並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

夢コスモス園の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 秋を満喫! - ネコオフィス

    コスモス満開! 今日は亀岡夢コスモス園に行ってきました! コスモス満開! 満開! カカシコンテスト 花摘みもしたよ! 月を見ながら美味しいものを食べる会(会員3名) 満開! 見渡すかぎりコスモス! 人生で初めて、こんなにコスモスがいっぱいのところへ行きました。 しかも自宅からそんなに遠くもなく。 ちょっとドライブがてらのいい花見になりました。 カカシコンテスト 父ちゃんの記念写真(笑) カカシコンテストもやっていました。 断然トトロが良いな!って思ったけど、気になるカカシが! 菅ちゃーん! まだネタはあるでしょうよ。頑張ってくださいよ。 マツコもいた! どこかのオバサンっぽい感じ(笑) 色んなカカシ、それで鹿も逃げてくれるなら作ってみたいな。 花摘みもしたよ! 父ちゃんも花摘み中。 500円で20本。(40cmまでの長さで) 2人でやったので、1000円で40本! これが結構大変! 畝の間

      秋を満喫! - ネコオフィス
    • 京都府亀岡市「夢コスモス園」2023 - tooniiの写真日記

      昨日はコロナワクチン接種で、家でお休みしてまして、 今日は朝から天気もよく、ようやく遅れていたコスモスも 満開をむかえましたので、亀岡市に在ります「夢コスモス園」に 行って来ました!(入園料800円) 駐車場は結構遠い臨時駐車場(無料)に入れましたが、無料のシャトルバスが 出てましたので良かったです。 良い天気です! 今日はコスモスのスナップ写真です(笑) ↓映え写真を撮影中かな? ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

        京都府亀岡市「夢コスモス園」2023 - tooniiの写真日記
      • 京都府「亀岡夢コスモス園」2022 - tooniiの写真日記

        今週末は良い天気で!コスモスも満開をむかえた頃でしたので、 亀岡市に有ります「夢コスモ園」に行って来ました! 京都丹波/亀岡の「夢コスモス園」オフィシャルホームページ (yume-cosmos.com) ↓カカシコンテストのカカシ達です。 変わった品種のコスモスも有ります。 良い天気です! ↓ミツバチも沢山飛んでます。 ↓このハチは花粉まみれでした(笑) ↓緑色の蜘蛛発見! ↓目は黄色のようでした。

          京都府「亀岡夢コスモス園」2022 - tooniiの写真日記
        • 京都丹波/亀岡『夢コスモス園』優しい気持ちになれるコスモスの花 - 旅の先には福がある

          京都~兵庫旅の途中で見つけたコスモス畑。 亀岡運動公園体育館の近くで満開のコスモスに出会いました。 亀岡ICを降りて、国道372号を走っていると、 まさに、見頃のコスモスたち。 薄紅の秋桜が秋の日の♪ 生き生きと咲き誇っておりました。 何気ない陽だまりに揺れている♪ 優しい空に優しい色合いのコスモスの花。 あれこれと思い出をたどったら♪ ああ、コスモス、コスモス、 どうしてあなたはコスモスなの? 頭に浮かんだのは、「ロミオとジュリエット」のセリフ。 なんでだろう??? いつの日もひとりではなかったと♪ 綺麗なコスモスにうっとりこんこん(*´▽`*) ありがとうの言葉をかみしめながら 生きてみます私なりに♪ 公園の道沿いには、金木犀。 こちらも、今が出番といっぱい花を咲かせていました。 うーーーーん。良い香り。 隣にある公園から見たコスモス畑。 わんさか咲いてるね~。 (入場するのにお金かか

            京都丹波/亀岡『夢コスモス園』優しい気持ちになれるコスモスの花 - 旅の先には福がある
          • ブログ更新の手が止まる時あなたは? - 兼業主婦マツノの日毎夜毎

