並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 332件

新着順 人気順

ブログ運営報告の検索結果41 - 80 件 / 332件

  • ブログ運営報告|帰ってきた、ひよこブロガー - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    記事の種類 ブログ運営 SEO対策 関係なし SXO対策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ ふつう 次のような方にオススメ! ブログ運営が上手くいっていない 今のままで良いか分からない ブログに興味がある ブログを始めようと思っている ぴっぴです! ぴっぴもブログを始める前、ブログ運営について知りたいと思いました。 ブログ運営を始めて以降は、思ったように結果を出せなくて、よそ様が気になることも。 そのような訳で今回の「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」では、ぴっぴの失敗だらけのブログ運営報告です。 知りたいことにジャンプ! 8月のブログ運営の結果 8月のブログ運営の取り組み ブロガーの本音 2023年8月のブログ運営報告のまとめ ぴっぴの南極くらい寒いブログ運営報告をご覧になって、涼んでくださいね! 記事を書いた人 ひよこブロガー ・ブログ開始69日で合計1万PV ・ブログ開始75日

      ブログ運営報告|帰ってきた、ひよこブロガー - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    • 【ブログ運営】はてなブログを始めて9ヶ月!検索流入、PV、収益… - たびバロ

      こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先日、はてなブログを始めて9ヶ月が経ちました! (ブログ開始時期:2020年5月30日) まだ9ヶ月のような、もう9ヶ月のような… ブログの存在が当たり前にある生活になったなあと感じます。 備忘録として振り返りをしていきます! 読者の皆様 お家時間でDIY 振り返り 検索流入 PV数 収益 もしもアフィリエイト まとめ 読者の皆様 読者の皆様、いつもご訪問ありがとうございます! 更新頻度が少ない中でもご訪問して頂ける読者の方がいて、とても嬉しいです。 ブックマークのコメントもありがとうございます! 始めた頃から交流している方がいるとなんだか嬉しいですね。 自分も楽しく頑張ろうと思えます! お家時間でDIY 2月は丸々緊急事態宣言下にあったので、お家で過ごす時間が多かったです。 (早くキャンプへ行きたい!) 家の気になるところが出てきたり、気にな

        【ブログ運営】はてなブログを始めて9ヶ月!検索流入、PV、収益… - たびバロ
      • 【PV・収益・その他】ブログ半年(6ヶ月)のリアルな運営報告!

        コツコツ継続して辞めずに6ヶ月経過 副業で収益化を目指し、ブログを運営してはや半年(=6ヶ月) ど素人が精いっぱい行動した、半年のブログ運営報告となります。半年間のリアルなデータを公開します。 Q.『 ... Copyright © 2024 とらリーマンの脱サラ劇場 All Rights Reserved.

          【PV・収益・その他】ブログ半年(6ヶ月)のリアルな運営報告!
        • 【ブログ運営報告】雑記ブログ2ヶ月目のアクセス数・収益等公開 - TOM夫婦の世界の窓

          どうも!TOM夫婦の旦那です! ブログを始め、毎日更新を続けて、やっと2ヶ月が経ちました。 振り返ってみると、記事数もまあまあ増えてきたなー。記事の書き方や構成も初期と比べるとだいぶ変わったなー。なんて感じます笑 今回は、1ヶ月経過したときにも実施しましたブログの運営報告をしたいと思います。 1か月の運営報告は下記から! www.tomfamilyworld.com 運営結果 PV数の推移 アクセス元サイト内訳 グーグルの検索パフォーマンス 収益額内訳 1ヶ月目でやったこと 2ヶ月目にやったこと 最後に 運営結果 今回と前回の記事を作成したタイミングでのPV数比較なので、実際のPV数とは若干ずれがありますが、ご了承ください。 2020年5月17日〜6月16日の報告 ・総PV数:11,889 ・5月17日〜6月16日の月間PV数:9,007(前月+6,299) ・収益額:約2,800円(前月

            【ブログ運営報告】雑記ブログ2ヶ月目のアクセス数・収益等公開 - TOM夫婦の世界の窓
          • アフィリエイトで稼ぎたい方におすすめの本|ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座!! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

            ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ブログを書けば稼げると思っていたのに…… ネットにある情報を実践したのに稼げない 自分にはブログで稼ぐ才能がない? ブログ、全然稼げない ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です! ぴっぴもそんな風に思っていました💦 ところが、ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座を読んでから、そう思わなくなりました。 なぜならブログで稼ぐのに何を学んでなにをすればいいのか分かったからです。 こちらの本を読んだおかげもあり、ぴっぴは少しずつ結果を出せるようになりました。先日も承認待ちですが、1,000円の成果が発生しました(申し込んでくださり、ありがとうございます)。 たぶんバラバラになっているネットの情報をつまむだけでは、こんな短期間で成果を出せなかったと思います。 はてなのブログを始めて1カ月間、

              アフィリエイトで稼ぎたい方におすすめの本|ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座!! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
            • 7か月半 はてなブログPro ブログ運営報告 YouTube 子供と私の付き合い方 バナー初めて作りました グローバルメニュー設置しました - 花を育てるように、雑記を育てています

              愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき、本当にありがとうございます 励みになっております 12月掲載感謝しています かわいかあこさん マミ子さん ぽんこさん Twitterのフォローをさせていただきました バナーをはじめて作りました YouTube 私の付き合い方 下の子の付き合い方 上の子の付き合い方 同じ時期にブログはじめた方が人気ユーチューバーになっていました 最後に 12月掲載感謝しています 今月は3ブログで私のブログを紹介していただきました 本当にありがとうございます 掲載日付が早い順にご紹介いたします かわいかあこさん かあこさんは子育て漫画を描かれているブロガーさんです Twitterでもお世話になっています(つぶやきがマメで性格の良さと頭の回転の良さを感じています) かあこさんはブログの絵がパステル系でとてもかわいくて癒されるし笑わせら

                7か月半 はてなブログPro ブログ運営報告 YouTube 子供と私の付き合い方 バナー初めて作りました グローバルメニュー設置しました - 花を育てるように、雑記を育てています
              • 【はてなブログ運営報告②】7月のブログをアナリティクスを見ながら振り返る - キラッとはてログ

                こんにちは♪ はてなブログ大好き、ポヤラです。 8月になりました! このブログ「キラッとはてログ」を立ち上げて約70日が経ちました。 今日は7月のブログ運営を、アナリティクスの数字を見ながら振り返りご報告します。 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 2021年7月の運営記録(3ヶ月目) 多くの方に読まれた記事 アナリティクスで記事の詳細を分析するには… 「キラッとはてログ」の流入元は? 8月の目標は 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 こちらの表は「キラッとはてログ」の記事数とアナリティクス「ユーザーの概要」の数字と収益を表にまとめたものです。 ■アナリティクス■ Googleの天才的な分析ツールアナリティクスの詳細はこちらをご覧ください ↓↓ 初心者必見!はてなブログにアナリティクスを導入する方法を徹底解説 - キラッとはてログ 5月 6月 7月 全期間 記事数 4 16 27 27 新

                  【はてなブログ運営報告②】7月のブログをアナリティクスを見ながら振り返る - キラッとはてログ
                • ブログで月1000円とか1万円稼げたら結構よくね?

                  具体的には月間数十万PV〜100万PV以上といったレベルの膨大なアクセスを集めていたり、ブログからの月収が数十万〜数百万円といった具合で、ブログだけでも生活できるようなレベルを稼いでいるような人たちです。 こういった、いわゆるブログ界隈での成功者、有名ブロガーは絶対数としては少ないのですが、なにせ業績が派手ですのでSNSやそれぞれのブログ運営報告は多くの人の興味を引くのです。

                    ブログで月1000円とか1万円稼げたら結構よくね?
                  • 🐤ブログに疲れた貴方へ🐤 ブログのことなんて、忘れて、しっかり休んで、リフレッシュしてくださいね。#ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト #はてなブログ #ブログ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                    記事の種類 ブログ運営 SEO施策 関係なし SXO施策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ 超重要 次のような方にオススメ! ブログに疲れた ブログを休みたい ブログに疲れたら休んでもいいの? ブログを休むのに不安がある なぜブログは疲れるの? ブログに疲れない方法を知りたい ブログ疲れを癒したい ぴっぴは、今まで何度もブログに疲れたことがあります。 最近だと、「自分のスキル不足」や「Googleさんのコアアップデートに被弾」が理由でブログに疲れました。 そんな「ぴっぴ」が、ブログに疲れたときの最善策やブログに疲れる理由などを詳しく紹介します。 記事のポイント ブログに疲れたら休んだ方が良い理由の理解 疲れたままブログを続けるリスクの理解 ブログに疲れる11この理由を把握する必要性 ブログに疲れなくなる方法の実行 ブログ疲れをリフレッシュする方法の実行 ブログに疲れたときのNG行動の把握

                      🐤ブログに疲れた貴方へ🐤 ブログのことなんて、忘れて、しっかり休んで、リフレッシュしてくださいね。#ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト #はてなブログ #ブログ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                    • はてなブログで1年間ブログをやってみてたらどうなったか

                      こんにちはMikotoです 去年のちょうど今頃、『平成』から『令和』に年号が代わったGWの10連休の時にこのMikotoにお任せというブログを立ち上げました。そして何をやっても長続きしない性格なので数カ月で辞めてしまうのではと思っていましたが1年間続ける事ができましたこんな適当なブログですがこれからもよろしくお願いします。 今回は1年間ブログをやってみてどうなったのかを紹介したいと思います 去年の4月末からこのMikotoにお任せと言うブログを始めて12ヶ月めのブログ運営報告です始めの頃は記事を書いてもほとんど読まれることもなくアクセス数もほとんど伸びる事は有りませんでしたが徐々にアクセス数が増えていき最近では少ない記事数で10000PVを超えるようになってきました。 今月のアクセス数は12840件でした 世間では『コロナの影響』で事業縮小、臨時休業、大量リストラなど不安になるニュースで今

                        はてなブログで1年間ブログをやってみてたらどうなったか
                      • 【ブロガーバトン】が回ってきました。よろしくお願いします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

