並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 274 件 / 274件

新着順 人気順

位置固定の検索結果241 - 274 件 / 274件

  • 今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【中編】 - 今日学んだこと

    前回の続きです。 続いて、メニューを作ってみます。 ※※ 注意!! ※※ 今回の説明は、いわゆるダメな例です。CSS素人が、どう失敗するかが本エントリーで、次の章で立て直す予定です・・・。こういうことやるとハマるよ?と、悪い例として見てもらえれば。 自分の勉強メモとして、試行錯誤の経緯も重要な資産となるかなと思って残してます。 メニューの作成 テーブルだと <table><tr><td>menu1</td><td>menu2</td><td>menu3</td></tr></table> とするところを、li(リストアイテム)タグで作っていきます。また、HTML5からnav(ナビゲーション)というタグが追加されたので、こちらも使っていきます。 メニュー(HTML) メニュー(CSS:レイアウト) ポイントは、nav#nav_main liでfloat:leftを指定しているところ。これで、

      今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【中編】 - 今日学んだこと
    • クイックソートより速い安定ソート!? - 最速のソートアルゴリズムを目指して - Qiita

      概要 Dual-pivot quicksort ベース + 3 way partition でメモリ転送回数の増加を抑えつつ、ワークメモリを併用することで高速な安定ソートを実装してみました。いくつかの高速化のアイディアを導入することで乱数データなどで一般的なクイックソート実装(3つのメディアン・5つのメディアン)に対してやや速い程度のパフォーマンスとなりました。ちなみにワークメモリは作業配列と同サイズが必要になります。 (Intel Core i7 3770K 3.5GHz 定格運転で独自のベンチマークテストに基いた結果。異なるテストでは異なる結果になる可能性もあります。) 今回これを mmsSort と名付けました。 GitHub ソースコードおよびベンチマーク結果の生データ アルゴリズム解説 1.ソート対象から適当に8(要素数が小さい場合は5個)取り出してソートし、3番目と6番目(また

        クイックソートより速い安定ソート!? - 最速のソートアルゴリズムを目指して - Qiita
      • web creators特別号 Webデザイン表現&技法の新・スタンダード

        いま知らないと困るWebデザインの流行テクニックと最新情報を一冊にまとめました。レイアウトや配色設計の手法から、人気のデザイン表現、ユーザビリティを劇的に向上するナビゲーション&インタラクション、CSS3+HTML5やスマートフォンサイト制作などの最新技術まで、Webデザインとコーディングに関する多彩な情報を解説しています。サンプルデータをダウンロードできるので、解説を読みながら実際の動作も確認できます。さらに、多様なサービス展開を見せているホスティング業界の最新情勢も掲載。あなたのWebデザインの知識とテクニックを一大リニューアルする必読書です!! →facebookの「web creators」公式ファンページはこちら →サンプルデータのダウンロードはこちら 目次 【Webデザイン表現&技法の新・スタンダード】 ■CHAPTER01 レイアウト【Layout】 01 固定枠のマルチカラ

          web creators特別号 Webデザイン表現&技法の新・スタンダード
        • CSS3のサンプルやTIPS (2011/7/5)

          CSS3だけで作るClickableなUI (くだくらげのBLOG) CSS3のアニメーション機能のデモ (HIDAZINE) text-overflowの仕様が複雑になってる話 (won't fix) CSS3の背景組み合わせで模様を生成する (HIDAZINE) scrollsmoothly.jsとCSS3で、スムーズにスクロールする表示位置固定のTOPへ戻るボタンを作ってみた (ちゃんときれい) CSS3のフレキシブルボックスで横組みレイアウト (HIDAZINE) CSS3で立体的なテキストを作るためのチュートリアル (IDEA*IDEA)

