並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

リプトン博士の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • アメリカの細胞生物学者ブルース・リプトン博士の『思考のすごい力』(2009)を読んだ感想 その1 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今日は最近読んだアメリカの細胞生物学者ブルースリプトン博士の『思考のすごい力』について感想をつらつらと書いていきたいと思います。 細胞生物学者という絶対唯物論的な立場のかたの視点で書かれた「思考」や「精神」の世界は、わかってたけど、気づいていない、気づいていないふりをしていた、またそうだったのかという衝撃的なことが書かれていて、説得力があります。 たくさんのエピソードがありますが、印象に残ったところを3回に分けて紹介します。 エピソード1「プラシーボ効果とノーシーボ効果」 プラシーボ効果とは… プラシーボ効果のエピソード プラシーボ効果の治癒効果 ノーシーボ効果とは まとめ エピソード1「プラシーボ効果とノーシーボ効果」 これは誰しも経験はあるし、そういうのってあるんじゃない?てうすうす思っていることの代表格ですね。 プラシーボ効果とは… プラシ

      アメリカの細胞生物学者ブルース・リプトン博士の『思考のすごい力』(2009)を読んだ感想 その1 - 食べるをいかすライオン
    • ミッシェル・ポルナレフ「渚の想い出」Michel Polnareff【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「私の癌の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      渚の想い出(ミッシェル・ポルナレフ) 小学生の頃のミッシェル・ポルナレフの思い出です ラジオからはいつも、ミッシェル・ポルナレフとカーペンターズの曲が流れていました Tous les bateaux, tous les oiseaux - YouTube 子供の時からポップスよりロックの方が好きでしたが、 それでも今、ポルナレフを聴くと胸が痛くなるほど思い出があふれます ここからは自分向けです 元気だったころに「下書き」として書いていました 現在、読むと思うことがたくさんあります 今日もいい一日をお過ごしくださいね 細胞生物学者の本「思考のすごい力」(ブルース・リプトン著) この本で語られることは、ある人たちにとっては荒唐無稽であるかもしれません 信念で「運命」までもが変わる? 信念で「からだの運命」すら変わる?! 細胞生物学からのアプローチとは信じがたいような「信念」「思考」がいかに「体

        ミッシェル・ポルナレフ「渚の想い出」Michel Polnareff【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「私の癌の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • ミッシェル・ポルナレフ代表曲と名曲7曲と現在 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

        ミッシェル・ポルナレフさんの現在 コチラの記事が素晴らしいです ミッシェル・ポルナレフのフランスでのデビューからスーパースターへの道 - パリジャーナル そうなんですね、アメリカとフランスを行き来する生活なんですね ありがとうございます! ミッシェル・ポルナレフの代表曲 沢山ありますね 渚の想い出 ミッシェル・ポルナレフ「渚の思い出」【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「私の癌の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 愛のコレクション ミッシェル・ポルナレフ「愛のコレクション( Qui A Tue Grand' Maman)」Michel Polnareff【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「障がいもある子供の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 愛の願い ミ

          ミッシェル・ポルナレフ代表曲と名曲7曲と現在 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
        • 【1966年グラミー賞】最優秀レコード賞「蜜の味」2年連続ビートルズノミネート「イエスタデイ」SONG(作詞作曲)賞、アルバム賞「Help!」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

          1966 「A Taste of Honey 蜜の味」 ハーブ・アルパート & ザ・ティファナ・ブラス 蜜の味 この曲も、エレクトーンの練習曲として出会い、 とてもとても好きな曲でした 蜜の味  ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス www.youtube.com Herb Alpert The Tijuana Brass A Taste of Honey - YouTube 子供でしたから「蜜の味」というタイトルが、なんなんだ〜???という感じでしたが 大好きな曲でした^_^ さかのぼって1963年ビートルズもカヴァー「蜜の味」! youtu.be もともとは、この曲はインストゥメンタルだったものを、数多くのアーティストがカヴァーしたのですね ビートルズのもの↑は、BBC放送のライブでした 私のなかのイメージ、軽快な「蜜の味」よりも、ビートルズのカヴァーは、スローテンポで哀愁です

