並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

声が震えるの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 自作小説「塔の上のセピイ  〜中世キリスト教社会の城女中の話」第六話(全十九話の予定) - 紋章のような

    第六話 意に沿わぬ振る舞い 「では、話させてもらうよ。 次の日、お勉強とかが終わると、ヒーナ様は私とベイジに『昨日の塔に行こう』と言い出した。スネーシカ姉さんが隠れて、泣いていた場所。そこなら大事な話ができる、と。 三人で塔の螺旋階段に入る前に、ヒーナ様が兵士を一人、引っぱってきた。階段の入り口で見張りをするよう、言いつけてね。『女同士の話に聞き耳を立てたりしないでしょうね。そういうことは、男として恥ずべきことと思いなさい』とか釘を刺した。その兵士は固まっていたよ。 階段を登って、塔の上に出ると、町並みをよく見渡せた。そうだ、思い出した。あの時は二日続けて、雲一つ無い青空だったんだ。こっちは、あんな辛い話を知らされたのにね。お天道様は知らんぷりかって気分だったよ。だから私だけじゃなく、ヒーナ様もベイジも、心ん中じゃ、雲が立ちこめまくっていただろう。 ヒーナ様は大して景色も楽しまないで、私と

      自作小説「塔の上のセピイ  〜中世キリスト教社会の城女中の話」第六話(全十九話の予定) - 紋章のような
    • 若者や女性に自走する力を インドの財団が職業研修で背中押し|with Planet|朝日新聞デジタル

      希望の仕事に就けず、能力を発揮できない若者や女性に自信とスキルを。インドのビジネス出身者が創業したNPOが、面接での自己表現などの研修を通して取り組んでいます。 「自分の意見を言うのは苦手だった」と震える声で話してくれたチャトラニ・アビナシ・ナイクさん。若者の自立を支援する研修で自信をつけたという=2024年7月7日、インド・ペン、写真はすべて筆者撮影 「自己肯定感が低い」「自信がない」……。日本の若者を表すのによく使われる言葉です。実際、日本財団が今年2月に実施した、日本、アメリカ、イギリス、中国、韓国、インドの若者各1千人(17~19歳)の意識調査で、「自分は人に誇れる個性がある」と答えた日本の若者は約54%と、こちらも6カ国中最下位でした。一方、インドは83.9%と中国に次いで2位です。しかし、よくよく詳細をみると数字には表れない顔も見えてきます。そして若者だけではなく、結婚後の女性

        若者や女性に自走する力を インドの財団が職業研修で背中押し|with Planet|朝日新聞デジタル
      1