            CSS3のサンプルやTIPS (2011/7/5)
          • 艦隊これくしょん@おーぷん2ちゃんねるwiki

            艦隊これくしょん@おーぷん2ちゃんねるwiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 トップページ 最終更新:ID:ZGZEV0SoQg 2021年02月17日(水) 23:06:31履歴 Tweet 目次 管理人からのお知らせ トップページ的なあれ スレ立て用テンプレ 新テンプレ >>1用(再々改訂) イ級でも出来る!簡単スレ建て=ジツ >>1に画像を挿入する方法 お絵かき機能不調時テンプレ 旧テンプレ スレに関する守ってほしいマナー 基本テンプレ 動画・画像の貼り方 艦娘のAAはこちら >>1で貼り付ける画像のテンプレ素材 メンバーの方へ お絵かきまとめについて komeがお亡くなりになった件について 管理人からのお知らせ ・当wikiの編集について 既存の更新、新規作成は誰でもOK 削除については余程の理由があるか、対象の関係者さんの直訴があった場合等に行っており、 無言でページ

              艦隊これくしょん@おーぷん2ちゃんねるwiki
            • べんりなルーペ

              これは画面の色を取得するための拡大鏡ソフトです。 拡大機能 マウスカーソル位置を1~32倍に表示(マウスホイールで変更できます) カーソル表示(4種類)、グリッド表示 拡大画像の色反転、上下左右反転、補完表示 情報取得機能 スペースキーで取得一覧メニュー表示 RGB、HSV、HLS、YMC、Webセーフカラーなどに対応 色の矩形画像取得、グラデーション、色の反転機能 ウィンドウ情報取得(タイトルバーのテキストやウィンドウ領域など) 書式やショートカットキー・ホットキー設定機能 その他の機能 ウィンドウの半透明化(Windows2000以降)、最前面表示、拡大位置固定 ダウンロード 最新バージョンのダウンロード Version.1.5 [2008/11/04] benrinaloupe15.zip (63KB) Download 動作確認OS Windows XP/2000/98(Windo

              • fixed.htc - Thousand Years

                はじめに fixed.htcはIE6でposition:fixedが利用できないのを修正するスクリプトです。IE7ではposition:fixedが対応しているのでIE7では適応されないようになっています。 注意点 IEの描画で位置計算を都度行っているので環境やマシンスペックとかでちらつきが発生する場合があります。fixedにように全くちらつかないというのは難しいものです(--; 主観ですが、window.onload方式とかよりはましです。 使い方 position:fixedを適用したいものに以下のようなスタイルシートを記述します。 <script type="text/css"> .sample { position: fixed; top: 100px; left: 100px; /* 以下の行を適用したいものに追加 */ behavior: url('fixed.htc'); }

                  fixed.htc - Thousand Years
                • phronesis#3:アンチ・ピンチ « Bunpei Ginza Ltd.

                  おおむねのフォーマットが出来たところで、文字の級数を決めることに。ところがおかしなことに、同じ大きさの文字でも、iPadで見るのと紙に印刷して見るのでは、僕には紙で印刷したものの方が大きく感じられる。透過光のスクリーンで見る方が文字は小さく感じるのです。 文字の大きさは余白とのバランスで感じ方が変ります。山に近い月は大きく、天空の月は小さく感じるのと同じで、大きな余白の中では文字は小さく、余白が少なくなると大きく感じられる。僕はipadの文字が小さく感じられるのは、黒い額縁のせいではないかと考えました。そこで紙の方にも同じ余白をくっつけて実験してみました。 ↑これが紙製iPad。写真だとわかりにくいですが光ってません。しかし、やはりipadのほうが小さく感じる。ただ、僕だけだと判断がつかないので、周りのスタッフに聞いてみたところ、紙の方ipadが小さく感じるスタッフもいました。割合は丁度、

                  • 新JavaScriptライブラリ例文辞典

                    ■画像関連ライブラリ [要jQuery][Liquid Image FXライブラリ] (画像を液体のように流す) [Liquid Image FXライブラリ] 画像にリキッド(流体)エフェクトを指定する [Liquid Image FXライブラリ] 画像が流れる方向を指定する [Liquid Image FXライブラリ] 画像が流れる速度を指定する [Liquid Image FXライブラリ] 流れる画像のスケールを指定する [要jQuery][dwImageProtectorライブラリ] (画像コピー禁止ライブラリ) [dwImageProtectorライブラリ] 画像をコピーできないようにする [要jQuery][Fullsizeライブラリ] (画像拡大ライブラリ) [Fullsizeライブラリ] 画像を拡大して表示する [Fullsizeライブラリ] 拡大された画像の影を表示しないよ