            【1966年グラミー賞】最優秀レコード賞「蜜の味」2年連続ビートルズノミネート「イエスタデイ」SONG(作詞作曲)賞、アルバム賞「Help!」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
          • 感謝 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

            思いや夢が運命をも変える 信念、思い、夢が、その人の「運命」をも変えるチカラがあるというシリーズです ココからの、話です 【イエスの音楽と歌詞】ブルース・リプトン 著『「思考」のすごい力 心はいかにして細胞をコントロールするか』 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 認知症対策の大好きなロック、 「名曲100選」は、ちょっとの間、お休みです コチラでしたね 私にとっての「名曲」100選 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 私が尊敬する若い方 自分がブログを始めた頃に、 ロックを中心とした歌詞の和訳 アメリカなどの経験談 といった「共通する興味」をお持ちの方のブログとめぐりあいました 読ませていただいていました 年齢があまりに違うので、コメントを書いたりはしませんが、 「ファン」のひとりでした その彼女

              感謝 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
            • 歌詞の和訳「愛の休日(Holidays)」ミッシェル・ポルナレフ【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士)書評「しようと思えば、なんでもできる」という「愛に満ちた世界」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

              愛の休日(Holidays)ミッシェル・ポルナレフ 聴きましたよね ホーリーデイーー 懐かしすぎて涙が出ます 愛の休日/ミッシェル・ポルナレフ Holidays/Michel Polnareff - YouTube 知らなかった歌詞の和訳とユーミン こんな意味があったのですね そして荒井由実への影響! とてもいい記事に出会うことができました www.tapthepop.net 感謝です ここからは自分に向けてです 元気だった頃に下書きとして書いていた原稿を出します 今日もいい一日をお過ごしくださいね 恐怖 前回は、 ではどうしたら「恐怖」をコントロールできるのかというところで終わりました もともと、不安や恐怖をあまり感じない人たち どんなことにも、不安や恐怖を感じやすい人たち ひとは、それぞれですよね ポジティブな人がいい ネガティブなひとは悪い なんていう、 それぞれの人の性格の違いを無

                歌詞の和訳「愛の休日(Holidays)」ミッシェル・ポルナレフ【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士)書評「しようと思えば、なんでもできる」という「愛に満ちた世界」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
              • 和訳 愛の願い ミッシェル・ポルナレフ Love me, please love me の歌詞の意味【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「怖がらない人たちの場合、不安や恐怖を強く感じる人の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                愛の願い (ミッシェル・ポルナレフ)を歌詞の意味(和訳)つきで聴く 懐かしさで胸がいっぱいです 愛の願い [日本語訳付き] ミシェル・ポルナレフ - YouTube ラブミー、プリーズ、ラブミー その後のフランス語をなんちゃってで歌いましたよね? そして、今頃、ブライアン・アダムスは仙台ですね 歌詞の意味・和訳つきで2023.ブライアン・アダムスのライブ(セットリスト)の(Everything I Do) I Do It For You を! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 あの歌、歌っているでしょうか ^_^ ここからは自分に向けてです 元気だったころに下書きとして書いていたものを出します 今日もいい一日をお過ごしくださいね 不安症の父、私、子供 大家族ですが、 私の父と、私自身、そして子供1は、 「不安」の強い性格です これは、生まれつ