            ご無沙汰しております! すっかり秋ですね。みなさん いかがお過ごしでしょうか?^ - ^ 京都のコスモス園 写真は去年の京都・亀岡にある 夢コスモス園で撮影したものです。 また今年もボチボチ秋桜の季節です。 松茸ご飯やうどんにだし巻き 色んなお店も出ているので (今年はコロナでどうでしょう…) 関西圏の方はぜひ一度 亀岡の夢コスモス園に 足を運んでみてくださいね^_^ ブログstop この2週間、というか9月。 めちゃくちゃスランプです(;_;) ブログを始めて3ヶ月で実に半分以上が ブログ投稿を辞めてしまうと いうのを聞きましたが 今、まさにそう。 この9月blogを更新できたのはわずか2回。 仕事が始まると全くと言って良いほど 描く時間がない。文章は打てても イラストが描けない。 溜まっていく下書き。 文章との構成や 起承転結、コマ割り しょっぼい絵でも考えることはあって もう全く描け

              ブログ更新の手が止まる時あなたは? - 兼業主婦マツノの日毎夜毎
            • 【秋の花】コスモス!関東・近畿・・・ - 「和子の日記」

              【特別篇】 関東・近畿のおすすめスポット6選!見どころもご紹介 今年9月14日は、「コスモスの日」です。 3月14日のホワイトデーの日から半年後にあたることから、日本の 記念日のひとつとして定められました。 コスモスはどんな花?花言葉は何? コスモスはキク科コスモス属の総称です。「秋桜」と書いてコスモスと 読むように、秋を彩る花のひとつです。 コスモス全体の花言葉は「調和・謙虚・乙女の純真」で、色ごとに花言葉が 分けられていますが、愛情を表す言葉が多いのが特徴です。 見頃は9月中旬〜10月上旬頃の所が多く、早咲きの品種では7月から 開花しています。遅咲きの品種は11月頃まで咲くため、長い期間 楽しむことができます。 秋のお出かけにおすすめ!コスモスの名所6選! コスモスの見頃を楽しみに待っている方の多いと思います。今回は、 関東と関西のおすすめのコスモス畑をそれぞれ3つずつ、ご紹介します!

                【秋の花】コスモス!関東・近畿・・・ - 「和子の日記」
              • 亀岡夢コスモス園 - クロネコオフィス

                  亀岡夢コスモス園 - クロネコオフィス
                • 大覚寺の風景 | 京都旅屋

                  先日、嵯峨野の大覚寺を訪れました。 大覚寺 大沢池 嵯峨野にある大覚寺は、大沢池に面した風光明媚なお寺です。貞観18(876)年、嵯峨天皇の離宮(嵯峨院)を、天皇の皇女が寺に改めたのが始まりで、鎌倉時代になると後嵯峨天皇や後宇多天皇が入寺して院政を行ったため、嵯峨御所とも呼ばれました。 大覚寺 かつては壮大な伽藍を誇りましたが、応仁の乱でほとんどの建物が焼失し、江戸初期に再建。現在でも御所風の建物が残り、小刻みに曲がる“村雨の廊下”で各建物が繋がれています。御所から移築された宸殿内の狩野山楽の障壁画や、五大明王像を安置する五大堂、嵯峨天皇をはじめ歴代天皇の写経が納められた勅封心経殿など、歴史と見どころが多いお寺です。 大覚寺 大沢池は嵯峨天皇の離宮の時代から存在した人工の池とされ、周囲は約1㎞もあります。観月の名所として有名で、中秋の名月の頃や例年春の華道祭では、池に龍頭・鷁首(げきす)の

                    大覚寺の風景 | 京都旅屋
                  • 千本ゑんま堂の風景 | 京都旅屋

                    先日、千本ゑんま堂を訪れました。酔芙蓉が綺麗に咲いていました。 千本ゑんま堂は葬送地である蓮台野にあり、恐ろしい表情の閻魔像を祀ります。開基は閻魔さまにも仕えたという小野篁(たかむら)。春は普賢象桜、5月の連休は大念仏狂言、お盆の時期はお精霊迎えでも知られるお寺です。普段の境内はひっそりとしていますが、先日訪れてみると、境内には酔芙蓉が綺麗に咲いていました。午後2時前に訪れましたので、まさに酔っ払って赤くなり始めたような色合い。朝は白く、徐々に赤くなっていく不思議な花です。 境内奥の石仏が祀られている場所では彼岸花が咲きますが、訪れた10月1日の段階で終わりかけでした。見頃の時には趣があるのでしょう。彼岸花は球根に毒があるため、モグラなど土の中の生き物を寄せ付けないそうで、墓地にも植えられることが多い植物です。かつての蓮台野にも彼岸花が咲く光景が広がっていたのでしょうか。 散策・講座のお知

