインニット 2021年6月10日 コーディネート, ユニクロGU 本日は、毎月10日前後に行っている前月の振り返り。 総合閲覧数に基づく5月の人気コーディネートベスト3です。 なんと、この振り返り企画をスタートさせて初めて、1位から3位まですべてがユニクロコーデという結果に。 まあ、このコロナ禍で仕事服やお出かけ服をほとんど買わなくなり、「日常着といえばユニクロ」という状況のなかで、ユニクロアイテムの登場回数がめちゃくちゃ増えているのも確か。 新規購入品の着用レポートは、検索経由ででたくさんの方に読みにきていただいているので、ユニクロの新アイテムが3つ並ぶのも、考えてみれば当然なのかもしれません。 それでは、5月の全記事のうちたくさんの方に読んでいただいた記事の上位3つを紹介しますねー。 第3位

                          【5月の人気コーデ】UNIQLO「+J」セルビッジジーンズ、theoryコラボワンピ、キレイ色ツインニット
                        • プチプラ服をきれいに着るための毛玉ケア三種の神器

                          ★2018年11月、ブログを立ち上げて数カ月後にアップした記事を、大幅に加筆修正しました(2021年4月6日) 季節の変わり目を迎え、冬アイテムのお手入れのシーズンがやってきました。衣替えをしたり、クローゼットの整理をしている方もきっと少なくないと思います。 そこで、本日は、以前書いた記事に大幅に手を入れて情報をアップデート、毛玉ケアの必需品2021年版をお届けします。 ↓その前に本日のコーデ。寒さのあまり、サンダル+生足 から逆戻りして本日はブーツ(笑)。ウールのロングカーディガンまで羽織ってしまいました。年には勝てません。 ◆インに着たニット/ユニクロ エクストラファインメリノタートルネックセーター ブラック メンズXS(数年前) ◆トップス/PLST シアーチェックブラウス XS ◆スカート/PLST シアーチェックプリーツスカート XS ◆羽織り/PLST フード付きロングカーディ

                            プチプラ服をきれいに着るための毛玉ケア三種の神器
                          • ミニマリストの秋服プラン公開。手放したニットと買い足すべき3枚の服。 - ミニマリスト三昧

                            真夏の暑い最中に気が早いと思いつつ、私は秋服のプランを考え始めました。 必要最低限の服で暮らしているミニマリストの私には、計画的に購入することが必須なんですね。 まず初めに傷んだウールのニットを手放してから、買い足すべき服をチェックしました。 それでは早速始めましょう。 ミニマリストの秋服のプランを立てる 私は1年前から必要最低限の服で暮らしています。 一応、自称ミニマリストです。 この夏、私は次の9枚で過ごしています。 ・トップス5枚 ・ボトムス3枚 ・カーディガン1枚 この9枚は自分に似合うと思っていて、どれも大変お気に入りです。 秋服ももちろん私に似合ったお気に入りのものばかりにするつもりです。 少しでも服選びの失敗を減らすために、早めに秋服のプランを立てることにしました。 手放した服 秋服をどうするか考えて、まずは現状のチェックから開始しました。 すると2枚しかない秋用ニットのうち

                              ミニマリストの秋服プラン公開。手放したニットと買い足すべき3枚の服。 - ミニマリスト三昧
                            • 技入らずでおしゃれ見え!鮮やかカラーの艶スカートで認知症の母に会いに

                              ◆トップス/ディノス ケーブルニットプルオーバー(大昔) ◆スカート/ディノス プリントフレアスカート ◆靴/エンチャンテッド ローヒールパンプス 赤 調べてみたら、春先にまったく同じコーデをアップしていたので、せめて靴ぐらい変えようと、本日はバレエシューズに。前回は、白いコンバースに白いキルティングのバッグでした。いつの間にかキルティングの季節は終わり、今日はかごバッグで。

                                技入らずでおしゃれ見え!鮮やかカラーの艶スカートで認知症の母に会いに
                              • 【驚きの990円!】大人がコットンニットを選ぶべき5つの理由