                    • Mac OS X Lionではユニバーサルアクセスのズーム機能が強化された | kotaログ

                      Mac OS X Lionでは、システム環境設定『ユニバーサルアクセス』のズーム機能が強化されました。 ズーム機能の基本 control キーを押しながらマウスホイールを回すと、画面全体が拡大します。寄る感じ。 Lionでは『別ウインドウで拡大』のチェックが増えています。 ここにチェックを入れると、従来とは違ったズームにすることができます。プレゼンなどに役立ちそうです。 ズームの種類 あたらしく追加されたズーム機能は、3パターン。 『別ウインドウで拡大』にチェックを入れて、右の[オプション…]を開くと、設定がいろいろできます。 なぜかスクリーンショットに映らないので、画面を撮影で…。 ウインドウの位置:固定 Windowsで言うところの拡大鏡です。 表示サイズと位置が固定されています。これを変更するには左下の[サイズと場所を調整]から。 全体ズームではなく、拡大鏡の表示サイズ内で拡大

                      • CSS3のW3Cドキュメント現状調べ〜第六部:Chromeのぼっち達〜 - 鳥さんの独り言

                        続いて、WebKitの独自仕様だ! 多くなり過ぎて表示し切れなかったので、分割したよヽ( ´_`)丿 名称 種別 簡易説明 > > Chrome/Safari ~ ~ ~ バージョン プロパティ名 値 -webkit-activelink 値 クリックされたリンクの色 1.0〜 - - -webkit-focus-ring-color 値 フォーカスされたフォームの周囲の色 1.0〜 - - -webkit-link 値 リンクのデフォルト色 1.0〜 - - -webkit-text 値 テキストのデフォルト色 1.0〜 - - -webkit-margin-x-collapse プロパティ 上下の各マージン壊し方法 3.0〜 -webkit-margin-x-collapse collapse|discard|separate -webkit-margin-collapse プロパティ

                          CSS3のW3Cドキュメント現状調べ〜第六部:Chromeのぼっち達〜 - 鳥さんの独り言
                        • UICollectionView に位置固定のヘッダーを表示する - Qiita

                          UICollectionViewFlowLayout の sectionHeadersPinToVisibleBounds を true にする。 同じく FlowLayout の headerReferenceSize のサイズを設定する。 ストーリーボードを使わない場合、デフォルトは (0,0) なので必ず設定する。 下記はストーリーボードを使用した場合の処理 override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() // あらかじめストーリーボードで CollectionView の View セクションの Tag に 1 を設定しておく let cv = self.view.viewWithTag(1) as! UICollectionView // FlowLayout を取得して sectionHeadersPinToVisibleBo

                            UICollectionView に位置固定のヘッダーを表示する - Qiita
                          • CSS positionプロパティ(配置)親要素を起点にfixedさせる|ホームページ制作 印刷物作成 デザイン事務所|エイビッツ

                            〒360-0854 埼玉県熊谷市 玉井南1丁目 TEL:048-594-8880 (平日10:00~18:00 土日祝祭休) E-Mail info@aveit.biz 2013/07/15 cssでのpositionプロパティ。よくお世話になります。 これ。 ○ static これが初期値。特に配置方法の指定なし。まぁ、ほとんど指定すことは無い。 いまだかつて使ったことが無い。 ○ relative 相対位置。ここを基準位置とする場合に指定する。 ○ absolute 絶対位置への配置。親要素(ボックス)にpositionプロパティのstatic以外が指定されている場合に、親要素(ボックス)の左上が基準位置となる。親要素(ボックス)にstatic以外の値が指定されていない場合にブラウザウィンドウの左上が基準位置となる。なので、通常absoluteを使う場合はその上のボックスにrelati

