並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

ヒストリカルデータの検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 【FX談話】ビットコイントレード - さつま芋の勉強日記

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 これまでは為替にしか目が向いていなかったのですが、今回は暗号資産のトレードに挑戦したので、感想を述べてみます。 ビットコイントレード 私はデモトレード肯定派なので、とりあえず練習してみました。 過去検証に則ってBTCJPYの買い注文を出しました。 スプレッドが3000円、現在価格が約950万円ということで、為替に比べて桁が大きく、最初は戸惑いました。 私なりにサイズ感を例えると、USDJPYの1ピプスがBTCJPYの千円くらいに相当しています。 為替に比べて変動率が大きいので、損小利大を狙いやすいと感じました。 一方でスプレッドとレバレッジを考えると、スキャルピングなどは厳しいと思いました。 お試しするには 私が試したのはFXTFのデモトレード(模擬の取引)です。 GX 取引システム - FX、KO、CFD始めるなら|FXTF (fxtrade.co.

      【FX談話】ビットコイントレード - さつま芋の勉強日記
    • 【FX雑談】過剰な最適化を考える - さつま芋の勉強日記

      まえがき こんにちは、さつま芋です。 FX界隈では、ウォール街の元ヘッジファンドマネージャーを自称する人気ユーチューバーが「ドル円が急騰、160円に向かう」と11月初旬に言ったようです。 あいにく その後、151.5円から147.2円まで急落しました。 すると、11月中旬にシレッと前言を翻して「やっと始まった、ドル円の大暴落」。 残念ながら、その後149.7円まで急騰しました。 大衆の人気とは不思議なものです。 さて、今回は過剰な最適化を考えてみたいと思います。 システムトレードの最適化 データで過去検証をしてみると、同じ手法では長期的に通用し難いことが良く分かります。 一方で後講釈とは言え、短期的に通用しそうなものは幾つか見つかります。 「教科書通り」の代表格たる移動平均線ですが、結局は使い手次第なのかもしれません。 ドル円5分足のヒストリカルデータと移動平均線を使って、直近の傾きだけで

        【FX雑談】過剰な最適化を考える - さつま芋の勉強日記
      • 時系列データベース:主なコンセプトと特徴 - Qiita

        この記事では、時系列データの詳細な概要を説明し、時系列データベースエンジンのストレージと計算能力について解説しています。 周 肇峰著 時系列データとは 時系列データとは、時間によってインデックス化されたデータの集合です。簡単に言えば、このタイプのデータは、時間範囲の各時間点で測定された被験者の測定値を記述しています。 時系列データのモデル化には、3つの重要な部分が含まれます。このモデルを適用すると、日々の仕事や生活の中でこのタイプのデータと常に接触していることに気づくでしょう。 あなたが株主であれば、株式の株価は時系列データの一種です。これは、各時点での株価を記録しています。 あなたがO&M担当者であれば、監視データは時系列データの一種です。例えば、CPUの監視データは、各時点でのCPUの実際の使用状況を記録します。 世界はデータでできており、世の中のあらゆるモノが常にデータを生み出してい

          時系列データベース:主なコンセプトと特徴 - Qiita
        • BTC、日経225の自動売買シミュレーション簡易版。比率はどうする?MT4のテストメモ

          つい先日、Exnessのスワップフリー条件の改悪を機に、S&P500の自動売買に加えてBTCと日経平均を始めました! そこで今回は、簡単にですがシミュレーションをやってみました。 シミュレーション条件 DUKASCOPYでダウンロードした1分足の過去データを用い、MT4 EAの「千刻」でグリットトレード(ループイフダン、トラリピ等とほぼ一緒)のシミュレーションを行いました。 なおグリットトレードは、一定間隔の値幅で買いと利確を繰り返して値動きで稼ぐタイプのトレード手法です。 自動売買の検証条件 2021-23年(3年分)の過去データを用いて検証しました。また、値幅(買いと利確の間隔)は最高価格の2%(JP225:36,000円、SP500:4,800$)ないしは2.5%(BTC:70,000$)にしました。 BTCは値動きが激しいので最大ポジション数を20とし、-47.5%(=2.5%×1

            BTC、日経225の自動売買シミュレーション簡易版。比率はどうする?MT4のテストメモ
          • 【FX雑談】データ検証して気づいたこと - さつま芋の勉強日記

            まえがき こんにちは、さつま芋です。 熱心にエントリーの分析する人は多いですが、同じ熱量でエグジット(決済)の分析をする人は目立たないようです。 今回はエグジットの重要性を考えるため、固定したエントリーに対してエグジットを変化させた一例を紹介します。 決済の重要性 エントリー条件としては、ニュースもチャートも無視して、毎朝8時の始値で売り(ショート)の注文します。 一方、エグジット条件は利確と損切りの値幅を0.1円(10ピプス)刻みで細かく場合分けします。 最適条件を探すという意図ではないので、これ以上の詳細は割愛します。 ドル円のヒストリカルデータを使い、集計した結果をヒートマップで図示します。 縦軸が損切り幅、横軸が利確幅で、トータルで利益ならば桃色、損失ならば灰色にしています。 エグジット(決済)となる値幅の組み合わせによって、結果が異なることが視覚的に確認できます。 余談 エントリ

