並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ハイキングの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場

    足に取り付けて体の動きをサポートし、自然の景色を楽しみながら歩いて気分をスッキリさせる「ハイキング」をラクに楽しめるようにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場しました。Mo/Goを使うと最大30ポンド(約14kg)軽くなったように感じられるとのことで、しばらく歩くとすぐに疲れてしまう人や、足が悪い人などに役立つ可能性があります。 Skip - Move More with Powered Movewear Technology https://www.skipwithjoy.com/ $5,000 Exoskeleton Pants Promise to Make You a Better Hiker https://gizmodo.com/5000-exoskeleton-pants-promise-to-make-you-a-better-hiker-2000480726 M

      ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場
    • 赤城山【覚満淵&小沼サクッとハイキング】

      公開日 2024年8月3日 最終更新日 2024年8月9日 シモテンです 猛暑が続く毎日から解放されるべく向かったのは【日光白根山オッサンハイク】 今回は一泊二日で、初日は赤城山の覚満淵、小沼をハイキング、丸沼で宿泊し、翌日は日光白根山へ登るという行程 先ず初日は「赤城山周辺、覚満淵・小沼お手軽ハイキング」です 赤城山へ 今回のメインは「日光白根山」へのトレッキングです ここのところ天候が不安定で、特に山歩きでは気になるところです 宿を取ってからも天気予報サイトを直近までチェックしてました 宿泊当日は天気が良くなさそうなので白根山は諦めて、赤城山周辺を軽くハイキングする事にした 今回は「覚満淵と小沼」のお手軽ハイキングです 覚満淵(かくまんぶち) 「覚満淵」は群馬県・赤城山の代表的な観光スポットである「大沼」の南東に位置する小さな湿原である 標高1360mの高地にあり、高山植物やコケ植物が

        赤城山【覚満淵&小沼サクッとハイキング】
      • ARC'TERYX がウェアラブルロボットを備えたハイキングパンツを発表

        カナダ・バンクーバー発のアウトドアブランド〈ARC’TERYX(アークテリクス)〉が、ウェアラブルロボットを搭載した新しいプロダクト “Movewear”を開発する「Skip(スキップ)」とチームアップし、サポート機能を備えたハイキングパンツ MO/GO™を発表。 「Skip」は、もともと「X(旧:Google X)」の一部として設立され、2023年に独立したスタートアップ企業だ。そんな同社が〈ARC’TERYX〉のAdvanced Conceptsチームと協業し、約4年もの歳月をかけて開発されたこのパンツは、〈ARC’TERYX〉のGammaをベースに、取り外し可能なカーボン ファイバー カフとモーター駆動式のパワーモジュールを装備。これにより、ハイキングに伴う疲労や怪我を防ぐだけでなく、山での移動が困難な人々でもスムーズに歩行ができるような仕様に。これは、上り坂を歩行する際には脚の筋肉

          ARC'TERYX がウェアラブルロボットを備えたハイキングパンツを発表
        • ハイボール - キャンプとかハイキングとか

          キャンプ場の夜は、静寂の中に潜む様々な音が奏でる交響曲だ。 焚き火のぱちぱちという音、遠くから聞こえる川のせせらぎ、風に揺れる木々のざわめき。 そんな中、私は一人、キャンプチェアに腰を下ろし、手には琥珀色の液体が入ったグラスを持っていた。 これから始まるのは、ハイボールの夜だ。 火を起こしたばかりの焚き火の前で、私はクーラーボックスから取り出した冷えたウィスキーのボトルを見つめた。 この一本のボトルには、数々の夜と物語が詰まっている。 だが今夜は特別だ。 山の冷たい空気がウィスキーをさらに引き立てる、絶好の条件が揃っているのだ。 まずは氷をグラスに放り込む。 冷たい氷がグラスの中でカランと音を立てる。 次に、ウィスキーを注ぐ。 琥珀色の液体が氷の上を滑り、音を立ててグラスの底にたまる。 最後にソーダを加える。 シュワシュワと泡立つ音が、夜の静寂を一瞬だけ破る。 私はゆっくりとグラスを持ち上

            ハイボール - キャンプとかハイキングとか
          • 美ヶ原高原へハイキングに行ってきた2(美ヶ原パノラマコース・王ヶ鼻・王ヶ頭)。 - 静かな風景

