並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

フレンチ・ブルドッグの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→

    あのー、休みの日なんかにイオンモールなんかに行ったりするわけです。嫁さんと2歳半の息子なんかを連れて。 で、嫁さんと息子は平日に二人でイオンモール行ったりすることもあるのかな、あと、俺が土曜日ぐーすか一人で午前中寝倒しちゃったときに二人で行ったりとか。そういうわけで、だいたい主に息子には俺の知らないところで出来上がってる決まってるルーチンみたいなのがあって、家族3人でイオンモールに出向く時ってのは当然わざわざ出向く理由・目的とかがあって出向くわけなんですけど、そんなんお構いなしに彼には彼のルーチンがあるわけです。イオンモールに来たからにはこれをやらずにはおれない、みたいな。修学旅行では絶対木刀買うみたいな、修学旅行だからってもらったお小遣いを全部アイドルのブロマイド写真に注ぎ込まなくてはならないみたいな、彼なりのルールがいくつかあるんですね。 例えば、本屋さんの絵本コーナーで家にもあるはず

      イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→
    • 多分うさぎさんには分からないお祝い - 黒うさぎのつぶやき

      ケージ扉にセットする木製のタラップを購入しました♪ 昨日まで、開けたケージ扉の上に100均の滑り止めシートを載せて、下にはお得意の牛乳パックで緩いスロープを作って出やすくする、というこれまたお粗末なお出ましでしたが、読者の方々に可愛い~可愛い~!💗と言ってもらってるのだから、滑り止めシートからグレードアップです✨ そのままだと傾斜が急でプラスチックも滑るので、おっかなくて出れらないというのはちょっと笑ってしまいます。いやいや。足の裏がモフモフしてて滑るのですね。しぐれちゃん🐰 あ、そうそう。ブログの投稿が100回越えたのも記念してです!いつの頃からか三日坊主が得意になったお母ちゃんが、ブログを100日続けてきたのも我ながら驚きです(+_+) というか、家族に何かと協力してもらってる(させてる?)ので、坊主にもなれない状況かもしれません(-_-;) ですが、ここは毎日主役モデルに徹してく

        多分うさぎさんには分からないお祝い - 黒うさぎのつぶやき
      • グッチ一族の暗殺事件をどこよりも詳しく解説してみた

        私が、この記事のタイトルにした「グッチ一族の暗殺事件をどこよりも詳しく解説」できるのには訳がある。 グッチ一族の崩壊とスキャンダラスなマウリツィオ・グッチ暗殺事件の黒幕だったマウリツィオの元妻、パトリツィア・レッジャーニ。 この被疑者パトリツィアの弁護を務めたのがダニーロ・ブォンジョルノ弁護士である。 実は、私の夫は、当時このダニーロ・ブォンジョルノ法律事務所に勤めていた。夫の雇用主であり、上司である弁護士がグッチの顧問弁護士をしていると聞かされた。 夫は、まだ20代で若く駆け出しの見習い研修生だったので、裁判準備にあたる資料集めや整理やコピー取りなどの事務作業と雑用を任されていた。パトリツィアにはアレッサンドラとアレーグラという娘が2人おり、家族からの証言として様子を伺う為に法律事務所へ来所してもらった際には、夫が娘さんやパトリツィアの母親にお茶(カフェ)を出すお茶出し係りをするくらいの

          グッチ一族の暗殺事件をどこよりも詳しく解説してみた
        • 短頭種の犬や折れ耳の猫、新たな飼育禁止へ オランダ

          ペットのイベントに参加したパグ(2021年3月26日撮影、資料写真)。(c)Mladen ANTONOV / AFP 【1月21日 AFP】オランダのピート・アデマ(Piet Adema)農相は20日、短頭種の犬や折れ耳の猫など、見た目はかわいいが健康に「悲惨な」問題を抱える「デザイナーブリード」と呼ばれるペットの新たな飼育や広告・ソーシャルメディアでの写真掲載を禁止する方針を明らかにした。 アデマ氏は「『かわいい』と思う気持ちが、罪のない動物を悲惨な目に遭わせている」「だからこそ、オランダはペットが見た目のせいで苦しまずに済む未来に向けて、大きな一歩を踏み出していく」と述べた。 デザイナーブリードは見た目のかわいさから、有名人やソーシャルメディアのインフルエンサーの間で人気を集めているが、疾患が多い。 政府は、対象となる品種のリストの完成には時間がかかるとしているが、オランダ公共テレビN

            短頭種の犬や折れ耳の猫、新たな飼育禁止へ オランダ
          1