サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今月の「かわいい」
www.aiaoko.com
ティナ・ターナーに関する素晴らしい記事を読みました ティナ・ターナーが逝ってしまってから、たくさんの記事が出ていますが、 今日はとてもいいものを読ませていただきました コチラです www.udiscovermusic.jp ティナ・ターナーについて知っていた部分、 まったく知らなかった部分、 ともに読み応えがあります ありがとうございます ティナ・ターナーのヒット曲を聴く 上記の記事では、 UK、全米でのランキングをのぼりつめたティナ・ターナーの代表曲の解説を読めるだけでなく、 その動画を観ながら聴くこともできます こういうものが、全て無料だなんて、 本当に贅沢な時代を今、私たちは生きていますよね 感謝です ありがとうございます 早朝に起きて、朝日が昇るのを感じながら、 健康法として「凸凹の上で裸足の足踏み」をしています 足の裏のツボですね 悲鳴をあげて1秒だった初日から日々を重ね、 最近
ティナ・ターナーとシェール 日本人として、日本で生まれ育った私にとって、 ティナ・ターナーとシェールは 女とか男とかアレコレ言わずに「もっと自由に生きていいのだ!」という アメリカが先行する「誰でも、そのまんま!の生き方をしよう」を体現している人たちでした 説明するのが難しいのですが、 自由と平等を声高に語るというのではなくて、 存在そのものが、自由と平等を感じさせるのだと思います ゲイ・アイコンであることも、自身がゲイ(LGBTなど)であるかどうかではなく、 その強い存在感ゆえだと思います 古い記事でも少し書いていましたね www.aiaoko.com アイク・ターナーの家庭内暴力と離婚 ティナ・ターナーは若い頃の結婚と子どもたち その後のアイク・ターナーとの再婚と家庭内暴力 命をかけて逃げ出した離婚 そこからの人生 息子の死 と、 あの「とことん明るい笑顔」のむこうに、信じられないよう
『イエスソングス』ライブアルバム(Yessongs)1973年 全曲、いろんな形で聴けるようにしました オープニング (ストラヴィンスキー作曲:組曲『火の鳥』より) - "Opening (Excerpt from 'Firebird Suite')" www.aiaoko.com シベリアン・カートゥル - "Siberian Khatru" www.aiaoko.com 燃える朝焼け - "Heart of the Sunrise" www.aiaoko.com B面(ディスク1) パーペチュアル・チェンジ - "Perpetual Change" www.aiaoko.com 同志 - "And You and I" www.aiaoko.com C面(ディスク1) ムード・フォー・ア・デイ - "Mood for a Day" www.aiaoko.com ヘンリー8世の6人の妻よ
「イエスソングス」ライブアルバムのドラマー 基本はメンバーチェンジ後のアラン・ホワイトでした でも、例外がありますよね 次の2曲(というより3曲)は、脱退前のビル・ブルーフォード(ブラッフォード)がドラムを叩いています 「遥かなる思い出 / ザ・フィッシュ」はビル・ブルーフォードのドラム コチラです www.aiaoko.com 「パーペチュアル・チェンジ」もドラムはビル・ブルーフォード コチラでしたね www.aiaoko.com 経緯 とても話が長くなるので、wikiを貼ります ja.m.wikipedia.org イエスのドラマー、ビル・ブラッフォードが脱退してキング・クリムゾンのドラマーになるという、ありえない選択! そこに至るイエスというグループのとことんの完璧主義 ビル脱退の意向に対する、イエス側の速攻の対応としてのアラン・ホワイトの採用 たったの1週間?!の練習でアメリカツア
ティナ・ターナー亡くなる1か月前のインタビュー記事 コチラの記事です amass.jp ご存じのとおり、ティナ・ターナーは 一世を風靡した若い頃のヒット曲時代は、アイク&ティナ・ターナーという 夫婦で組んだグループでした その内情は「家庭内暴力」の日々でした そこからの、今までの人生 ぜひ、 記事↑もお読みください ティナ・ターナーの息子さんの死 コチラでしたね nme-jp.com 悲しい記事でした www.cinemacafe.net 息子さんは、ほとんど私と同世代です ティナ・ターナーは、そんな息子さんを最悪の形で失うこととなりました インタビューの中で「悲しみ」として語られていることのひとつでしょう 人の命は計り知れないけれど、 私も老いた親よりは一日でも長く生きたいと、望んでいます いのちは、最期の日までたいせつにしたいです 若い頃の自分に贈るアドバイス 記事より 「強く生きて、