              【FX雑談】データ検証して気づいたこと - さつま芋の勉強日記
            • 【最新版】Alpariのヒストリカルデータのダウンロード方法【超簡単】

              Alpariのデモ口座を準備する【誰でもできる】 Alpariのヒストリカルデータをダウンロードする方法【簡単】 Alpariのヒストリカルデータを使ってバックテストを行う【時間がかかる】 バックテストの結果の正しい使い方【要注意】 記事を書いている筆者は投資歴18年目。現在は東南アジアで海外ノマド生活をしながら投資収益のみで生活しています。投資手法は「資金の分散」「時間の分散」「手法の分散」を徹底してリスクを分散しながら長期的に利益を積み上げていくというスタイルです。

                【最新版】Alpariのヒストリカルデータのダウンロード方法【超簡単】
              • 2. トレード時間帯の特性が見える!ドル円のトレード足の始値で検証してみました #トレード時間帯 #始値 - さつま芋の勉強日記

                まえがき こんにちは、さつま芋です。 トレード足を変えたときの結果が気になったので調べてみました。 検証内容 ドル円のヒストリカルデータを使って、各トレード足の始値で買い注文を出す手法を検証してみました。 取引量は1万通貨に固定し、決済は利確も損切りも10ピプスにしています。 今年2023年の年初から月曜日だけ切り分けています。 それでは1分足の結果からデータを間引く方向で図示していきます。 1分足の始値 5分足の始値 15分足の始値 1時間足の始値 感想 10.ピプスの勝負でも時間帯の特性が見えるかのような結果でした。 仲値の前後は特徴的な値動きをしているようです。 とは言え、統計を調べたら勝てるかのような錯覚をしがちですが、試しにトレードしてみると、勝ったり負けたりの繰り返しでした。 トレードにおいて勝率1%の優位性で爆益が得られることを前提にすると、言わば99%の値動きは分析と無関係

                  2. トレード時間帯の特性が見える!ドル円のトレード足の始値で検証してみました #トレード時間帯 #始値 - さつま芋の勉強日記
                • ファミコン総数問題解決か!? 任天堂公式「1047本です」の謎

                  ※今回は不完全燃焼ながらエントリーに踏み切ったネタです。 <ファミコンの総数問題> ・ファミコンの全タイトル数は本当に1252本か!?(2010/02/10(水)) こちらのエントリーにて僕は以前、「ファミコンの全タイトル数について公式発表はない」と記したことがあった。しかし任天堂は公式サイトにて「連結地域別発売タイトル数」という名目でファミコンのタイトル数を発表していたことがわかった。 今回は、任天堂の公表データについての考察である。 <任天堂が公開しているデータ> その公開データがこちらである。 自社 …… 自社で製造したソフト OEM …… 他メーカーから製造を委託されたソフト ロヤリティ …… 他メーカーが製造したソフト ※「株主・投資家向け情報:IRライブラリー」内「ヒストリカルデータ」内「連結地域別発売タイトル数推移表」(PDF)参照 ※少なくともこのページは2007年11月に

                    ファミコン総数問題解決か!? 任天堂公式「1047本です」の謎
                  • 八条流FX完全無裁量脳死トレード手法 レビュー

                    八条流FX完全無裁量脳死トレード手法 世に出回る手法は「再現性100%か、それ以外か」に分けることができると言っても過言ではありません。 数億円稼ぐ世界トップクラスのトレーダーから手法を教えてもらったとして、あなたはその手法を使って勝つことができる可能性は何%でしょうか。 その手法が、使い手の”直感” ”知識” ”メンタル”によって左右されてしまうものであるとすれば、 どんなに優れたこの世の最高峰といえる手法であったとしても、再現性が100%ではない手法は、手法を手にした者の力量次第で一瞬にして「ゴミ手法」と化してしまうのがFXというマネーゲームの世界です。 そして大多数の人が”再現性”の大切さに気付かず、「何故か自分だけが勝てない」と考え、新しい手法を探す無限ループに陥っているのです。 1日たったの1~3分で完結してしまうので、なかなかまとまった時間を作ることができない忙しい主婦・会社員

                      八条流FX完全無裁量脳死トレード手法 レビュー
                    • 【完全無料】FX Blue Trading Simulator v3 for MT4の使い方【超簡単】

                      FXの練習ツールを探している人「FX Blue Trading Simulator v3 for MT4っていう、FXの無料練習ツールが気になっています。海外のツールなので、すべて英語。日本語の情報も少ないので、どなたか詳しい人、分かりやすく使い方を解説してください。」 FX Blue Trading Simulatorの使い方①:MT4をダウンロード FX Blue Trading Simulatorの使い方②:ヒストリカルデータ取り込み FX Blue Trading Simulatorの使い方③:ツールのDLとアカウント作成 FX Blue Trading Simulatorの使い方④:MT4にツールを設定 FX Blue Trading Simulatorの使い方⑤:FXトレードの練習スタート

