並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ラプラスの魔女 意味わからないの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 映画『ラプラスの魔女』ネタバレ感想&評価 ……これは完全に騙されたわぁ(棒) - 物語る亀

    4月は洋画大作が注目を集めたけれど、5月は邦画大作が注目を集めそうだね ここで邦画の底力を見せて欲しいところたけど、先陣を切るのは三池崇史からか カエルくん(以下カエル) 「今回は嵐の櫻井翔など、キャスト陣も豪華だから注目度もそれなりに高そうだね」 主 「三池崇史監督が撮るミステリーがどう出るのか? 楽しみ以上に不安しかないけれど……期待していきますか」 カエル「では、早速感想記事の始まりです!」 作品紹介・あらすじ 1 感想 おかしな点がありすぎる 役者について 以下ネタバレあり 2 ツッコミどころ満載すぎて…… 序盤から迷走中 時系列の並び替え方 設定の違和感 推理の元になるものが…… 終盤の理解不能なことの連続 動機について まとめ 作品紹介・あらすじ 映像化も相次ぐ人気作家、東野圭吾の同名小説を三池崇史が監督を務めた作品。脚本を務めるのは『陸王』『下町ロケット』などのテレビドラマで

      映画『ラプラスの魔女』ネタバレ感想&評価 ……これは完全に騙されたわぁ(棒) - 物語る亀
    • ぜんぶそっちのお見通し

      今年も結果が楽しみです。 楽曲部門 1位 「Count on me」 嵐 疾走感のある楽曲に振り落されないように必死にしがみついていたら櫻井翔の喉の向こう側にいける曲。 楽曲部門 2位 「Bounce Beat」 嵐 日本を発つ最後の夜、行きつけのバーで不思議な異邦人と出会う主人公。渡英後偶然の再会。積極的で魅力的な彼女。惹かれ合う2人。でも彼女には別の目的が…。主演松本潤、共演ルーシー・ボイントンってところまで妄想しました。 楽曲部門 3位 「Circle」 嵐 相葉雅紀の感情ゼロのエフェクト声に冷静を装っていることを瞳の奥から読み取られていることを歌われ丸腰で青空に放たれるくらいの不安感と浮遊感に身体をとられて一日中ふわふわする合法ドラッグ曲。 楽曲部門 4位 「Sweet Birthday」 KAT-TUN 地元一大きな駅ビルに1年間ご機嫌麗しいお顔と楽曲で花を添えてくださった亀梨和

        ぜんぶそっちのお見通し
      • 最近読んだ本ー小説いろいろと『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』 - 大阪人の東京子育て

        本を読んだらツイッターでちょろっと読んだことを書いてたんですが、最近すっかり忘れてました。 たどったら最後はこれ↓↓ 『私が語りはじめた彼は』読んだけどぜんっぜん意味わからんかった。— コル (@spaghettino) 2019年4月12日 よりによって感想が「全然わからん」・・もう1つ前は 『そして、バトンは渡された』変わった設定ながら淡々と読み進められて読後感も良かった。おもしろかったー読んでよかったーと思えるおすすめ作。 しかし作家ってほんとよくこんな設定考えられるよなぁ。— コル (@spaghettino) 2019年4月1日 こちらはこの後「本屋大賞」を受賞されて、せやんな!おもろかったよな!と思ったので印象深いです。 これ以降読んだものを感想とともに。 ・『男ともだち』千早茜 京都が舞台。卒業式の描写で「その年の桜は早かった」にピンときて読後調べたら、作者がなんと同じ大学を

          最近読んだ本ー小説いろいろと『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』 - 大阪人の東京子育て
        1