                                お仕事が予定よりも大幅に遅れており、かなーりヤヴァめなのですが、ブログに逃げておりますhirariです。みなさまいかがお過ごしですか。 本日のお仕事コーデ。 今日は大荷物で、持ち歩くお仕事バッグが大きすぎてコーデのバランスをぶち壊し。なので、撮影時にバッグだけかごバッグに持ち替えました。このくらいのバッグでお仕事に行けたらいいのに。 ◆トップス/ユニクロ 3Dコットンリブボートネックセーター(長袖)41イエロー L ◆パンツ/PLST ルーフプリントタックワイドパンツ XXS(2018) ◆巻物/macocca 大判無地ストール 63キャメル ◆靴/NOUBEL VOUG Relax エナメルリボンパンプス (ゴールド) ◆バッグ/詳細不明(大昔)

                                  【驚きの990円!】大人がコットンニットを選ぶべき5つの理由
                                • きれい色ニットにレインブーツイン!でもパンツ選びに失敗

                                  締切ラッシュがまだ続いていてアップアップしているhirariです。 そのため、本日もほぼコーデのみとなります。せっかく読みに来てくださったのにごめんなさい。 しかも、失敗コーデっていうねー😭😭😭 ◆トップス/PLST アルパカオフタートルケーブルニット グリーン ◆パンツ/ユニクロ スリムボーイフレンドフィットジーンズ (昔) ◆レインブーツ/DAFNA(昔) 東京は日中久しぶりに大雨でしたねー。で、外仕事だったわたくしは、ロングレインブーツで完全防備。パンツは濡れても気にならないホワイトデニム。 アウターは、撮れませんでしたが、バリバリに防水加工を施したモッズコートを羽織りました。 上に着たニットは冷たい雨の日を明るくするきれい色。 うふふ、抜かりなし!! のつもりだったのですよ。 ところが、パンツ選びに失敗してしまいました。着用したのは、ユニクロのボーイフレンドタイプのホワイトデ

                                    きれい色ニットにレインブーツイン!でもパンツ選びに失敗
                                  • 2月の人気コーデはユニクロイネスのツイストプリーツワンピース

                                    本日は2月の振り返りです。2月は、当ブログのコーデを多数掲載していただいたムック本『大人素敵なプチプラコーデ』が発売され、読者の方々からあたたかいコメントや応援を多数いただくことができました。とってもありがたく、更新を続けていく励みになりました。ありがとうございます。 さて、そんな2月にたくさんのみなさんに見ていただいたコーディネートとは? 総合閲覧数に基づく人気コーデベスト3をお届けします! 2月の人気コーデ 第3位 2月19日の「50代 カラーボトムのトップスがいつも白になっちゃう問題」。 顔映りを考えて「白」と合わせてしまいがちなカラーボトム。この日はマスタードボトムをキャメルのニットに合わせ、ブラウンのマウンテンパーカーを羽織ってベージュのチェックストールを巻いた幅のあるブラウン系ワントーンコーデにしてみました。 白のレフ板効果が絶大であるため、ついついトップスを「白」にしたくなっ

                                      2月の人気コーデはユニクロイネスのツイストプリーツワンピース
                                    • upper hightsのグレーデニムで作る大人のモノトーンコーデ!で実家の片づけ(笑)

                                      午前中事務所の残務整理で午後からは実家へ。 実家には信じられないほどたくさんの蔵書がありまして。そりゃ、幼い頃から本に囲まれて育ったわけですから、当然わかってはいましたよ。でも、いざ片付けようと書斎――というか書庫というか要は本をぶち込んである開かずの間――の扉を開けて呆然。あまりのことにほとんど手をつけられず、ため息だけついて退散してしまったという実に情け無い日。そんな日のコーデです。 ああ、でも、ファッションはTPOをわきまえないといけませんわね。 このいでたちで、実家の埃だらけの書庫に立ち向かったわたくし。一番上の棚から分厚く大きな「謎の書物」を引きずり下ろしただけで、頭からホコリをかぶってしまい、老婆のような白髪に。もっちろん、この深みのあるブラックの美しいリネンのニットも台無し。 ああー、UNIQLOのクルーネックTを着てくるんだった😭。 ボトムだってねー、ダメージがかっちょえ

