並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

働き方 自由業者の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • 分散投資のメリットを実感!ミスしても25万円利益⬆【12月の投資実績】 - 敏感の彼方に

    先月分:【2020年11月の投資実績】コロナワクチンの見通し良好!60万円利益⬆ 長期の積立投資を基本に、株やETFや外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 テーマ投資(フォリオ:FOLIO) FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですが、中長期的な視点では、伸びそうなテーマ(セクター)の選択や、そのテーマの中での銘柄分散(バランス・ディフェンス・グロース・バリュー)など、自分のビジネス感覚を試したり、大局観を確認したりでき

      分散投資のメリットを実感!ミスしても25万円利益⬆【12月の投資実績】 - 敏感の彼方に
    • 円高ドル安加速と米株決算ミス続出で前月比-30万円【11月投資実績】 - 敏感の彼方に

      先月分:米株中心のiDeCoと日本株が絶好調で前月比+100万円【10月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 11月は、米国CPI(消費者物価指数)の発表でインフレのピークアウト感が鮮明になり、月末には FRB のパウエル議長が講演で利上げ鈍化~利下げの見通しを示したことから、ダウ平均株価指

        円高ドル安加速と米株決算ミス続出で前月比-30万円【11月投資実績】 - 敏感の彼方に
      • 【2020年10月の投資実績】米大統領選の軍資金|エンジェル投資開始! - 敏感の彼方に

        先月分:【投資素人の運用実績公開中】先月から-12万円|注目は米国大統領選 長期の積立投資を基本に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 13個の投資テーマ「次世代素材」「健康食品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」「連続増配」「高ROE」「バフェット銘柄」「はたらく女性」「アンチエイジング」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームです

          【2020年10月の投資実績】米大統領選の軍資金|エンジェル投資開始! - 敏感の彼方に
        • 記者発表(2022年9月16日)『「暮らしと意識に関するNHK・JILPT 共同調査」(一次集計)結果』の概要|労働政策研究・研修機構(JILPT)

          速 報 ― 「中流の暮らし」 を送るのに必要な年収を 600 万円以上とする割合が高く、 過半数 (55.7%) は「中流より下の暮らしをしている」と回答。4割弱は「親より経済的に豊かになれない」と 考えており、そうした個人は「日本では、努力さえすれば誰でも豊かになれる」という考え に否定的な傾向 ― 「暮らしと意識に関する NHK・JILPT 共同調査」 (一次集計)結果の概要 <調査結果のポイント> 1.イメージする「中流の暮らし」について 1.1 イメージする「中流の暮らし」を送るのに必要な年収(p.3-7【図 1-1~1-5】 ) <有配偶者は「600 万円以上」と「800 万円以上」 、無配偶者は「400 万円以上」と「600 万円以上」のカテ ゴリーに回答が集中し、各々「600 万円以上」の割合がもっとも高い> 調査対象者(調査会社の登録モニターのうち 20~69 歳の男女)に

          • イーサリアム暴落と米国ETFの失敗で前月比±0円【6月の投資実績】 - 敏感の彼方に

            先月分:仮想通貨暴落で前月比±0円も米株/ETFに希望の光【5月の投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 米国市場は、コロナワクチンの接種効果が如実に現れて、景気が急速に回復しています。特に、生産や物流がボトルネッ

              イーサリアム暴落と米国ETFの失敗で前月比±0円【6月の投資実績】 - 敏感の彼方に
            • 先月から+34万円《フリーランスの投資生活》すべての資産が上昇傾向 - 敏感の彼方に

              先月分:【フリーランスの投資成績】コロナ第2波の影響⬇+クラウドクレジット 長期の積立投資を基本に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 8つの投資テーマ「次世代素材」「健康食品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですが、長期的な視点では、伸びそうなテーマの選択や、そのテーマの中での銘柄分散など、

                先月から+34万円《フリーランスの投資生活》すべての資産が上昇傾向 - 敏感の彼方に
              • 【戦時買い】世界株価上昇の影響で 前月比+133万円【3月投資実績】 - 敏感の彼方に

                先月分:ロシア侵攻ニモ、指数ニモマケズ、前月比+10万円📈【2月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 「戦時は買い」と言いますが、ロシアによるウクライナ侵攻によって、世界が両国に依存する原油・鉱物・農産物などの