                        こんにちは! 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 「ブロガーバトンってなんだろう」と思っていたところで、バトンが回ってきました。 なてなブログは、「はてなスター」、「はてなブックマーク」等の様々な仕掛けがありますが、ブロガー仲間でもイベントをしているのですね。 楽しい企画ありがとうございます。 それでは参加させて頂きます。 ブロガーバトンについては、「ぴっぴ」さんのブログで詳しく記載されていますので、ご参照ください。 はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】 - ぴっぴのブログ運営報告 1 ブロガーバトンを回していただいたバロさんのご紹介 2 ブロガーバトンで自己紹介 3 最初に書いた記事 4 お気に入りの記事 5 ブロガーバトンを渡したい方は 6 まとめ 1 ブロガーバトンを回

                          【ブロガーバトン】が回ってきました。よろしくお願いします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
                        • 特化型ブログで初となる月間4万PVを突破!2020年12月ブログ運営報告 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                          映画やドラマなどを紹介している特化型ブログでは、初めて月間4万PVを突破したので、どのような記事を紹介していって、4万PVを突破できたのか紹介します。 12月のベスト5記事 1位:トップページ(2700PV) 2位:『姉ちゃんの恋人 第1話(2300PV)』 3位:『危険なビーナス 第1話(1800PV)』 4位:『ルパンの娘 第7話(900PV)』 5位:『危険なビーナス 第9話(900PV)』 ブログの成長度 2020年12月ブログ運営報告のまとめ 12月のベスト5記事 2020年12月に投稿した記事の中で、アクセスが多かった5記事を紹介します。 1位:トップページ(2700PV) www.akira-movies-drama.comトップページが一番アクセスが多いのは当たり前なのですが、今回は爆発的にヒットしている記事があったので、危うくトップページが初の1位陥落になりそうでした。

                            特化型ブログで初となる月間4万PVを突破!2020年12月ブログ運営報告 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                          • 8か月目 はてなブログPro  運営報告 ブログをオシャレにするのは難しいです アイキャッチ画像文字入れ ブログカードを囲う 蛍光マーカー カスタマイズ - 花を育てるように、雑記を育てています

                            愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき、本当にありがとうございます 励みになっております アイキャッチ画像づくりに初挑戦 デザインがステキなブロガーさん 今回ブログカードをオシャレに加工方法を参考にさせていただきました 実は「蛍光マーカー」がやっと成功しました ブロググループやっています(参加者募集中です) 12月の「花を育てるように、雑記を育てています」ブログ アクセス数 アクセス元 メルカリ情報発信ブログ アクセス数 アクセス元 まとめ アイキャッチ画像づくりに初挑戦 ◆check!◆ merumamax.hatenablog.jp 先月はバナーづくりをCanvaで挑戦しました 今回も同じCanvaを使い、アイキャッチ画像づくりをしてみました https://www.canva.com/join/zfn-vlp-xrr 直観的な操作で簡単にはできま

                              8か月目 はてなブログPro  運営報告 ブログをオシャレにするのは難しいです アイキャッチ画像文字入れ ブログカードを囲う 蛍光マーカー カスタマイズ - 花を育てるように、雑記を育てています
                            • 【Google AdSense対策】他ブログの結果を比較  - パンクロッドの日常

                              以前に記載しているのですが、無料はてなブログでGoogleアドセンスに合格しました。 今回の記事は、主に注意した内容等を記載していきます。 記事の概要 ・Google AdSense合格前に意識した内容の提示 ・他ブログのAdsense合格者との運営実績を比較 ・Adsense合格の要因を考察 Googleアドセンスとは ? AdSense対策(合格者が推奨するポイント) 当ブログ運営報告 実施内容 記事投稿数 文字数 PV数(5/22~7/6までの1日平均) Google Search Console プライバシーポリシー設定、お問い合わせフォーム設定 著作権 独自ドメイン 結果比較(無料はてなブログ合格者の方々) Google Search Console Web内の画像使用で著作権の侵害にあたるケース その他、収益化方法 忍者Admaxの導入 終わりに Googleアドセンスとは ?

                                【Google AdSense対策】他ブログの結果を比較  - パンクロッドの日常
                              • 2023年11月のブログ運営報告|検索順位とヤル気は回復したの? #ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                本記事はプロモーションを含んでいます 記事の種類 ブログ運営 SEO対策 関係なし SXO対策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ ふつう 次のような方にオススメ! ブログ運営が上手くいっていない 今のままで良いか分からない 検索順位が落ちた ぴっぴです! 実は、ぴっぴもブログ運営が上手くいっていません。 度重なるGoogleさんの怖い怖いアップデートによって、ほぼ全ての記事が圏外へ! 2023年8月22日 2023年8月 コアアップデート 2023年9月14日 2023年9月 ヘルプフルコンテンツアップデート 2023年10月4日 2023年10月 スパムアップデート 2023年10月5日 2023年10月 コアアップデート おかげで、2023年10月のアクセス数は大幅に下落しました。 2023年10月のアクセス解析 そして、ヤル気も大幅に下落。 ゼロを通り越して「ぴっぴ-1.0」でした

                                  2023年11月のブログ運営報告|検索順位とヤル気は回復したの? #ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                • ブログ大改造 高速化を狙ってみた結果 はてなブログテーマ「Haruni」に変更 - 花を育てるように、雑記を育てています