                  和訳 愛の願い ミッシェル・ポルナレフ Love me, please love me の歌詞の意味【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「怖がらない人たちの場合、不安や恐怖を強く感じる人の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                • ミッシェル・ポルナレフ「忘れじのグローリア(GLORIA)」【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 感想・レビュー - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                  忘れじのグローリア(GLORIA)ミッシェル・ポルナレフ サビのところが、グッときますよね 懐かしすぎます Michel Polnareff : Gloria - YouTube 思考のすごい力(ブルース・リプトン博士)のまとめ 本当に細胞学者なの? プログレのイエスは出てくるし、 とんでも話の例も多いし でも、 私は信じてみたいです 信じる先に光が見えるような気がします この本を読んで幸せについて考えたこと コチラでした 今できる「幸せを感じること」をしたい(経験、信念、夢が「運命」をも変える) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 この本から「学んだこと」が今試されている 自分自身での「実験」のようなものですね 「結果」を求めてというより、 その方が「毎日が気持ちがいい」から、 だから「よき思考」を続けていきたいです 1. ミッシェル・ポルナ

                    ミッシェル・ポルナレフ「忘れじのグローリア(GLORIA)」【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 感想・レビュー - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                  • 食べるをいかすライオン

                    2022-11-26 2022年ブラック・フライデーで買ったもの。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今年もまたブラック・フライデー。わが家族はややテンションが高くなります。 このままクリスマスのプレゼントに充てようって考えに至るわけですが。 でいろいろと買うこととなりました。 それらを並べていきます。 感… ブラック・フライデー Amazon 楽天 2022-09-26 胃切除者の早期ダンピング症状の”眠気”のメカニズムとその対策 後遺症と対策 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今日は術後2年9か月目の定期健診で、大腸内視鏡検査の予定でした。 し、か、し、 昨夜、腸内をきれいにするための下剤を21:00に飲んだあと就寝し、23:00に左背中下から下腹部にかけて、謎の激痛が!!! その… 胃全摘 胃切除 早期ダンピング症状 胃切除後の食事 脱水症状 2022-09-24

                      食べるをいかすライオン
                    • ミッシェル・ポルナレフ「愛のコレクション( Qui A Tue Grand' Maman)」Michel Polnareff【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「障がいもある子供の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                      愛のコレクション( Qui A Tue Grand' Maman)ミッシェル・ポルナレフ ポルナレフの独自の世界ですね これがまた懐かしいです Michel Polnareff - Qui a tué Grand-Maman - YouTube ここからは自分向けです 元気だったころに下書きとして書いていたものを出します 今日もいい一日をお過ごしくださいね 障がい 世の中には様々な障害があります 身体障害 知的障害 精神障害 障害があると認定されずとも、 その方向よりの身体、能力、性格をお持ちの方も少なくないかもしれません 例えば、私は生まれてから今に至るまで障害と認定してはもらえませんが、 明らかに、記憶力に欠損があります ある種の認知症のような状態ですね さらに、障がいには、生まれつきのものと、生後に何らかの理由でなるものもあります ともに暮らす父、暮らした母も、 年齢とともに、認知症

                        ミッシェル・ポルナレフ「愛のコレクション( Qui A Tue Grand' Maman)」Michel Polnareff【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「障がいもある子供の場合」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                      • 水からの伝言 ザ・ファイナル/水の氷結結晶写真集 波動ライフ Hadolife WebShopping

                        160 ページ(AB 判210 × 257mm)カラー 今なら、『水からの伝言 ザ・ファイナル』お買い上げの方に期間限定の結晶マグネットが1冊につき1枚付いてきます。※マグネットの種類は選べませんので、ご了承ください。 世界中でロングセラーの「水の氷結結晶写真集」シリーズ ついに完結! 世界中の自然水や聖水。水に音楽を聴かせる。言葉をかける。写真を見せる。光を浴びせる…。 その時々で水が見せる様々な表情は、この世で一番大切なことをすべて教えてくれます。 今回は、20年間で撮影した伝説の結晶写真から最新結晶写真までを掲載し、一流科学者たちによる水の情報記憶に関する最新レポートも完全収録! 今年で、『水からの伝言』が出版されて20年、そして新しい令和という時代のこのタイミングで、シリーズ5作目、『水からの伝言ザ・ファイナル』を出版致します。 『水からの伝言 ザ・ファイナル』では、今までに出して

                        1