こんにちは、しんごです。 人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。 読書の習慣 本から学べることは、とても多いです。数千円の本で沢山のことが学べるため、読書は大変効率の良い自己投資と言えます。 読書のやり方は、色々ありますし、様々な方々が読書術的な書籍をだしているので、参考になる情報は多いと思います。 本だけではなくて、このようなブログや、ネット上のコンテンツもあるため、うまく用途を分けながら知識やノウハウを深めたいところです。 本の読み方は人それぞれですが、最近は読むべき本の量も多くなってきたので、なるべく効率的に読書をしたいと考えています。 隙間時間と拾い読みをする 小説やストーリー仕立ての本以外の実用書やハウツー本などであれば、全ての内容を読むというより、自分が最も関心がある部分だけ拾い読みするようにします。 せっかく買った本なので、全部読みたい気持ちもありますが、なんでもか