                                  愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております (PCでご覧の方へ ブログ村などの応援ボタンをサイドバーに移動しました 読者登録とTwitterフォローボタンをサイドバーの自己紹介欄に移動しました ブックマークやTwitterなどのシェアボタンをタイトル下に移動しました コメントボタンは削除しました→ブックマークやお問い合わせ、Twitterからご連絡いただければ幸いです) (スマホでご覧の方へ まずPC版をご覧の方へをご覧ください スマホ表示は、本文後にサイドバーが表示されます ブログ村応援や読者登録、Twitterフォローをしてくださる心優しい方は本文下をみてください) 愛するあなたからのブックマーク(コメント)がブログ活動の喜びになっております 引き続きポチッと応援してくださるとうれしいです よろしくお願い

                                    ブログ大改造 高速化を狙ってみた結果 はてなブログテーマ「Haruni」に変更 - 花を育てるように、雑記を育てています
                                  • はてなのブログを始めて1カ月間、毎日更新した結果とアクセス数【2020年6月分の報告】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回はブログを始めて1カ月が終わるので振り返りをしましたので、それを書き留めました。 まともなブログ運営報告って初めてなので、チョッピリどこかの会社の営業会議で見たことあるようなものになっているかもです。 なので、いつもよりも文字文字しています💦 ごめんなさい💦 ブログを始めて1カ月間のブログ運営報告|2020年6月分 2020年6月のブログ運営の結果は思っていた以上に良かったです! アクセス数 獲得スター 獲得ブクマ 読者登録数 公開記事数 ブログ収入 2020年6月のブログ運営でしたこと 記事を書く たくさんブログを読む ツイッターを始める 先生を1人に絞る ブログ本を読む 本を読む 2020年6月の感想と反省 6月のブログ運営の感想 6月のブログ運営の反省 2020年7月のブログ運営の目標とすること 2020年7月のブログ

                                      はてなのブログを始めて1カ月間、毎日更新した結果とアクセス数【2020年6月分の報告】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                    • 【ブログ運営報告】2020年4月分のブログのアクセス数など - ウミノマトリクス

                                      最終更新日時:   2020年5月3日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 他の人のブログってどれくらいのアクセス数があるんだろう? アクセス数が伸びないけどなにかコツなんかあるのかな。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 現在、ブログを書いている人にはおすすめです。 自分の書いているブログと比較してみたいという人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●このブログの4月のアクセス推移がわかります。 あとでゆっくり読みたい人は、ブックマークがおすすめよ! この記事

                                        【ブログ運営報告】2020年4月分のブログのアクセス数など - ウミノマトリクス
                                      • 1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています

                                        愛するステキなあなたへ こんにちは。 めるママっくすです 。 いつも応援いただき本当にありがとうございます。 励みになっております。 うれしいこと報告します。 yoshikisan.hatenablog.com ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦ブログの よしきさん(id:yoshikisan)がブロガーバトンを引き継いでくれました。 よしきさんは、律儀な方で、twitterのダイレクトメッセージで、ブロガーバトンを立候補してくださいました。 さらに、経過報告もきちんとしてくださいました。 本当にありがたいです。感謝しています💕 よしきさんは、男女ともに人気が高く、読んでいて非常に勉強になる記事を書かれています。 大家さんの話って興味ありますよね? この記事で、よしきさんを初めて知られた方は、よしきさんの良質なブログをみてください! twitterでも日々「いいね」を押し

                                          1年3か月目 はてなブログPro ブログ運営報告 よしきさん感謝しています💕 +note - 花を育てるように、雑記を育てています
                                        • ブログの更新再開のお知らせ|お元気ですか? - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                          次のような方にオススメ! ブログの更新しないのかな? 何かあったのかな? ブログ、止めちゃうのかな? ご利用者の方へ 本ブログの更新再開のお知らせ 2022年3月31日より更新していませんでした、本ブログ『ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト』は2023年8月4日より更新を再開することにしました。 本ブログをご利用されている方には、大変ご不便をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。 ぴっぴは新たな気持ちでブログの更新に取り組んでまいりますので、これまで同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト 運営者 ぴっぴ 記事を書いた人 ひよこブロガー ・ブログ開始69日で合計1万PV ・ブログ開始75日で収益獲得 ・アクセスの約90%が検索流入 応援していただけるとスゴク嬉しいです! 読者になる 詳しく見る ( ゚д゚)ハッ! 自己紹介させてください

                                            ブログの更新再開のお知らせ|お元気ですか? - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                          • 【ブログ運営報告9カ月目】PV数と収益  - 書く、走る。

                                            こんにちは、KAWARUN(カワルン)です。 今日は久しぶりにブログの運営報告をします。 前回の報告は・・・なんと開設2か月目! ■ あわせて読みたい ■ PV数や収益は?ブログ開設から2か月のご報告! - 書く、走る。 現在は開設から9カ月が経過しました。 ブログは果たして成長しているのか・・・。 PV数や収益、またアクセスアップのために工夫したことをまとめているので参考にしてくださいね。 ブログ9カ月目のPV数と収益 PV数 収益 アクセスアップのためにこの1か月でした工夫 Twitterをはじめる ヘッダー画像&ヘッダー下のデザインを変更 インフィード広告を貼る リライトをする まとめ <スポンサーリンク> ブログ9カ月目のPV数と収益 ブログ3か月目~8カ月目の4カ月半は更新ゼロでした。 9カ月目はがんばって23記事を更新です!! PV数 更新をせず、落ちていたPV数がグッと戻りま

