並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

事業仕分けの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • なんか根本的に事業仕分けのことわかってなくない?

    当時、当該プロジェクトの予算執行を正当化する立場から説明していた文科省のメンバーは以下の3人。 磯田研究振興局長倉持大臣官房審議官(研究振興局担当)内丸研究振興局基礎基盤研究課長磯田文雄も倉持隆雄も内丸幸喜も、叩き上げの文科省エリート官僚で、HPCの研究者でも何でもないよ。経歴を調べてみればわかる。 この事業仕分けメンバーの中で一番HPCのことをわかってるエキスパートは、評価者の金田康正氏。んで、読めばわかる通り、文科省側の説明の適当さや誤魔化しの部分に対して、一番厳しい評価をしていたのも金田氏。蓮舫は金田氏のツッコミに対し、文科省側に助け船を出すという立場だった。 追記なお名前が出ていない「説明者((独)理化学研究所) 」は、平尾公彦とされている。この人は専門が理論化学・計算化学なので立派に研究者ではあるが、当時すでに63歳の大御所で、論文も何年も前からlast authorとして関わる

      なんか根本的に事業仕分けのことわかってなくない?
    1