                            • Tumblrのアプリで開くボタンを非表示にする方法。 – ワイヤード・パンチ

                              Tumblrのアプリで開くボタンを非表示にする方法。 Tumblrで作られたサイトをスマホのブラウザで表示させると、アプリで開くボタンが上下に現れます。このボタン、はっきり言ってジャマです。当サイトも過去にはTumblrで運営していましたが、自分のサイトをスマホで見ることがほとんどなかったので、このジャマなボタンの存在に気づいたのは、ずいぶん後になってからです。PCよりもスマホから来るユーザの方が圧倒的なので、対処しておかなければなりません。 ボタン表示に関する設定はあるか? 今回のアプリで開くボタンは、Tumblrのシステムによって必ず表示されてしまうボタンです。どんなテーマを使っていようが、どんなカスタマイズを施そうが、必ず表示されます。 テーマのカスタマイズ画面に「Tumblrを広める」という項目があり、それをオンにした状態でPCから見ると、Tumblrにログインしていないユーザでも

                                Tumblrのアプリで開くボタンを非表示にする方法。 – ワイヤード・パンチ
                              • トップヘモドル機能付きの位置固定なロゴ

                                ロゴを位置固定にして、スクロールについてくるようにした。あまりスクロールしておらずナビゲーションがまだ見えている場合は、今まで通りウェブサイトのホームへ移動する。変わって、スクロールしてナビゲーションが見えなくなっていると、ページの最上部に移動する、いわゆる「トップヘモドル」ボタンに変わる。 var globalHeader = document.querySelector('.global-header'); var logo = globalHeader.querySelector('.logo'); var siteNavigation = globalHeader.querySelector('.site-navigation'); var scrollToTop = function (evt) { window.scrollTo(0, 0); evt.preventDefaul

                                  トップヘモドル機能付きの位置固定なロゴ
                                • iモードブラウザ2.0きた! - かみやんの技術者ブログ

                                  http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/ docomo 2009夏モデル1部からiモードブラウザ2.0きましたね〜。 すばらしい!! CSS+JavaScript対応(Ajax対応) 十字キーの左右は、戻る進むではなく、カーソルの移動(フォーカスの移動)に変更 Flashも十字キー左右も使えるようになる インライン動画再生 クッキー、リファラー対応 FRAME、IFRAME対応 疑似ポインタ スクリーンキャプチャ 本文コピー ほぼフルブラウザをそのまま横スクロールを止めた感じですね。中身はフルブラウザそのものでしょう。ただ、iモードブラウザとフルブラウザの料金体系が違うために、iPhoneのように、HEADタグの中に、ある記述をすると横スクロールなし、ありを切り替える。みたいな仕様ではない

                                    iモードブラウザ2.0きた! - かみやんの技術者ブログ
                                  • 【速報】横浜の決起集会が焼肉じゃない件 : 日刊やきう速報

                                    1:風吹けば名無し:2012/03/25(日) 20:39:46.09 ID:R9RdyBdI 今日は… 選手会の… 決起集会! 心… 一つに! ヨ・ロ・シ・ク!! http://ameblo.jp/daisuke18/entry-11201508762.html 4:風吹けば名無し:2012/03/25(日) 20:40:46.78 ID:5XFG/PlK ばんてふでワロタ 7:風吹けば名無し:2012/03/25(日) 20:41:05.03 ID:9/o+GbEa まーた安定してしまったのか 12:風吹けば名無し:2012/03/25(日) 20:41:34.91 ID:yLae+QD+ 山盛りの肉じゃねーかwww 20:風吹けば名無し:2012/03/25(日) 20:42:08.88 ID:SvVWcHmv 今年は最下位脱出するわ、確信したで 22:風吹けば名無し:2012/03

                                      【速報】横浜の決起集会が焼肉じゃない件 : 日刊やきう速報
                                    • 「レトロゲーム勉強会#01」に参加して来ました - 強火で進め