ティナ・ターナーが(病気で?)亡くなられたニュース コチラでした jp.reuters.com 先日まで、 ティナ・ターナーの記事をたくさん書いて、 ティナ・ターナーの良さに、どっぷりとつかっていました ずっと病気だったの? 83歳、 病気でも、そうでなくとも、 いろいろなことがあるお歳ですよね ご冥福をお祈りいたします 長い間、感動をありがとうございました 代表曲「プラウド・メアリー」 なんといっても、まず思い浮かぶのはこの曲でしょうか コチラです www.aiaoko.com ティナ・ターナーとバックダンサーたち つい最近も、ティナの若いダンサーたちに負けない「踊り」を子供と動画で楽しんでいました Tina Turner Proud Mary Live 2009 - YouTube 明るくて、ノリノリで、 その時の年齢が信じられないほど、若い! 今日のニュースが信じられません 「ロック
若いリンゴは今を生きている コチラの記事ですね www.barks.jp 自伝を出す人もいるし、 自分の過去の話には飽き飽きだという人もいますよね ビートルズ それは、語り尽くされた実像と虚像の数々 リンゴにとっては、もう沢山だよ!ということなのでしょう なにせ、信じられないほどに若いリンゴです www.aiaoko.com 今が1番!なのだと想像します ^_^ ありがとうございます 人はそれぞれですよね 語りたいひとも 語りたくないひともいます ひっそりと生きたひとも 目立ちすぎた人もいます それぞれの人生 それぞれの喜び リンゴが「語りたくない」というのは、 リンゴの満足感のような気がしてなりません みなさまは、どんな風に感じられましたか? 自伝を、書いてみたいですか? それとも、ごめんでしょうか ^^ 今日もいい1日をお過ごしくださいね ランキング参加中健康
セットリスト「ジェフ・ベック追悼コンサート」エリック・クラプトン、ロニー・ウッド、ジョニー・デップ、ロッド・スチュアート出演 コチラの記事ですね nme-jp.com セットリストです セットリストは以下の通り。 01. Blue Rainbow – Eric Clapton, EC Band 02. Shapes Of Things – Eric Clapton, Doyle Bramhall, EC Band 03. Heart Full Of Soul – Eric Clapton, Doyle Bramhall, EC Band 04. Wee Wee Baby- Eric Clapton, EC Band 05. Little Brown Bird – Eric Clapton, Derek Trucks, EC Band 06. Done Somebody Wrong – Er
イエスの"Starship Trooper"をサードアルバムで聴く youtu.be ライブアルバム「イエスソングス」で聴く youtu.be 動画つきで聴く Yes-Starship Trooper 1973 - YouTube ブライアン・メイのギターで聴く(Live at Starmus) Starmusとは カナリア諸島のテネリフェ島で開催されている天文学と芸術の祭典“スタームス”で、イエスのリック・ウェイクマンが行なった2014年のライヴを映像化。『地底探検』の再現や、「アーサー王」など見どころ満載。(CDジャーナル データベースより) イエスのこの高揚する曲は、ブライアン・メイもやはり高揚していますよね Rick Wakeman & Brian May-Starship Trooper ("Würm" final sequence by Steve Howe) live at
illallanさんのブログに涙 コチラの記事です mitapuuttuu.com ほんとにね、 「自分がこの世に生まれてきたことを喜んでくれた人」がいなくなってしまったという この哀しみ 心に穴があきます けれどね、 その穴は埋まらなくとも、家族や友人たち、周囲の方たちと支えあって生きていけるという喜び 大切にしたい、人とひととの「あたたかなつながり」ですよね これが一つあるだけで、生きていけると思います illallanさんのファッションのブログ もともとはファッションでとても有名なブロガーさんです ameblo.jp 私もはじめはファッションの読み物として出会いました そこから、 健康のサプリメントを販売されたり ファッションの本を出されたり さらには、 生活ぜんたいのブログも始められて、 お母様の介護の話 ご夫婦の話 お子さんたちの話 お孫さんたちの話なども通して、 学びが多いブロ
