並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

人口密度ランキング 市区町村の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【全国の市】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング

    人口は、2023年10月1日の推計人口によります。推計人口とは、直近の国勢調査確定人口を基に、その後の人口動向を他の人口関連資料から得て算出するもので、住民基本台帳人口とは違い、より実際の人口に近い数が算出されます。面積は、2023年7月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります(単位:km2)。人口密度は、小数点以下第3位を四捨五入しています(単位:人/km2)。人口1位の横浜市(3,771,766人)と792位の歌志内市(2,633人)の人口には約1432倍の開きがあります。面積1位の高山市(2,177.61km2)と792位の蕨市(5.11km2)の面積には約426倍の開きがあります。人口密度1位の蕨市(14,503.33人/km2)と792位の夕張市(8.24人/km2)の人口密度には約1760倍の開きがあります。

      【全国の市】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング
    • 【市区町村】人口・面積・人口密度ランキング

      全国1741市区町村の人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキングです(区は特別区のみ対象とします)。 人口は、2023年10月1日の推計人口によります。推計人口とは、直近の国勢調査確定人口を基に、その後の人口動向を他の人口関連資料から得て算出するもので、住民基本台帳人口とは違い、より実際の人口に近い数が算出されます。面積は、2023年7月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります(単位:km2)。人口密度は、小数点以下第3位を四捨五入しています(単位:人/km2)。最下位の浪江町の人口が0人のため人口1位の横浜市(3,771,766人)との比較はできません。面積1位の高山市(2,177.61km2)と1741位の舟橋村(3.47km2)の面積には約628倍の開きがあります。最下位の浪江町の人口密度が0人のため人口密度1位の豊島区(23,507.30人)との

        【市区町村】人口・面積・人口密度ランキング
      • ふつうの町をたずねて :: デイリーポータルZ

        ふつうの町ってどこだろう。日本の平均的な町だ。 練馬区とか伊丹市とか、いわゆる郊外だろうか。いや、イメージではなく、きちんとした裏付けが欲しい。その町が「ふつう」であることを数字で説明したい。 人がどれぐらいいるか、それならどうだろう。人口? 自治体の大きさはバラバラなので、単純に人口を比較しただけではわからない。 密度だ。人のみっちり具合が日本の平均に近い町が「ふつう」なんじゃないか。(林 雄司) 日本の平均的な景色は島根にある 日本の人口密度は343人/km2(2005年現在 国勢調査による)である。日本の人口をならすと1キロ四方に343人しか住んでいないのだ。 1キロ×1キロに343人がいる景色こそ日本の平均、ふつうの町ということになる。 都道府県市区町村というページに載っていた日本の自治体毎の人口密度ランキングを見ると、それにもっとも近い数字をもつ町は 島根県 簸川郡 斐川町(ひか

        • 各都道府県の市町村別の人口密度を調べてみました - 明鏡止水☆色即是空

          こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、各都道府県の市町村別の人口密度について調べてみました。これまでの調査で人口や面積について明らかにしてきましたので、これらがどの程度影響を及ぼしているのか、ぜひ比較してご覧くださいね。 調査方法 市町村別人口密度(高い)ランキング 市町村別人口密度(低い)ランキング お住まいの市町村は入っていましたか? 調査方法 これは前回の調査、【各都道府県の市町村別の面積を調べてみました】と同じです。 www.torute3.com 注意事項も前回と被りますが、初めての方のために表記します。市町村別の人口密度ランキングになります。ただし、各都道府県ごとの市町村を対象としていますので、全国のランキングではない点にご注意ください。(※以下、単に市町村別と表記します) 市町村別人口密度(高い)ランキング 各都道府県の中で最も人口密度が

            各都道府県の市町村別の人口密度を調べてみました - 明鏡止水☆色即是空
          • ふつうの町をたずねて(デジタルリマスター)