                                        upper hightsのグレーデニムで作る大人のモノトーンコーデ!で実家の片づけ(笑)
                                      • 【大人の色遊び②】プチプラ服でも青✕白で誰でも即爽やか

                                        暖かかった日の仕事服。青✕白のさわやかコーデ。この組み合わせ、着るだけで即爽やか。便利で簡単な配色です。 ◆トップス/Jクルー コットンボーダーニット(大昔) ◆パンツ/ユニクロU ツイルワイドパンツ 30ナチュラル 58 ◆羽織り/ディノス gram blue オーバーサイズデニムジャケット ◆靴/AmiAmi 7cmパンプス ホワイト ◆巻物/macocca 大判無地ストール 32blue

                                          【大人の色遊び②】プチプラ服でも青✕白で誰でも即爽やか
                                        • 気温18度・19度の服装に迷ったら? そろえておきたいお役立ちアイテム

                                          EDIST. +one 気温18度・19度の服装に迷っ…… 気温18度・19度の服装に迷ったら? そろえておきたいお役立ちアイテム 気温18度・19度予報の日は1年の中でも寒暖差のあるケースが多く、何を着ようか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。この時期に活躍するアイテムを押さえておけば、毎朝の服選びに悩まなくなるでしょう。今回は気温18度・19度の気候の特徴と、失敗しないコーディネートをご紹介します。 ▶︎あなたにぴったりのスタイルを知って、毎日のコーデに取り入れましょう 気温18度・19度ってどんな季節? 気温18度・19度になるのは春や秋です。東京だと最高気温が18度・19度になるのは3~4月ごろか10~11月ごろ。最低気温が18度・19度になるのは6月ごろや9月ごろが多いようです。 最高気温が18度・19度の場合と、最低気温18度・19度の場合では、コーディネートも異なります

                                            気温18度・19度の服装に迷ったら? そろえておきたいお役立ちアイテム
                                          • 【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

                                            夏から秋へ 9月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 夏から秋へ 9月になりました。 今年の夏は厳しく、流石の私もほぼ半袖で過ごしました(大体、長袖を腕捲りして過ごすことが多いのですが)。 9月に入っても暑い日もあるにはありますが、朝晩は秋らしい空気感が漂う日も。 9月は「秋」です。真夏のコーデとは差別化して、季節感を出すことでファッションを愉しみたいもの。素材でも、カラーでも、スリーブの長さでも、何でもいいから少し「夏とは区別している」感を出すのがテーマです。 それでは、9月のとある一週間、とある40代メンズがどんな着回しをしたのかご紹介します。 9月の一週間コーデ Day1 トップス:SHIPS(シップス) パンツ:GRAMICCI(グラミチ)・ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:KEEN(キーン)・UNEEK(ユニーク)

                                              【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
                                            • 【ダサい?】MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートのレビューとブランド解説 - YMのメンズファッションリサーチ

                                              MR.OLIVE(ミスターオリーブ)の見事な落としどころ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)とは MR.OLIVE(ミスターオリーブ)のアイテム ジャケット シャツ パンツ バッグ 財布 シューズ キャップ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートレビュー 生地感 ディテール① ディテール② コーディネート・サイズ感など まとめ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)の見事な落としどころ 今年の冬アウターを買い足そうと逡巡していた際に、MR.OLIVE(ミスターオリーブ)のコートが琴線に触れました。 このミスターオリーブというブランド、以前から知ってはいたのですがそのコンセプトがなかなか渋くて秀逸。一言で言うならば「古くて新しい」とでもいうべきでしょうか。古き良きモチーフに現代的な解釈をし、素材面もしっかりと先鋭的なものを使用しているしかし、しっかりとクラシカルな雰囲気を併せ持って