                  【戦時買い】世界株価上昇の影響で 前月比+133万円【3月投資実績】 - 敏感の彼方に
                • 【投資素人の運用実績公開中】先月から-12万円|注目は米国大統領選 - 敏感の彼方に

                  先月分:先月から+34万円《フリーランスの投資生活》すべての資産が上昇傾向 長期の積立投資を基本に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 11個の投資テーマ「次世代素材」「健康食品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」「連続増配」「高ROE」「バフェット銘柄」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですが、長期的な視点では、伸びそうなテー

                    【投資素人の運用実績公開中】先月から-12万円|注目は米国大統領選 - 敏感の彼方に
                  • 米国株の決算ミスとクリプト大暴落で前月比-55万円【5月投資実績】 - 敏感の彼方に

                    先月分:米国インフレ&金利上昇⇒株式ベアで前月比-46万円【4月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国株および中国株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 5月は、ウクライナ vs. ロシアの長引く紛争によりエネルギーセクターが圧倒的に強く、それ以外では、銀行・

                      米国株の決算ミスとクリプト大暴落で前月比-55万円【5月投資実績】 - 敏感の彼方に
                    • 積立が好調の一方で個別株が振るわず前月比-10万円【2月投資実績】 - 敏感の彼方に

                      先月分:M&A総合研究所の超絶決算を受けて前月比+95万円【1月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 2月は、発表された雇用統計が強く、FRB が金融政策決定の指標の1つとする PCEコアデフレータ が前回値も予想値も超えてきたため、再びインフレ&利上げ懸念の思惑が強まったことから、ダウ平均

                        積立が好調の一方で個別株が振るわず前月比-10万円【2月投資実績】 - 敏感の彼方に
                      • 【フリーランスの投資成績】コロナ第2波の影響⬇+クラウドクレジット - 敏感の彼方に

                        先月分:【フリーランスの投資運用実績 2020年6月】ロボ積立中心に 30万円回復 長期の積立投資を基本に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 8つの投資テーマ「次世代素材」「健康食品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですね。ただ、長期的な視点では、伸びそうなテーマの選択や、そのテーマの中での

                          【フリーランスの投資成績】コロナ第2波の影響⬇+クラウドクレジット - 敏感の彼方に
                        • 米中株リスク&イーサ・iDeCo 下落で前月比-15万円【9月投資実績】 - 敏感の彼方に

                          先月分:米株ETF・iDeCo・イーサリアム好調で前月比+43万円【8月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 米国株は、夏枯れとともに大きな調整が入りやすい9月に突入して、ナスダックが -5.5%、S&P500

                            米中株リスク&イーサ・iDeCo 下落で前月比-15万円【9月投資実績】 - 敏感の彼方に
                          • フリーランス、40歳の壁――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?|Tetsuya Morimoto

                            フリーランスに興味がある人は、大変な名著であるこの本を一読してみましょう。 https://t.co/6PPOtfjI6p — Kazuhiro Hara (@kara_d) December 15, 2022 読む前に私が想定していた内容とはちょっと違う主旨の本だった。私とは異なる生き方であるためにあまり理解できないところも多々あった。私はサラリーマンを20年近くやってきて、脱サラして1人会社 (マイクロ法人) を経営しているわけだが、会社勤めせずにフリーランスだけでやってきた人たちと比べると、異なる人生のステージがあることは容易に想像できる。 自由業者 (フリーランス) は憧れてなるものではありません。 なろうと思って計画的になれるものでもありません。 自由業者は「なるべくして、なってしまう」ものです。 「否応なく、そうならざるを得ない」ものなのです。 私自身、そう考えて生きてきました

                              フリーランス、40歳の壁――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?|Tetsuya Morimoto
                            • イーサリアムと米国グロース株下落で前月比-10万円【12月投資実績】 - 敏感の彼方に

                              先月分:日米決算とコロナ・オミクロン襲来で前月比-45万円【11月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 この1ヵ月の米国市場は、ナスダック、S&P500、ダウ、ラッセル(中小型)がいずれも2~4%程度上昇したのに

                                イーサリアムと米国グロース株下落で前月比-10万円【12月投資実績】 - 敏感の彼方に
                              • 【フリーランスの投資運用実績 2020年6月】ロボ積立中心に 30万円回復 - 敏感の彼方に