                      千本ゑんま堂の風景 | 京都旅屋
                    • 亀岡の「夢コスモス園」 2021年 | 京都旅屋

                      亀岡市にある夢コスモス園へと足を延ばしてきました。 夢コスモス園 コスモスは「秋桜」とも書くようにピンク色の姿が美しいですが、他にも白や黄色など色とりどりで、目を楽しませてくれます。亀岡の夢コスモス園には約4.2haの面積に約800万本のコスモスが咲き乱れる関西有数のコスモス園として親しまれています。料金は土日祝は800円で、平日は600円です。 夢コスモス園 今年の開園期間は10月1日から11月3日まで、私が訪れた日(10月24日)は、ちょうど見頃判定でした。コスモス園へのアクセスは自動車か、JR亀岡駅からバスとなります。近くには西国三十三所観音霊場で知られる穴太寺(あなおじ)もあり、バスの乗車券と夢コスモス園と穴太寺の拝観料が込みで1300円という、たいへんお得な券(まるっとチケット)があり、JR亀岡駅の観光案内所で購入できますので、お時間のある方は穴太寺にも訪れてみてください。なお、

                        亀岡の「夢コスモス園」 2021年 | 京都旅屋
                      • 『「ボーッとしているくらいなら何かしなさい!」って言っていませんか?日本人の悪い癖の影響かも???』

                        ベビー&キッズエキスパート塾 「プロの目線」で子どもの可能性を伸ばす方法 0歳から18歳までの教室運営30年のと私立小学校の学童やアフタースクール運営・教員研修なども実施の経験からお話しできること 「今」だけでなく未来へ繋がる幼児教育について先生やママに伝えていきます! 2019秋のブログより 「ぼーっとしているくらいなら何かしたら!」 ゴロゴロとして何もしていないと 思わず子供にも夫にも言いたくなる! ということはありませんか? 脳のためには、 このボーッとしている時間が とっても大事! 脳の活性化に、ずっと緊張状態は良くない というのは脳化学者でなくてもわかりそうですよね。 お母さん!子供には緩急が大事なので 時にボーッとさせてあげてください。 その時に色々な発想が生まれたり イメージの世界が広がることも・・・ 大人も同じです! だけどつい 日本人の悪い癖 仕事をしている方が美しい ボ

                          『「ボーッとしているくらいなら何かしなさい!」って言っていませんか?日本人の悪い癖の影響かも???』
                        • 亀岡夢コスモス園2022の開花状況や見頃は?丹波味わい市や行き方や駐車場は?

                          京都府亀岡市にある「夢コスモス園」は、関西屈指のコスモスの名所で、見頃時期になると、20品種800万本のコスモスが咲き誇り、ドッグランや丹波味わい市も大人気です。ここでは、亀岡夢コスモス園の魅力や見どころ、犬も喜ぶドッグラン情報、丹波味わい市等イベント内容、コスモスの見頃時期や2022年開花状況、アクセスや駐車場について紹介します。 亀岡夢コスモス園の魅力や見どころは?ドッグラン情報は?亀岡夢コスモス園秋の風物詩「コスモス」が美しく咲き誇るコスモスの名所は、全国各地にありますが、関西屈指のコスモスの名所が、京都府亀岡市にある「亀岡夢コスモス園」です。 亀岡夢コスモス園「夢コスモス園」は、亀岡運動公園体育館の東側に、期間限定(2022年は、10月1日~11月3日)でオープンします。 約800万本のコスモスが風にそよぎます☺️🌸🌸🌸#亀岡夢コスモス園 pic.twitter.com/Jm

                            亀岡夢コスモス園2022の開花状況や見頃は?丹波味わい市や行き方や駐車場は?
                          • 京都文化博物館 転生する超絶技巧 大塚オーミ陶業の芸術 | 京都旅屋