                                              【ブログ運営報告9カ月目】PV数と収益  - 書く、走る。
                                            • ブロガーが大変なほど稼げないのは記事の質が関係!2021年6月ブログ運営報告 - イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                              2021年6月も目標の6万PVに届かなかったのですが、ブロガーが大変なほど稼げないのは記事の質に左右されるからです。そこで、どのような記事を掲載していけば、良いのか紹介するので参考にしてみて下さい。 『稼げない記事の種類!質が高くても関係がない』 2021年6月のベスト5記事 1位:トップページ(2700PV) 2位:ドラマ『相棒シーズン4 第7話』(1700PV) 3位:スペシャルドラマ『リカ』(1700PV) 4位:大河ドラマ『青天を衝け 第14回』(1200PV) 5位:『着飾る恋には理由があって 第7話』(900PV) 高すぎる6万PVの壁 ブログの収益額と収益アップの要因 ブロガーが大変なほど稼げない要因のまとめ 『稼げない記事の種類!質が高くても関係がない』 多くのブロガーは記事の質が高いものを何回も投稿していけば、アクセスも増えて稼げるハズと思っているかもしれません。しかし、

                                                ブロガーが大変なほど稼げないのは記事の質が関係!2021年6月ブログ運営報告 - イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                              • 【はてなブログ運営報告】初月〜2ヶ月目のPV・記事数・収益のまとめ - キラッとはてログ

                                                今日から7月ですね。 「キラッとはてログ」を立ち上げて40日ほどが経ちました。 今日は立ち上げから現在までのブログ運営についてご報告します。 アナリティクスのアクセス解析を見ながらご報告しますね。 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 2021年5月の運営記録(1ヶ月目) 2021年6月の運営記録(2ヶ月目) 5~6月に多くの方に読まれた記事 「キラッとはてブロ」の流入元は? 7月!「キラッとはてブロ」3ヶ月目の目標 「キラッとはてログ」ユーザーの概要 こちらは5~6月の「キラッとはてログ」の記事数とアナリティクス「ユーザーの概要」の数字を表にまとめたものです。 5月 6月 記事数 4 16 新規記事数 4 12 ユーザー 21 693 新規ユーザー 21 689 セッション 104 1694 ユーザーあたりのセッション数 4.95 2.45 ページビュー数 409 4620 ページ/セッシ

                                                  【はてなブログ運営報告】初月〜2ヶ月目のPV・記事数・収益のまとめ - キラッとはてログ
                                                • ブログ運営報告 ブログを始めて半年経過 - 育児猫の育児日記

                                                  ブログをスタートして半年が経過しました 当ブログのアクセス数 アクセスの内訳 ブログ開設半年での収益は Googleアドセンス 楽天アフィリエイト もしもアフィリエイト ブログ運営半年での収益合計は 今後の目標 ブログをスタートして半年が経過しました 当ブログは2021年9月1日にスタートしました。 2月28日でちょうど半年だったことになります。 飽きっぽい私がここまで毎日更新できているのは、コメントやスターを下さる読者の方々のおかげであることは言うまでもありません。 また、コロナ禍で人と話す機会がないことも理由の一つかもしれません。 内容はともかく、今日まで毎日一記事ずつ更新してきました。 40代の専業主婦が、特に専門的でもないブログを半年間続けると、どんな感じになるのかをご紹介したいと思います。 あ、先に言っておきますが、あんまり期待しないでくださいませ。 当ブログのアクセス数 2月2

                                                    ブログ運営報告 ブログを始めて半年経過 - 育児猫の育児日記
                                                  • ブログ運営初心者によるブログ運営報告8カ月~ブログは稼げるの?~ - Life. Half of the rest ?

                                                    ブログ運営8カ月運営報告 こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 皆様のおかげで当ブログも、5月20日をもってブログ運営8カ月を達成することが出来ました。 ここまで継続してこれたのも、お越し下さる皆様の温かいコメントや、スターマークによる励ましのおかげです。 読者の皆様、本当にありがとうございます。 ブログ運営8カ月にも関わらず、初心者ブロガーと名乗ってよいのかちょっと疑問ですが、PV数は初心者の域を脱していないので気にせず初心者を貫きます(笑) この記事は、ブログ管理者様、及びこれからブロガーを目指そうとする方に向けた記事となっています。 読者数の推移 PV数の推移 記事数の推移 Twitterフォロワー数の推移 ドメインパワーの推移 ランキングサイトの推移 収益の推移 企業案件の成約がありました おすすめアフィリエイト ASPサービスを利用したセルフバッ

                                                      ブログ運営初心者によるブログ運営報告8カ月~ブログは稼げるの?~ - Life. Half of the rest ?
                                                    • 開設8ヶ月目 ブログ運営報告(2021年2月) - 時の化石