                                先月分:運用実績公開中!【フリーランスの投資】投信・外貨・iDeCo・ロボ・共済 長期の積立投資を基本に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 4つの投資テーマ「次世代素材」「健康食品」「アグリテック」「AI最前線」の合計です。 現在投資額 累積評価額 損益 2020年5月現在 ¥700,000 ¥733,919 ¥33,919 2020年6月現在 ¥700,000 ¥724,531 ¥24,531 3月中旬の

                                  【フリーランスの投資運用実績 2020年6月】ロボ積立中心に 30万円回復 - 敏感の彼方に
                                • 日米決算とコロナ・オミクロン襲来で前月比-45万円【11月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                  先月分:米株・豪ドル回復と仮想通貨爆上げで前月比+88万円【10月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 決算シーズンを迎えた米国株は、11月初旬は好調に推移していたものの、IPOから日の浅い中小型株の中に、決算ミ

                                    日米決算とコロナ・オミクロン襲来で前月比-45万円【11月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                  • 日米欧株高で2ヵ月連続の資産絶好調 前月比+75万円【6月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                    先月分:日本株モメンタムとiDeCoが絶好調で 前月比+95万円【5月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 6月は、3指数とも月初めから上昇。世界的な景気後退懸念や生成AIブームの一旦の落ち着きにより月半ばで下落に転じるも、最終盤から再び上昇に転じて、サマーラリーの入口を思わせる良い終わり方

                                      日米欧株高で2ヵ月連続の資産絶好調 前月比+75万円【6月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                    • 米株・豪ドル回復と仮想通貨爆上げで前月比+88万円【10月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                      先月分:米中株リスク&イーサ・iDeCo 下落で前月比-15万円【9月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 米国株は、例年の夏枯れ相場から一転、長期金利が落ち着くとともに、決算シーズンに入って好決算の企業が続出し

                                        米株・豪ドル回復と仮想通貨爆上げで前月比+88万円【10月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                      • 米国インフレ⇒ 世界的リスクオフで前月比-120万円【1月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                        先月分:イーサリアムと米国グロース株下落で前月比-10万円【12月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 この1ヵ月の米国市場は、数十年ぶりとなる強烈なインフレ懸念から、上旬に長期金利が上昇し、コロナショック後の金

                                          米国インフレ⇒ 世界的リスクオフで前月比-120万円【1月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                        • 夏枯れ相場に勝てず 決算にも敗れて 前月比-25万円【8月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                          先月分:米個別株がヒット!! 結果は辛うじて 前月比+20万円【7月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 8月は、アノマリー的に上昇を見込みにくい上、月初の ADP雇用が強い数字となってインフレ懸念が再度持ち上がったこともあり、3指数とも弱々しくスタートしました。中旬まで5%ほども下落し、下

                                            夏枯れ相場に勝てず 決算にも敗れて 前月比-25万円【8月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                          • 仮想通貨暴落で前月比±0円も米株/ETFに希望の光【5月の投資実績】 - 敏感の彼方に

                                            先月分:仮想通貨とiDeCoだけ続伸の今月は前月比 +32万円【4月の投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。今後のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となります。 米国市場は、コロナ禍からの回復がますます鮮明となり、素材・運輸・鉄鋼・生活用品・金融など、好景気を反映する業

                                              仮想通貨暴落で前月比±0円も米株/ETFに希望の光【5月の投資実績】 - 敏感の彼方に
                                            • フリーランスが仕事の合間にやってること|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

                                              はじめに日本最大のクラウドソーシングサービスを展開するランサーズ株式会社が2021年11月にまとめた『新・フリーランス実態調査 2021-2022年版』で、コロナ禍によって日本ではフリーランス(兼業・副業含む)の人口が2019年の1,118万人に対し2021年は1,577万人と増加しているそうだ。 出典)『新・フリーランス実態調査 2021-2022年版』より2022年にもこれらの調査数値が出されるのかどうかはわからないが、楽しみにしている一人であることは記載しておこうと思う。完全に情報へフリーライドするだけの精神的な貧困である人間だとバレてしまっても仕方ないが、ぼくはそういう人間だ。 さて、フリーランス。 おそらく、聞こえのいい語句に引き寄せられてしまうような人が増えたからなのか、本業と呼ばれるカイシャイン生活における収入額の低さへの不満からなのか副業的に業務委託契約等を結ぶ人が増えたの

