並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 595 件 / 595件

新着順 人気順

催眠療法の検索結果561 - 595 件 / 595件

  • 会食恐怖症が楽になる

    「会食恐怖症」が楽になりたいあなたは愛媛県松山市の恐怖症専門心療整体院 健優館へ あなたは会食恐怖症でお悩みではありませんか。 会食恐怖症の症状があると、誰かと食事をすることを考えただけで不安で不安で仕方がなくなる、楽しいはずの食事にトラウマのような恐怖を感じている、実際に会食の場面になると緊張で自分が自分でなくなったり体調も悪くなってしまう、その姿を周りに見られるのがものすごく怖い、会食の場面を避ける度に人間関係に影響が出るのではと心配な気持ちになる、食事会や新年会・忘年会などが憂うつで憂うつで仕方がない、過去の体験がフラッシュバックし楽しく人と食事したくてもどうしてもできない、なんとかしたいけれど自分ではどうすればいいのか分からない、そんな方もおられると思います。 そこで、このページでは「会食恐怖症が楽になる」と題して、会食恐怖症の症状でお悩みのあなたにお役立ちできる情報をお伝えしてい

      会食恐怖症が楽になる
    • 婚活のプロフィールには男性の好みをあれこれ書かない

      「アダルトチルドレンと催眠・潜在意識の専門家」札幌の心理カウンセラー≪らぶさん☆佐藤愛彦≫です。こんにちは。 「恋愛・結婚(婚活)がうまくいかない」という相談に来られる女性には、カウンセリング終了後、必ずやってもらうワークがあります。 それは、「理想の男性の特徴を30項目挙げる」ワークです。 え~?30個なんて無理ムリ・・・なんていう方が多いですが、全く難しくありません。誰にでもできます。 容姿、性格、仕事、お金、趣味、嗜好品、愛情傾向、家族・人間関係など、それぞれ3~4項目挙げれば、30項目なんてすぐ出ます。 プラスして「これは絶対嫌」という項目も何点か挙げてもらいます。 このワークですが、「30項目にピッタリ合う男性を探しましょう」ということじゃないんです。 そんな、かえって難しくするようなことはしません(`・ω・´)キリッ このワークをしっかりやると、無意識に男性のいろんな面を見よう

        婚活のプロフィールには男性の好みをあれこれ書かない
      • アダルトチルドレンの悩みを3ステップで解決その1:まずは認める(正しく理解する)

        心理カウンセリングではアダルトチルドレン特有の不安やイライラ、我慢しすぎや頑張りすぎなどの悩み、毒親問題やパートナーシップの悩みを『認める・癒す・解く』の3ステップで解決していきます。 なぜ「認める・癒す・解く」の3ステップなのか、順にお話したいと思います。 まずは「認める(正しく理解する)」から。 カウンセリングやセラピーで「認める」というと、「カウンセラーに認めてもらう(承認される)こと」を思い浮かべる方ほとんどではないでしょうか。 実はもうひとつ、悩みの解決や癒しになくてはならない『自分を認める』というのがあります。 これは『とっても簡単なのに効果抜群!』なんです! 恋愛結婚、人間関係、仕事・・・何かとうまくいかず、悩みがちで生き辛いのがアダルトチルドレン。 その根本的な原因となるのは、子供の頃の親子関係で出来てしまった「不要な思い込み」です。 なので、この思い込みを「解く」ことが必

          アダルトチルドレンの悩みを3ステップで解決その1:まずは認める(正しく理解する)
        • 【トゥルーステップ】

          "問題"が"問題"じゃなくなる!?≪絶対に≫心のブレーキを外す方法 ❗️❗️ 《 トゥルーステップ 》 やりたいと思っている大きな事業や 人生をかけてやりたいことを 先延ばしにしてしまったり、 やりたいと気づいているけど見ないようにして、 やることができない事ってありませんか。 それには理由があります。 あなたが新たにやりたいと思っていることを やることができないのは、 あなたの心の中の"もう一人"のあなたが止めているからです。 そもそも、人は心の中に何人もの"わたし"がいます。 その"わたし"は周りの状況やシチュエーションによって、 立ち替わり表れます。 例えば、 息子の"わたし" 父親の"わたし" 社長の"わたし" 権力が苦手な"わたし" 自信がない"わたし" など、 周りにいる人や状況により変化し、 体感や感情に影響しています。 その中のある"わたし"が やりたい事をやらせない"もう

