並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

埋没林博物館の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 特別天然記念物 魚津埋没林博物館~埋没林と蜃気楼の博物館

    「第44回 魚津しんきろうマラソン」の開催に伴い、 令和6年4月28日(日) 午前8時30分から午後1時まで 魚津市内において交通規制があります。 上記時間帯に自家用車等で当館へお越しになられる場合は、三ケ(北)交差点(魚津水族館から黒部方面に進んで1つ目の交差点)から迂回していただくこととなりますので、予めご了承ください。 ※詳しくは下記をご覧ください。 ≪交通規制区間≫ <迂回路> また、当日は、魚津市民バス市街地巡回ルート(東回り・西回り)の第1便から第4便までが運休となりますので、予めご了承ください。

    • 魚津埋没林博物館,ほたるいかミュージアム,魚津水族館 富山遠征#1 - cloud9science

      3月から5月はホタルイカの季節で,4月からはシロエビ漁も始まるということで,食欲に駆動されて富山まで出かけてきました。 東京駅から北陸新幹線「はくたか」で黒部宇奈月温泉駅へ。富山地方鉄道に乗り換えて新魚津駅へ。 駅から歩いて15分で最初の目的地,魚津埋没林博物館へ。 特別天然記念物 魚津埋没林博物館〜埋没林と蜃気楼の博物館 受付け前にいきなり発掘された木の根っ子が。 埋没林はかつて海岸近くにあったスギ原生林の痕跡です。3000年前のスギの森林が土砂に埋まり,その後の海面上昇により海底に沈んだものと考えられています。 エントランスルームから地下通路を通ってテーマ館へ。 埋没林で作った木琴。埋没林のスギ材は叩いても全然音が響かない。 埋没林のスギ材は,すかすかに軽い。 ちょうど時間になったのでハイビジョンホールの映像を見て,続いて屋上の展望台へ。当日は風が強いせいか蜃気楼は見えませんでした。残

        魚津埋没林博物館,ほたるいかミュージアム,魚津水族館 富山遠征#1 - cloud9science
      • え、フルーツまるごと1個出てきたけど?と思ったらそこには…!圧巻スイーツがあるカフェと、カフェが入っている「埋没林博物館」のロマン

        リンク www.instagram.com KININAL オフィシャル instagram (@kininal_official) • Instagram photos and videos 439 Followers, 7 Following, 51 Posts - See Instagram photos and videos from KININAL オフィシャル instagram (@kininal_official) リンク ことりっぷ フルーツなのかケーキなのかキニナル新感覚スイーツ♪富山「KININAL」 | ことりっぷ 富山県魚津市にある、埋没林と蜃気楼の神秘に触れることができる埋没林博物館。その館内に今年の4月、スイーツのテイクアウト専門店「KININAL(キニナル)」がオープンしました。見た目が可愛いスイーツを求めて、多くの女性が足を運んでいるよう。「KININAL

          え、フルーツまるごと1個出てきたけど?と思ったらそこには…!圧巻スイーツがあるカフェと、カフェが入っている「埋没林博物館」のロマン
        • 【カフェ KININAL】魚津埋没林博物館内にある「フルーツなのかケーキなのかキニナル。」映える富山のカフェテラス! | 富山やちゃ

          「フルーツなのかケーキなのかキニナル。」 随分前から、インスタ見てキになってたんですよ~♪ まるで、おもちゃのような商品が並んでいます。これ、本物のフルーツで作られているケーキなんです! もうね、見てるだけで楽しくてワクワクしちゃうんですよ~♪ 通年の定番はキウイフルーツのようなんだけど、この時期のオススメは、もうすぐ販売終了してしまう「桃」だそうで・・・ 桃のフルーツケーキとアイスコーヒー 桃、まるごと1個ですよ! イイお値段だったので、2人で1個をシェアすることに。フォーク2本付けていただきました。 桃の表面に、艶出し用に薄くゼラチンでコーティングされています。桃の下には、クッキーが敷いてあります。 ナイフで2つに切ってみると。。。 桃の中心には、カスタードクリームが入っています。桃はジューシーで、めちゃくちゃ甘いです♪ 桃1つだけだと、インパクトには欠けるかな? ワイワイ、お友達と一

          1