                                                【ダサい?】MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートのレビューとブランド解説 - YMのメンズファッションリサーチ
                                              • 大人の味方時短ワンピ! パサッと1枚着るだけでコーデ完成

                                                ◆ワンピース/PLST プリントミックスブラウジングワンピース グリーン ◆羽織り/J クルー エクストラファインメリノセーター ◆靴/フラッパー ブーツサンダル ワンピースの楽しい季節到来! ほぼ通年アイテムになったワンピース。 このワンピースは、着るだけでサマになる時短ワンピとして、クローゼットの一軍に通年でスタンバイ。 冬は上にざっくりニットやパーカーを重ねて活用してきました。 ↓ 今年2月のコーデ ようやくワンピース1枚でも外を歩ける気温になって、今日はなんだか心が弾みます。 コーデに頭を使わずとも、着れば即完成するのがこのワンピースのうれしいところ。同じワンピースでも,Tシャツを長く伸ばしたようなシンプル過ぎるタイプだと、ストールをするとかアクセサリーを盛るとかレギンスを穿くとか、なにかしら「コーディネート」しないともたないのですが、このワンピースは着るだけでOK。 袖の大きなフ

                                                  大人の味方時短ワンピ! パサッと1枚着るだけでコーデ完成
                                                • 大人の七難隠す!派手な柄物のススメ【ディノス RULEbis】

                                                  「よくあのカタログの中から、自分に合うものを探そうという気になれるわねえ」と、同年代のおしゃれな友人にあきれ顔で言われました。 「あのカタログ」とは、ファッション通販大手の「ディノス」のなかのかなり弾けている女の子向けラインRULEbis(ルール ビス)です。 ↓ こちらが「RULEbis」の春号 表紙の女の子、おいくつかしら。ブランドコンセプトを読むと、ターゲットは、「年齢を問わず」と書いてあるのですが、しかしいくらなんでもわたくしに照準を合わせていないことだけはたしかでしょうね。 とはいえ、このカタログ楽しいのですよ。明るい色づかいとポップな柄物づかいが特徴のこのブランド、ほかではあまり見られないようなプリントや色合わせが次から次へとでてきます。 ↓こんなラインナップです(画像はサイトからお借りしました) 大人げない柄と節操がない色づかい!? ところが、その友人曰く「あれは大人が近づく

                                                    大人の七難隠す!派手な柄物のススメ【ディノス RULEbis】
                                                  • 第89回 【アディダス スタン・スミス】世界一売れた説があるスニーカー - YMのメンズファッションリサーチ

                                                    目次 スタンスミスについていよいよ述べる スタンスミスのシュータンのおじさん スタン・スミスは世界一売れたスニーカー マイ・スタン・スミス 色々なスタンスミス ABCマート版 アディダススケートボーディング版 プライムニットバージョン 別注(ラフ・シモンズ) まとめ スタンスミスについていよいよ述べる 出典:【スタンスミス】コーデ30選!アディダスの大定番スタンスミスの人気スニーカー&コーデ紹介! | スニーカーダンク スタン・スミスは余りにも有名すぎるスニーカー。ブログやYouTubeなどのコンテンツでも、もはや溢れるほど題材になっています。 やや食傷気味のような気がして、当初は記事にするつもりはありませんでした・・・。 でも、ま、いっか・・・。 それはそれ、これは、これ。 なんとなく今朝、シューズクローゼット内を眺めて目についたということもありますし、スニーカー好きならば絶対避けては通

                                                      第89回 【アディダス スタン・スミス】世界一売れた説があるスニーカー - YMのメンズファッションリサーチ
                                                    • 夏の終わりに、大人のオールブラックコーデ