          • 『心療内科の薬を減らす(減薬)やめる(断薬)方法』

            まずは薬の位置付けを明確にすることが大切です。 詳しくはYouTubeに動画でまとめてみました。 ピンと来た人は今すぐ再生ボタンを押してご覧下さいね。 チャンネル登録・好評価・コメントも大歓迎です! いつも感謝しています(^^) おかげさまで「心と体が楽になり人生が楽しくなる整体セッション」&「人生が変わる【LINE&メール】カウンセリングセッション」も大好評です♪ 整体セッションについて詳しくは今すぐこちら→松山市の整体は自律神経メンタル専門心療整体院 健優館(^^) 【LINE&メール】カウンセリングセッションについて詳しくは今すぐこちら→人生が変わる【LINE&メール】カウンセリングセッション(^^)

              『心療内科の薬を減らす(減薬)やめる(断薬)方法』
            • 【無料】魔法の未来カウンセリング〜未来図から辿り着く〜 - シャングリラ・アース|ちょいズル魔女の願望実現レシピ

              あなたの未来は、 あこがれのあの人の未来ではありません。 あなたの未来は、 あなたしか辿り着けないんです。 あなたの未来は、 あなたしか目的地を知らないんです。 これがわからない限り 望む人生には辿り着けません! ☆ ポチッとしてね▼ ☆ ブルームRyokoです✨ 今日のタイトル見て へ? む、無料?? と驚かれた人もいらっしゃるのでは。 はい、Zoom90分無料でやります。 だってね、つい先日▼ www.shangrila-earth.com 寄付のお願いをしたばかりじゃないですか? 新しいチャレンジのため、 お金ないんじゃないの? それなのに・・・・ なんで無料なの? ほら、インスタでは 「寄付のお願い」 と 「無料」 が並ぶという訳のわからなさ 笑。 Ryokoさん、ついにおかしくなったのかしら? そう思われても仕方ありません。 ええ、 現時点でこれからの準備を考えたら 一切のお金の

                【無料】魔法の未来カウンセリング〜未来図から辿り着く〜 - シャングリラ・アース|ちょいズル魔女の願望実現レシピ
              • 『オンラインセッション【ご予約受付中】こころ整えるカウンセリング/アートセラピー, 心理セラピー』

                創造的に人生を変える〜国内唯一のアートセラピスト・心理療法家:高山佳緒理 AI時代をしなやかに生きるために。 心理セラピー、アートセラピーを用いたメンタルケア・サポートで こころ・身体・スピリチュアリティの“癒し”から統合までつなげていきます。 by表現アートセラピー&メンタルケアサポート《キルトラボ》(Since2001) 知らぬ間に1週間とかヘーキで過ぎ去っていき 時の流れが速すぎて〜〜 ときどき曜日を間違えがちな高山佳緒理(かおりん)です。 このところ 個人セッションのご予約が続いてます。 特に 心理〜福祉・医療機関に関わる方の ご予約がじわっと増えているのが特徴的。 めくるめく変動をつづける 大きな時代の変容渦中は “支える”立ち位置にいる人こそ自分のケアが大切。 一方、 「アートセラピー(芸術療法)」をメインに セラピーセッションやってると、 なぜだか女性ばかりが対象のように思わ

                  『オンラインセッション【ご予約受付中】こころ整えるカウンセリング/アートセラピー, 心理セラピー』
                • 『◆予告【トラウマケア講座】“自己啓発”より大切な「トラウマと回復」の本質について学ぶ』

                  創造的に人生を変える〜国内唯一のアートセラピスト・心理療法家:高山佳緒理 AI時代をしなやかに生きるために。 心理セラピー、アートセラピーを用いたメンタルケア・サポートで こころ・身体・スピリチュアリティの“癒し”から統合までつなげていきます。 by表現アートセラピー&メンタルケアサポート《キルトラボ》(Since2001)

                    『◆予告【トラウマケア講座】“自己啓発”より大切な「トラウマと回復」の本質について学ぶ』
                  • 『統合的アートセラピー《体験講座:ベーシックコース》』