                                                フリーランスが仕事の合間にやってること|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
                                              • フリーランスにおける仕事の選び方|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

                                                はじめにはじめましての方から頻繁に起こしいただく方まで、ようこそ。 どうも、ゑんどう @ryosuke_endo です。 ぼく、一応、フリーランスで仕事をしておりまして。今後、会社員にならないのかっていわれると、わかりません。フリーランスと会社員、どちらかに強いこだわりがあるわけではないんですよね。 強いていえば、年末調整がある会社員っていいな…ぐらいにしか考えていません。あんまりスケールの大きい仕事をやりたい!とかって願望もなくって、自分にできることを着実に自分の責任の範疇でやっていきたいってな具合です。 そんな意識ひくい系で在野の泡沫フリーランスであるぼくなんかでも、副業や複業系自由業者の時もあれば、キャリアのスタート時期(約15年前か…)や今のような専業での自由業者の立場を経験してきたうえで実感する「仕事選び」について書いてみようと思った次第です。 対象は以下の人になるでしょうか。

                                                  フリーランスにおける仕事の選び方|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
                                                • イーサリアムとウェルスナビ中心に前月比 25万円+【1月の投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                  先月分:分散投資のメリットを実感!ミスしても25万円利益⬆【12月の投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 テーマ投資(フォリオ:FOLIO) FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですが、中長期的な視点では、伸びそうなテーマ(セクター)の選択や、そのテーマの中での銘柄分散(バランス・ディフェンス・グロース・バリュー)など、自分のビジネス感覚を試したり、大局観を確認したりで

                                                    イーサリアムとウェルスナビ中心に前月比 25万円+【1月の投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                  • 米国インフレ&金利上昇⇒株式ベアで前月比-46万円【4月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                    先月分:【戦時買い】世界株価上昇の影響で 前月比+133万円【3月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国株および中国株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 以下の S&P500 ヒートマップ(過去1ヵ月分)を見れば明らかなように、2022年4月の1ヵ月は、生活

                                                      米国インフレ&金利上昇⇒株式ベアで前月比-46万円【4月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                    • 2025年から働き方を始めとした価値観の大変動が起こる…らしい|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

                                                      はじめましての方から頻繁に起こしいただく方まで、ようこそ。 どうも、ゑんどう @ryosuke_endo です。 このnoteでは、特に読む必要がないと感じられることかもしれないけれど、ぼくがだれかと対面して話したい”雑談”を文字化するものなので、そんな雑談にお付き合いくださる方は、ぜひ読み進めてください。 はじめに三菱総合研究所が2020年1月1日に出していた調査が最近になって注目をされだしてる…ような気がする。 「ミレニアル世代」が変える働くことの意味 なぜ、注目を浴びてる気がするとしているのかといえば、2025年に労働人口の半数がミレニアル世代(1980年以降に生まれ2000年代に成人を迎えた世代)になることへの期待感からだ。 何への期待感なのか。 いま、経済産業省主導でDX(デジタルトランスフォーメーション)だなんだと米国から見たら「20年遅れで何いうてんねん…」と言われかねない程

                                                        2025年から働き方を始めとした価値観の大変動が起こる…らしい|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
                                                      • Wスコープの悲劇と世界的インフレで前月比-60万円【9月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                        先月分:世界的インフレと景気後退不安の中、前月比+20万円【8月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 9月は、アノマリー的に株価の上昇があまり期待できず、世界的なインフレの長期化も懸念されるため、いったん運用額を大幅に減額することとしました(→ 日本株のデイトレ資金を増やすためです)。 今月

                                                          Wスコープの悲劇と世界的インフレで前月比-60万円【9月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                        • 働き方は自分で選べるのか|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