                                                      この夏はあまり外に出なかったため、夏の終わりの肌が例年になく元気なことに気づき、ちょっとだけ気分が上がったhirariでございます。みなさま、いかがお過ごしですか? ◆トップス/ディノス 詳細不明 ノースリーブタートルネック(大昔) ◆パンツ/PLST 2WAYポリエステルテーパードパンツ ブラック XXS ◆靴/コンバース オールスター HI ◆バッグ/NICOLI ショルダーバッグ(大昔) ◆ストール/matta ボンボンストール ホワイト(昔) 夏のお楽しみオールブラックコーデ ノースリーブを着て、肩から指先まで「肌見せ」できる夏が終わろうとしています。ああ、肌分量を増やしたことによる「抜け感」演出で、ちびっこのわたくしでもオールブラックコーデが楽しめた夏が過ぎていってしまうのね。 長袖を着て腕を見せずにオールブラックコーデをすると、私の小さな体はすっぽり黒に包まれてますますぎゅぎゅ

                                                        夏の終わりに、大人のオールブラックコーデ
                                                      • 冬コーデにも!UNIQLOスマパンはやっぱり優秀だった

                                                        とっても寒い日だった本日は、オーバーサイズのボリュームニットを着用。授業の日だったので、パンツはキレイめに。 ◆トップス/SAISON DE PAPILLON ケーブル編みタートルネックニット グリーン ◆パンツ/ユニクロ スマートアンクルパンツ(ウールライク)01オフホワイト S ◆靴/ユアーズ スクエアチャンキーヒールショートブーツ ホワイト キレイめにまとめるならユニクロのスマパン! 見た目も暖かさもウールのような「ウールライク」素材のUNIQLOスマートアンクルパンツ。全体をキレイめにまとめたいなー、というとき、ウール見えするセンタープレスのビシッと通った白いパンツはホント使えます。 このコーデ、デニムだったらどカジュアルですが、パンツのおかげでお仕事着になっていますよね。 上の画像のセンタープレス、見えますでしょうか。洗ってきちんと形を整えて干しただけ。アイロンもかけていないのに

                                                          冬コーデにも!UNIQLOスマパンはやっぱり優秀だった
                                                        • 【10年後も着たい服とは?】「効率化」と「好き」の狭間で

                                                          マロンを思わせるチェックのスカートに茶色のサマーニット。足元はコンバースで重めに。この季節ならではコーデです。 トップスをコンパクトにまとめ、足元に向かってスカートが広がるシルエット。色は茶系、そしてスニーカー。少女のころから、そしてこれからさきもずうっと好きでいるに違いないマイスタイル。 目指せ!パーマネントコレクション 先日に続き、この日も70歳になってもきっと着ているだろうなあというコーデです。 連続でこんなことを書いているのには、実は理由がありまして。 当ブログを読んでくださっているのは、圧倒的にアラフィフ、アラカン世代のみなさま。これは開設以来変わらないのですが、ここ数カ月の間に、70代の読者の方からコメントやメールをいくつかいだたいだのです。人生の先輩から!うれしい~♪。 それは、「おしゃれな70代のコーデを知りたい」というご要望もあれば、「なんだか何を着ても似合わなくなっちゃ

                                                            【10年後も着たい服とは?】「効率化」と「好き」の狭間で
                                                          • 【一週間コーデ・ユニクロUエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ編】コーデもサイズ感もこれでバッチリ! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                            ユニクロの最高傑作Tシャツで作る一週間コーデ ユニクロ・エアリズムコットンオーバーサイズTシャツとは 裏表で違う生地 優秀なシルエット その他拘りポイント 一週間コーデ・エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ編 Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ おまけ ユニクロの最高傑作Tシャツで作る一週間コーデ しつこいほど筆者が推しているユニクロのアイテムといえば、ユニクロU(ユー)のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ。 初登場から数年経過している今でも、プチプラ界隈でこれを超えるTシャツは間違いなく存在していないと断言できます。価格はちょっぴり値上げされましたが(1,500円⇒1,990円)それでも全くコスパに問題は無し。あらゆる面で死角のない一着。 毎年買い足して、また、買い足して。気付けばワードローブには10着以上のエアリズムコットンオーバーサ