                                      募集ページ レトロゲーム勉強会#01 -connpass https://connpass.com/event/75885/ Togetterまとめ 「レトロゲーム勉強会#01もしも私が悪魔でも、レトロゲームが好きと言ってくれますか?」のまとめ -Togetter https://togetter.com/li/1201228 お菓子やドリンク完備。 「蒲焼さん太郎」かと思って手に取ったら違った。こんなのも有るのか 会場提供のDMMの方 最初に会場提供のDMMの方からの告知が有りました。 数字で見るDMM −グループ編− https://inside.dmm.com/entry/DMM_in_numbers-01 DMMさん、今年で20周年だそうです 動物の数 26 はアルファベットの数 運営「前説」 @Typhon666_death これまでの発表:https://www.slidesh

                                        「レトロゲーム勉強会#01」に参加して来ました - 強火で進め
                                      • 電源プラグ変換コネクター入り:海外出張や旅行に。TUMIのトラベラーズキット

                                        ゼロ・ハリバートン社とTUMI社は、ワールドワイドで人気の鞄メーカーだ。ゼロ・ハリバートンは、エポックメーキングな歴史上のシーンに必ず顔を出す鞄メーカーとしても有名だ。また、軍需品としても多くの製品を世界中に提供している。TUMIは、「バリスティックナイロン」という不燃性とナイフでも切れない堅牢製を併せ持つ素材を、ビジネス用鞄に採用して広く一般に知らしめた鞄メーカーとしてあまりにも有名だ。 基本的に金属加工が主流で、ハードな入れ物一筋のゼロ・ハリバートン社と異なり、TUMI社は、柔らかく加工しやすいナパレザーやバリスティックナイロンなど、比較的加工が容易な素材が多い。鞄だけではなく、ビジネスユーザーのためのドキュメントケースやリーガルパッドカバー、財布などの商品ラインアップも多い。昨今は、筆記具などのステーショナリーマーケットにも進出してきている。 本日ご紹介する「デラックス・モデム・アン

                                        • Vector: 万能ウェブサーチャー - 新着ソフトレビュー

                                          キーワードを入力して、検索サイトから直接検索を行えるソフト。検索機能のほかに、マウスジェスチャやスクリーンキャプチャなどの機能も備える。「万能Webサーチャー」は、デスクトップからGoogleやYahoo! JAPANなどのサイトを利用してすばやく検索できるツールバータイプのソフト。メイン画面には検索ボックスと複数のサイトのボタンが配置され、検索ボックスにキーワードを入力してサイトのボタンを押すと、当該サイトでの検索結果がブラウザに表示される。初期状態で登録済みなのは、Amazon.co.jp、Google、Yahoo!、goo辞書、YouTube、ニコニコ動画、Vectorの7サイト。Amazon.co.jpでは商品ジャンルを指定した検索も行える。2ちゃんねる、Excite、はてなブックマークなどをボタンひとつで追加できるほか、任意のサイトを追加することもできる。 検索ボックスには文字入

                                          • カーソル位置固定(?)でスクロール

                                            Emacs において,ときどき 「カーソル位置を動かすことなく,網掛けの部分(ちょうど画面外)のソースを見たい!」と思うことがあります. カーソル位置を動かしたくない理由は, 現在カーソルがある行を編集中なので,移動してしまうとその行がどれか忘れてしまう 戻るのが面倒くさい からです.また,網掛け部分のソースを見たいのは, そこに変数の定義がある この後の処理がどうなっていたか知りたい などのためです.そんなときに便利なのが下記 lisp コードです: ; n line scrool ------------------------------------------------------------- (defalias 'scroll-ahead 'scroll-up) (defalias 'scroll-behind 'scroll-down) (defun scroll-n-li