イエスの「サードアルバム」で聴く youtu.be ライブアルバム「イエスソングス」で聴く youtu.be 映像つきで聴く youtu.be テレビの動画とともに聴く 大好き!です Yes - Yours Is No Disgrace (1971) - YouTube 英語の歌詞とともに聴く Yes - Yours Is No Disgrace Lyrics - YouTube リアクトものを見る クラシックの人の反応ですね youtu.be 驚かないはずがない!ですよね ありがとうございます 和訳つきのものは見つかりませんでした 難解ですからね 戦争を愚かなものとして語っていますが、 うーむ、わからない。。。 歌詞なしでも、とてもハマる曲ですが、 英語ネイティブには、どんな風に聞こえるのでしょうね 何度聴いても大好きな曲です たまりません ^_^ みなさまも、イエスはお好きでしょうか
毎日朝読んで元気になるブログ 有名ブログです 長く続けられているブログです carmine-appice.cocolog-nifty.com 毎日、元気をもらっています 幸せは「条件」ではなくて「自分で感じるもの」だよ バニラファッジさんのご家庭は、我が家と共通点が多いです 複数のお年寄りの自宅介護 子どもには障がいもある 子どもには病気もある 家族みんなキャラがたっているw 毎日、どこかの部分でにやりとしてしまいます バニラファッジさん御一家も、 我が家も、 いわゆる「幸せになりたーいーー」という方々から見ると 全ての「条件」があてはまらないかもしれません 汗 でもね、 いろいろ、つらいこと、切ないこと、困ってることはあれども、 「なんだかんだ、しあわせなんだよ~~~~」 という「いい空気」がだだもれしています 本人たちが、楽しい、嬉しいとかんじているのならば、 それこそが「幸せ」なのだ
アルバム「危機」で聴く youtu.be ライブ(イエスソングス)で聴く youtu.be ライブを観る コチラですね Yes ~ Close to the Edge ~ Yessongs [1972] - YouTube ありがとうございます この曲に関しては、もう何も語る必要もないですね ただただ聴くだけでいい ここにある世界にどっぷりとつかるだけでいい すごいな、イエス、と思います 50年という時を経ても古びず、完璧な姿で存在しています 感謝なり みなさまも、 イエスの「危機」をお聴きになりましたか? いいものは時を超えて伝えられていきますよね 週末の夜、 今日もいい1日をお過ごしくださいね ランキング参加中健康
哀しいから苦しいからこそ「笑い」と「笑顔」が大切 有名ブログですが、 カータンblog『あたし・主婦の頭の中』 超オススメです ka-tan.blog.jp 上の記事のような「介護もの」だけでなく、 毎日が、楽しい! 毎日、笑って、笑顔になって、 気持ちよく過ごせる! これ、 大事ですよね 「いい空気」です もしも、 現実の環境が、あまり「よろしくない空気」の方がいらっしゃったならば、 仮想空間くらい「いい空気」のところにお邪魔することをお勧めします 悪い空気は、もう、いらないよーー そんな空気を吸ってるヒマは 短い人生にはないんだよーーーー と、また おせっかいを言いたくなる私です ^_^ ありがとうございます カータンのミーハーぶりと ご家族みんなのキャラと 交友関係の独自の広がりと もう、 どこを見ても面白いです ずっと読者です 大好き!!! 有名ブログですが、 まだご存知なかった方
The Fish イエス(クリス・スクワイア) コレですよね youtu.be クリス・スクワイアのベースのための曲ですね ライブで聴く(イエスソングスより) 後半です youtu.be イエスのベース!プログレのベース! クリス・スクワイアのベースは特別ですね すごいです コチラの記事でも最高峰!となっています それは、そうですよね www.udiscovermusic.jp 文句なしです 急性リンパ芽球性白血病で2015年に逝った「ロック界」の名ベーシスト、クリス・スクワイア 彼の死を悼むスターたちは多岐にわたりますね rockinon.com 意外なひとたちも影響をうけていたのかもしれません ありがとうございます いろんなベースがあるけれど、 クリス・スクワイアのベースはひときわ独創的です バンドを支えるドラムがビル・ブラッフォード(ブルーフォード)のあれ!だったイエス さらにベース
