並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

和みの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記

    奥日光・湯ノ湖の湖畔にて。ボートで釣りをしている方も多かったです(いいなぁ~) GWも過ぎて、青葉が茂り、まもなく梅雨入り…。 この時期の山は新緑が美しい…あぁ旅に出かけたくなる季節…。 ということで、ワタクシ、性懲りもなくまた飛び出してしまいました! ふらりと出かけた日帰りの旅。 本日はその旅の思い出をご紹介したいと思います。 上越新幹線「上毛高原」駅からバスで片品村へ。 片品村にてバスを乗り換え、金精峠を越えて、奥日光の湯元温泉へ抜け、 中禅寺湖畔を通り、最後に二荒山神社、日光東照宮を訪ねた…日帰りの旅になります。 大宮駅から上越新幹線で一路、上毛高原駅へと向かいました。 高崎駅を過ぎると、山が近づいてきます。 上毛高原駅に到着!大宮駅からは40分ほどでした。 新幹線をパシャリ♪ 上越新幹線と北陸新幹線は同じ車両になりましたので乗り間違い に注意!ですね(富山へ行くつもりが、気付いたら

      旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記
    • 青梅のシロップ漬け♪ - 花とウォーキングシューズ

      このところ他人の庭に生っているのを羨ましいと思う日々だったが、八百屋で真っ先に目に付くところに、 爽やかな香りを放って、ころころと梅の実が並ぶようになった。 もちろん まだ青い。 梅酒や 梅シロップ用のものだ。 ネットの情報で、田舎では600円台で売っていたと知ったが、ここでは安い方で1kg 千円する。 買おうかどうしようか。 今年もひどく 迷った。 そもそもうちはお酒を飲める人がいないので梅シロップ用になるにすぎない。たかがジュースの元に1000円かと思うと、節約家の母の渋い顔が目に浮かんで離れなくなる。 しかし 天気予報では 今年はとても暑いと聞く。 夏場の息苦しい時期に梅シロップの助けがあると、うんとしのぎやすくなるだろう。 余談だが、 そんな例年の悩みをなくすために、昨年11月に梅の苗木を植木鉢に植えていた。 しかし ひどい 強風が吹いたため、いくつか ついていた小さな花 のあとも

        青梅のシロップ漬け♪ - 花とウォーキングシューズ
      • OpenAIの最新モデル「GPT-4o」にスカーレット・ヨハンソンが激怒、くすぶる倫理課題:朝日新聞GLOBE+

        GPT-4oに搭載された合成音声「Sky」が自分の声にそっくりだと抗議声明を出したハリウッド俳優のスカーレット・ヨハンソン=2023年5月24日、フランス・カンヌ、ロイター 5月13日に披露された新たなAI技術GPT-4o(フォー・オー)のデモンストレーションは印象的だった。GPT-4oは人の言葉を聞き取り、しゃべって応答した。人の声のニュアンス、笑い声のような非言語コミュニケーションも受け止めて口調を変え、時には笑い、歌った。AIの学習に用いるデータとコンピューターの両方の大規模化がこのようなAIを可能にした。その背後には巨額の開発投資がある。 GPT-4oの同時通訳のデモ動画=OpenAI公式YouTubeチャンネルより 女優スカーレッット・ヨハンソンは、このGPT-4oの声のモデルへの出演交渉を受けたが辞退していた。それにもかかわらず、発表の場で披露されたGPT-4oの声は、映画「h

          OpenAIの最新モデル「GPT-4o」にスカーレット・ヨハンソンが激怒、くすぶる倫理課題:朝日新聞GLOBE+
        • 体は大丈夫? : 素晴らしい日々〜Splendid days

          今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 関東も梅雨入り間近ですかね… ここ数日、空気のジメジメが不快に感じはじめました。 体調の維持にも、 気をつかわなくては、 さて、 僕にとってはどうでもいい情報から、 少し思うところあって、 綴ってみます、 〝沢田研二、ファンの一言にブチ切れる〟 ネットニュースのタイトルだ、 沢田研二には興味はないけれど、 他人が、どんな言葉でブチ切れるのだろうか?🤔 ということには、 興味をそそられた僕、 思わず記事の内容をチェック😅 で、僕が興味津々だった、 沢田研二をキレさせたワードは、 なんと、 ファンから発せられた言葉、 「体は大丈夫?」 だった。 言葉だけ見れば、 体調を気遣っての言葉ととれるが、 沢田研二的には、 そう受け取れない事情があったのだろう、 人は、内心で自分の気にしていることを他人に指摘されると、 反射的に嫌悪の感情が

            体は大丈夫? : 素晴らしい日々〜Splendid days
          • 心が和む風景 春色に彩られたお散歩🌸 #癒し #鮮やか - ちまりんのゆるい日常

            見に来て下さいましてありがとうございますฅ(º ロ º ฅ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は4月中旬のお散歩✧p📷qω•,,´)パシャを載せてみようと思います。 暑い位の日差しでした。 …それなのになぜヒートテックを着てしまったのか(゚∀゚;)アツカッタ…。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(〃艸〃)。 蛇行しつつもペースは乱さないパステルくんです(>∀<)。 ニワウメ(by Googleレンズ(^^))です。 とても鮮やかなお花です(〃▽〃)。 ムスカリのお花が終わって実がついていました(ꈍᵕꈍ)。 ブルーベルが綺麗でした(*´ω`*)。 パステルくんです(〃´ω`〃)。 カナメモチもお花も咲いていま

              心が和む風景 春色に彩られたお散歩🌸 #癒し #鮮やか - ちまりんのゆるい日常
            • 「画伯がいた」「消さないで」 駅員の描いた『ツバメ』に12万人がいいね!

              駅では時折、ボードや貼り紙に駅員からのお知らせが手書きされているのを見かけますよね。 その内容は、交通案内が主ですが、受験や卒業のシーズンには学生の利用客に向けた温かいメッセージが寄せられるなどして、たびたびSNS上で話題になっています。 中には絵の得意な駅員によって、イラストがボードに描かれることもあるでしょう。 駅員からのメッセージに『12万いいね』 神奈川県川崎市にある、小田急電鉄小田原線の生田駅を利用した、mikio.k(@impreza22bsti)さんは、掲出されていたボードを見て、思わず頬が緩んだそうです。 2024年6月9日に、Xに写真を投稿すると、なんと12万件もの『いいね』が寄せられました。 注目を集めたのは、メッセージの内容だけでなく…こちらをご覧ください。 文章だけでなく、イラストにも和まされる…! 駅長からのお知らせは、ツバメのヒナにまつわる、注意喚起でした。この

                「画伯がいた」「消さないで」 駅員の描いた『ツバメ』に12万人がいいね!
              1