                                            • データを分割するデータの区切り位置機能

                                              様々なデータは、Excelで扱うことができます。例えば、ネット上の一覧表をコピーして貼り付けしたり、csv形式のファイルを開くだけで利用できたりします。しかし、開いてみたら複数列に分かれてほしかったものが1列に纏まってしまうことがあります。そのようなデータを開いた後で分割する「区切り位置」機能について紹介します。実際に操作する例題のファイルがあります。こちらからダウンロードして操作してみましょう。 データをExcelで開いたときや、取り込んだ時にセルに分かれずに1列のデータになっている場合があります。 次のデータの例は、A列に都道府県、事業所数、従業員数、総売上高が同じ位置(固定長)で始まるように空白で区切られ、記録されています。 見やすいものの、Excelとして扱う場合には、1セルごとにデータが分かれていなければなりません。次のデータの例は、A列に都道府県、事業所数、従業員数、総売上高が

                                                データを分割するデータの区切り位置機能
                                              • Vector: FueruScreenCube - 新着ソフトレビュー

                                                デスクトップ上に表示されたキューブを使って画面を切り替えるというアイデアが楽しい、ユニークな仮想画面ソフト。画面の切り替えパネルをキューブ状にすることで、ただ単にパネルを6枚並べた場合に比べてコンパクトな上、見た目にも美しく、常に画面上に表示されていても気にならないものとなっている。このデザインにより、頻繁に切り替えながら作業をするアプリケーションを表の3面に置き、バックグラウンドで作業をさせるアプリケーションは裏側の面に置くといった使い方もできる。操作するつもりのない仮想画面を呼び起こしてしまうミスを防ぐことができるのはうれしい。 キューブのパネルが単なる仮想画面の切り替えスイッチではなく、パネルをドラッグ&ドロップして、仮想画面から仮想画面にアプリケーションを移動できるのも便利。キューブが通常は位置固定で、回転させるつもりが間違って移動させてしまうという心配がないなど、細かいところまで

                                                • UE4 向けの Fullbody IK プラグイン(β版)を公開しました - ほげたつブログ

                                                  すっかり更新頻度も下がってますが生きてます。 そして会社を辞めました。明日からまた別の会社で働きます。 退職エントリとかは書きません。 さて、最近ちょっと僕の中でプロシージャルアニメ周りが流行っており、勉強用に UE4 向けの Fullbody IK プラグインを書いてみました。 github.com Fullbody IK とは 人間やロボットは各関節を曲げることで手先等の末端位置を制御します。 根本の関節角度が変わればその先の関節位置が全て変わるため、通常は根本から順番に関節位置を計算して末端の関節位置を決定します。 これを 順運動学(Forward Kinematics:FK) と呼びます。 しかし、ある特定の位置に末端の関節を移動させたい場合に順運動学のみで考えると、関節が無数にあるためどの関節をどれくらい動かせば良いのかがわかりません。 そこで末端の関節位置を決めた上で、そこから

                                                    UE4 向けの Fullbody IK プラグイン(β版)を公開しました - ほげたつブログ
                                                  • 本日の一品 左右対称トラックボール「ロジクール トラックマン マーブル」

                                                    流線型のデザインがSF風でステキな「トラックマン マーブル」 ボール、ボタン共に大きな造りで操作しやすい。小さいボタンの機能割り当て次第では相当なパフォーマンスが期待できます IT関連の仕事をしている筆者は複数のPCを並べて作業することが多い。そのためデスクトップは常にゴチャゴチャしており、マウスを複数動かしたくともなかなか快適にはいかない。そこで今回は、位置固定でカーソルを動かせるトラックボールに初挑戦してみることに。 今回試してみたのはロジクールの「トラックマン マーブル TM-150」。あまり見かけない左右対称の両手対応型となっている。中央前部に配置された大きなトラックボールを人差し指で操作し、中指と親指でクリックボタンを操作する仕組みだ。本体左右に大きめのボタンがついており、それぞれの内側寄りに小型のボタンが配置され、合計4ボタンでのコントロールが可能になっている。 上位機種にはホ

                                                    • 【フリーセル】世界記録【TAS】

                                                      解説動画できました。sm6054139最短手順19回でクリアできる31364面をTASしてみた。クリアタイム約0.07秒追記回数56回使用ソフトMaximize Assistant(ウィンド位置固定)HiMacroEx(マクロ)馬鹿は褒め言葉。手順D3->UP,DJ->UP,C4->D5,C4*D5->S6,S9*D10->CJ,H7->C8,H3->右UP,C5->H6,H4->右UPC3->右UP,H7*C8->D9,S5->UP,S4->UP,H10->UP,H5->右UP,SJ->UP,D9->S10,S9*CJ->HQ,DK->UP※同じことやってるお馬鹿さんがいないので世界記録としました