                        【完全無料】FX Blue Trading Simulator v3 for MT4の使い方【超簡単】
                      • 【FX】「年度末仲値」の傾向を探る|高城泰|FXコレクティブ

                        年度末、つまり「3月最終営業日」の仲値は傾向が出やすいとされています。 本当にそうなのか、過去の年度末仲値の値動きから傾向を探ってみると「年度末仲値は上がりやすい」という強めの傾向がありました。 5000文字を超える長い記事になってしまいましたが、後半になるほど実際のトレードで気をつけるべき、大事なことが書いてあります。ぜひ最後までお読みくださいませ! ※冒頭は仲値についての一般論です。「そんなの知っているよ」という方は「年度末仲値は本当に上がるのか?」からお読みください。それでも長いので最後の「年度末仲値の傾向まとめ」だけでも構いません! もし参考になる部分がありましたら、サポートもぜひぜひお願いします! レジェンドにふられた「年度末仲値」の課題まず前提として「なぜ年度末仲値に着目するか」を簡単に説明しておきます。 そもそもの発端は、FX界のレジェンドである山手さんのツイートでした。 親

                          【FX】「年度末仲値」の傾向を探る|高城泰|FXコレクティブ
                        • 株価の調べ方 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館

                          株価指数や各銘柄の株価の推移を一覧できる資料には、以下のようなものがあります。 【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。 『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。 1. 日本(戦前)『明治大正国勢総覧』(東洋経済新報社 1975 【DT31-11】)*(国立国会図書館デジタルコレクション) 第2編「有価証券」に主要銘柄の株式相場などが掲載されています。 『明治・大正期日本経済統計総観』(並木書房 1999 【DT321-G4】)* 下巻の「第11類有価証券」に明治期から昭和2(1927)年までの主要銘柄の年次の株価が掲載されています。 『完結昭和国勢総覧』(東洋経済新報社 1991 【DT31-E7】)* 第2巻の「

                            株価の調べ方 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
                          • 高勝率のEA 異国のX1がバージョンアップ!異国のX1-V4

                            大人気EA【異国のX1】がV4へバージョンアップしました! バージョン「V3」から「V4」へと進化しました! バージョンアップにより最新の相場データを取り入れロジックを最適化し 直近の相場でも勝てるようになっただけではなくパフォーマンスも大幅に進化! ポイント バージョンアップ前のロジックでは最新の相場と相性が悪い場面が見られましたが、バージョンアップ後には最新の相場でも適用するようなロジックにパワーアップしました! 運用から約1年が経ちましたが、合計最終利益は日本円でなんと… 1,702,240円を獲得! 合計獲得PIPSは約895PIPSを獲得しているので仮に1Lotで取引した場合は89.5万円の利益! そして10Lotで取引した場合は、895万円の利益という凄い結果です! 今まで取引した全ての詳細データをすべて公開中! 以下のボタンから全ての取引履歴が見れるので興味がある方はご覧くだ

                              高勝率のEA 異国のX1がバージョンアップ!異国のX1-V4
                            • 【FX雑談】手法の有効期間を考える - さつま芋の勉強日記

                              まえがき こんにちは、さつま芋です。 「自動取引では いつか勝てなくなる…」と言われたりします。 いつ勝てなくなるのかが気になったので調べてみました。 前提条件 ドル円1分足のヒストリカルデータを使って、移動平均線の交差で取引する手法を検証しました。 細かい条件は割愛しますが、ゴールデンクロスで買い、デッドクロスで決済しています。 ちなみに、スプレッドは含めていません。 検証期間ですが、5日間、10日間、20日間、40日間の4種類で分けています。 ただし、当日から過去に遡った期間になります。 検証結果 短期線を縦軸、長期線を横軸にして、収支のヒートマップを図示します。 青が最終的に利益、赤が最終的に損失です。 40日間までの検証結果しか図示していませんが、検証期間を80日間にしても、青が消えて赤が増えるだけでした。 考察 仮に、40日間を一周期と考えると、山が20日間、谷が20日間くらいな

                                【FX雑談】手法の有効期間を考える - さつま芋の勉強日記
                              • ヒストリカルデータ - 日経平均プロフィル

                                日本市場をはかる、最も信頼されるものさし 日本経済新聞社は、社会の変化を見据え、日本経済をさまざまな視点から切り取る指数を算出しています。日本の株式市場の指標として広く利用されるとともに、指数に連動する商品が作られ世界中で取引されています ライセンス契約 日経平均株価をはじめ日本経済新聞社の各指数は日経が一切の知的財産権を保有しています。ウェブサイトやモバイルアプリでの表示のほか、日経指数データをインプットにした機械での演算処理、金融商品の組成など利用シーンに応じた手続きをご案内しています もっと詳しく

