並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

人間の欲求の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 必ずしも「上昇志向」をもつ必要はない…自分にふさわしい生き方がわかる「人間の欲求8類型」を解説する 自分の特徴と相性のいい人のタイプを知る

    充実した人生を送るにはどうすればいいのか。北海道大学大学院の橋本努教授は「人間の欲求は8つの類型に整理できる。これを知れば、自分にふさわしい生き方がわかる」という――。(第1回) ※本稿は、橋本努『「人生の地図」のつくり方』(筑摩書房)の一部を再編集したものです。 なぜ「正反対の人」に惹かれてしまうのか 人間というのは不思議な存在で、自分とは正反対の人に惹かれてしまうようである。 例えば音楽が趣味で、ショパンを敬愛している2人がいたとしよう。1人は思考型の男性で、もう1人は感情型の女性である。2人は相思相愛の仲であるが、男性はこの女性が、マズルカとワルツの区別もつかないのに、どうしてショパンが好きなのか分からないと思っている。反対に、この女性は、音楽そのものを享受することが大切であって、この男性のように、分類や解説をすることは本質的なことではないと思っている。 2人は、まったくタイプが異な

      必ずしも「上昇志向」をもつ必要はない…自分にふさわしい生き方がわかる「人間の欲求8類型」を解説する 自分の特徴と相性のいい人のタイプを知る
    • マレーの欲求リスト 人間の欲求 最重要40種類とは? | マーケターブログ

      欲求分類の先駆けともいえる「マレーの欲求リスト」(Murray’s system of needs)。 全部で40種類もの欲求が名を連ね、その分類が非常に細やかで網羅的なのが特徴だ。 しかも一つひとつを見ていくと人の心の微細な機微をすくい上げており、消費者心理にまつわる課題発見や仮説構築には極めて有効なツールとなるだろう。 全40種の欲求が11のドメインに分かれており、そのドメインから降りていくと各欲求の意味合いも分かりやすく、こんがらがることはまずない。 なぜ40種類とここまで細やかになったのか、各欲求の存在意義にも納得が行くだろう。 「マレーの欲求リスト」とは? 今回の記事では欲求分類の先駆けともいえる「マレーの欲求リスト」を紹介したい。 米国の心理学者、ヘンリー・マレー(Henry Alexander Murray)によって1938年に発表された欲求の分類体系である。 欲求の分類につ

        マレーの欲求リスト 人間の欲求 最重要40種類とは? | マーケターブログ
      1