並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

三隅の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 9月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日です。 ■巣鴨とげぬき地蔵大祭【東京都豊島区巣鴨、高岩寺】 大祭は「大般若と地蔵尊の両方に現世利益を願う大祈祷法要」です。午前午後の2回、30名ほどの僧侶が、髙岩寺本堂で、約40分間の法要を修行します。 www.youtube.com 大般若波羅蜜多経(だいはんにゃはらみったきょう)六百巻を転読(転翻てんぽん)し、仏説延命地蔵菩薩経(ぶっせつえんめいじぞうぼさつきょう)を歩きながら唱え、大間を5周します。法要後は地蔵尊に焼香し、申し込んだ祈祷札を授かります。 令和5年9月24日(日) 概ね 30分前より上殿を受け付けます 午前の部 10時半説教 11時15分

      9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    • 810. 過去を負う者 - 無人島シネマ

      まだ行ったことが無かった、ポレポレ東中野にて鑑賞 青山一丁目から大江戸線で行けるとあって、思いの外アクセスは悪くなかった 東中野駅からは歩いてスグ、もっと早く来ればよかったと後悔 赤い色の座席が印象的(下北沢トリウッドの黄色い座席を連想してしまう) 日本の刑務所を出た人が、5年以内に再犯し、再び入所する率は約50% 元受刑者の多くは、「二度と戻らない」と心に誓って出所しただろうに、「就労が難しい」というハードルが彼らの前に立ちはだかる そんな彼らが、理解のある経営者に雇用されるように支援している、実在の就職情報誌の活動をもとに作られた映画 受刑者向けの就職情報誌「CHANGE」の編集チームは、出所者の就職斡旋も行い、彼らの更生を支援していた 高校生を轢き逃げして10年間服役した藤村、幼い子供へのわいせつ行為で服役した三隅、また放火や覚せい剤使用などの罪を犯した彼らは、チームの支援のお陰で中

        810. 過去を負う者 - 無人島シネマ
      • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 長門市駅~黄波戸駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

        山口県内の山陰本線 長門市駅(ながとしえき)~黄波戸駅(きわどえき)間 長門市駅から黄波戸駅方面へ450mくらい 黄波戸駅から長門市駅方面へ6.1kmくらいの場所で 線路わきからの撮影スポットです。 長門市駅(萩駅)方面 少しアップにしてみました 黄波戸駅(下関駅)方面 少しアップにしてみました 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に数店の飲食店がありましたが 北へ300mくらいの場所に気になるお店がありました。 Curry Jam Jam(カリージャムジャム) 山口県長門市東深川961−2 植中ビル 1F 長門市駅から西へ400mくらいの場所にあるカレー屋さんで 駐車場は建物の横に数台分あります。 カレーのメニューは 長州どりチキンマサラカレー(中辛口)780円 長州どりチキンマサラカレー(中辛口)飾り無し600円 長州どりチキンカツマサラカレー(

          グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 長門市駅~黄波戸駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
        • 映画『過去負う者』公式サイト

          『過去負う者』(英題「The Burden of the Past」)2023年/125分/カラー/16:9/DCP/PG12 撮影・録音・脚本・編集・監督: 舩橋淳 プロデューサー: 舩橋淳、植山英美 出演:辻井拓、久保寺淳、田口善央、紀那きりこ、峰あんり、満園雄太、みやたに、伊藤恵、小林なるみ、平井早紀 後援:法務省 配給・宣伝:株式会社BIG RIVER FILMS ワールドセールス:ARTicle Films 日本の刑務所満期出所者が5年以内に再犯し、再び入所する確率は約50%。「世界一安全な国」を標榜しながら、一体、なぜ出所者は再び罪を犯してしまうのか?背景には、再入所者の7割が無職だったという事実が示すように、元受刑者は「就労」がしづらいという大きな問題が横たわる。単にお金を稼ぎ、安定した住居を得るというだけでなく、他人から認められる意味でも社会復帰に重要とされている就労の問題

            映画『過去負う者』公式サイト
          1