                                • スパコンによる「医療の高度化」とは カルテの要約だけが生成AIの価値じゃない

                                  関連キーワード 医療IT シンガポール国立大学保健機構(NUHS:National University Health System)は、大規模言語モデル(LLM)を利用して、ドキュメント作成やデータ分析など、医師の業務の効率化と変革に取り組んでいる。 NUHSはシンガポールに3つある公的な「医療クラスター」(注1)の一つだ。地域全体に医療サービスを提供するだけでなく、地域の医療ニーズに応える技術・サービス開発や、次世代の医療従事者の育成に携わっている。NUHSの傘下組織は、医学教育機関や研究機関、急性期病院、国立の高度医療専門センター、地域の中核となる総合病院、診療所、薬局など、多岐にわたる。 ※注1 大規模病院や、著名な医学部を抱える大学、または医療機関が所在する自治体を中核とした、医療、介護、産業の組織複合体。 LLMが効率化する「臨床の業務」とは NUHSは「RUSSELL-GPT

                                    スパコンによる「医療の高度化」とは カルテの要約だけが生成AIの価値じゃない
                                  • 【FX雑談】検証の頻度を考える - さつま芋の勉強日記

                                    まえがき こんにちは、さつま芋です。 12月初めのドル円急落は凄かったですね。 私も何回か損切りしましたが、なんとか生き残れました。 自信という意味では、こういう大相場を生き残ることは大きい気がします。 「上手く負ける」ことは「上手く勝つ」ことよりも大切ではないでしょうか。 さて、今回は検証の頻度を考えてみます。 毎日検証したらどうなるか ドル円5分足のヒストリカルデータを使って、移動平均線の上なら買い、下なら売りの単純な手法を検証しました。 詳細は割愛しますが、同じ条件で毎日検証したら結果はどのように変化するのか図示してみました。 ヒートマップの配色は、青が最終的な利益、赤が損失です。 縦軸は移動平均線の計算期間、横軸は日数経過です。 色の濃さが徐々に変わっていく様子は見て取れますが、この手法では毎日は検証しなくても構わないように思います。 余談 負ける人が多いFXとは言え、手法の有効期

                                      【FX雑談】検証の頻度を考える - さつま芋の勉強日記
                                    • 八条流FX完全無裁量脳死トレード レビュー

                                      八条流FX完全無裁量脳死トレード 世に出回る手法は「再現性100%か、それ以外か」に分けることができると言っても過言ではありません。 数億円稼ぐ世界トップクラスのトレーダーから手法を教えてもらったとして、あなたはその手法を使って勝つことができる可能性は何%でしょうか。 その手法が、使い手の”直感” ”知識” ”メンタル”によって左右されてしまうものであるとすれば、 どんなに優れたこの世の最高峰といえる手法であったとしても、再現性が100%ではない手法は、手法を手にした者の力量次第で一瞬にして「ゴミ手法」と化してしまうのがFXというマネーゲームの世界です。 そして大多数の人が”再現性”の大切さに気付かず、「何故か自分だけが勝てない」と考え、新しい手法を探す無限ループに陥っているのです。 1日たったの3分で完結してしまうので、なかなかまとまった時間を作ることができない忙しい主婦・会社員の方でも

                                        八条流FX完全無裁量脳死トレード レビュー
                                      • Block EAで作ったEAでデモトレダービーに参加して99位入賞?した件|toyolab

                                        デモトレダービー3月7日~5月20日に、外為ファイネストで「デモトレダービー」というトレードを競うコンテストが行われました。 最近MT5に対応したので、MT5の利用者を増やそうというキャンペーンの一環ですね。 ちなみにこの業者、毎月いろんなキャンペーンやってます。筆者も何度かアマゾンのギフト券とか、カタログギフトとかもらったことがあります。 それはそうと、この手のトレードコンテストって、期間が数ヵ月っていうのが多いのですが、はっきり言って数ヵ月って、運の要素が強いです。 だから、これでトレードの上手い下手を評価することに意味はないと思うのですが、今回、半分遊びで参加してみることにしました。参加は無料ですし、運よく100位までに入ればアマゾンギフト券がもらえるので、期待値プラスです。 Block EAで作ったEAで参加このデモトレダービー、外為ファイネストでMT5のデモ口座作れば、裁量でも、

                                          Block EAで作ったEAでデモトレダービーに参加して99位入賞?した件|toyolab
                                        • 自作してみる | MT4でEA自作しちゃお~

                                          注意事項: プログラミングの紹介は管理人の独断と偏見で書かれています。 MQL4プログラミングに関する書籍は一切読んでいない為、EAの作成・解析方法等は完全に管理人特有のやり方になります。 MQL4用に作成している為、MQL5向けではありません。 あくまでプログラミングの紹介なので、必ず勝てるEAの作成方法ではありません。 目次 読み飛ばして最初からEA作成をしようとする高IQの持ち主の天才ギフテッド(外部リンク)のプログラミング未経験者が余りにも多過ぎるので、 目次の個別ページへのダイレクトリンクは全て解除しました。 アンケート FX未経験者向け プログラミング未経験者向け F1.プログラミングについて F1-2.プログラミングの基礎1(処理と変数) F1-3.プログラミングの基礎2(条件分岐と繰り返し) F1-4.プログラミングの基礎3(変数配列) F1-5.プログラミングの基礎4(関

                                          • TitanFX(タイタンFX)が提供するオリジナルのエキスパートアドバイザー(EA) に関する取引方法や使い方を詳しく解説!

