並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

変身忍者嵐 主題歌の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • アニメソング界の帝王水木一郎 - おとなのさぁどぷれいす

    アレサンドロです。 昨年12月6日に死去した “アニメソング界の帝王” 水木一郎の一周忌。 1990年代に 「21世紀にかつてのアニソンを歌い継ぐ」 といったスローガンのもと 堀江美都子、影山ヒロノブ、 ささきいさおらと、コンサートを開催し続け、 「アニメソング界の帝王」と呼ばれるような 地位を築きました。 そんな水木一郎の代表曲を いくつか紹介します。 まずは「がんばれ!ロボコン」です。 「がんばれ!! ロボコン」は、 石森章太郎原作の子供向け 特撮テレビドラマで、 1974年10月から1977年3月まで 放映されました。 ロボット学校に通っているロボットが、 人間社会に派遣され、 世のため人のために働きながら 一人前のロボットに成長していく物語です。 主人公のロボット・ロボコンは、 常に失敗ばかりで、 ロボット学校のガンツ先生に 怒鳴られてばかり店・・・。 「バビル2世」は、横山光輝原

      アニメソング界の帝王水木一郎 - おとなのさぁどぷれいす
    • 水木一郎さんの歌声をいつまでも 特集『アニメソング界の帝王 水木一郎』放送に寄せて

      アニメ、特撮ソングの分野で活躍した歌手・水木一郎さん。小さなライブハウスから大規模なコンサート活動を多彩にこなす一方、民放の音楽番組やバラエティ番組の数々に出演し、巧みなトークとユニークなキャラクターでお茶の間にも親しまれた。2022年7月に肺がんの闘病中であることを公表しながら、夏以降もステージに立ち続け、同年12月6日に逝去するまで生涯現役を貫いた歌手である。 東映チャンネル 新規加入はこちら 水木一郎さんは1968年に歌謡曲「君にささげる僕の歌」でデビューを果たすものの、レコードの売り上げは伸び悩んだ。業種の転向を考えていた時期に、石ノ森章太郎原作の新番組『原始少年リュウ』の主題歌を歌わないかと日本コロムビアからの誘いを受ける。特撮ヒーローものもアニメーションも全てまとめて“テレビまんが”と呼ばれていた時代に、歌謡界からテレビまんが主題歌の世界に入ってきた水木さんだったが、以前より抱

        水木一郎さんの歌声をいつまでも 特集『アニメソング界の帝王 水木一郎』放送に寄せて
      1