                    ※このコースはセラピスト/カウンセラーを目指さない人も受講可能です。 ※もちろん女性以外の方も大歓迎です☆ ※他所でアートセラピー系の学びや体験がある人も大歓迎☆ 実際そのような人や スキルアップで受講する人が増えてます。 《Ex. 》 心理士、こども支援に関わる方、 心理セラピー、グリーフケアに関わる方、 ユング派アート分析ほか各種アートセラピー手法を学んでこられた方、 パステルアート・アートクラフト系、 会社員、専業主婦…の方が参加されました。 🔻ポイント ◆《体験講座:ベーシックコース》では 特典サポート「自由に使えるフォローアップ付」 *受講参加申し込み終了 ◆《ファシリテーション》《セラピスト》講座は デフォルトで活動支援がついてます❣️ → 参加募集詳しくはこちら 《キルトラボ》の講座は、 他で身につけた手法方法も尊重しつつ あなたの特性を活かし 活動をバージョンアップするサ

                      『統合的アートセラピー《体験講座:ベーシックコース》』
                    • 産経オンライン英会話Plusのコーチング型短期集中プログラムのおすすめポイントを徹底解説!

                      2回のレベルチェックテスト 初回のカウンセリング 学習プラン設計 25分週1回の進捗チェックカウンセリング おすすめ講師リスト進呈 スマホアプリによる英語学習

                      • 『なぜかいつも男に浮気される本当の理由』

                        ======== ======== ======== 福岡・熊本にて 心理カウンセリング と 心理セラピー をご提供している 心理カウンセラー/心理セラピスト 小田しんやです。 セッションをしているとよく思うのが 娘にとっての男性の代表がお父さんで、 息子にとっての女性の代表がお母さんなんですよね。 たとえば、 お父さんがギャンブルで借金や嘘ついたり浮気などがあれば、 "男なんて..."と無意識に思い込みやすい。 そうすると無意識は "男なんて..."と思うような男性に 近づこうとします で、裏切られて "やっぱり男なんて❗️" となるわけですが、 この時の"やっぱり"は言い換えると "いつも通り"ということで 理性ではイヤがってるんですけど、 無意識は"いつも通り"で 安心安全と喜んでいます このような理性と無意識の不一致を、 セッションでは一致してスムーズに 進めるようにします

                          『なぜかいつも男に浮気される本当の理由』
                        • はじめに

                          はじめまして。 私はうつ病で苦しみましたが、今後はこの経験が誰かの助けになればと考え、ブログを始めました。 本当に苦しかったです。 自分の思いとは裏腹に自殺願望さえ抱きました。 でも、今はもうすっかりそれらの症状はありません。 今日、今思うのは、生きていてよかったということです。 そして死ななくてよかったということです。 うつ病は病気なのです。適切な治療が行われると必ず軽快します。 だから、それ以上自分を責めないでください。 病気になって、インターネットなどで情報をたくさん集めましたが、もっと沢山そして様々な情報があったらよかったなと思い、ブログを開設することにしました。 うつ病を始め、精神的な症状でお悩みの方はとても多いと考えます。 私がなぜうつ病になり、どんな回復過程を追ったのか、順を追って話していきたいと思います。 こちらをご覧いただきまして、どうもありがとうございます。 精神的不安

                          • 『「孤独感」 それは「寂しさ」というより、羨ましさや妬み、ふがいなさ。→孤独に関する空想』

                            [引用] たくさんの人たちの集団の中にいるにも関わらず、いいようのない「孤独感」を感じてしまう。 それは「寂しさ」というよりは、気軽にコミュニケーションがとれる人たちへの「羨ましさ」や「妬み」、その場に溶け込めない自分自身への「ふがいなさ」であったりすることが多い。 独身研究科である荒川 和久氏は、一般に言われる「孤独」に関して、このように語っています。 荒川さんは、孤独は悪ではない、と断言されています 曰く「人と人との間には必ず孤独が生まれる。」 そこで、なぜその孤独が生まれるのか?ということに「思いを巡らせること」が大切であるとのことです。 ・・・孤独の「原因」は、突き止める必要はないと思います。 というか、突き止められないと思います。 しかしながら、自分の中で原落ちするような「それっぽい理由」が見つかると、なんだか少しスっとするかもしれませんね もちろん、それによって「大きな変化」も