アルツフルデイズ ameblo.jp ワフウフさんの有名ブログです 漫画つきの介護エッセイです 毎日読んでいます 自分自身が介護をしている方にはみな、 日々、困ったこと、辛いこと、切ないことがあるはず そんな時、 ふむふむ、自分だけじゃないなあ そうか、そういう手もあったなあと ユーモアこみこみの「他の方の体験」を知ることができるのは、 視野を広げてくれますよね 笑いって大切ですよね それぞれの介護 在宅介護 近隣介護 遠隔介護 施設介護 病院介護 ほんとうに、いろいろな介護の仕方がありますね 介護される方の状況もそれぞれ 介護する方の状況もまちまち だから、 どれがいいなんて比較はできません それぞれの立場で、 出来ることを必死にしているというのが みんなみんなの「現状」なのだと思います そして、 一生懸命にしてくれていることは 相手にも、 まわりの方々にも、 必ず伝わっていると思います
「オール・グッド・ピープル - "I've Seen All Good People" 」 この曲も大好きです youtu.be クセになります ライブ(アルバム「イエスソングス」)で聴く、見る 何んという幸せ! youtu.be なんという高揚! 若くて可愛いドラムのビル・ブラッフォード(ブルーフォード)を観る楽しみ 大好きです youtu.be ベストバージョン? こんなにたくさん楽しめるなんて至福です Yes - I've Seen All Good People Live 1973 (Best Version) - YouTube ありがとうございます 自分ばかりでなく、 自分にとって大切なかた、たとえば高齢のご両親などにも、 今という時代の「奇跡的なお楽しみ」を教えてさし上げてくださいね そのかた、そのかたの「大好きだった曲」がYouTubeなどで、 完全に無料で楽しめるなんて、
早起きで人生が変わる? コチラの記事です president.jp とてもいい記事です 早起きって、本当に気持ちがいいです だれにも邪魔されない自分だけのゆったりとした空間と時間 最高です おしむらくは、著者の本の副題が「結果を出す人はコレをやっている」と、 ビジネス書、ハウツー本風になっていることが残念! タイトルに騙されずに、色々な方に「早起き」の「楽しさ」が伝わればいいなあと思います ^^ 早起きのメリット・効果 それは、ひたすら「幸福感」と「楽しさ」です あまりの幸せに、 人生は変わるはず! 私も、障がいもある子供たちの母として、 また、年老いた両親を自宅でみるものとして、 寝不足の日々がありました 毎日、疲れていて1秒でも長く寝たかったです 早起きどころじゃないよとも思っていました その頃の自分に教えてあげたいです 「まずは、やってみ♪」 ^^ 自分だけの自由な時間と空間を手に入
髙嶋政宏さんが語るイエスの新アルバム コチラの記事ですね ワクワクします www.zakzak.co.jp 高島さんが語ると、聴きたくなりますよね www.aiaoko.com 明日19日リリースです All Connected イエスの新シングル コチラはMV公開中です youtu.be ライブ版ラウンドアバウト(イエスソングス)を思い出す youtu.be ジョジョを通して、コレにハマった方々もいらっしゃいますよね? www.aiaoko.com 素晴らしい曲です 映像つきでラウンドアバウトを聴く youtu.be 本当に幸せな今です 自分の部屋にこもり、イエスの「小宇宙」をレコードで聴いていた中学生の少女に、 こんな未来が待っていたとは こんなライブを、動画で無料で何度も見られるようになるとは! 現在という時に感謝しかありません ありがとうございます 生きている限り進化するイエス 蘇