                                                      どーも、ShinShaです。 今回は、当ブログ開設8ヶ月のご報告です。 なかなかPVが増えなくてあせる中、2回目のはてなブックマーク掲載。 あの記事のどこが良かったのか、いまだに理解ができていません。 しかし、おかげさまでなんとか月間PVが増えました。 なんだか、運だけで生きているような気がします。 ブログ収益はアドセンス の安定化、 itunes アフィリエイト導入で増えました。 やはり、チャレンジすることには意味がありますね。 はてなブックマーク ブログPV ブログの収益 Google アドセンス Amazon アソシエイツ itunes アフィリエイト あとがき はてなブックマーク 2021年2月19日に投稿した記事が、2月20日の「はてなブックマーク>人気エントリー>テクノロジー」に掲載されました。 掲載された記事は下のAppe Musicの紹介記事です。 このサイトの記事のブック

                                                        開設8ヶ月目 ブログ運営報告(2021年2月) - 時の化石
                                                      • Googleさんのアップデートに負けた。自分にも負けた。負けっぱなしの2023年10月のブログ運営報告 #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                        本記事はプロモーションを含んでいます 記事の種類 ブログ運営 SEO対策 関係なし SXO対策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ ふつう 次のような方にオススメ! ブログ運営が上手くいっていない 今のままで良いか分からない 検索順位が落ちた ぴっぴです! 実は、ぴっぴもブログ運営が上手くいっていません。 度重なるGoogleさんの怖い怖いアップデートによって、ほぼ全ての記事が圏外へ! 2023年8月22日 2023年8月 コアアップデート 2023年9月14日 2023年9月 ヘルプフルコンテンツアップデート 2023年10月4日 2023年10月 スパムアップデート 2023年10月5日 2023年10月 コアアップデート おかげで、2023年10月のアクセス数は大幅に下落しました。 アクセス数の画像 そして、ヤル気も大幅に下落。 ゼロを通り越して、-1.0です。 はい、「ぴっぴ-1.

                                                          Googleさんのアップデートに負けた。自分にも負けた。負けっぱなしの2023年10月のブログ運営報告 #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                        • 【ブログ運営】1年3か月経過!何を書けばいいのかわからない【はてなブログ】 - こもれびライフ

                                                          お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 当ブログを開設して、1年3か月経ちました。 今回の記事は、 定期的に書いている「ブログ運営報告」です。 ブログ1年3か月の状況 記事数 PVと収益 リライトについて 追記 何を書いたらいいのか悩む 今後の目標 ブログ1年3か月の状況 記事数 310個 ここ数か月は更新頻度を落としています。 後述しますが、しょーもない記事を削除しようかなと検討中。 PVと収益 ひみつ 理由は過去記事に書いてますので省略。 komorevi.net 新しい記事をアップしても、しなくても、 毎日のPV数に大きい変化はありません。 検索から読みにきてくれる、 いわゆる「一見さん」が多いです。 なので、一見さんにあった接客をしたいなと思っていて、 ブログの挨拶やリード文を変えようかなと思っています。 ただの一般人のわたしが書いたブログを、 誰かが

                                                            【ブログ運営】1年3か月経過!何を書けばいいのかわからない【はてなブログ】 - こもれびライフ
                                                          • 増えてきているGoogleとYahoo!からの流入 - mogumogumo.jp

                                                            ブログ運営報告。 10月29日投稿《ブログへの流入に異変アリ》で書いたように、それまでほぼ0に等しかったGoogleからの流入が5%へ。 結局のところ、どういった理由でそういう異変が起きているのか僕にはわからないけれど、勝手に「巷で噂の“ブログを3ヶ月やると増える”というやつ」だと信じていて。 で、本日でその3ヶ月が完了、明日から4ヶ月目に突入。今のブログ流入がこんな感じ。Googleから7%! そして10月29日時点ではまだ0だったYahoo!からの流入が4%に! コレは確実に“変化してきてる”と思っていいのでは。 あと、サーチコンソールをチェックしていると。まだまだ全然少ないけど、1週間ぐらい前から表示回数&クリック数が増えてきている。 こちらも確実に“変化してきてる”と思っていいはず。 とりあえず、よくわからないなりに“それなりに順調”な気はするので、4ヶ月目を引き続き楽しみながらや

                                                              増えてきているGoogleとYahoo!からの流入 - mogumogumo.jp
                                                            • 【ブログ運営報告】2021年総まとめ!YMYLジャンルでも収益化できる?

                                                              久しぶりのブログ運営報告と2021年の総まとめ。このブログがどのような運営をしてきたのか、1年間のPVや収益の推移も含めてご紹介します。 不動産投資やフリーランスの税金についても取り扱っている当ブログは、YMYLジャンルに片足突っ込んでいます。 私と同じように、個人ブログだけどYMYLジャンルの中で戦いたい人の参考になれば幸いです!

                                                                【ブログ運営報告】2021年総まとめ!YMYLジャンルでも収益化できる?
                                                              • 【運営報告】2021年4月は個人的に盛りだくさんの月でした - にゃもぶろ

                                                                ちょっとだけお久しぶりの運営報告でございます。 4月は新しい年度になり、新しいことを始めるにはうってつけですね! 新しいことを始めて少々キャパオーバーかも!?にゃもでございます。 今回はブログほかSNS関連の運営報告…というか4月のまとめです。 肩の力をぬいてゆるっとご覧いただければ幸いです。 2021年4月ブログ運営報告 アクセス数 収益について YouTube・Instagramについて YouTubeチャンネル開設 Instagram地味に更新中 おわりに:パンクしない程度にがんばります 2021年4月ブログ運営報告 4月に関してはお問い合わせフォームから何件かお話がありまして対応させていただきました。 多分今までで一番お問い合わせフォームが稼働した月ではないかと思います。 「えー!どうやってこのブログ見つけてくれたんだろう?」と思ってしまうのですが、星の数ほどあるブログの中でお話を