                            京都文化博物館では、11月5日まで「転生する超絶技巧 大塚オーミ陶業の芸術の芸術」展を無料で目にすることができます。 転生する超絶技巧 大塚オーミ陶業の芸術 ゴッホのヒマワリ 京都文化博物館の別館(旧・日本銀行京都支店)で「転生する超絶技巧 大塚オーミ陶業の芸術」が開催されています。「やきもの」で再現された名画や考古史料、現代作家の作品まで、本物と見紛うほどの良質な作品を見ることができます。 転生する超絶技巧 大塚オーミ陶業の芸術 レオナルド・ダ・ヴィンチ 受胎告知 「やきもの」で再現されているため、手で触れることができ、写真撮影もOKです。制作の過程が展示されている部分もあり、興味深く展示を見させて頂きました。キトラ古墳の壁画や火焔土器など、こうした作品でこそ質感を含めて再現できる作品もあります。 転生する超絶技巧 大塚オーミ陶業の芸術 キトラ古墳の壁画 料金は無料で11月5日(月曜休)

                              京都文化博物館 転生する超絶技巧 大塚オーミ陶業の芸術 | 京都旅屋
                            • 「京ごよみ手帳 2020」が発売されました | 京都旅屋

                              「京ごよみ手帳 2020」が発売されました。今年も内容の監修をさせていただきました。 「京ごよみ手帳」の2020年版も監修をさせていただきました。出版社の編集部をはじめ、ご尽力いただいた皆様に感謝いたします。この本を手に取っていただいて、多彩で面白い京都の行事に興味を持っていただけたら嬉しく思います。カバーは4種類で、いずれもよいデザインだと感じます。ぜひ、書店で見比べてみてください。 京ごよみ手帳は、京都の各行事の見どころや紅葉や桜などの見どころをご紹介しているほか、見学難度が高い行事は、簡単ですが見学ノウハウも記載しています。また、昨年に続き「1行ネタ」として、マニアックな情報を含めページの下にもコメントを入れさせていただきました。1行ネタは昨年とはほとんどのものを書き直しています。 写真は私のものをたくさん使っていただきました。1枚1枚に思い出があり、遠方まで撮りに行ったもの、早起き

                                「京ごよみ手帳 2020」が発売されました | 京都旅屋
                              • 中之島バラ園に行ってきた。秋は見頃!散歩やピクニックにおすすめ - kassanブログ

                                【はじめに】 2023年10月中旬に大阪市の中之島バラ園に行ってきました。 いろんな色のバラが咲いていてとても見頃です(この時期は【2023年】京都府亀岡市の夢コスモス園に行ってきた | 見頃な時期についてをご覧下さい)。 この記事では「中之島バラ園に行ってきた。秋は見頃!散歩やピクニックにおすすめ」についてお伝えします。 【中之島バラ園について】 住所は大阪市北区中之島1-1です。 最寄り駅は北浜駅、淀橋駅ですが、筆者は肥後橋駅から行きました(徒歩10分あれば行けます)。 入場料金は無料です。 10月の中旬でもいろんな色と種類のバラが咲いていてとても綺麗でした。 蕾のバラもあったので10月下旬でもまだまだ見ごたえがありそうです。 とても良い気候で散歩やピクニックにとてもおすすめです。 筆者が中之島バラ園を散策していたら、犬を散歩している人やレジャーシートを敷いてランチをしている人、日光浴

                                • 京都丹波/亀岡の「夢コスモス園」オフィシャルホームページ

                                  期間 令和5年10月1日(日)~11月5日(日)期間中無休 時間 AM9:00~PM4:00受付終了 ※土日祝はPM4:30受付終了 場所 亀岡運動公園体育館 東側(京都府亀岡市吉川町穴川野水) 自然がいっぱい、緑がいっぱいの亀岡に、関西有数の規模を誇るコスモス園がオープンします。約4.2haの面積に20品種約800万本のコスモスが風にそよぐ姿は圧巻。 早咲きの品種もありますので、期間の初めにもお楽しみいただけます。よく目にするセンセーションのほか、「イエローキャンパス」「ハッピーリング」「ダブルクリック」「サイケ」など珍しい品種もあり、歩くほどに新しい発見があるでしょう。 園内では、丹波亀岡の味覚が一堂に集結する「丹波味わい市」や、ユーモラスな作品が盛りだくさんの「創作かかしコンテスト」など1日中楽しめるイベントがいっぱいです。 ドッグラン併設なので、ワンちゃんとも一緒にお楽しみいただけ