ドリー・パートンのシングル、リリース コチラですね www.musiclifeclub.com コチラも www.barks.jp 英語の歌詞付きで聴く Dolly Parton World on fire lyrics @lyricmul - YouTube 日本語の和訳つきも、早く欲しいですね 驚きのアーティスト(ゲスト)たち 何度見ても、信じられない面々です こんなん、あり??? と思います 大物ゲストが集まるドリー・パートン やっとまとめました コチラもよろしかったらお読みください www.aiaoko.com ありがとうございます ドリー・パートンご夫婦の結婚生活56年には及びもしませんが、 我が家も、若くして結婚したのでそこそこ長いです 結婚後だいぶたってから生まれてくれた子どもたちも成人となりました 障がいもあり、病気だらけだったのに、こうして元気にしていてくれる今が、ありが
ヘンリー8世の6人の妻 リック・ウェイクマン これは凄いです youtu.be 衝撃でした このアルバムで知ったヘンリー八世と6人の妻の歴史も 衝撃でした ライブアルバム「イエスソングス」で聴く イエスのオフィシャルで無料で、 こういうものが全部まるまる聴けるだなんて、 本当に幸せな時代です youtu.be ライブの映像を観ながら聴く ひとこと凄い! なんなんだ=== youtu.be ありがとうございます 「イエスソングス」というアルバムで ソロとしてのリック・ウェイクマンの活動を知り、 そこから、お年玉を握りしめてレコード屋に走りました ソロアルバム「ヘンリー8世の6人の妻」でした このアルバムも凄い! リック・ウェイクマンという圧倒的な才能あふれるキーボードの人を得たことで「完成」したイエスの世界でしたよね 現在はコメディアン?!というところも、ある意味凄い、凄すぎる。。。 みなさ
新しいロック・アルバムが凄いことになりそうなドリー・パートン 古くからのファンの方たちなら知っているアレコレを 新しいファンの私も調べてみました とても面白かったので、まとめますね ドリー・パートンってどんなひと?! カントリーの大御所 ブロンドのビッグヘアとグラマラスでキュートな女性 ジョリーン ハンナ・モンタナのドリーおばさん ロックの殿堂入り ここら辺からのスタートでした さあ、 ドリー・パートンって、どんな人??? ドリー・パートンの名言 www.aiaoko.com ドリー・パートンの名曲 www.aiaoko.com ドリー・パートンの若い頃 www.aiaoko.com ドリー・パートンの現在 www.aiaoko.com ドリーパートンの子ども?マイリー・サイラス www.aiaoko.com ドリーパートンとホイットニー・ヒューストン www.aiaoko.com ドリー
ムード・フォー・ア・デイ - "Mood for a Day" はスティーブ・ハウのギター曲 スティーヴ・ハウの凄さです youtu.be とてもとても、いいです 過去にコチラでも書いていましたね www.aiaoko.com アルハンブラの思い出 カバティーナ Dee といった自分の中の大好きな「ギター曲」がたくさんあるのですが、 この曲もマストです ライブ・アルバム「イエスソングス」の「ムード・フォー・ザ・デイ」 ライブでも定番ですよね コチラです youtu.be 若い時のスティーヴ・ハウの姿 何度も何度も観たい、聴きたい「ムード・フォー・ザ・デイ」ですね Steve Howe - Mood for a Day - YouTube ありがとうございます クラシックギターの曲も大好きです ランディ・ローズがオジー・オズボーンのギタリストをやめて大学でクラシックギターを学ぶことを考えてい
子供には恵まれなくとも幸せな長い結婚生活 ドリー・パートンと夫との「長い結婚生活」は、アメリカという国ではとても珍しいものではないでしょうか 56年! 離婚の比較的少ない日本でも、なかなかの記録ですよね 34歳で結婚すると、90歳まで長生きしなくちゃ達成できません! コチラの記事でした https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/120360/2 とても幸せで、幸運な2人なのかもしれませんね その二人の間には「実の子供」は生まれませんでした 結婚にしても、 子どもにしても、 個々人に望む望まないという選択もありますし、 また、運命というものも少なからずありますよね マイリー・サイラスの「名付け親」となったドリー・パートン ディズニーチャンネルで育つアメリカの子供たちにとって、 子役のマイリー・サイラスといえば「ハンナ・モンタナ」でした 我が家