                                            エキスパートアドバイザー(EA)のとは? EAは、取引プラットフォーム上で動作する取引に特化したソフトウェアプログラムで、事前に定義された基準に基づいてトレーダーに代わり取引を実行します。 MetaTrader 4(MT)用のプログラミング言語「MetaQuotes Language 4(MQL4)」またはMetaTrader 5(MT)用のプログラミング言語「MetaQuotes Language 5(MQL5)」で構築されており、市場の状況を分析して取引を自動的に実行できるようプログラムされています。 EAの主要な特徴の一つとして、MTおよびMTでの使いやすさが挙げられます。 簡単に設定でき、最小限の労力で取引戦略を大幅に向上させることができます。 さらに、TitanFX研究所では、様々なEAのパフォーマンスをランク付けし、無料で提供しています。 EAは、テクニカル分析、リスク管理、複

                                              TitanFX(タイタンFX)が提供するオリジナルのエキスパートアドバイザー(EA) に関する取引方法や使い方を詳しく解説!
                                            • バーリプレイでの開始ポイントの選択 — TradingViewブログ

                                              迅速かつ便利に手法のテストを行うことができるように、リプレイ開始ポイントの選択方法をバーリプレイに追加しました。 リプレイパネルには2つの選択モードが追加されています: チャート上のバーを選択 特定の日時を選択 「リプレイの開始地点」メニューを開き、必要なオプションを選択します。 「日時を選択」オプションを使用すると、チャートを手動で移動させずとも、利用できるヒストリカルデータの範囲内で任意のバーをすぐにリプレイ開始ポイントにすることができます。このオプションを有効にしたらカレンダーで日時を選択します。「選択」ボタンで日時を確定させると、選択した日時に最も近いバーに画面が自動的に移動してリプレイ開始の準備が整います。 また「利用可能な最初の日付を選択」ボタンを使用して、利用できるヒストリカルデータの範囲で最初のバーへと直接移動することもできます。バーリプレイに表示できるヒストリカルデータの

                                                バーリプレイでの開始ポイントの選択 — TradingViewブログ
                                              • 清算ヒートマップを自炊する方法|Hoheto (仮想通貨botter)

                                                coinglassとかでよくある清算ヒートマップを自炊する方法。 注意点として、清算マップは「確実に清算対象となるオーダーが溜まっている場所」ではないことです。 ある時間帯の価格とOI変化とを照らし合わせて、あくまで目安として可視化を行っているだけです。 なので今回紹介するものはまったく厳密なものではなく、1分足のmid_priceと1分ごとのOI変化を利用してざっくり作ったものです。 自炊した清算マップコードは以下。 完璧なものではないので、あくまで参考にしてください。 クラス設計もきちんとできていないチンパンコードなので、変なところに流用しないでほしいです。 また、JupyterLabのコードを貼り付けただけなので多分そのまま動きません。importとか抜け漏れあるかも。使いたい人はがんばって動かしてください。 ロジックは以下です。 1分足のhighとlowからmid_priceを計算

                                                  清算ヒートマップを自炊する方法|Hoheto (仮想通貨botter)
                                                • いくつかの簡単な手順で最良のバックテストソフトウェアを使い始めましょう。

                                                  このマニュアルでは、Forex Tester の主な、そして最も重要な要素を紹介しています。これらをマスターした後は、プログラムをより深く理解するためのレッスンに移ることができます。 デモ版を使ってみる デモ版には、18シンボル(16通貨ペア、金、銀)の1ヶ月分のヒストリカル・データと、米ドルの1ヶ月分のヒストリカル・ニュースが含まれています。さらに、データセンターの任意のシンボルの1ヶ月分のデータをダウンロードすることができます。 また、2001年1月1日から前月末日までの18シンボルのヒストリカルデータは、ベーシックプランで無料提供しています。 なお、860のシンボル、より優れたデータ品質、9つの主要通貨のヒストリカル・ニュース、ティック・データ、フローティング・スプレッドなど、さらに多くの機能をご利用いただくには、スタンダードまたはVIP購読のいずれかをお選びください。 ダウンロード

                                                  • まだCloud9使ってるの?|まちゅけん

                                                    ページ下部の「for Amazon Public Cloud」の「x86_64 AMIs」をクリックするとリージョンの選択になります。 立ち上げるリージョンについてですが、東京リージョンまたは取引所のサーバー所在地に最も近いリージョンを選択します。サーバー所在地については私がいつも引用しているサイトを貼ります。 こちらのTardis.devという仮想通貨取引所のヒストリカルデータを提供しているライブラリのドキュメントページに、主要取引所のAPIサーバーのサービス名とリージョンがまとめられています。上記目次ページから各取引所ページに飛んだ最下部に書かれています。(こちらのライブラリを利用する訳ではありません) 高頻度botなど、取引所との通信速度が重要な場合はこのサイトを参考にリージョンを選択します。 そうでない場合は普通に我々の住まいと物理的に距離が近い東京リージョンを選択しましょう。 (

