並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

吹かれて 歌の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 時代は変わる、、のに気付かないワタシたち ~人は何度顔を背け見て見ぬふりをしていられるのか - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    ・・・真夏ですね(笑) 今年は梅雨が無いような気がしてきた(笑) 皆様も暑さにはお気を付けください、、ホント・・m(_ _)m 暑さから逃れようとあがくまる君 コロナ禍以来、もうすでに多くの人が気付いていることではあるが、 「時代」が大きく変わりつつある。 ボブ・ディラン 「時代は変わる」 www.youtube.com そう、、「風の時代」・・・ 古い時代が終わり、新しい時代へ移り変わる時期。 何かが変わり始めてる。 今は、その大きなうねりの途中、、の混乱期とも言うべき時期。 この「闇」のような、「夜」のような日々を突き抜けて「光」の向こう側へ、、、! 佐野元春  「奇妙な日々~STRANGE DAYS」 www.youtube.com この曲が収録されているのは・・ 佐野元春『カフェ・ボヘミア』 佐野元まる 『カフェ・ボヘミニャω』 にもかかわらず、そのことに気付かないのか、、、 それ

      時代は変わる、、のに気付かないワタシたち ~人は何度顔を背け見て見ぬふりをしていられるのか - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    • 徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記

      こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回訪ねた徳川ゆかりの神社は静岡県焼津市の『焼津神社』、焼津駅から歩いて13分と市街地にある神社ですが、広大で近代的な境内が印象的、なんと自動でお水が出る大きな手水鉢が2カ所もあります。ほとんど車で出かけるので駐車場が広いのはありがたいです。 焼津神社は、『駿河国風土記』によれば西暦409年の創建といわれ、1600年以上の歴史を持つ神社で、古来「入江大明神」と称されます。 焼津は古くから多くの古墳が発掘された歴史的重要拠点でもあり、現在はマグロやカツオなどの国内屈指の漁港としても有名、近くの「焼津魚センター」は私が出かけた平日でも観光バスが3台も入り、大いににぎわっていました。 さすがに漁業の町の神社ですから、元旦の『大漁祈願祭』には1月1日早朝から3日間拝殿前には数十本の大漁の大幟(おおのぼり)が立てられるそうです。

        徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記
      • 済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

        さて、未知の国の映画を探し求め、それについての記事を書き続けて早9年、何だか色々なことがあった。ある未公開映画を紹介したら、その監督からメッセージが来たり。フランスかぶれの映画批評家とTwitter上で大喧嘩して、ちょっとした騒ぎになったり。クローン病という消化器官の難病にかかり、体重が40kg減ったりしたり……良いことも悪いこともたくさんあった。そしてこの未公開映画紹介を続けるなかで、かけがえのない仲間にも出会えた。東欧映画スペース!をともにやっているKnight of Odessaさんと岡田早由さん、さらに未公開映画の伝道師チェ・ブンブンさん……その他にも素晴らしい繋がりに恵まれたりした。 さらには去年、私は済藤鉄腸から済“東”鉄腸と名前を変えたうえで、初めての著作を出版させていただいた。その名も「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小

          済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!
        1