                                  • 【京都・亀岡】湯の花温泉の宿『烟河(けぶりかわ)』に宿泊 - DJモペのねこまんま

                                    京都の亀岡にある湯の花温泉へ行きました。 『京都・烟河(けぶりかわ)』で一泊し、部屋についている露天風呂で身も心もリラックスできました。 烟河は地元の食材にこだわった料理がとても美味しく、アルコールが飲み放題なのもありがたい宿でした^^ 里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ) 露天風呂付き客室 宿の施設 足湯など キャンプ場 自家農園 卓球 夕食 朝食 里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ) 『京の奥座敷』こと亀岡市の湯の花温泉にある宿です。亀岡市自体が山に囲まれており、烟河も『里山の休日』の名のとおり山のすぐ麓に建っています。 敷地内には足湯やキャンプ場、自家農園もあって、昔ながらの温泉を楽しむ以外にも新しい楽しみ方のできる宿でした。 www.kyoto-keburikawa.jp 湯の花温泉は亀岡駅から西へ7kmほどに位置し、自動車だと大阪・京都どちらからも1時間弱ほどです。 私たちは行き

                                      【京都・亀岡】湯の花温泉の宿『烟河(けぶりかわ)』に宿泊 - DJモペのねこまんま
                                    • 三条大橋 ハートの埋め木 | 京都旅屋

                                      補修工事が進んでいる三条大橋。ハート形のデザインを見つけました。 三条大橋にて 三条通の鴨川に架かる現在の三条大橋は、昭和25(1950)年に架橋されたものですが、当初は天正18(1590)年に豊臣秀吉の命により増田長盛が奉行となって造営されました。三条大橋は、東国へと向かう東海道の起点にあたり、秀吉はこの橋から天下統一のための小田原征伐へと出陣をしていったのです。 三条大橋 現在の橋には当時の擬宝珠(ぎぼし)が14個使われており、豊臣の文字などを確認することができます。また、現在の橋脚の南側の部分には以前に橋脚として使用された石柱が再利用されていますので、下から見上げてみてもよいでしょう。 三条大橋 一方、昭和10(1935)年の水害を伝える擬宝珠が、橋の南側の東から2つめにあります。災害の歴史を伝える貴重な遺産と言えるでしょう。また、真偽の証明は難しいですが、同じく橋の南側の西から2つ

                                        三条大橋 ハートの埋め木 | 京都旅屋
                                      • 岩船寺の風景 | 京都旅屋

                                        先日、南山城の岩船寺を訪れました。 岩船寺 「まいまい京都」さんのご案内で岩船寺と浄瑠璃寺を訪れてきました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。岩船寺の創立は奈良時代にまでさかのぼり、寺伝によると聖武天皇の発願で行基による開創といわれ、最盛期には広大な境内に39の坊舎がありました。しかし承久の乱で大半が焼失し、再興されたお堂も再度の兵火によって徐々に衰えて、江戸時代初期には十棟程度まで減ってしまいます。その後、庶民から寄付を集める僧が現れたり徳川氏の寄進によって本堂や本尊の修復がなされて復興。その再び荒れますが、昭和18年に三重塔が修理され、本堂は昭和63年に落慶しました。 岩船寺 岩船寺のご本尊は平安時代の丈六の阿弥陀如来で、平等院より107年も古いものです。周りを四天王が囲み、荘厳な雰囲気のある仏様。本堂内部はぐるりと回ることができ、裏側の十二神将を始め数々の仏像を比較的近

                                          岩船寺の風景 | 京都旅屋
                                        • 亀岡の「夢コスモス園」 2023年 | 京都旅屋

                                          亀岡市にある夢コスモス園へと足を延ばしてきました。 夢コスモス園 コスモスは「秋桜」とも書くようにピンク色の姿が美しいですが、他にも白や黄色など色とりどりで、目を楽しませてくれます。亀岡の夢コスモス園には約4.2haの面積に約800万本のコスモスが咲き乱れる関西有数のコスモス園として親しまれています。料金は土日祝は800円で、平日は600円です。 夢コスモス園 2023年 2023年の開園期間は10月1日から11月5日までで、私が訪れた日(10月31日)は、ちょうど見頃で素晴らしい光景でした。見渡す限りのコスモス園に日差しが差すと色彩がより鮮やかに見えて、遠くの山並みにも似合います。 夢コスモス園 コスモス園へのアクセスは自動車か、JR亀岡駅からバスとなります。近くには西国三十三所観音霊場で知られる穴太寺(あなおじ)もあり、バスの乗車券と夢コスモス園と穴太寺の拝観料が込みで1300円という