                                                      まだCloud9使ってるの?|まちゅけん
                                                    • 【FX雑談】「劣位性」について思うこと - さつま芋の勉強日記

                                                      まえがき こんにちは、さつま芋です。 確証バイアスと呼ばれる偏向した情報の取捨のため、人間は都合の良い情報を集めるそうです。 逆に言うと、都合の悪い情報は退けることになります。 そのため、FXという勝負事では負け方を探究しようという気にはなりにくいのかもしれません。 実際に優位性を語る人は多くても、劣位性に触れる人は僅かです。 今回はスプレッドの劣位性に触れてみたいと思います。 モンキーテスト MT4のストラテジーテスターでは、スプレッドを指定してバックテストが行えます。 この機能を使って、ランダムなトレードをシミュレーションし、スプレッドの劣位性を観察したいと思います。 ドル円1分足のヒストリカルデータ(2023.010.2~2023.12.31)を使い、利確と損切を共に10ピプスとしたモンキーテスト(ランダムなトレード)を行いました。 取引量は最小の1000通貨に固定しています。 結果

                                                        【FX雑談】「劣位性」について思うこと - さつま芋の勉強日記
                                                      • Four_Requirement(フォー・リクワイアメント)口コミの全貌を解説 | 社畜脱出ブログ

                                                        Four_Requirement(フォー・リクワイアメント)口コミを探しているあなたへ。 この記事では、Four_Requirement(フォー・リクワイアメント)EAの全容に迫ります。 EAの概要から始まり、プロフィットファクターと勝率、独特の取引スタイル、そしてマイプロフィールまで、全てを包括的に解説します。 さらに、運用成績と収益率、リスク管理と最大ドローダウン、取引回数とリスクリターン率、そして勝率と最大保有ポジション数に至るまで、利益と損失の平均値を明らかにしていきます。 Four_Requirement(フォー・リクワイアメント)口コミを通じて、このEAがどのようにトレーダーの期待に応え、またどのような点で注意が必要かを詳しく説明していきます。 あなたのトレーディングライフに新たな視点をもたらすことでしょう。 Four_Requirement(フォー・リクワイアメント)EAの基

                                                          Four_Requirement(フォー・リクワイアメント)口コミの全貌を解説 | 社畜脱出ブログ
                                                        • 【FX雑談】感覚と実際 - さつま芋の勉強日記

                                                          まえがき こんにちは、さつま芋です。 「リスクリワードが1倍で、勝率は50%」と聞いて、どう思いますか。 感覚的には引き分けだと思いますが、いかがでしょうか。 しかしながら、条件が不足しているため判断できません。 小難しいことを言うと、リスクリワードの計算方法が値幅に基づいているのか金額に基づいているのか、分割注文をするかどうかなど、前提条件を定めなければ結果が変わる可能性があります。 例えば、勝率が50%でも、ナンピンをすれば勝ち越すこともあります。 このような感覚と実際のギャップはよくある現象です。 今回は、感覚と検証を対比させて、ギャップを感じてみたいと思います。 感覚的な主張 よく聞く話ですが、「移動平均線より上側は陽線が多く、下側は陰線が多い」と言われます。 ドル円の1時間足チャートに20期間の単純移動平均を表示し、上側と下側でそれぞれ陽線と陰線のローソク足を約10,000本計数

                                                            【FX雑談】感覚と実際 - さつま芋の勉強日記
                                                          • Oandaの最低ロットについて詳しくはこちらから!

                                                            Oandaの最低ロットについて詳しくはこちらから!⇒Oandaの最低ロットについて詳しくはこちらから!【OANDA Japan】FX口座開 設世界100万人のトレーダーに選ばれるFX会社OANDAとは●OANDAは、カナダで1996年にコンピュータ科学者とエコノミストにより設立されました。 その目標は、「全ての投資家の皆様のために、公平・公正な外国為替取引の場を提供すること」そして「トレーダーの成功を全力で支援すること」。そのコミットメントから生まれた業界初となる1通貨単位からの取引や、秒単位でスワップポイントが付与されるSecond by second swap、5秒足チャートなどは投資家から大きな評価をうけ現在では世界8ヶ国に拠点を構え、100万人を超すトレーダーに選ばれています。OANDAには、数あるFX会社の中で、世界で100万人のFXトレーダーに選ばれている"理由"があります。★