                                                        【フリーセル】世界記録【TAS】
                                                      • 【デモ】CSSだけでフローティング(ついてくる)ボタン

                                                        画面をスクロールしても、いつも決まった位置(固定位置)にいるボタンをを作ってみます。 jqueryのプラグインを使うとアニメーションをしたり、色々凝ったことができますが、 ここでは簡単にCSSだけで作ってみます。 CSSのサンプル .floating { top:...

                                                        • 【シンゴジラ】映画見てストーリーネタバレ。結末は「意外な展開に衝撃」 | ZOOT

                                                          話題の映画「シンゴジラ」を見たので、ストーリーを結末までネタバレします。 結末は、個人的には意外なものでした。 映画「シンゴジラ」を見る時間がなかったり、見るほど興味はないけどストーリーの結末やネタバレは知っておきたいという人は参考になると思います。 ストーリーに登場する情報量が多すぎて、特に科学的な用語や言葉、内容については聞き取れない部分もあったので、かなり省略してあります。 映画「シンゴジラ」メインキャスト ■内閣官房副長官 ・矢口蘭堂(長谷川 博己) ■内閣総理大臣補佐官 ・赤坂秀樹(竹野内豊) ■米国大統領特使 ・カヨコ・アン・パタースン(石原さとみ) 映画「シンゴジラ」予告動画 映画「シンゴジラ」ストーリーネタバレ 前半 ■1 横浜沖で噴火? 横浜沖で、小型船「グローリー丸」が漂流しているのを海上保安庁が発見する。 乗船して、船内を調査すると誰もいない。 その時「ドン!」という

                                                            【シンゴジラ】映画見てストーリーネタバレ。結末は「意外な展開に衝撃」 | ZOOT
                                                          • ウォーターマークの挿入スクリプト for Photoshop - dwarf x figure.foto

                                                            ウォーターマークを写真に自動挿入するオリジナルのPhotoshop用のスクリプトについて。 自分用に作ってたスクリプトですが、らびすけさんから欲しいと要望があったので公開しておきます。 ずいぶん遅くなってしまってスミマセン・・・ Photoshopを使っていて興味がある方はどうぞ。 続きは上の写真をクリックか下のContinue readingからどうぞ。 写真とかにウォーターマーク画像(隅っこに入っている小さなロゴ)を挿入するPhotoshop用のオリジナルスクリプトです。 手動で入れるのは結構面倒ですし、アクションでもあまり柔軟に対応できないので、ずいぶん前にスクリプト化してたものなのですが 今回はそれをコードの見栄えを整えて公開します。スクリプトを書く参考にしてもらってもいいかもです。 このスクリプトの特徴としてはこんな感じでしょうか。 挿入位置をダイアログで簡単選択(オプション設定

                                                            • Bootstrapを使ってWebサイトを作ろう その4

                                                              ハレノヒブログ 株式会社ハレノヒのブログ | Web Planning, Design and Development こんにちは!寒がり新人森田です。 週末の東京は大雪でしたね。珍しく早起きしてちょっとだけ写真撮ってきました。結構降ってたから一眼持ち出す元気が出なかったけど、携帯カメラと編集アプリが便利すぎてこれで十分に思えちゃいます。 久しぶりの雪で電車が止まったり不便もあった反面、見慣れない白い街並みにテンション上がったりもしました。元気チャージしたところでBootstrapでサイトを作ろうラストスパートいってみましょう! webサイトを作る 続き 前回は動作確認をしてみたらnavbarの表示がおかしいことに気づいたところまででした。テンプレートのようにjumbotronの上に乗せて表示させたいというのもあるので、その辺をまとめて調整していきます。 細部を作る 5 何点か修正したい部