                                                          なんともキャッチーで興味をそそるタイトルだろう…。率直な感想でした。 非常にすばらしいし、いわゆる働き方改革以降の就労環境や状況に疑義を呈するものになっていることも含め、日経新聞の底力を見せつけられているような気分になります。 有料会員限定の記事ですが、無料会員でも3回/月ほど読むことができます。ちなみにぼくは無料会員です。 内容としてはタイトルから想定された通りのもので、「配属後のお客さん扱い」にもどかしさを抱える若手人材と「パワハラを気にして」たじろぐこともできない上司との間で起こる相互葛藤について触れられています。 働き方改革とは誰のためのものだったのかも不明なまま、存分に働きたい人が働けない状況が生み出されているともいえる現状ですが、よくよく考えてみると働き方なんてものは自分で選べるのかってことを考えてみたいと思います。 ■ 就職や転職では選べない過労死が日本以外、特に英語圏なんか

                                                            働き方は自分で選べるのか|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
                                                          • 仮想通貨とiDeCoだけ続伸の今月は前月比 +32万円【4月の投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                            先月分:日米中株とiDeCoと暗号資産中心に前月比 +58万円【3月の投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。今後のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となります。 米国市場は、コロナ禍からの回復が鮮明となり、業績相場の様相が色濃くなってきました。なのに、中小型のテーマ株(

                                                              仮想通貨とiDeCoだけ続伸の今月は前月比 +32万円【4月の投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                            • 「金を払う」とは仕事に責任を負わせること、「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

                                                              もうちょっと丁寧に書くと、『ラーメン才遊記』8巻でバイトの面接で「無償でいいから雇って欲しい」と懇願する人物を推す主人公、汐見に向けてラーメン禿こと芹沢が「仕事とは」を説く場面で出てきたセリフだ。 気になる人はググればたくさん出てくるので参照してもらいたい。 今回、このセリフから副業や複業に取り組もうとする方々に向けて心に刻むべきだ、なんてことを記載しておくためにカタカタとタイピングをしはじめた次第である。 仕事の責任を敢えて負うことの意義プロボノやボランティアの功罪ぼくはプロボノやボランティアを否定するつもりはない。他人に提供することを惜しむことのない人物をGiverと呼ぶが、プロボノやボランティアを何の敷居もなく取り組める人のことを心底尊敬するし、見返りを求めない崇高な精神には敬服するばかりだ。 ただ、仕事としての成果物や納品物が伴うのであれば話は別だろう。 仕事であろうが、ボランティ

                                                                「金を払う」とは仕事に責任を負わせること、「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
                                                              • リモートワークやテレワークなどの在宅ワーカーの「休み方」を考える|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

                                                                はじめましての方から頻繁に起こしいただく方まで、ようこそ。 どうも、ゑんどう @ryosuke_endo です。 このnoteでは、特に読む必要がないと感じられることかもしれないけれど、ぼくがだれかと対面して話したい”雑談”を文字化するものなので、そんな雑談にお付き合いくださる方は、ぜひ読み進めてください。 はじめに在宅ワーカーは忙しいらしい。 在宅ワーカーの「お昼休み忙しすぎ問題」が深刻化!? ご飯の準備・家事・仕事…約半数が「出社時のお昼休みより疲れる」と回答 472名調査から「在宅ワーカーの“平均的お昼休み”」も明らかに ぼくも在野に転がる自由業者の一人で、リモートワークやテレワークのどちらを使って話せばいいのかに迷いつづける子羊状態な在宅ワーカーだ。 オンラインで仕事を完結させられることは出社時間などの明らかに無駄だと感じる時間を削減できるため、大いに満足感の高い生活を送れるように

                                                                  リモートワークやテレワークなどの在宅ワーカーの「休み方」を考える|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
                                                                • 米個別株がヒット!! 結果は辛うじて 前月比+20万円【7月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                  先月分:日米欧株高で2ヵ月連続の資産絶好調 前月比+75万円【6月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 7月は、3指数とも下落スタートとなりましたが、CPI(消費者物価指数)や PPI(生産者物価指数)でインフレの鈍化が確認されて以降は上昇に転じ、6月の勢いをそのまま引き継ぐ形となりました。

                                                                    米個別株がヒット!! 結果は辛うじて 前月比+20万円【7月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                  • 世界的インフレと景気後退不安の中、前月比+20万円【8月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                    先月分:仮想通貨と米株(&iDeCo)が復活して前月比+65万円【7月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国株および中国株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 8月は、多くの企業がQ2決算を迎える中、7月中旬から続くベアマーケットラリーが継続して、中旬までは株