                                                            • EAを上手に選べるようになろう!|TNK

                                                              本記事は、MT4の自動売買ツール、通称EA(エキスパートアドバイザー)について書かれています。FXのEAが対象です。他の株式や先物、仮想通貨などのEAは対象外です。 EAにはリスクがあります。無駄に危険なEAを選んで大損してしまわないように、EAの選び方ノウハウを整理しました。 EAはこれから入門、或いは勝てない、という方の参考になれば幸いです。 1.MT4バックテスト用語解説EAを選ぶためには、バックテストレポートを判別するという工程が必ず必要になってきます。 そこでまず、バックテストの各項目の意味を簡単に説明していきます。 早速レポートの見本を掲載します。 項目を上から順に説明してまいります。 ★の数は、私見で重要度を3段階で表しています。 EA名(★) EAの名前。 ブローカー名(MT4バージョン)(★) 計測したMT4のブローカーのスワップや手数料がバックテストに反映。 通貨ペア(

                                                                EAを上手に選べるようになろう!|TNK
                                                              • 過去データをうまくエバーグリーン・コンテンツ企画に活かす方法|Chartbeat Blog 日本版

                                                                エバーグリーンコンテンツは、グローバルパブリッシャーの間でますます注目を集めています。こういったコンテンツや、公開が数ヶ月・数年前にも関わらず突然トラフィックが急増するコンテンツに関しての戦略を立てることで、新しい読者にメディアを知ってもらい、長く愛してもらえるファンを生み出す目標の達成に役立てることができます。 今回は、過去のヒストリカルデータからの気づきがリアルタイムのデータを補完し、メディア全体でエバーグリーンコンテンツとその他のコンテンツそれぞれをどう活かせるのか考えるための方法をご紹介します。 過去の振り返りから、先の道筋を立てるリアルタイムデータはコンテンツへの注目や読者のエンゲージメントを維持するための必要な調整に、そのときすぐに役立つシグナルを知らせてくれます。しかし、過去の振り返りから文脈を見出すことも重要です。過去の成功や失敗にこだわるのではなく、エンゲージメントの主な

                                                                  過去データをうまくエバーグリーン・コンテンツ企画に活かす方法|Chartbeat Blog 日本版
                                                                • TiDB CloudとStreamlitでインタラクティブなウェブアプリを構築

                                                                  PingCAPはエンタープライズ向けのソフトウェアサービスプロバイダーとして2015年に設立され、オープンソースでクラウドネイティブなワンストップのデータベースソリューションを提供することにコミットしています。PingCAPの代表的なプロジェクトであるTiDBは、オープンソースの分散型ハイブリッド・トランザクション/分析処理(HTAP)データベースで、水平方向の拡張性、強力な一貫性、MySQLとの互換性を備えた高い可用性を特徴としています。 ※このブログは2023年5月10日に公開された英語ブログ「Building an Interactive Web App with TiDB Cloud and Streamlit」の拙訳です。 今日のようなデータドリブンの世界では、大規模なデータセットを迅速かつ簡単に分析することが不可欠です。TiDB CloudやStreamlitのような強力なツー

                                                                    TiDB CloudとStreamlitでインタラクティブなウェブアプリを構築
                                                                  • FX過去検証ソフト Trade Trainer の体験版を試す

                                                                    FXの過去検証ソフトと言えば、Forex Tester が有名ですが Trade Trainer (トレード トレーナー) は新しく登場した検証ツールです 簡単に設定から検証まで試してみました 体験版を試す Trade Trainer 、レード トレーナー 、あなたの検証に合っているかどうかの確認は必要です 体験版で使い勝手を試してみましょう ↓から体験版をダウンロードできます Trade Trainer FX検証用ソフト TradeTrainer_xxx.zip がダウンロードできます 体験版は 20回まで取引を体験できる HTML・Excel の保存以外の機能を利用できる 体験版と製品版のソフトに違いはなくライセンスキーを入力することですべての機能が使えるようになる LINEから質問することも可能 ダウンロードページに、設定手順がありますが 以降に気がついた点を入れて確認してみました

                                                                      FX過去検証ソフト Trade Trainer の体験版を試す
                                                                    • 加速する金融DXとクラウド活用の最前線|次世代データ戦略徹底解説

                                                                      Shortcuts イベント概要 インフレと金融不安による信用収縮が実体経済の下押し圧力となる中、くすぶる途上国過剰債務問題や世界景気の不確実性に対応するため、金融業界では、データを戦略的に活用しさらなる業務効率化と収益改善を目指す動きが活発化しています。 こうした喫緊のニーズにお応えするため、ブルームバーグでは、Microsoft Azureの「Azure Virtual Network(VNet)」などで強固な通信の保護をプライベート接続にて行い、リアルタイムの取引データ、レファレンスデータ、価格データ、規制関連データ、ヒストリカルデータといったデータセットにシームレスにかつ安全にアクセスできるサービスを実装いたしました。これにより、Azureを利用するブルームバーグのお客さまは、現在の不安定な市場においても、迅速に戦略的な投資判断を行うことができます。 本セミナーでは、Data La

                                                                        加速する金融DXとクラウド活用の最前線|次世代データ戦略徹底解説
                                                                      • 日米欧10年債金利の騰落率推移:2023年10月2日~11月23日