"And You and I"イエスの「同志」をライブで聴く 1972年のライブのこの臨場感! youtu.be 素晴らしい映像をこうして観ることができる現在が夢のようです レコードの宇宙感、桃源郷感 イエスに夢中になったころは、もちろんライブどころか、動画もなく、 写真ですら貴重でしたから、 ロジャー・ディーンの描く桃源郷、あるいは宇宙のどこかの世界に浮遊する中学生でした コチラでしたよね youtu.be アルバム「危機」の凄さライブアルバム「イエスソングス」の驚き スタジオアルバムでイエスを聴く時、 それはもう、人間が演奏しているバンドとしては聴いていないというか、 とにかく、どこかの別天地に飛んでいました でも、 同じイエスの曲「同志」なのに、 ライブアルバムの「イエスソングス」で聴くと、 これはもう、バンドなんですよね ライブの興奮です 両方の良さがあります ドラマー、ビル・ブル
ドリー・パートンというとキュートでセクシーなイメージでしたよね 若い頃からのドリー・パートンのファッション コチラの記事です www.cosmopolitan.com ブロンドのビッグヘアと、カラフルなファッション ひとめでドリー・パートンとわかる世界でしたよね 自分の好きなものを着るって、最初は勇気がいるけれど いったん、慣れてしまうと それはハッピーな世界だと思います ありがとうございます 服くらい、自分の好きなものを着たっていいですよね? いつも思います 年甲斐もなくとか 年相応にとか 自分を「楽しくなく」する言葉はいらな~~~い~~~~w 実際のところ、住んでいた「洋服の国」アメリカもヨーロッパも、お年寄りの方々のファッションは 明るくてきれいな色でしたよ♪ そのほうが楽しい! 好きな色は嬉しい! みなさまも、明るく楽しいファッションがお好きでしょうか 誰かに、歳より若くみてもらう
イエスの新作アルバム?! コチラの記事ですね tower.jp 5月19日発売です コチラの記事が詳しいですね シングルも聴けます musicguide.jp 大好きだった曲を聴きたい このブログは「大好きだった曲」の数々を聴くことで「幸せな気持ち」になることを目的としています ゆえに「新曲」は基本的に含まれませんが、 そこは、イエスですから、 イエスですから記事の貼り付けをしてしまいました↑ ^_^ パーペチュアル・チェンジ - "Perpetual Change" というわけで昔「大好きだった曲」です コチラですね youtu.be もうね、この曲はクセになります 大好きです ライブアルバム「イエスソングス」の4曲目、3枚組アルバムの1枚目のB面1曲目だったんですね レコード、懐かしいです ^_^ ありがとうございます 3枚組のアルバムを買うのは、相当にきつかったはず でも、その価値の
「ロックの殿堂」での謙虚さ ロックの殿堂にノミネートされた時の、 ドリー・パートンの言動がとても印象的でした コチラでしたよね www.musiclifeclub.com とても嬉しいけれど、自分はロックではなくカントリーの人なので資格があるとは思えない ロックの人たちの票が割れないように辞退したい でも、 今回「ロックの殿堂」にノミネートさせてもらったおかげで、夫が大ファンでもある「ロック」のアルバムも作ってみようという気持ちになった わお! ここから、今回の新作アルバム「ロックスター」が始動したんですね 2022年ドリー・パートン「ロックの殿堂入り」 実際には、 上の記事でハートのナンシーが語っている通り「ロックの殿堂」といえども、カントリーも、ソウルも、ラップも受賞しているわけで、 ドリー・パートンは堂々の「殿堂入り」が決まりました そして、ドリー・パートンは他のアーティストたちとス
イエスは他のプログレのバンドに影響を受けたのか? プログレの時代がありましたね 私も中学生の時、どっぷりとハマりました こちらですね amass.jp あえて他のバンドから影響を受けないように、聞かないようにしていたというのがイエスらしいです さらに、インタビューの主、スティーブ・ハウ自身も、 ギターの時代の寵児だったクラプトンやヘンドリックスのオープニングをやったこともあったけれど、 そこに影響されない自分の道を追求していたというのが、 それそれ!でした たしかにスティーブ・ハウのギターは、他の誰のギターでもない独自のものですよね 大好きです イエスはビートルズに影響を受けたのか コチラでした www.aiaoko.com とても意外なアーティストたちが「大好きだった曲」としてビートルズの曲をあげる例がこれでもか!というかんじで、 「ビートルズの他のアーティストへの影響力」は想像以上だっ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く