並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ペプシの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ペプシ3位へ‼コカ・コーラにに次ぐ新たな2位の座は? - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    コーラ戦争 1886年、アメリカのジョージア州アトランタで発明されたサイダー飲料がコカ・コーラです。現在も本社は同地にあります。 一方のペプシは、1893年にノースカロライナ州ニューバーンの薬局で販売されたサイダーになります。1898年にペプシコーラと命名されました。その後、1902年に企業化され、さらに合併等を得て1965年に現在のペプシコが誕生しました。 テキストコカ・コーラもペプシも120年以上の歴史あるライバルだね コーラ戦争 この両者ですが、筆頭はコカ・コーラで不動の1位でした。ペプシは事業としてはうまくいかない時期もあり、事業の再売却など紆余曲折を経て、1930年代になって、コカ・コーラと同じ価格で販売することにより経営が安定します。つまり、価格戦力なども含めてライバル関係が続いてきました。 そのような流れの中で、1980年代になって、ペプシが盛んにテレビCMなどで比較広告を出

      ペプシ3位へ‼コカ・コーラにに次ぐ新たな2位の座は? - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    • アメリカで人気のチェリーフレーバー!サントリーの「ペプシ CHERRY(チェリー)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

      日本に無いドリンクってテンション上がるでしょ。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はアメリカ感を感じる炭酸飲料の話題です。 先日より全国のドン・キホーテさんを含むPPIHグループのお店にて、ペプシの特別なフレーバーが販売中です。 それがこちら!!! 「ペプシ CHERRY(チェリー)」 www.suntory.co.jp どうもチェリーのフレーバーの炭酸飲料は日本だとあまり馴染みがありませんが、実はアメリカではチェリーコークなど定番のドリンクなんです。 ちなみに僕は以前にカルディで見かけたことがありましたが、このペプシは初見でしたね。 恐らくはこれもチェリーフレーバーならではの爽快感が楽しめるペプシなのだろうと期待が高まります(笑) そしてジャンキーなスナック菓子が欲しくなるかも(笑) 果たして、期待通りの味わいなんでしょうか? 楽しみです!!! コップに注いだの図。 この時

        アメリカで人気のチェリーフレーバー!サントリーの「ペプシ CHERRY(チェリー)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
      • コカコーラ派をやめてペプシ派になろう思う - おじ語り

        俺はコカ・コーラ派だ 近年の国民を分断する動きには皆さんもうんざりされているかもしれませんが、1つこれだけは聞かせてください。 コカコーラ派ですか?ペプシ派ですか? 僕はストローを咥えられるようになった瞬間から今日までコカコーラ派でした。 味の違いなんてわかっているのかわかっていないのかを自分ですら分かっていませんが、この30数年間「ペプシよりコカコーラの方が美味い」という主張を堅持しながら生きてきたのです。 イメージもいいですよね。 BENNIE Kの楽しそうな歌に合わせてCMなんて流しちゃってさ。 もう暑い夏はコカコーラ無しじゃ人類は活動出来ないんじゃなかろうかとすら思えるくらいです。 でも昨日ふと思った。スーパーのドリンクコーナーで。 ねぇ、ペプシってめっちゃ頑張ってない? 慢心するコカコーラと邁進するペプシ コカコーラ社のペットボトルって細小さくなっちゃったじゃないですか。 oji

          コカコーラ派をやめてペプシ派になろう思う - おじ語り
        • ペプシ×IVEコラボ!限定デザインボトル発売

          今夏限定のスペシャルボトルが登場!サントリー食品インターナショナル株式会社は、ペプシと世界的K-POPグループ「IVE」のコラボレーションによるデザインボトルを7月2日から数量限定で発売します。これに伴い、ペプシオリジナルの激レア賞品が当たるキャンペーンも実施されます。 SnapPad Visi-TRIOは、23WのMagSafeワイヤレス充電ステーション MICRODIAのiPhone15用保護ケース: 高品質で多機能な選択肢はこちら MICRODIAのウォールチャージャー(20W-200W)はこちら PR ペプシとIVEのコラボの背景2023年にペプシアンバサダーに就任した「IVE」。彼女たちのタイアップ楽曲が話題となり、今回のコラボも大いに期待されています。新曲「Summer Festa」のリリースも決定しており、ペプシとIVEのコラボを楽しむ絶好の機会です。 「IVE」デザインボト

            ペプシ×IVEコラボ!限定デザインボトル発売
          • ドクターペッパーが米炭酸飲料市場2位に躍進――ペプシ超えを成し遂げたすごいマーケティング【前編】

            昔のCMソングで歌われ続けてきた通り、Dr Pepperの時代がやってきた(※)。この炭酸飲料ブランドは2024年6月、Coca-Colaに次いで米国で第2位の炭酸ソフトドリンクとなり、長い間その地位を保持していたPepsiを抜いたというニュースで注目を浴びた。 米炭酸飲料業界紙「Beverage Digest」が報じたこのデータは、消費者のブランド認識と一致している。Dr Pepperは、ブランドコンサルティング会社のFutureBrandの最新の消費者指数レポートにおいて、Pepsiよりも2つ上の41位にランクされていた。 ※編注:"It's Dr Pepper Time!"はかつてDr Pepperの広告キャンペーンで使われていたフレーズ。 FutureBrandの戦略担当リーダーであるリン・フィールド氏は「消費者はPepsiと比較して、Dr Pepperの将来性をより有望視しており

              ドクターペッパーが米炭酸飲料市場2位に躍進――ペプシ超えを成し遂げたすごいマーケティング【前編】
            • 全12種類!IVE×「ペプシ」コラボボトル発売

              2023年に「ペプシ」のアンバサダーに就任し、同年7月には同社とのコラボ曲「I WANT」をリリースしたIVE。6月14日、日本の「ペプシ」のX公式アカウントでは「6.17 11:00」というテキストともにガールズグループと思わしき6人組のシルエットが公開され注目を浴びていた。この夏には、新たなタイアップ楽曲「Summer Festa」のリリースも予定されている。 IVEとコラボしたデザインボトルではペプシを手にしたIVEメンバーのビジュアルが1ボトルにつき1人分、正面に大きく配置されている。全12種展開で、「ペプシ〈生〉BIG ZERO LEMON」「ペプシ〈生〉BIG ZERO」「ペプシ〈生〉BIG COLA」それぞれ4種類ずつ販売される。 今回のコラボに合わせて、7月1日には「ペプシオリジナルスタジャン」や「ペプシオリジナルヘッドホン」が抽選で当たるプレゼントキャンペーンがスタート。

                全12種類!IVE×「ペプシ」コラボボトル発売
              1