                              『「孤独感」 それは「寂しさ」というより、羨ましさや妬み、ふがいなさ。→孤独に関する空想』
                            • 『【正しい"怒り"の使い方講座〔心理セミナー〕】』

                              ======== ======== ======== 福岡・熊本にて 心理カウンセリング と 心理セラピー をご提供している 心理カウンセラー/心理セラピスト 小田しんやです。 怒っていいんだよ。 本当はイヤだけど自分の許せる範囲だからと、我慢して受け入れていませんか 怒ることが、ダメなことしちゃいけないことだと思っていませんか 好きな人には、怒っちゃいけないと思っていませんか 怒っていいんだよ。。。 この講座で学ぶことは、『怒らないことではなく、怒りで後悔しないようになること』です。 ずっと我慢してきて抑圧したイヤだった気持ちは、ずっと心に残ります。 その心に溜まった気持ちをもっと抑圧すると、抑圧された気持ちの矛先は身体に向かい、身体の不調の原因にもなります。 この講座では、 ・そもそも怒りとはなにか、

                                『【正しい"怒り"の使い方講座〔心理セミナー〕】』
                              • アダルトチルドレンの悩みの解決に必要な3つのこと

                                ※この記事の内容はこちらの動画で詳しく解説しています。 記事にないことも話していますので、ぜひ動画もご覧ください。 アダルトチルドレンの悩みの解決のために、 「アダルトチルドレン特有の3つの問題」を解決すること 親からの影響をなくすこと 幸せな未来イメージを持つこと この3つのことが必要です。 アダルトチルドレン特有の3つの問題の解決 アダルトチルドレンの恋愛結婚・パートナーシップ、仕事、人間関係などの悩みには、必ず「3つの問題」があります。 ・自分を責めたり、悪いほうにばかり考えてしまうなどの『思考の問題』 ・無理や我慢、頑張りすぎ、頼れない断れないといった『行動の問題』 ・不安や悲しみ、イライラ、自信がないなどの『感情の問題』 この3つの問題を解決することが必須です。逆に言えば、悩みや何かうまくいかないことが解決するとき、必ず「思考」「行動」「感情」の3つが変わる、ということです。 例

                                  アダルトチルドレンの悩みの解決に必要な3つのこと
                                • 潔癖症(不潔恐怖症)が楽になる

                                  潔癖症(不潔恐怖症)が楽になりたいあなたは愛媛県松山市の潔癖症(不潔恐怖症)専門心療整体院 健優館へ あなたは「潔癖症(不潔恐怖症)」でお悩みではありませんか。 潔癖症(不潔恐怖症)の症状があると、不正や不潔を嫌い常に完璧を求めてしまう、自分が納得いくまでキレイにしないと気が済まない、公共の場などでみんなが触れるものに触れられなかったりみんなが集まる場所を異常に避けてしまう、サンドイッチやおにぎりなど人が直接触れて作られる食べ物が食べられない、実際に汚れているかというよりも強迫的な思いからキレイにしないと耐えきれない、この状態から何とか解放されたいけれど自分ではどうすればいいのか分からない、そんな方もおられると思います。 そこで、このページでは「潔癖症(不潔恐怖症)が楽になる」と題して、潔癖症(不潔恐怖症)でお悩みのあなたにお役立ちできる本質的な情報をお伝えしていきます。 あなたが少しでも

                                    潔癖症(不潔恐怖症)が楽になる
                                  • 暗所恐怖症(暗闇恐怖症)が楽になる

                                    暗所恐怖症(暗闇恐怖症)が楽になりたいあなたは愛媛県松山市の恐怖症専門心療整体院 健優館へ あなたは「暗所恐怖症(暗闇恐怖症)」でお悩みではありませんか。 暗所恐怖症(暗闇恐怖症)の症状があると、暗い場所や暗闇に対して異常に恐怖を感じる、暗い場所にいるとパニックになってしまう、夜が苦手で夜が怖い、暗闇のことを考えるだけで恐怖や不安を感じる、夜眠る時も豆球をつけたり明るいところでしか眠れない、急な停電や急な暗闇があると心臓が止まりそうなほどドキッとしてしまう、映画館やお化け屋敷、夜の祭りや花火などに行ってみたいけれど暗闇が怖くて行けない、夜道を歩くのが怖くて仕方がない、いつもどこかで不安や恐怖を感じている、暗闇に対する恐怖から解放されたい、なんとかしたいけれど自分ではどうすればいいのか分からない、そんな方もおられると思います。 そこで、このページでは「暗所恐怖症(暗闇恐怖症)が楽になる」と題