                                            亀岡の「夢コスモス園」 2023年 | 京都旅屋
                                          • 時代祭 出発前の京都御苑にて 2023年 | 京都旅屋

                                            時代祭が10月22日に行われました。 時代祭 2023年 京都御苑にて 静御前と藤原為家の室 京都三大祭りの「時代祭」。今年も出発前の京都御苑をご案内させていただきました。多くの方にご参加いただきまして、ありがとうございます。10月22日は、延暦13(794)年に桓武天皇によって平安京に都が遷された日で、時代祭は明治28(1895)年に平安遷都1100年の記念行事として始まりました。 時代祭 2023年 京都御苑にて 清少納言と紫式部 明治維新から延暦時代まで時代をさかのぼりながら進む壮大な行列で、20列、総勢約2000名が参加し、行列が通過するのにかかる時間は約2時間もあります。列を支えているのは主に京都市民と京都の学生たち。まさに京都市民にとっての一大イベントでもあります。 時代祭 2023年 京都御苑にて 室町洛中風俗列 京都御苑は時代祭を見るには個人的には最もおススメな場所です。時

                                              時代祭 出発前の京都御苑にて 2023年 | 京都旅屋
                                            • 大山崎山荘美術館の風景 | 京都旅屋

                                              大山崎にあるアサヒグループ大山崎山荘美術館を訪れました。 大山崎山荘美術館 大山崎は天王山のふもとに広がる街で、京都府と大阪府の境にあたります。大山崎山荘美術館は美しい佇まいの洋館が目を引きます。この建物は、大正から昭和の初めにかけて、実業家・加賀正太郎の山荘として築かれました。平成に入り、紆余曲折を経て、アサヒビールが美術館として再生し現在に至っています。 大山崎山荘美術館 美術館となる際に、世界的に有名な建築家・安藤忠雄氏によって新館が築かれ、洋風の山荘とコンクリートが特徴的な新館とが見事に融合した美術館となっています。「地中の宝石箱」と呼ばれる、地中館にはモネの睡蓮の絵が展示され、さらに2012年には「夢の箱」と呼ばれる山手館も完成し、企画展示が行われています。 大山崎山荘美術館 これまでは「アサヒビール大山崎山荘美術館」と呼ばれていましたが、2023年7月からは「アサヒグループ大山

                                                大山崎山荘美術館の風景 | 京都旅屋
                                              • 龍安寺 細川護熙氏の龍の襖絵が公開中 | 京都旅屋

                                                世界遺産の龍安寺では、細川護熙氏の龍の襖絵が公開されています。 龍安寺 細川護熙氏の襖絵 世界遺産の龍安寺は本堂の前に広がる石庭が知られ、15個の石が並ぶそのお庭を眺めに世界中から観光客が訪れます。四季折々の風景も大変に美しいお寺です。鏡容池の周りもいつ訪れても見事で、京都初心者の方から京都通の方まで楽しめるお庭でしょう。修学旅行生や海外の方など、多くの観光客で賑わうお寺です。 龍安寺 石庭 石庭に面した方丈内には元首相・細川護熙氏が約3年の歳月をかけて描いた「雲龍図」40面の襖絵がはまっています。公開期間は 2023年3月末までで、時期によって公開される箇所や枚数が異なるとのことですが、特に10月31日までは、幼い「第1の龍」から歳を経て風格のある老龍「第9の龍」まで40面全てが見られる特別期間とのこと。 龍安寺 細川護熙氏の襖絵 それぞれの龍も見事ですが、これまでの襖絵である皐月鶴翁(

                                                  龍安寺 細川護熙氏の龍の襖絵が公開中 | 京都旅屋
                                                • 石仏巡りと浄瑠璃寺 | 京都旅屋

                                                  岩船寺から石仏巡りと浄瑠璃寺も訪れました。 浄瑠璃寺 岩船寺から当尾(とうの)の石仏巡りの道を経て浄瑠璃寺に行くコースはおすすめです。人気の「笑い仏」など、いくつかの石仏と出会う道は下り坂。一部急な部分もありますが、基本的にはのどかな風景を楽しめる道が続くため、都会の喧騒とは別世界を感じられることでしょう。応時には人々が行きかったことを思いながら歩くことができます。笑い仏は鎌倉時代の石仏とは思えないほど状態がよく、優しい表情を見せています。 笑い仏 浄瑠璃寺の創建には不明な点が多いですが、平安時代末期に末法思想が流行った時期に建てられたと考えられています。国宝の阿弥陀堂は、当時多数建てられた九体阿弥陀堂の唯一の遺構で、堂内には人が極楽往生に至る9つの段階に応じた9体の阿弥陀如来像が、今も金色の輝きで残されています。約900年前の仏様が、恐らく当時と変わらぬ並びで目の前に残っているという歴史