            美ヶ原高原へハイキングに行って来ました。美ヶ原台上駐車場から牛伏山、美しの塔、アルプス展望コースへと歩きます。その後、王ヶ鼻、王ヶ頭ホテル、美ヶ原パノラマコースを復路として歩き駐車場へ戻ります。カメラはPENTAX K-3 MarkⅢ、レンズはHD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRです。 PENTAX K-3 MarkⅢ + HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR ISO200 , 1/1600s , f/5.6 この記事は、「美ヶ原高原へハイキングに行ってきた1(美しの塔・アルプス展望コース)。」の続きになります。 snowvalley.hatenablog.jp <目次> 王ヶ鼻で折り返します。 王ヶ頭ホテルのアイスクリーム。 復路はパノラマコース。 コースタイムなど。 王ヶ鼻で折り返します。 PENTAX

              美ヶ原高原へハイキングに行ってきた2(美ヶ原パノラマコース・王ヶ鼻・王ヶ頭)。 - 静かな風景
            • 美ヶ原高原へハイキングに行ってきた1(美しの塔・アルプス展望コース)。 - 静かな風景

              猛暑続きの夏、どこか涼しい山に行きたいということで、標高が高くアップダウンの少ない美ヶ原高原へハイキングに行ってきました。 美ヶ原高原は、標高2,000mほどの牧場などが広がる一帯の台地の総称。最高峰は標高2,034mの王ヶ頭です。ハイキングコースも整備されていて歩きやすく、この時期は高山植物も豊富に見られます。コースに点在する展望地を、涼を感じつつ巡って来ました。撮影に使ったのはPENTAX K-3 MarkⅢとHD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRです。 PENTAX K-3 MarkⅢ + HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR ISO200 , 1/2000s , f/5.6 <目次> 美ヶ原台上駐車場。 歩きはじめてすぐの牛伏山。 美ヶ原高原のシンボル、美しの塔。 アルプス展望コースを歩く。 美ヶ原台

                美ヶ原高原へハイキングに行ってきた1(美しの塔・アルプス展望コース)。 - 静かな風景
              • 始めての上高地ハイキング - 還暦おやじの趣味三昧

                上高地へ行く 朝5時過ぎに横浜の自宅を出発し、圏央道・中央道・長野道を経由して10時過ぎにさんどの駐車場に着きました。 予定ではここからバスで宿泊予定の大正池ホテルに向かうことにしていたのですが、目指した第三駐車場ではなくさわんど大橋近くの駐車場を利用したため(初めてで一番手前で案内の人がいた駐車場にとめてしまった。第三駐車場が満車だったかどうかはわかりません。)、横にあるバス停(さわんど大橋)が始発ではなく満員ですぐに乗れないかもしれない(バスターミナルまで徒歩15分ぐらい)と係の人から聞いてタクシーを使いました。タクシー代は固定で4,200円でした(メーターは5,000円を超えていました)。 ハイキング開始 大正池ホテルでは、宿泊者の荷物をチェックイン前に預かってもらえるサービスがありました。 そこで荷物をホテルに預けて出発。まず石を組み合わせた階段を下りて大正池に出ました。朝もやが有

                  始めての上高地ハイキング - 還暦おやじの趣味三昧
                • ブッシュミルズ ブラックブッシュ - キャンプとかハイキングとか

                  まったく最近はウイスキーの値段が跳ね上がって、財布が悲鳴を上げてる。 昔はちょっとしたお小遣いで手に入ったもんだけど、今やボトル一本買うのに覚悟がいるってもんだ。 まるで、高級レストランでステーキを注文するような気分だ。 しかも、そのステーキが大きく値上がりしていくんだから、たまったもんじゃない。 だけど、俺の親友ブッシュミルズのブラックブッシュは、そんな中でもまだ手が届く価格でありがたい。 こいつは、まるで古い友人みたいにいつでも温かく迎えてくれる存在だ。 おかげで、財布の中身が寒い時でも心は温かく保てるってもんだ。 ブラックブッシュは特にハイボールにすると絶品だ。 さっと炭酸水を注げば、まるでアイルランドの爽やかな風が吹き抜けるような感じになる。 これがまた、疲れた体と心を癒してくれるんだ。 ブラックブッシュとハイボールは、まさに最高のコンビだね。 リンク 先日、バーでこのブラックブッ

                    ブッシュミルズ ブラックブッシュ - キャンプとかハイキングとか
                  • 信貴山・高安山のハイキングコースをご紹介!登山初心者向けの縦走路として大人気!