                                      暗所恐怖症(暗闇恐怖症)が楽になる
                                    • 『《身体と意識の「交感」について①》過去体験から』

                                      創造的に人生を変える〜国内唯一のアートセラピスト・心理療法家:高山佳緒理 AI時代をしなやかに生きるために。 心理セラピー、アートセラピーを用いたメンタルケア・サポートで こころ・身体・スピリチュアリティの“癒し”から統合までつなげていきます。 by表現アートセラピー&メンタルケアサポート《キルトラボ》(Since2001) ※【過去の学び体験のアウトプット】記事 再々さい…再掲4回目くらい……です。 ▽以下再掲記事 どうもです♪ アメブロさんログインしたら…… 2年前に書いた記事ですよー というのが上がってきて、 改めて読んでたら なかなかに面白いので(自分で言う!(^▽^) 再掲させてもらいます! 時期的にも そろそろ出そうかなぁと思っていたトピック。 「身体」と「こころ(意識)」の関係についての記事です。 自己体験も交えて記しているので わりと分かりやすいのではないかと思われます。

                                        『《身体と意識の「交感」について①》過去体験から』
                                      • 『【自己破壊的行動スペクトラム】生き延びるためのアルコールの自傷的「アディクション(嗜癖・依存)」』

                                        【自己破壊的行動スペクトラム】生き延びるためのアルコールの自傷的「アディクション(嗜癖・依存)」 | アルコール依存症のカウンセラーをしていた人

                                          『【自己破壊的行動スペクトラム】生き延びるためのアルコールの自傷的「アディクション(嗜癖・依存)」』
                                        • 『「精神」というよくわからない単語について』

                                          「精神」というよくわからない単語について・精神という単語「精神」というのも、よくわからない単語ですよねそれもそのはずで「漢語」だそうです。中国のもの。 つまり…

                                            『「精神」というよくわからない単語について』
                                          • 『【依存症】生傷(ナマキズ)に火入れする ※cook(クック)する』

                                            さあてどう料理してやろうか つまり「問題を、どう始末してやろうか。」 ・・・ 英語圏の国でも、問題をcook(クック)すると言うみたいです。 ただ一方で、cook(クック)が 生傷(ナマキズ)であるものに、軽く火を入れて消毒してやる。 というような使われ方もまたされていて、 私はなんだか依存のこととなると、この後者のcook(クック)の方ピンときます。 ・心理教育(引き金を避ける) 効果あり、でも・・・

                                              『【依存症】生傷(ナマキズ)に火入れする ※cook(クック)する』
                                            • 『「情報」と「価値観」の仕入れ』

                                              情報化社会 「情報化社会」なんていう概念はいつ頃生まれたのかをググってみたら、着想こそ1960年代前半ではあるものの、 やはり「1990年代のインターネットの普及に伴って広まった」という見方が主流のようです。 ・・・ 現代人は、 多少なり「情報疲れ」をしてしているなんて声も聞かれますけれど、頭が情報でいっぱいになる前に、 「この情報を自分は信頼していいのか」 「この情報を発信するこの人の意図を、自分は理解できているのか」なんてことを毎度自問自答する必要があって、 そんなことをしている内に情報処理のキャパオーバーに陥いることがしばしばあるように思われます。 今は「情報」を仕入れる時間、「価値観」を参考にする時間と、ある程度明確に区別してみることによって、負担は軽減されるかもしれないなどと思いながら、いつも価値観に終始するブログをどうもありがとうございます

                                                『「情報」と「価値観」の仕入れ』
                                              • 【姓名承認 (鑑定)】自分大好きになれる3つの秘訣 ~あなたの名前から読み解く、あなただけが持っている「天才性」~ 2023年6月18日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ

