並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

パーツリスト カワサキの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • [まとめ]サービスマニュアル・パーツリストノウハウ | バイクのメンテナンス情報サイト オールメンテナンス

    無料でカワサキ公式サイトから閲覧可能。 パーツリストが無い・調べるのが面倒な場合は、ALLメンテナンスの部品発注サービスALLメンテナンスでは、純正部品の番号が分からない部品をお調べして発注するサービスを行っております。 純正部品は希望小売価格での販売が多い中、ALLメンテナンスでは希望小売価格より、5%割引してご提供致します。 お客様がお調べによる注文は、9%割引してご提供致します。 安価に提供する分、送料を無料にする事は出来ませんので予めご了承ください。 メーカー 例:スズキ車体番号 例:GJ250A-01234567部品名 例:フロントキャリパーのオイルシール・ダストシールを左右2キャリパー分お届け先住所 例:〒123-45678 東京都足立区1-2-3氏名:山田太郎電話番号:090-1234-5678上記情報をお書きの上、お問い合わせフォームからお送り下さい。 お支払い方法:銀行振

    • M-BASE エムベース | カワサキWの誕生から終焉まで

      カワサキにおける「伝統主張」主義のはじまりは、1989年に登場したゼファー400の成功にあったといえよう。それまでのカワサキ技術者達は、バイク設計の基本は理論に忠実で、それを曲解する様なことはしない方針といえた。 カワサキW1の歴史においてもそうであったが、技術的にまさに「邪道」とされたW1S-Aのリンクを介した、右から左側へのチェンジ方式変更で、その姿勢は多少変わった様に思えた。その後の空冷4気筒DOHCモデルのZ1とZ2の大成功でビッグバイクのトップメーカーへと大躍進した。 Z1のレーサーがアメリカでのレースで勝つようになって、他社製マシンが空冷4バルブで挑んできた際にも「空冷は2バルブ、水冷なら4バルブ」といった理論を唱えてきた。そのZ1の人気が1980年代まで続き、他社で行なわれた「再生産」がされるとウワサされたが、それは技術者として実施不可とされ、新技術で生み出されたのがゼファー

      • 【ニンジャH2】Team38 ボンネビル仕様レプリカ外装で一歩抜きんでたH2カスタムを実現

        川崎重工が設計した最高速仕様カウルが原型 【ニンジャH2】Team38 ボンネビル仕様レプリカ外装で一歩抜きんでたH2カスタムを実現 2019/08/09 11:30 ヤングマシン(ヨ) カワサキの社員チームであるTeam38が輝かしい金字塔を立てた最高速チャレンジ仕様のNinja H2R。そのDNAを受け継いだストリート用カウルが、いよいよエーテックからリリースされる。これは本当の意味でのレプリカだ。なにせ、本物をつくっていたのがエーテックなのだから。 ●文:川島秀俊 ●写真:エーテック 原型は川崎重工が設計した最高速仕様のカウル憧れのNINJA H2を手に入れ、その走りに感動した後、オーナーには新たな欲求としてカスタムへの衝動が始まる。そんなに登録台数のない車両とはいえ、カワサキフリークが集まるイベントへ行けば意外に珍しい存在ではないのが実情。ライバルより一歩でもリードするには、オリジ

          【ニンジャH2】Team38 ボンネビル仕様レプリカ外装で一歩抜きんでたH2カスタムを実現
        • カワサキ KAWASAKI 無料ダウンロード バイク サービスマニュアル 整備書 修理書 二輪 スクーター

          ホンダ ヤマハ カワサキ スズキ ハーレーダビッドソン ビューエル KTM ハスクバーナ ドゥカティ ベスパ アプリリア MVアグスタ ピアジオ モトグッチ BMW トライアンフ SYM キムコ TM デルビ プジョー カジバ ジレラ ビモータ ベータ ベネリ ガスガス フサベル スポンサードリンク CD DVD ETK PDF アクセサリー エンジン オーナーズマニュアル オンライン カスタム カタログ ダウンロード パーツカタログ パーツリスト ビンテージ プライベーター ボディ マニュアルトランスミッション メンテナンス リペアマニュアル レストア ワークショップマニュアル 解説書 外装 旧車 交換方法 自動車 自分で 取扱説明書 取付方法 修理方法 純正 新型車解説書 整備情報 整備要領書 電気配線図集 電子カタログ 自動車サービスマニュアル 電子技術マニュアル 特装車 日産FAS