                                                              【一週間コーデ・ユニクロUエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ編】コーデもサイズ感もこれでバッチリ! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                            • 小柄な大人のオーバーサイズトップス攻略法

                                                              外での仕事が近場での打ち合わせだけだったこの日は、オーバーサイズトップスを使ったカジュアルなお仕事コーデ。日に日に秋が深まりゆく10月は、おしゃれが楽しくて楽しくてしかたがなくなっちゃうhirariです。みなさま、いかがお過ごしですか? ◆トップス/ViS ダンボールニットファスナー付きプルオーバー ブラウン ◆パンツ/ユニクロU コットンサテンワイドテーパードパンツ 30NATURAL 55 ◆靴/ソフィアコレクション ◆バッグ/BEAMSで購入 アラカン女性の半数は「ちびっこ」 わたくしの身長は153cm。日本人の成人女性としてはかなり小柄な部類に入ります。 でもでもね、同世代だけで比べれば、ほぼ中央値。 ということは、アラカン女性の半分は、既製服を着るたびに「丈が長すぎる!」というわたくしと同じ“ちびっこの悲しみ”を抱えていることになります😭😭😭 で、みなさま、困っていませんか

                                                                小柄な大人のオーバーサイズトップス攻略法 
                                                              • 【一週間コーデ・3月編】40代メンズ、初春の着こなし(冬コーデからの脱却) - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                3月はまだ寒いけれど、変化をつけよう 一週間コーデ・3月編 Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 3月はまだ寒いけれど、変化をつけよう 3月になりましたがまだまだ寒いですね。三寒四温と言いますが、体感的には五寒ニ温くらいのように思います。ああ、寒い。 2月は1月とほぼほぼコーディネートの内容が変わりなかったので、ずっと続けてきた一週間コーデはお休みしましたが、3月は変化を付けるべき時期です。 寒い日が多いにしろ季節の境目は過ぎ、少しずつ春らしい部分を増やしていくべきだと思っています。 カラーリング、若しくは素材等で少しだけ冬のコーデよりも軽さを意識したこの一週間のコーデをご紹介します。 一週間コーデ・3月編 Day1 アウター:Barbour(バブアー)ビデイル カットソー:セントジェームス・ウェッソン パンツ:ハバーサック シューズ:ラッセルモカシ

                                                                  【一週間コーデ・3月編】40代メンズ、初春の着こなし(冬コーデからの脱却) - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                • オールシーズン着れば即OK!PLSTのストレッチスーツ

                                                                  この日は「きちんと見え」が必要な外仕事。朝時間がなかったので、「無難オブ無難」なブラックジャケットとテーパードパンツのスーツスタイルに。 頭を使う余地なし、ジャケット羽織るだけで即OKという安易なチョイスです。 選ぶのはインに着るブラウスだけ。Tシャツでもニットでもパーカーでも合わせられるけれど、お仕事用無難コーデの場合は 柔らかい素材で白地もしくはベージュ地に黒い模様の入ったプリントブラウスを使うことが多いです。 冬になったらブラウスをニットにチェンジ、夏はジャケットをOFF。これで1年中着用可能というすぐれもの。

                                                                    オールシーズン着れば即OK!PLSTのストレッチスーツ
                                                                  • ユニクロ返品ルール改定ショックともはや制服の「スウェット」✕「ロンスカ」お家コーデ