                                                【姓名承認 (鑑定)】自分大好きになれる3つの秘訣 ~あなたの名前から読み解く、あなただけが持っている「天才性」~

                                                  【姓名承認 (鑑定)】自分大好きになれる3つの秘訣 ~あなたの名前から読み解く、あなただけが持っている「天才性」~ 2023年6月18日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ
                                                • 『研究会@栄 5Gの世界』

                                                  研究会に行って参りました。 『フリーディスカッション』の日。 いや~濃ゆかったです。時間があっという間に過ぎてしまいました。 研究会では話題には挙げませんでしたが、 私は今「5G」について、気になっています。 現段階では、 色んなことがサクサクできて、 あとなんだか「臨場感」が凄いんでしょ?とかいう底抜けに明るい高校生みたいな理解しかありません わからないまま妄想だけ膨らませるのもどうかと思うのですが、 それを依存関連問題での「つながり」に利用しない手はないのではないか? などと、考えを前へ進めてしまっています。 なんとなく危険性について幾つか頭に浮かぶのですが、 良い面は活用したいですよね。 本日の研究会も「場の力」をとても強く感じました。 「あの場だからこそ思いも寄らぬ着想が得られた」。 それは決して一人では無理であったことだと思うのです。 本気の人間「2人以上」が直接会えばそれだけで

                                                    『研究会@栄 5Gの世界』
                                                  • 『「うつ病」に関するショートムービー(4分)&「うつはこころの病」というキャッチフレーズについて』

                                                    「うつ病」に関するショートムービー(4分)&「うつはこころの病」というキャッチフレーズについて | アルコール依存症のカウンセラーをしていた人

                                                      『「うつ病」に関するショートムービー(4分)&「うつはこころの病」というキャッチフレーズについて』
                                                    • カウンセリングと心理療法の違い?|のあ

                                                      「カウンセリング」のイメージ公認心理師・臨床心理士の浅井です。みなさんは「カウンセリング」という言葉を聞いて、どんな言葉やイメージを思い浮かべますか? おそらく「傾聴」とか「受容」、「共感」といった言葉や、「話をただひたすら聴いているイメージ」が多いのではないでしょうか(専門的には、ここにあと「自己一致(あるいは純粋性)」も付け加えてほしいところですが)。 カウンセリングの歴史カウンセリングはもともと、職業指導の文脈でパーソンズという人が用いた言葉から始まります。職業指導の中では、指導的・指示的な「カウンセリング」だったのですが、ウィスコンシン大学のカール・ロジャーズがその「カウンセリング」を支持的(指示的ではなく)で、アドバイスを基本とせず傾聴を重視するものへとイメージを変えることとなりました。 「心理療法」の歴史それに対し、心理療法はどうでしょうか。多くの場合、その昔ジグムント・フロイ

                                                        カウンセリングと心理療法の違い?|のあ
                                                      • 『人の回復援助に貢献しながら自らの豊かさも享受する【アートセラピスト/ファシリテーター講座】』

                                                        創造的に人生を変える〜国内唯一のアートセラピスト・心理療法家:高山佳緒理 AI時代をしなやかに生きるために。 心理セラピー、アートセラピーを用いたメンタルケア・サポートで こころ・身体・スピリチュアリティの“癒し”から統合までつなげていきます。 by表現アートセラピー&メンタルケアサポート《キルトラボ》(Since2001)

                                                          『人の回復援助に貢献しながら自らの豊かさも享受する【アートセラピスト/ファシリテーター講座】』
                                                        • パートナーシップに絶対必要な7つのこと

                                                          「アダルトチルドレンと催眠・潜在意識の専門家」札幌の心理カウンセラー≪らぶさん☆佐藤愛彦≫です。こんにちは。 パートナーシップは結婚後はもちろんのこと、恋愛中でも大切です! 『幸せなパートナーシップ』のために絶対必要な7つのことを挙げてみました。 その1:愛すること 言われなくてもわかってるよと言われそうですが、あえて言います(`・ω・´) あなたは変わらずパートナーを愛し続けていますか? パートナーは変わらずあなたを愛し続けていてくれますか? 愛あってこそのパートナーシップです。 その2:スキンシップ でも倦怠期だし、レスだし・・・って、それはセックスだけではありませんよ? ハグや膝枕でもいいし、くつろいでる時にちょっと手をにぎったりでもいい。 疲れた時に肩や首のマッサージでもいいんです。 ちょっとしたスキンシップが二人の絆を深めます。 その3:褒め合うこと やってくれて当たり前・・・そ

