並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

九州地方の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 九州のガソリンなぜ高い?「厳しい冬になりそう」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    原油高の影響で燃料価格の上昇が止まらない。経済産業省が10日に公表したレギュラーガソリンの都道府県別の平均小売価格は長崎県と鹿児島県が共に1リットル当たり176円40銭で全国トップ。九州の平均価格(171円80銭)は地域別で沖縄に次ぐ高値となった。ガソリンスタンド(GS)の価格表示を見て驚いた人も少なくないのでは。なぜ九州はガソリンが高いのか。 【全国と九州各県】ガソリンの平均小売価格 「レギュラー173円」「ハイオク184円」-。長崎市内のセルフ式GSには、こんな価格表示があった。仙台市から家族4人で観光に訪れ、レンタカーでグラバー園などを巡っていた会社員阿部航介さん(31)は「今まで見た中で一番高い。この先も旅行するには車が必要なので仕方ないけど…」と肩を落とした。 経産省によると、8日時点で長崎県内のレギュラー1リットル当たりの平均価格は全国平均より7円40銭高い。この1年半で40円

      九州のガソリンなぜ高い?「厳しい冬になりそう」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    1