並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

下鴨神社から上賀茂神社の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 文豪スイング 川端康成『古都』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 文豪、川端康成の『古都』 を読みながらバットを振りました。 『あらすじで読む日本の名著2』 より引用。 出だしだけ。 川端康成『古都』 佐田千重子は、京都の呉服問屋の一人娘である。だが、店の前に捨てられていた捨て子であった。千重子も、そのことは知っていた。しかし、名人気質で着物の創作も手がける父・太吉郎とやさしい母・しげに深く愛され、大切に育てられていた。 五月の葵祭も過ぎたころ、千重子は友人の真砂子と北山杉を見に出かけた。 ピンクの8行を【言って振り】 5回繰り返し、40スイングでした。 千重子は呉服問屋の一人娘。 だが、捨て子であった。 千重子もそのことは知っていた。 しかし、父・母に深く愛され、 大切に育てられていた。 五月の葵祭も過ぎたころ、 千重子は友人の真砂子と 北山杉を見に出かけた。 葵祭(あおいまつり)は

      文豪スイング 川端康成『古都』 - 素振り文武両道
    • 大阪市内 秦氏のこん跡 四天王寺・夕陽丘周辺 - ものづくりとことだまの国

      秦氏(はたうじ)のことをもっと知りたいと思うようになったのが「下鴨神社と上賀茂神社」の違い、から。 これは「行ってみればわかる話」だが、同じ賀茂社なのに雰囲気が違う。 個人的感想だが、下鴨社は「カジュアル」、上賀茂社は「フォーマル」な感じ。もちろん、どちらがよいわるいではない。 なぜだろう?と考えていたが、 上賀茂社が創建された奈良時代、京都(山城)で大勢力になっていた「秦氏」が創建に関わったことが関係しているのかも知れない(天武天皇も関わった官製神社) ただ、斎王さん(神様のお世話をする若い姫様)にしてみれば、平安京(実家)に近いこともあり、下鴨の方が居心地がよかった気がする 笑 ***** 秦氏に関しては、今のところ「西播磨~大阪~摂津(淀川沿い)~京都(山城)~近江」という大きな視点で考えている。 西播磨より西(南)、近江より東(北)は今のところよくわからない。 これらのエリアにある

        大阪市内 秦氏のこん跡 四天王寺・夕陽丘周辺 - ものづくりとことだまの国
      1