                                                            パートナーシップに絶対必要な7つのこと
                                                          • 9.人間関係の影響力 〜うつ病の原因は裏切られたこと、愛、そしてこれからの出会い〜 - うつ病になったけど 〜Reiraの夢〜 Story of Melancholy

                                                            人間関係がもたらす影響は計り知れません。 自分にとって有り難い関係ばかりではなく、自分が崩壊してしまうようなものも存在します。 私は人間関係が理由で仕事を失いましたが、変わらず私を愛してくれる存在があります。 これから、どのような出会いが待ち受けているかわかりませんが、前を向いていたいと思っています。 私がうつ病になったきっかけを始め、苦しかった時期から回復にかけての経過記録を大体書き終えましたが、振り返ってみると人間関係というのは影響力が本当にあるものだと思います。 人に裏切られ、このような結果になりました。 でも私は、もっと人に大切にしてもらって、愛してもらって、今日ここに生きています。 お母さんがいなくて可愛そうな思いをさせたくないと頑張って育ててくれた祖母の言葉を、私は可愛そうな子なんだと解釈してひん曲がっていた思春期。 そしてまだまだ引きずっていた20代。 歌が助けてくれましたが

                                                            • 第二回ゲシュタルトセラピー開催のお知らせ(大阪天正寺)

                                                              ​ こんにちは。 コロナの感染は、少しは落ち着いてきたとはいえ、まだまだ心配です。 世界情勢も不穏で、心を痛める知らせが連日続いています。 延期していたゲシュタルトセラピー、4月に開催することになりましたのでお知らせいたささます。 こういうときこそやっぱりリアルに対面で会いたいですね。 今度こそ開催できますように。 昨年に開催した第一回のワークショップの様子は、次をご一読ください。 https://yuru-gestalt.blogspot.com/2021/12/blog-post.html?m=1 では、ご案内です。 「気になっていること」から解放されて、本来の自分自身に出会う旅を始めませんか?ゲシュタルトセラピー・ワークへのお誘い―― みなさんは、過去の嫌な思い出に悩まされたり、未来への不安で眠れないなんてことはありませんか?身近な人間関係や身体の不調に苦しんではいませんか?ゲシュタ

                                                                第二回ゲシュタルトセラピー開催のお知らせ(大阪天正寺)
                                                              • 本態性振戦が楽になる

                                                                本態性振戦が楽になりたいあなたは愛媛県松山市の自律神経専門心療整体院 健優館へ あなたは「本態性振戦」でお悩みではありませんか。 本態性振戦の症状があると、急に手が震えて困ってしまう、自分は大丈夫なのだろうかと不安になる、字を書くときに手が震え思うように字が書けない、食事をするときに手が震えうまく食事がとれない、震えにより日常生活に支障を感じている、原因が分からずこのままずっと震えが続いたり酷くなったらどうしようと心配してしまう、なんとかしたいけれどどうすればいいのか分からない、そんな方もおられると思います。 そこで、このページでは「本態性振戦が楽になる」と題して、本態性振戦でお悩みのあなたにお役立ちできる本質的な情報をお伝えしていきます。 あなたが少しでもホッと安心するキッカケにつながりましたら幸いです。 本態性振戦とは以下のように定義されています。 原因の不明な、あるいは特定の原因によ

                                                                  本態性振戦が楽になる
                                                                • 『自分の本心を棚に上げて後回しにする“癖”を止めて「わたし」から始まる人生へ☆』