                                                                  【運営報告】2021年4月は個人的に盛りだくさんの月でした - にゃもぶろ
                                                                • 1記事で月間1万PV稼ぐ方法を紹介!令和3年3月&4月ブログ運営報告 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                  2021年4月では、わずか1記事で1万PVを突破したので、どのような記事で1万PVを突破したのか?そして、3月&4月のブログの総合PV数を紹介するので、参考にしてみて下さい。 1記事で1万PV突破は可能? ブログの成長度 ブログの収益額と収益アップの要因 令和3年年3月&4月ブログ運営報告のまとめ 1記事で1万PV突破は可能? たった1記事で、月間で1万PVを突破したのは『橘勝利(演:田中奏生)の首を切断する目的を解説!ドラマ『君と世界が終わる日に2 第5話』です。 シーズン1では、地上波で放送されましたが、シーズン2は動画配信『Hulu』でしか放送されていなくて、そのシーズン2の第5話を記事にしたものが、月間1万PVを突破しました。 www.akira-movies-drama.comなぜ、これほどのアクセスを集めたのか?それは刺激的なタイトルが興味をそそられて、Twitterや検索サイ

                                                                    1記事で月間1万PV稼ぐ方法を紹介!令和3年3月&4月ブログ運営報告 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                  • 【祝&感謝】読者300人到達 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

                                                                    こんにちは、 表題の通りのブログ運営報告です。 というわけでふと気が付いてみたら読者が300人になってました。 読者数なのではてなブログ移行からでカウントすると2019年8月から38ヶ月で読者300人達成です。(上の画像だと作成2019-06-09になってるけど、移行したのは8月からです) 読者数を線で記事数を棒で累積グラフにしてみるとこんな感じ、 自分用備忘録的な記事が大半の雑記ブログとは言え、毎日更新しているとそれなりに読者数も伸びているようで、多少はブログも成長してると言っていいのかなぁと思います。 ほんとにこんな駄ブログを読んでくれているみなさまがたに感謝でございます。 基本的には書きたいことを書きたいように書く雑記ブログではありますが、こうして読者さんも増えてきてる中でたまにはみなさまのお役に立つような記事を書きたいなと思いつつ、とりあえず徒然なるままに備忘録を書き続けていこうか

                                                                      【祝&感謝】読者300人到達 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家
                                                                    • ブロガーバトンを受け取ったので、ついでにブログも紹介してみる! - Misoji × Camp

                                                                      ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 一つのネタをリレーのバトンの様に繋ぐブロガーバトン そのバトンを受け取りましたので、いつもはキャンプ・アウトドアの事ばかりをご紹介している当ブログですが 少しばかり、ブログのキッカケや目標など立ち話的にツラツラとご紹介したいと思いますよっ! そう。リレー。 …… あ、違った。こっちのリレーです(伝わる人が何人いるのか?) はじめてこういう事をしますが、ブロガーバトンは、一つのお題をブロガーからブロガーへバトンを渡すがの如くリレーをしていくやつらしいです。 元陸上部員としては、頂いたバトンを受け取らないわけにはいかないんですよっ! そんなブロガーバトンを渡してくれたワンパクさん。 (id:wanpaku-yaseiji) 恐縮なんですが、ワンパクさんのブログを知ったのは最近なんですが、記事の内容もお名前の通りかなりのワンパクっぷり。大

                                                                        ブロガーバトンを受け取ったので、ついでにブログも紹介してみる! - Misoji × Camp
                                                                      • 【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                        どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 早いものでブログを開始して17カ月が経過しました! 継続できているのも、いつもご訪問くださる皆様のお陰です。 いつもありがとうございます!! 今では生活の一部となり完全に習慣化されてしまってます。 考えようによっては諦めが悪いと言うかもしれません^^ そんな私の17カ月目を振り返ってみたいと思います! ブログ始めたての方 雑記ブログで稼げるのか? と疑問に思っている方の参考になるかと思います。 ▼前回の運営報告 www.small-richman.com 1万PV達成!これまでのアクセス推移 PVが増えた理由 アクセス元の内訳 収益1万達成!アフィリとアドセンスの内訳 更新した記事数 読者数の推移 ブログ運営報告まとめ 1万PV達成!これまでのアクセス推移 5月PV合計:12523(9735) 1日平均:404(324) かっこは前月実績 ※バズった

                                                                          【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                        • 【ブログ運営報告(2022年4月)】月間2,000PVのアドセンスの収益は🤔🤔🤔🤔円でした! - greenの日記