                    信貴山も高安山も大阪や奈良エリアでハイキングに人気の山です。登山初心者の方におすすめで、ハイキングなどに慣れてくると、生駒山も合わせて縦走もできます。今回は信貴山や高安山エリアのハイキングコースのご紹介です。歩行時間や近隣マップなども一緒に参考にしてください。

                      信貴山・高安山のハイキングコースをご紹介!登山初心者向けの縦走路として大人気!
                    • 安心感満載の愛車スタンド - キャンプとかハイキングとか

                      その男、ロードバイクとともに通勤す アマゾンの荒野をさまよう スタンドとの出会い 「倒れない」という真実 結論 最後に そして、彼は再びロードに立つ その男、ロードバイクとともに通勤す ある朝、俺はまたやられた。 風が吹けば、俺の愛車は決まって地面と熱い抱擁を交わす。 バーテープは裂け、グリップエンドキャップは命がけで耐える。 パンクのリスクも常に俺の背中を冷やす。 その時、俺の頭に閃いたのは「絶対に倒れないスタンド」だった。 アマゾンの荒野をさまよう ネットの荒野を駆け巡り、俺はついにその伝説の商品に出会った。 アマゾンの広大な市場に埋もれていたそのスタンドは、まるで砂漠の中のオアシスのように輝いていた。 商品説明には「倒れない」とただ一言、シンプルに書かれていた。 それが俺の心に刺さった。 俺は即座に覚悟を決め「購入」ボタンを押した。 スタンドとの出会い 数日後、そのスタンドが我が家に

                        安心感満載の愛車スタンド - キャンプとかハイキングとか
                      • 引きこもりの息子と大野山アルプスランドキャンプ場での夏の思い出 - キャンプとかハイキングとか

                        助手席には息子が座っていた。 直前で「やっぱりやめとく」と言うのが常だった息子。 今回は違った。 そんな彼の様子を見て、私は驚いた。 道中、息子は車酔いして辛そうだったが、それでも一言も文句を言わなかった。 キャンプ場に着くと、テントを設営した。 息子はテントの中に引きこもることもなく、椅子に腰掛け楽しんでいるようだった。 晩飯はラム肉と野菜をダッチオーブンでじっくり煮込んだものにした。 香りが漂い、夜の闇に溶け込んでいく。 息子はその味に 「美味しい」舌鼓を打った。 キャンプ場の夜は山頂ならではの涼しさがあり、湿度も低くカラッとしていた。 星が一面に広がる夜空は美しく、私たちを包み込む静寂が心地よかった。 ランタンの明かりが揺れる中、息子は「楽しかった」と言った。 その言葉が、私の胸に深く突き刺さった。 私は嬉しかった。 息子も同じ思いだったのだろう。 翌朝、鳥のさえずりとともに目を覚ま

                          引きこもりの息子と大野山アルプスランドキャンプ場での夏の思い出 - キャンプとかハイキングとか
                        • 『② 北八ヶ岳 白駒池〜高見岩〜丸山 ハイキング』

                          今年の夏休みは 次女が忙し過ぎるのと 長女は既に海外 よって家族旅行に行くのは難しい状況 なので 三女を連れて プールや遊園地、 関東〜南東北付近の近場にちょろちょろと出掛ける程度になりそう 前にも書いたが子供達が小さいうちは家族で休みを合わせるは簡単だし、旅行も子供料金で安く行けたりするが 成長してきて部活や受験、個人の活動などが増えると家族旅行はなかなか難しい ま〜個人的にはどうしても旅行で行きたい場所は 既にほぼ行き尽くしたので もうあまりないんだけど😅 あとはせいぜい のんびり温泉の旅とか? さて その①からの続き 白駒池から 丸山& 高見石へ 白駒池 白駒荘 強風の茶臼山から途中撤退ビビって麦草峠へ逃げ戻り 白駒池、白駒荘へとやってきた。 少し景色を眺めた後時間的にまだ余裕があるので 近くの丸山と高見石展望台へと行くことにしました。 白駒荘 しかしここは本当に涼しいなぁ風が吹く

                            『② 北八ヶ岳 白駒池〜高見岩〜丸山 ハイキング』
                          1