                                                    石仏巡りと浄瑠璃寺 | 京都旅屋
                                                  • 三栖神社の炬火祭 2023年 | 京都旅屋

                                                    10月8日に、伏見にある三栖神社の炬火祭(たいまつまつり)が行われました。 三栖神社の炬火祭 三栖神社は伏見の南西部にある神社で、詳しい創建時期は不明ですが、祭神に天武天皇をお祀りしています。天武天皇が672年の壬申の乱の折りに三栖付近を通った際、村人は炬火(たいまつ)を灯して夜道を照らしたのが、今回の炬火祭(たいまつまつり)の発祥とされています。 三栖神社の炬火祭 炬火祭は、10月第2日曜日に行われる祭で、長さ5m-6m、直径1.2m、重さ0.8~1トンともいわれる巨大な松明に火を灯す勇壮な火祭りです。三栖の周辺は宇治川や巨椋池、横大路の沼などがある湿地帯で、葦(よし)が多く育成をしていたため、大松明も葦で作られているのが特徴です。 三栖神社の炬火祭 大松明は中書島駅の西にある三栖会館に置かれ、19時になると三栖神社の御旅所(金井戸神社)で神事が行われた後、境内から天武天皇の神霊がお乗り

                                                      三栖神社の炬火祭 2023年 | 京都旅屋
                                                    • 広沢池のコスモス | 京都旅屋

                                                      嵯峨野の広沢池に美しいコスモスが咲いています。花は終盤です。 広沢池のコスモス 四季折々に趣ある風景を見せてくれる嵯峨野の広沢池周辺。辺りは「歴史的風土特別保存地区」に指定されており、京都近郊とは思えないような、たいへん長閑な田園風景が残されており、都会に生きる人たちの心を癒してくれます。 広沢池のコスモス この時期は広沢池の西側でコスモスが綺麗に咲いています。ピンクや白の明るく優しい色合いのコスモスは秋の盛りを教えてくれます。京都では亀岡市の夢コスモス園や恭仁京跡などが名所ですが、京都市街地近郊ではまとまって咲いているところは珍しいです(洛北の高野川沿いなどで咲いているようです)。 広沢池のコスモス ここは地元の方に親しまれていて、風に揺れて咲く様子に散歩に訪れた地元の方も写真を撮ったり、立ち止まって眺めたりをされていました。コスモスは地元の方が植えてくれているだと察しますが、背景に広が

                                                        広沢池のコスモス | 京都旅屋
                                                      • 甘南備山からの眺め | 京都旅屋

                                                        京田辺市にある甘南備山(かんなびやま)に登ってきました。 甘南備山からの眺め 10月の京都旅屋主催の京都講座は「南山城の社寺」です。ご参加ありがとうございました。見逃し配信でもご覧いただけますので、よければリンク先をご覧ください。その中でもご紹介をしたのが甘南備山(かんなびやま)と甘南備寺です。 甘南備山 「かんなび山」は、神が宿る山として古代から信仰されていた山を表す言葉で、各地にありますが、京田辺市の甘(かん)南(な)備(び)山(やま)(標高217.5m)もそのひとつです。生(い)駒(こま)山系の最も北に位置し、平安京創建時には南の基準点とされたとの説もある山。かつては水晶が採れることで知られていましたが、現在は禁止されており、採取できる場所も封鎖されています。 甘南備山 現在はハイキングで地元の方に親しまれ、展望台もあります。アクセスは徒歩のほか、麓までは道は狭いながらも車で行くこと

                                                          甘南備山からの眺め | 京都旅屋
                                                        • 【2023年】京都府亀岡市の夢コスモス園に行ってきた | 見頃な時期について - kassanブログ