                                                                          こんにちは、ブログをはじめて4年目になる初級ブロガーgreen🌱です。 ブログのアクセス数は今回も減っていますが、アドセンス収益は増えました😲。 今回からPV数は新グーグルアナリティクス(GA4)の表示回数で、アドセンスの収益は🤔🤔🤔🤔円で発表です。 コメントが思いつかない🤔 くそコメントやないか👶 ということで、早速2022年4月ブログ運営報告になります。 この記事を読んで欲しい人は、PV数や収益が気になるクソどもになります。 内容は、月間PV数など、🤔🤔🤔🤔円で収益発表、最後にまとめを書きます。 月間PV数など 🤔🤔🤔🤔円で収益発表 まとめ 月間PV数など 新グーグルアナリティクスの表示数です。 4月の表示数は2,055PVで、前月3月の2,626PVより571PVも減りました😱。 2021年1月からのグラフもこの通りです。 🤔🤔🤔🤔円で収益発

                                                                            【ブログ運営報告(2022年4月)】月間2,000PVのアドセンスの収益は🤔🤔🤔🤔円でした! - greenの日記
                                                                          • 月間5万PVの収益を発表!収益が6倍になった要因を紹介(令和3年2月ブログ運営報告) - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            映画やドラマなどを紹介している特化型ブログで、初となる月間5万PVを突破して、先月より収益が6倍になった要因について紹介するので参考にしてみて下さい。 令和3年2月のベスト5記事 1位:『青のSP 第4話(4100PV)』 2位:『トップページ(3100PV)』 3位:『知ってるワイフ 第2話(2500PV)』 4位:『君と世界が終わる日に 第6話(1300PV)』 5位:『天国と地獄〜サイコな2人〜 第6話(1300PV)』 ブログの成長度 ブログの収益額と収益アップの要因 令和3年2月ブログ運営報告のまとめ 令和3年2月のベスト5記事 令和3年年2月に投稿した記事の中で、アクセスが多かった5記事を紹介するので、これを見れば、アクセスや収益アップの方法が少しは分かるハズです。 1位:『青のSP 第4話(4100PV)』 www.akira-movies-drama.com女性教師が、男子

                                                                              月間5万PVの収益を発表!収益が6倍になった要因を紹介(令和3年2月ブログ運営報告) - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • 特化型ブログで初となる月間2万2000PVを突破!2020年10月ブログ運営報告 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                              映画やドラマなどを紹介している特化型ブログでは、初となる月間2万2000PVを突破しました。そこで、どのような記事を紹介して、開始7ヶ月目で、月間2万2000PVになったのか紹介しましょう。 10月のベスト5記事 1位:トップページ(3100PV) 2位:ドラマ『#リモラブ 2話(1100PV)』 3位:ドラマ『恐怖新聞 第7話(330PV)』 4位:ドラマ『恐怖新聞 第6話(330PV)』 5位:ドラマ『姉ちゃんの恋人 第1話(240PV)』 ブログの成長度 2020年10月ブログ運営報告のまとめ 10月のベスト5記事 2020年10月に投稿した記事の中で、アクセスが多かった5記事を紹介します。 1位:トップページ(3100PV) トップページが1位なのは当然と言えますが、ついに3000PVを超えましたね。いよいよブログがパワーアップしてきたなと実感する数字です。 2位:ドラマ『#リモラ

                                                                                特化型ブログで初となる月間2万2000PVを突破!2020年10月ブログ運営報告 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                              • 2021年はじめての【ブログ運営報告】2020年12月の月間PV数を発表❗ - greenの日記

                                                                                明けまして🌞おめでとうございます🎍。 2021年はじめてのブログ運営報告です。 ブログをはじめて3回目のお正月を迎えることが出来たgreen(@greenup_fast)が、2020年12月の月間PV数などを、リアルに報告します。 あけおめ、今年もガンバレよ👶 3年継続目指して頑張ります❗ では、ブログをはじめて28か月目の2020年12月ブログ運営報告となります。 この記事を読んで欲しい人は、リアルなPV数や読者数やフォロワー数が気になる人になります。 内容は、月間PV数など、PV数などの推移、最後にまとめを書きます。 ブログ運営報告 PV数 投稿数と投稿記事 PV数と読者数とフォロワー数の推移 まとめ ブログ運営報告 PV数 グーグルアナリティクスのページビュー数です。 ※グーアナさんの画面左にあるサイドメニューの[行動]→[概要]を選択すると下の画面が右に表示されます。 月間P

                                                                                  2021年はじめての【ブログ運営報告】2020年12月の月間PV数を発表❗ - greenの日記
                                                                                • ブログで初となる月間5万8000PVを突破した要因を紹介!2021年5月ブログ運営報告 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                                  映画やドラマなどを紹介しているブログで、初となる月間5万8000PVを突破しました。目標6万PVに近い数値を叩き出した要因について、詳しく紹介しましょう。 5月のベスト5記事 1位:トップページ(2600PV) 2位:ドラマ『君と世界が終わる日に2 第5話(2400PV)』 3位:ドラマ『青天を衝け 第14回(1800PV)』 4位:ドラマ『相棒 シーズン4 第7話(900PV)』 5位:映画『テルマエ・ロマエ(800PV)』 月間5万8000PVを突破できた要因 ブログの収益額と収益アップの要因 2021年5月ブログ運営報告のまとめ 5月のベスト5記事 2021年5月に投稿した記事の中で、アクセスが多かった5記事を紹介します。 1位:トップページ(2600PV) www.akira-movies-drama.comトップページは、2600PVであり、まずまずのアクセス数です。全体の22分

                                                                                    ブログで初となる月間5万8000PVを突破した要因を紹介!2021年5月ブログ運営報告 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