                                                                      世界的インフレと景気後退不安の中、前月比+20万円【8月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                    • 米株ETF・iDeCo・イーサリアム好調で前月比+43万円【8月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                      先月分:米株ピーク&IPO低迷と中国株暴落で前月比-30万円【7月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 米国株は、8月も好調に推移し、ナスダックが +4%、S&P500 が +3%、ラッセル(中小型)が +2.5

                                                                        米株ETF・iDeCo・イーサリアム好調で前月比+43万円【8月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                      • 円高とリセッション警戒の米株続落で前月比-85万円【12月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                        先月分:円高ドル安加速と米株決算ミス続出で前月比-30万円【11月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 12月は、インフレのピークアウト感は先月に続いたものの、それに伴うリセッション(景気後退)への警戒感がより一層高まり、ダウ平均株価指数が -4%、S&P500指数が -6%、ナスダック総合

                                                                          円高とリセッション警戒の米株続落で前月比-85万円【12月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                        • 日本株モメンタムとiDeCoが絶好調で 前月比+95万円【5月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                          先月分:iDeCoとイーサリアムが回復傾向の中 前月比±0万円【4月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(楽天証券) 2021年2月から米国株および中国株のアクティブ運用を開始しました。 5月は、「セルインメイ(Sell in May)」と言われるように、アノマリー的には下落しやすい月なのですが、ChatGPT を始めとする生成AIのブームが沸き起こり、債務上限問題(デフ

                                                                            日本株モメンタムとiDeCoが絶好調で 前月比+95万円【5月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                          • 米株ピーク&IPO低迷と中国株暴落で前月比-30万円【7月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                            先月分:イーサリアム暴落と米国ETFの失敗で前月比±0円【6月の投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 米国の景気は、6月までは急速に回復して過熱気味となり、金利も急騰しましたが、物価上昇やGDP増加がいったん織り

                                                                              米株ピーク&IPO低迷と中国株暴落で前月比-30万円【7月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                            • 日米中株とiDeCoと暗号資産中心に前月比 +58万円【3月の投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                              先月分:ウェルスナビ利益確定と暗号資産で前月比 +10万円【2月の投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国および中国の個別株の取引を開始しました。今後のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となります。 運用額 評価額 (含み)損益 2021年2月現在 ¥2,500,000 ¥2,369,109 ¥-130,891

                                                                                日米中株とiDeCoと暗号資産中心に前月比 +58万円【3月の投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                              • 暗号通貨イーサリアムの暴落が響いて前月比-45万円【6月投資実績】 - 敏感の彼方に

                                                                                先月分:米国株の決算ミスとクリプト大暴落で前月比-55万円【5月投資実績】 長期の積立投資を基本に、株やETFや仮想通貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、本業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基本姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基本は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 外国株・ETF(マネックス証券) 2021年2月から、マネックス証券で米国株および中国株の取引を開始しました。現在のアクティブ運用の主戦場は、米国市場および中国市場となっています。 6月は、ウクライナ vs. ロシアの紛争をきっかけとして暴騰していた石油・石炭・素材・農業関連銘柄のほか、

                                                                                  暗号通貨イーサリアムの暴落が響いて前月比-45万円【6月投資実績】 - 敏感の彼方に
                                                                                • 複業も「就労型」か「自由業型」かで質が異なってくるよねって話|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

                                                                                  はじめましての方から頻繁に起こしいただく方まで、ようこそ。 どうも、ゑんどう @ryosuke_endo です。 このnoteでは、特に読む必要がないと感じられることかもしれないけれど、ぼくがだれかと対面して話したい”雑談”を文字化するものなので、そんな雑談にお付き合いくださる方は、ぜひ読み進めてください。 はじめにまず、大前提。 ぼくは2019年から個人屋号を取得し「副業」的なことをやりはじめ、徐々に「複業」に変化していることを体験しながら2022年06月以降、本格的に自由業者と明記することになったが、決して優秀な自由業者ではない。 そう、ぼくはこんなところで偉そうに自由業者であることを誇ることもできなければ、他人に複業についてマウントを取りながら話せるような存在にはなりえていないのだ。 ただ、身銭を稼ぐことに必死なだけの就労の奴隷というに相応しい。 それでも会社員として就労する傍らで異

                                                                                    複業も「就労型」か「自由業型」かで質が異なってくるよねって話|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介