並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

パケ死の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 90年代はじめに生まれたゆとり世代がインターネットを振り返る - 今夜はいやほい

    2000年 Hotmailでメールアドレスを持つ 2000年代前期 ヤフーメッセンジャーで男性の全裸に遭遇 2000年代中期 パケ死、センター問い合わせ 2000年代中期 2ちゃんねると原始ニコニコ動画 2000年代後半 ケータイ小説 恋空の感想を前略プロフィールに 2000年代後半 Youtube 涼宮ハルヒの憂鬱と同時多発テロ陰謀論 2000年代後半 mixiを5日で辞める 2010年代前半  ツイッター、Line、はてなブログ インターネットはこれから 1990年代の初頭にこの世に生まれた。Z世代のように、幼い頃からスマホを持ち、インターネットにほとんど全てが繋がっているのではないかというような世界で育った世代ではなく、インターネットは物心ついた頃からあったものの、インターネットのない世界がまだ全然大きかったころに10代を過ごした世代ということになるのではないかと思う。 今回は、イン

      90年代はじめに生まれたゆとり世代がインターネットを振り返る - 今夜はいやほい
    • 失われた公衆電話を求めて|もちづき

      登場する人 旅の始まり「そういえば公衆電話でインターネットできるらしいぜ」 自宅で飲んでいる時に友人のK氏がこう言った。 もちづき「公衆電話でインターネット…?」 何だか面白そうな話である。 もちづき「どうやるんだそれ」 K氏「ISDNで接続するんじゃないかな?」 もちづき「ISDN…」 ISDNは聞いたことがある。…が使った事は1度もない。 「早速やってみようぜ!」ということになり自宅からノートPCとLANケーブルを持ちだして近所の公衆電話に向かう。 しかしよく見るとLANケーブルを繋ぐ場所がない!早速Googleで調べてみる。(インターネットをする為にインターネットをするという謎の構図) 一般的な緑色の公衆電話なるほど!公衆電話には2種類があり、電話機能のみの緑色とインターネット接続可能なグレーの公衆電話があるそうだ。 確かになんとなくグレーの公衆電話もあった気がする。 じゃあ探してみ

        失われた公衆電話を求めて|もちづき
      • WEBサーバーのレスポンス圧縮でコスト削減 | 外道父の匠

        リクエストヘッダに『Accept-Encoding: gzip』を含む場合、クライアントが「gzip圧縮して返しても大丈夫よ」って言ってるので、サーバー側はレスポンスを返す際に条件を満たしていれば、レスポンス・ボディ部分を圧縮した上で、レスポンス・ヘッダに『Content-Encoding: gzip』を付与して「gzipで圧縮しておいたよ」と返します。 WEBサーバーに限らず、CloudFront といった CDN も同等の機能を持っていて、圧縮メリットがあると判断した場合は有効にしておくとよいでしょう。 圧縮ファイルの供給 – Amazon CloudFront 圧縮の目的 ここはエンジニアとしての話というても、自宅パソコンでも何かしら圧縮機能は使っているでしょうから、説明は不要でしょうが…… メインは容量の縮小、次いで複数データを1ファイルにまとめる、ってところで今回は容量縮小を”手

          WEBサーバーのレスポンス圧縮でコスト削減 | 外道父の匠
        • Difyで生成AIアプリケーション入門 前編:生成AIアプリケーションをノーコードで開発 | フューチャー技術ブログ

          概要Dify (DeFiではない)と Anthropic Claude (OpenAI でも OpenRouter 経由の何かでもOK)を使って簡単に生成AIアプリケーションを構築する方法をご紹介します。 前編:ノーコードで生成AIアプリケーションを構築するチュートリアル後編:自作プログラムで機能追加して生成AIの指向性と精度を高めるサンプルの2本立ての予定です。 対象読者生成AIに興味があるがまだチャット以上の利用法を見出せず手を出せていない方お試しに手軽に生成AIアプリケーションを構築してみたい方特にOpenAIに月額費用に躊躇っている方前提知識・環境Docker (Docker Compose)。Windows なら Docker Desktop。後編ではホスト名 host.docker.internal を使用します“時々生成AIをチャットで活用している”程度のプロンプト操作の知識

            Difyで生成AIアプリケーション入門 前編:生成AIアプリケーションをノーコードで開発 | フューチャー技術ブログ
          • 【いろいろ報告】7カ月かけて5000pv/月を突破しました。で、アフィリエイトの貼り方すらも適当なこの雑記ブログの収益は? - urakatahero“B”log

            気づいたら5000を超えていた このブログについて ブログ初心者がアクセスの為にやった3つのこと 1.毎日書く 2.リライトする 3.あまり気にしない ブログのネタがなくて困る 収益はすごいです アドセンス amazonアソシエイトと楽天アフィリエイト ブログ収益の総評 アクセス数の増加よりも大切な事 読みやすい日記やブログについての考察 アクセス解析の結果 いくら雑記とは言えども これからブログを始める方へ伝えたいこと マネタイズを始めることにしました 記事の締め このブログについて 変なQRコード あなたが今読んでくれているこのブログは、筆者である私(@UrakataHero)が日々の出来事を情報っぽくまとめている私のB級なLog(記録)、つまり、urakatahero”B"logです。 当初は【ウラカタヒロログ】というyoutubeのチャンネルでの動画の補足と宣伝のために始めましたが

              【いろいろ報告】7カ月かけて5000pv/月を突破しました。で、アフィリエイトの貼り方すらも適当なこの雑記ブログの収益は? - urakatahero“B”log
            1