                                                                    お家着の素材を決めてしまうのはありかも 暖かくなってくるとニットを脱ぎ捨ててスウェット素材のトップスを着ることが増えてきますよね。今季のこのところのお家コーデを振り返ると、上はスウェット素材、下はケアのラクな素材のロングスカート、がほぼ定番化しております。 もちろん、着るアイテムそのものは様々なのですよ。でも、上スウェット、下イージーケアロンスカ、これは共通。 なぜ、この組み合わせに手が伸びるのかなー、と考えてみました。 ① 上下ともザブザブ洗濯機で洗え、アイロン掛け不要。 上をたとえばシャツにしてしまうと、洗ったあとアイロンかけが必要になってしまう。これはめんどくさい。 ② 体を締め付けず、ゆったり過ごせる ロングスカートならなんでもいいというわけでなく、基本ウエストゴム、フレアーかギャザーのふんわりタイプに。近頃のプチプラスカートに最も多いタイプですねー。 ③ 上に重ねたり下に仕込んだ

                                                                      ユニクロ返品ルール改定ショックともはや制服の「スウェット」✕「ロンスカ」お家コーデ
                                                                    • 50代 誰にも会わない日に何を着る? アラカンが着るUNIQLO147

                                                                      1日中自宅(or事務所)にこもりきり、家族は不在で外出の予定もなし。行くとしてもコンビニくらい、誰かに会うとしても宅配便の受け渡しくらい。こんな日のコーデです。あ、はからずもオールユニクロだわ。 ◆インに着たニット/ユニクロ リブニット ダークブラウン (昔) ◆トップス/ユニクロドライソフトスウェットプルパーカ(長袖)S NATURAL ◆パンツ/ユニクロ ハイウエストコーデュロイワイドストレートパンツ オフホワイト 58 ◆靴/スティーブ・マデン レオパードスリッポン

                                                                        50代 誰にも会わない日に何を着る? アラカンが着るUNIQLO147
                                                                      • ロングスカートも!ワイドパンツも!縦長レイヤードで新鮮コーデに

                                                                        夫と食料品の買い出しに行ったときのコーデです。暖かいニットワンピースにプリーツスカートの縦長レイヤード。 ◆ワンピース/STUDIO CLIP タートルネックワンピース ボルドー ◆インに着た白T/ ユニクロ 大昔のもの ◆スカート/ユニクロ ハイウエストシフォンプリーツスカート 白 XS (2017) ◆靴/サルース チャンキーヒールサイドゴアショートブーツ ◆バッグ/ LLbean このニットワンピースは元は娘のものだったのですが、「オバサンぽく見えるから着ない」とお下がってきたので、わたくしが着ております。若い子が着ると「オバサンぽい」ものを、本物のオバサンが着るとこのようになります。はい、正真正銘のオバサンですが、何か? まあ、何に見えるにせよ、ニットワンピースは実にありがたいアイテム。らくちんで暖かくて、パンツやスカートとのレイヤードでコーデがいろいろ楽しめる。何に見えようが、着

                                                                          ロングスカートも!ワイドパンツも!縦長レイヤードで新鮮コーデに 
                                                                        • きれい目ツインニットのオールユニクロお仕事コーデ

                                                                          ユニクロ感謝祭が始まりましたね。みなさま、何を購入されるのかしら。 昨日記事にした「5月の人気コーデベスト3」で、意外にも第1位だったスーピマコットンのツインニット。地味なアイテムながら大好きなので、実はとってもうれしかったのでした。 それもあって、本日はこのツインニットを使いオールユニクロアイテムでお仕事へ。 ◆トップス/ユニクロ スーピマコットンフレンチスリーブセーター 34ブラウン S ◆羽織り/ユニクロ スーピマコットンVネックカーディガン 34ブラウン S ◆パンツ/ユニクロU ツイルワイドパンツ 38ダークブラウン 58 ◆靴/ラウナレア アンクルストラップパンプス アニマル柄 ◆バッグ/フランチェスコビアジア(懐かしの! 大昔の者) ツインにしておくと利用価値大 本日は、某出版社へ仕事の打ち合わせに。いつものスーピマコットンカーディガンを今季初登場したフレンチスリーブセーター

                                                                            きれい目ツインニットのオールユニクロお仕事コーデ
                                                                          • 2020春夏トレンド ブルーのサテンスカートでつくる大人カジュアル