                                                                  創造的に人生を変える〜国内唯一のアートセラピスト・心理療法家:高山佳緒理 AI時代をしなやかに生きるために。 心理セラピー、アートセラピーを用いたメンタルケア・サポートで こころ・身体・スピリチュアリティの“癒し”から統合までつなげていきます。 by表現アートセラピー&メンタルケアサポート《キルトラボ》(Since2001) どうもです♪ インスタと連動記事です。 \「わたしは」から始まる人生を築こう/ 例えば…… 「やり残してることやって生きたい……」 「“若さ”を保っていたい〜」 「もっと自分の良さを発揮したい」 「今まで自分以外を優先してきたけれど……本当は◯◯なのー!」 という、アラフィフ、アラフォーさんにもオススメしたい🌟 アラカンさんもウェルカム!間に合います! 男女問わずやでぇ〜男性さまもOK❗️ 同世代タカヤマだからこそ分かち合える💕 良質習慣を身につけて半年後には新た

                                                                    『自分の本心を棚に上げて後回しにする“癖”を止めて「わたし」から始まる人生へ☆』
                                                                  • 『時代は5G☆リアルに動く♪【6月ライブ予告】※[5G]の意味よくわかってない…』

                                                                    創造的に人生を変える〜国内唯一のアートセラピスト・心理療法家:高山佳緒理 AI時代をしなやかに生きるために。 心理セラピー、アートセラピーを用いたメンタルケア・サポートで こころ・身体・スピリチュアリティの“癒し”から統合までつなげていきます。 by表現アートセラピー&メンタルケアサポート《キルトラボ》(Since2001) どうもです♪ 暑い!もう夏?!梅雨はどこに? コロナさんが 一段落した(とは言えない)と思ったら 急に暑さがやってきた感じ。 さて今日は 6月の「動画/ライブ配信」についてご案内&ご紹介です。 《キルトラボ》は最近 映像・動画や音声コンテンツに 特にちからを入れてきています。 というのも、 アートセラピー /表現アートセラピーが どちらかというと “動き”や“プロセス(過程)”を重視する アプローチだからです。 たとえば、 描いたあとの絵の画像を ペラっと載せてみても

                                                                      『時代は5G☆リアルに動く♪【6月ライブ予告】※[5G]の意味よくわかってない…』
                                                                    • 電話恐怖症(固定電話恐怖症)が楽になる

                                                                      電話恐怖症(固定電話恐怖症)が楽になりたいあなたは愛媛県松山市の恐怖症専門心療整体院 健優館へ あなたは「電話恐怖症(固定電話恐怖症)」でお悩みではありませんか。 電話恐怖症(固定電話恐怖症)の症状があると、電話がかかってくるだけで不安や恐怖を感じる、会社での固定電話の対応にストレスや苦痛を感じている、電話をかけないといけない場面を極力避けてしまう、電話だと自分の思いが上手く伝えられず相手の話も理解しにくくイライラしたりパニックになってしまう、知らない人からの電話が怖くてしかたがない、電話でクレームや怒鳴られる体験をし電話に出るのがトラウマになってしまっている、とにかく電話が嫌で嫌でしかたがない、なんとかしたいけれど自分ではどうすればいいのか分からない、そんな方もおられると思います。 そこで、このページでは「電話恐怖症(固定電話恐怖症)が楽になる」と題して、電話恐怖症(固定電話恐怖症)でお

                                                                        電話恐怖症(固定電話恐怖症)が楽になる
                                                                      • 「人目を気にする」の正体は『想像しすぎ?!』

                                                                        自責タイプのアダルトチルドレンはよく「人目を気にしすぎ」と言われます。 確かに人目は気にしているのですが、実のところ、ほとんど人のことは見ていません。 どういうことかというと、まず、自責タイプのアダルトチルドレンは「こう思われたらどうしよう」「こうなったらどうしよう・・・」と悪い方に『想像しすぎ』てしまうのです。 そして想像しすぎて『(余計な)先読み』をしてしまい、無理や頑張りすぎなど余計な行動したり、焦ったり、言いたいことは言えずしたいことができず固まってしまったりするのです。 それで嫌な気持ちになったり自己否定してしまい、また想像しすぎて余計な先読みをして・・・の繰り返しになってしまうのです。 ちなみに、この『想像しすぎて(余計な)先読みをしてしまう』というのは、毒親にあれこれ言われ嫌な思いをしないようにと身に付けたスキルです。 しかし、これを毒親だけでいいものを、職場だろうが友人だろ

                                                                          「人目を気にする」の正体は『想像しすぎ?!』