                                                                        主要指標 月間チャート NY金 NYプラチナ NY銀 NY原油 NYダウ NASDAQ総合指数 ドイツDAX指数 英FTSE100指数 日経平均株価指数 為替・ドル円 為替・ユーロ円 為替・ユーロドル 日米金利差とドル円の関係 VIX指数 騰落率推移比較・長期チャート 金プラチナ・為替・株価の騰落率推移 コモディティの騰落率推移 主要株価指数の騰落率推移 日米英独10年債金利の騰落率推移 主要指標の年初来騰落率比較 主要指標の過去データ一覧 コモディティ相場・長期チャート 主要株価指数・長期チャート 為替・長期チャート データBOX 相関係数と複合チャート 国債格付け一覧 トレンド・ワード 最新の国内相場 金   :10,493円/g (+74円) プラチナ:4,798円/g (-39円) 2023年11月24日(金)09:40更新 2023年 高値 金   :10,544円 10月30日

                                                                        • Googleアナリティクス用Snowflakeコネクタ*

                                                                          GoogleアナリティクスデータをSnowflakeとシームレスに統合し、CRM、ERP、ソーシャルメディアメトリクス、Eメールキャンペーンデータ、その他のデータソースとスムーズに統合できることを想像してみてください。幸いなことに、現在一般提供されているGoogleアナリティクス用ネイティブSnowflakeコネクタでもそれが可能です。 ​​Googleアナリティクスは、マーケターに広く使用されているツールで、ウェブサイトのパフォーマンス、ユーザー行動、重要な分析データに関する貴重なインサイトを提供し、カスタマージャーニーの理解とマーケティングROIの向上に役立ちます。この新しいコネクタにより、Google Analyticsデータに即座にアクセスできます。APIエンドポイントやパッチを適用したシステム回避策による手動統合の煩わしさ、複雑さ、コストは必要ありません。 Snowflakeネイ

                                                                            Googleアナリティクス用Snowflakeコネクタ*
                                                                          • スプレッド見えるくん レビュー

                                                                            アルビレオEAラボ スプレッド見えるくん インディケータ「スプレッド見えるくん」 時間足ごとのスプレッドを ヒストグラム表示できるインディケータです。 ご自分が設定した許容最大スプレッドに対して 大小を赤と青で色分け表示しますので スプレッドが大きい赤のときは 信号機が赤だと思って うっかりエントリーしてしまうのを 避けることができます。 また、時間帯によるスプレッドの推移を分析し トレード戦略を立てるのに 役立ちます。 特徴 ①MT4で稼働 ②MT4でチャート表示できるものであれば どの通貨ペアでもどのCFDでも使用可 ③どの時間足でも使用可 ④時間足ごとにスプレッドを ヒストグラム表示していきます。 よって、起動してからの スプレッドの推移を 確認することができます。 ⑤ご自分が設定した 許容最大スプレッドに対して その大小で 赤、青の色分けしますので 視覚的に見ることができ スキャル

                                                                              スプレッド見えるくん レビュー
                                                                            • ダイナミック・ファクター・ローテーション戦略 マクロレジーム判断を活用したファクター投資の「ニューノーマル」

                                                                              <b>はじめに</b></p>\r\n<p><b></b>株式市場ではバリューファクターの効かない期間が続いています。また、ファクターへのエクスポージャーを持ち続けることで得られる超過収益は近年縮小傾向にあります。</p>\r\n<p>インベスコ・インベストメント・ソリューション(IIS)では、一貫して常に勝ち続けるファクターは存在しないことへの対応策として、マクロレジーム判断を活用してファクターの配分を調整するダイナミック・ファクター・ローテーション戦略の運用を2017年から行っています。</p>\r\n<p>本稿では、IISのダイナミック・ファクター・ローテーション戦略についてご紹介いたします。</p>\r\n<p>&nbsp;</p>\r\n<p><b><u>サマリー</u></b></p>\r\n<p>●バリュー、モメンタム、クオリティ、サイズ、低ボラティリティといった、個別銘柄の

                                                                              • 1億円あれば「FIRE」できるそうですが、シンプルな暮らしならそれほど貯蓄がなくても働かずに暮らせるでしょうか? | その他資産運用 | ファイナンシャルフィールド

                                                                                「FIRE」って、そもそもなに? 2020年頃から雑誌などにも取り上げられて、話題が広まってきた「FIRE」ですが、これは「Financial Independence Retire Early」の頭文字をとった言葉です。 「Financial Independence」は「経済的に独立する」、後半の「Retire Early」は「早期退職」と訳し、「早期に退職して経済的な自立をする」という意味になります。 この考え方はアメリカから発信されたもので、インフレ率以上の運用を行い、運用益とインフレ率の差で生活を行っていくというものです。 アメリカの「FIRE」は「4%ルール」という考え方がもとになっています。指標となるアメリカの投資対象「S&P500」は、第二次世界大戦後の75年間の平均利回りが年率7%ありました。同じ期間のインフレ率は3%であったことから、「7%から3%を引いた4%の利回りが

                                                                                  1億円あれば「FIRE」できるそうですが、シンプルな暮らしならそれほど貯蓄がなくても働かずに暮らせるでしょうか? | その他資産運用 | ファイナンシャルフィールド
                                                                                1