            1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:2023年のエイプリルフールは喫茶デイリーポータルZ > 個人サイト webやぎの目 日本の平均的な景色は島根にある 日本の人口密度は343人/km2(2005年現在 国勢調査による)である。日本の人口をならすと1キロ四方に343人しか住んでいないのだ。 1キロ×1キロに343人がいる景色こそ日本の平均、ふつうの町ということになる。 都道府県市区町村というページに載っていた日本の自治体毎の人口密度ランキングを見ると、それにもっとも近い数字をもつ町は 島根県 簸川郡 斐川町(ひかわぐんひかわちょう) 342.37人 であった。日本のふつうは島根にあったのだ。 そしてそれはここ

              ふつうの町をたずねて(デジタルリマスター)
            • 【全国の区(特別区・政令区)】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング

              全国198区の人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキングです(特別区と政令指定都市の区(政令区)が対象です)。 人口は、2022年10月1日の推計人口によります。推計人口とは、直近の国勢調査確定人口を基に、その後の人口動向を他の人口関連資料から得て算出するもので、住民基本台帳人口とは違い、より実際の人口に近い数が算出されます。面積は、2022年10月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります(単位:km2)。人口密度は、小数点以下第3位を四捨五入しています(単位:人/km2)。人口1位の世田谷区(938,288人)と198位の天竜区(25,509人)の人口には約37倍の開きがあります。面積1位の葵区(1,073.75km2)と198位の浪速区(4.39km2)の面積には約245倍の開きがあります。人口密度1位の豊島区(23,287.62人/km2)と198

                【全国の区(特別区・政令区)】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング
              • 【都道府県】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング

                人口は、2023年10月1日の推計人口によります。推計人口とは、直近の国勢調査確定人口を基に、その後の人口動向を他の人口関連資料から得て算出するもので、住民基本台帳人口とは違い、より実際の人口に近い数が算出されます。面積は、2023年7月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります(単位:km2)。人口密度は、小数点以下第3位を四捨五入しています(単位:人/km2)。人口1位の東京都(14,099,993人)と47位の鳥取県(537,318人)の人口には約26倍の開きがあります。面積1位の北海道(78,418.57km2)と47位の香川県(1,876.87km2)の面積には約42倍の開きがあります。人口密度1位の東京都(6,409.29人/km2)と47位の北海道(64.93人/km2)の人口密度には約99倍の開きがあります。

                  【都道府県】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング
                • ふつうの町をたずねて :: デイリーポータルZ

                  ふつうの町ってどこだろう。日本の平均的な町だ。 練馬区とか伊丹市とか、いわゆる郊外だろうか。いや、イメージではなく、きちんとした裏付けが欲しい。その町が「ふつう」であることを数字で説明したい。 人がどれぐらいいるか、それならどうだろう。人口? 自治体の大きさはバラバラなので、単純に人口を比較しただけではわからない。 密度だ。人のみっちり具合が日本の平均に近い町が「ふつう」なんじゃないか。(林 雄司) 日本の平均的な景色は島根にある 日本の人口密度は343人/km2(2005年現在 国勢調査による)である。日本の人口をならすと1キロ四方に343人しか住んでいないのだ。 1キロ×1キロに343人がいる景色こそ日本の平均、ふつうの町ということになる。 都道府県市区町村というページに載っていた日本の自治体毎の人口密度ランキングを見ると、それにもっとも近い数字をもつ町は 島根県 簸川郡 斐川町(ひか

                  • 国内統計

                    日本国内の人口、労働・賃金、学校・教育などに関するランキング・統計データを掲載しています。 学校 全国学力テスト・小学校 2023年 都道府県別順位(令和5年度) 全国学力テスト・中学校 2023年 都道府県別順位(令和5年度) 小学校、中学校、高校の空調(冷房)設置率(2017年)都道府県別 小学校、中学校、高校の廃校数(2015年・平成27年度まで) 新着 都道府県別の自殺者数、自殺死亡率(2023年) 都道府県魅力度ランキング(2023年) ふるさと納税の寄付金額、都道府県別ランキング(2023年) 令和5年度地域別最低賃金・都道府県順位(2023年) その他 登山など山岳遭難発生件数・人数の都道府県別順位(2016年) 米の食味ランキング(2016年・平成28年)都道府県別 NPO法人数の年度別推移(2016年12月末まで) 民間企業の平均給与(2014年・平成26年分) - 民間

                    1