          • バイクの年式の調べ方!初年度登録(初度登録年月)との違いにも注意! | バイクサップ

            バイクの年式は、一般的には「モデル年式」を指すことが多いです。 例えば、 「ニンジャ250は2018年モデルから、馬力が31psから37psへアップ!ABSは標準装備!」 と言うようにモデルチェンジがあると、2017年式or2018年式でかなり変わってきますよね。 この、何年モデルなのかが、いわゆる「年式」と言う訳です。 では、自分のバイクの年式を調べたい場合にはどうしたら良いのでしょうか。 一番正確なのは、メーカーやショップ(正規店)にお願いして調べてもらう方法。 当然、メーカーやショップは車体番号(正確には車台番号)さえわかれば、何年モデルなのか調べることができます。 メーカーにはお客様相談窓口がありますし、ショップの場合には部品の発注システムを使って調べられます。 ただ、メーカーやショップに聞くのはちょっと面倒・・・という人のために、自分で調べる方法をバイクのメーカー毎に紹介していき

              バイクの年式の調べ方!初年度登録(初度登録年月)との違いにも注意! | バイクサップ
            • 安価で信頼性抜群 KSR110 純正流用ワイヤークラッチ仕様について

              プライマリドライブギア付き カワサキKSR110用純正流用ワイヤークラッチ 必要なパーツのリスト、および作業内容を公開していますので、ご覧下さい。 下記記事のパーツ注文、作業内容で不具合、不利益が発生したとしても、当店では一切の保証を致しません。自己責任にてお願い致します。了承した方のみパーツリストをご覧下さい。 安心の純正クオリティーです。低価格にて遠心クラッチ仕様のKSR110をマニュアルクラッチにコンバートできます。ダイレクトな操作感と鋭いレスポンスになり、スポーツ走行から、街乗りまでカバーします。補修パーツも全国どこでも手に入ります。 スペシャルパーツではありません。取り付けは自己責任にてお願いします。メーカーのマニュアルを参照して下さい。 リスト内容にはクラッチホルダー、ワイヤー、ミラーホルダーなど必要なパーツが全て揃ってます。サーキットオンリーの場合は不要なパーツは省いて注文し

              • 【サイト更新】中津川林道・川上牧丘林道&セローミーティング2019レポート

                いつも楽しく拝見しています。 無事で何よりです。 セローのサイドスタンドストッパーですが、私の225Wも痩せてきてしまい純正を調べたところ廃番。カワサキのゼファー750用センタースタンドストッパーが流用出来ました。純正では無いので厚みが有りスイングアームから若干離れてしまいますが、街乗りでは不具合は有りません。 カワサキ純正部番 92075-015 180円です。 部品番号をうっかり間違えてしまっている恐れが有るので、お試しの際は自身で確認いただくと良いかと思います。パーツリストのマフラーの項に有ります。

                  【サイト更新】中津川林道・川上牧丘林道&セローミーティング2019レポート
                • 安価で信頼性抜群 KSR110 純正流用ワイヤークラッチ仕様について

                  カワサキKSR110用純正流用ワイヤークラッチ 必要なパーツのリスト、および作業内容を公開していますので、ご覧下さい。 下記記事のパーツ注文、作業内容で不具合、不利益が発生したとしても、当店では一切の保証を致しません。自己責任にてお願い致します。了承した方のみパーツリストをご覧下さい。 安心の純正クオリティーです。低価格にて遠心クラッチ仕様のKSR110をマニュアルクラッチにコンバートできます。ダイレクトな操作感と鋭いレスポンスになり、スポーツ走行から、街乗りまでカバーします。補修パーツも全国どこでも手に入ります。 スペシャルパーツではありません。取り付けは自己責任にてお願いします。メーカーのマニュアルを参照して下さい。 リスト内容にはクラッチホルダー、ワイヤー、ミラーホルダーなど必要なパーツが全て揃ってます。サーキットオンリーの場合は不要なパーツは省いて注文して下さい。 エンジンオイルは

                  1