並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

プラットフォーム 意味わからないの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【作業効率化】4年目エンジニアが「使わなくなった」アプリを供養する - Qiita

    はじめに よくQiitaでおすすめアプリとかの記事を見かけますが 逆に使わなくなったアプリの紹介記事ってなくね? と思い今その勢いで本記事を書き進めています。需要があるかはしーらないっ。 本記事では、今年で4年目のエンジニアが作業効率を追い求める中で淘汰されていったアプリたちを紹介します。 ちなみに当方Macユーザです。 エディタ Visual Studio Code 3年目くらいまでは結構使ってました。 settings.jsonやkeybindings.jsonをdotfilesで管理してみたいなこともするくらいには使ってました。 が、何かのタイミングでvimに興味を持ち、vimを使いはじめてから徐々に使わなくなってゆきました。 vimに興味を持った最初の頃はVSCの拡張でvimがあったので、それを使ってました。 VSCでvimの操作を再現できる拡張です。 しかし vimと言えば学習コ

      【作業効率化】4年目エンジニアが「使わなくなった」アプリを供養する - Qiita
    • ここでSONY Reader Store派の俺参上

      anond:20240328013807 実はかなり安定している事を知ってほしい 特定プラットフォーム限定みたいなものを除いて、ほぼ全ての電子書籍のラインナップがあるレビューが地味に充実している。ブクログとの連携もされている。 今時のビューアに当たり前に突いている機能がちゃんとあるシリーズ認識、AIレコメンド、タグ機能、検索の優秀さ、Webtoon対応など地道にアップデートされ続けているソニーグループでは電子書籍配信では既に30年以上歴史があり。現在はソニーミュージックシステム・運営はブックリスタと言う企業が担っており、SONY Reader Store以外の電子書籍ストアと共通基盤化されていて安定度が高い SONY、KDDI、DNP、朝日新聞の合弁会社。電子書店運営だけではなく、電子書籍卸、作成システム、ビューアシステムなども担っていて、最近は独自のコンテンツ制作もやっている模様。 この

        ここでSONY Reader Store派の俺参上
      • ごめん、お前のゲーム全く面白くないわ!

        448: 名無し 2024/08/01(木) 17:31:05.64 トラシュカの復活地点で 復活直後に爆弾に吹き飛ばされた もう許せない449: 名無し 2024/08/01(木) 17:37:35.87 >>448 www451: 名無し 2024/08/01(木) 17:39:49.03 >>448475: 名無し 2024/08/01(木) 20:04:56.49 >>451 安西神すぎるだろ・・・神の上か!?491: 名無し 2024/08/01(木) 21:22:14.26 >>451 ごめん、お前のゲーム 全く 面白くないわ468: 名無し 2024/08/01(木) 19:09:29.07 >>448 クッソワロタ452: 名無し 2024/08/01(木) 17:45:48.18 食材が良いから誰に調理させてもいいだろみたいな精神だし456: 名無し 2024/08/01

          ごめん、お前のゲーム全く面白くないわ!
        1