                                                                Bootstrapを使ってWebサイトを作ろう その4
                                                              • FocusFixed for Google+ - Chrome ウェブストア

                                                                Google+ でコメントをするときにスレの枠を位置固定する機能です。 超ベータ版。 マウスで操作することを念頭に置いています。 * 起動条件について:コメント窓フォーカス時。ただし、動作が不安定でちゃんとコメント枠を選択いないと動作しないことがある * 解除条件について:「閉じる」か「キャンセル」ボタンをクリック。 ※今後、Google+の仕様・UI変更により、機能が無効になる可能性があります。ご了承ください。 仕様・UI変更により、機能が無効になった場合はこの拡張機能をアンインストールして下さい。 ---------------------------------------------------------------- 更新履歴 2011/08/17 - v0.6.0  ・Google+のページ構造変更に対応 ・今後のG+仕様変更で機能無効化されにくいよう調整 2011/08/1

                                                                • 日本語文字列を描画するには

                                                                  解説 OpenGLで、日本語文字列を描画する関数は、今のところ標準では用意されていないので、自作します。 OpenGLで、日本語文字列を描画するための一つの方法は、 ① WindowsAPIを用いて、日本語フォントオブジェクトを作成する。 ② ①で作成した日本語フォントオブジェクトと、WindowsAPIを用いて、日本語文字列のOpenGL用の白黒ビットマップを作成する。 ③ ②で作成した日本語文字列のOpenGL用の白黒ビットマップと、Openglの関数を用いて、日本語文字列を描画する。 です。 再描画のたびに、毎回①②③を処理するのは効率的ではありません。 (フォントが変わらないのであれば、2回目以降の描画時には、①の処理は1回目の処理の結果を再利用する方が効率的です。 フォントも文字列も変わらないのであれば、2回目以降の描画時には、①②③の処理は1回目の処理の結果を再利用する方が効率

                                                                  • [CSS]ol のリストで①や②などの丸数字を表示させる方法|CSSプロパティ|WEBデザインの小ネタとTIPSのまとめサイト「ウェブアンテナ」

                                                                    稀に ol によるリストで丸数字を使う場合があるので備忘録としてまとめました。 ol li の list-style は none で消しておいて、替わりに ① や ② などの「丸数字」を表示させる方法です。 ol の リストで「丸数字」を表示させるサンプル li タグ内に ① ②…と丸数字も合わせて書いていき、丸数字は <span> タグで囲ってあげます。 <style> ol { position: relative; margin:0; padding:0 } ol li { list-style: none; list-style-position:outside; margin:0; padding-left:1.25em } ol li span { position: absolute; left:0; margin:0 } /*IE6*/ *html ol li span

                                                                      [CSS]ol のリストで①や②などの丸数字を表示させる方法|CSSプロパティ|WEBデザインの小ネタとTIPSのまとめサイト「ウェブアンテナ」
                                                                    • 心地よい空間を何処にでも持ち歩ける灯り [男のこだわりグッズ] All About

                                                                      あるようで無かったのが、普通に本などが読める明るさの照明器具で、好きなところに持ち歩けるタイプのものです。懐中電灯タイプのものは持ち歩けても、本を読むには暗いし、デスクライトなどは電源コードが邪魔になります。昔の提灯や行灯は、持ち歩ける照明器具なのですが、火を使うので今となっては扱いにくく、安全面からも現実的ではありません。 最近、いくつか充電タイプの照明も増えてきましたが、やはり明るさが足りなかったり(それはそれで、ロウソクに代わる照明だったりして、意味も使い道もあるのですが)、蛍光灯タイプで熱を持ったり、光が一方向にしか当たらなかったりして、特殊な用途のものという感じがします。 VESSEL社の「luau(ルアウ)」が画期的なのは、充電式で持ち歩ける照明なのに、その明るさは50Wの白熱電灯と同じくらいなのです。実際に使ってみても、読書や物書きに十分な明るさでした。しかも、デスクライトの

                                                                        心地よい空間を何処にでも持ち歩ける灯り [男のこだわりグッズ] All About