                                                                            取材は滞り締切は待ったなしという逼迫するお仕事事情が続いておりまして、昨日同様の「テンションを上げるコーデ」=「ロングスカート+編み上げブーツ+好きな色づかい」。本日はその2となります。意識したのは2020年の春夏トレンド。 ◆トップス/ジャングルジャングル 裏起毛パーカー ◆スカート/TOMORROWLAND  ミターナット フレアスカート 34 ◆靴/あしながおじさん ◆アウター/PLST グログランマウンテンパーカー キャメル S 2020年トレンドど真ん中 ブルーのサテンスカート 2日連続でも3日連続でも自分的にはOKの大好きなロングスカート。この日はロイヤフブルーのサテンロングスカートです。3年くらい前に購入したものなのですが、実はこれ、図らずもこの2020年春夏シーズンのトレンドど真ん中。 サテン素材 まず、このツヤツヤしたサテン素材。これは、先シーズンから大人気ですよねー。ソ

                                                                              2020春夏トレンド ブルーのサテンスカートでつくる大人カジュアル 
                                                                            • 花冷えの日はPLSTの春色パンツと体型カバー神トップスでおしゃれに

                                                                              花冷えの日、仕事で外出しなくてはならなかったこの日。トップスはニットにダウンですが、明るい水色の春色パンツだけで春コーデに。色の持つ力を感じるなあ。 ◆トップス/PLST レーヨンポリナイロンドルマンニット ライトベージュ M ◆パンツ/PLST リネンブレンドスティックパンツ ブルー XS(2019) ◆アウター/PLST ダウンベスト ライトベージュ S(2018) ◆靴/アンライプ ◆バッグ/baginning ショルダーバッグ ネイビー ◆巻物/macocca 大判無地ストール ブルーグレー リネンブレンド春色パンツの色の力は絶大 久し振りのリネンブレンドパンツ。PLSTの春夏を代表する素材のパンツですねー。リネンのさらさら感、これを穿くと新しい季節がやってきたことを感じさせられます。そして、この明るい水色! 春を感じたいと思ったら、これしかないよ、的に春っぽいです。 今年の流行は

                                                                                花冷えの日はPLSTの春色パンツと体型カバー神トップスでおしゃれに
                                                                              • 同系色異素材は組み合わせればなんだかおしゃれ!

                                                                                天気が悪いので、気分をあげたくてライムグリーンのコットンニットを手にしたことからスタートした異素材同系色コーデ。 ◆トップス/PLST ボートネックローゲージニット ライムグリーン M ◆スカート/ユニクロ プリントマーメイドロングスカート ライトグリーンXS ◆靴/SugarSugar ターバンサイドオープンパンプス シルバー

                                                                                  同系色異素材は組み合わせればなんだかおしゃれ!
                                                                                • オールユニクロで楽しむ「ひな祭り配色」【60代の仕事服】

                                                                                  娘が結婚して家を離れてしまった今年は、ひな人形を飾らなかった我が家。ひなあられも菱餅もなし、だがしかーし、それはちょっと寂しいよね、と思いまして、コーデだけはひな祭り配色に。 ◆トップス/ユニクロ ウォッシャブルコットンクルーネックセーター 10ピンク M ◆スカート/ユニクロU コットンツイルフレアスカート ダークグリーン 55 ◆靴/ur’s チャンキーヒールスクエアトゥブーツ 白 ◆バッグ/UNITEDARROWS キルトチェーンバッグ 白 白をピンクに変えるだけで といっても、いつもなら白いニットを合わせるところをピンクにチェンジしただけ。あああ、写真が下手なため、肝心のピンクの色が飛んじゃってますねー。 それでも、ほんのり甘やかな感じに。今日はこれで授業へ、取材へ。 ニットは、毎年買い換え&買い足しているユニクロのコットンクルーネックセーター。このピンクは今季の人気色です。 ↓ 

                                                                                    オールユニクロで楽しむ「ひな祭り配色」【60代の仕事服】