                                                          【はじめに】 2023年10月初旬に京都府亀岡市の夢コスモス園に行きました。 2023年は11月5日まで行われています(毎年開催日時は変更します)。 夢コスモス園の人によると「来週位からもっと満開になります」と言っていました。 10月初旬でも夢コスモス園ではコスモスや様々な花がとても綺麗に咲いていました。 亀岡市の空気もおいしいし、私自身とても満足です。 10月10日位に行けばもっと見頃で素晴らしかったでしょう。 この記事では、京都府亀岡市の夢コスモス園や見頃な時期についてお伝えします。 【夢コスモス園について】 住所は京都府亀岡市吉川町穴川野水(亀岡運動公園体育館東側)です。 夢コスモス園ではたくさんのおすすめがあります。 一つ目は、駐車場料金は無料です。 又、駐車場の警備員さんはとても丁寧に対応してくれます。 二つ目は、ドッグランがあります。 犬を連れてきている人が居たのですが犬もとて

                                                          • 【2023年度】京都で行っておきたいコスモスの名所11選!開花・見頃情報も!

                                                            毎週末に家族4人でお出かけし、道の駅近畿・中国・四国を制覇したHOYが選ぶ、京都で行きたいコスモスの名所をまとめました! 他のエリアも見てみる 【2023年度】大阪で行っておきたいコスモスの名所10選!開花・見頃情報も!大阪にあるコスモスの名所7選をピックアップし、開花・見頃時期の情報も確認できます。その他花の絶景スポ...ittabi-kansai.net2023.11.20 【2023年度】兵庫で行っておきたいコスモスの名所17選!開花・見頃情報も!兵庫にあるコスモスの名所16選をピックアップし、開花・見頃時期の情報も確認できます。その他花の絶景ス...ittabi-kansai.net2023.11.20 【2023年度】奈良で行っておきたいコスモスの名所9選!開花・見頃情報も!奈良にあるコスモスの名所9選をピックアップし、開花・見頃時期の情報も確認できます。その他花の絶景スポ...

                                                              【2023年度】京都で行っておきたいコスモスの名所11選!開花・見頃情報も!
                                                            • 秋の花が美しい詩仙堂 | 京都旅屋

                                                              10月7日に京都旅屋の散策で詩仙堂を訪れました。秋の花々が綺麗に咲いていました。 台風19号は関東方面が中心線の進路予想となってきました。先日の台風でも大きな被害を受けた千葉県を中心に心配な状況です。最もベターな進路は関東もかわして上陸することなく去って行く流れです。そういった経路もありえるものの、現段階では東海~関東を中心に大きな影響を受けることを前提に対策を行っていただければと思います。 洛北、一乗寺エリアの人気のお寺が詩仙堂と圓光寺。いずれも庭園の風景が美しく、室内から額縁状に眺めることができます。特に秋の紅葉の人気が高いものの、緑の時期もたいへんおすすめな場所のひとつです。詩仙堂は「凹凸窠(おうとつか)」とも呼ばれ、高低差のあるお庭の作りが特徴。皐月の刈り込みの奥にある少し低い場所にもお庭が広がっていて、「ししおどし」も置かれています。室内には少し遠くから聞こえる水の流れやししおど

                                                                秋の花が美しい詩仙堂 | 京都旅屋
                                                              • 瀧尾神社の神幸祭 泉涌寺への神輿入り | 京都旅屋

                                                                9月29日に、瀧尾神社(滝尾神社)の神幸祭があり、男女の神輿が出る神幸列が泉涌寺に進みました。 瀧尾神社は、東福寺駅の北、伏見街道(本町通)に面した神社です。詳しい創立年代は不明ですが、「源平盛衰記」に神社の旧名が見え、平安時代や遅くとも鎌倉時代には成立したと考えられています。現在地には、豊臣秀吉が方広寺大仏殿を建立したのに伴い遷座し、江戸時代には京都と伏見を結ぶ街道沿いの神社として信仰されました。 1717年にのちの大丸百貨店となる呉服店を伏見に創業した下村彦右衛門正啓は、京都への行商の途中にあった瀧尾神社を篤く信仰して、商売の成功をおさめ、以後神社は下村家代々の支援を受けました。江戸時代後期の天保年間には現在の社殿が下村家の援助で造営され、九山新太郎による見事な彫刻が施されています。特に、拝殿の龍は祇園祭の大船鉾との繋がりで話題にもなりました。本殿は貴船神社の奥宮の旧殿を移築改造してい

                                                                  瀧尾神社の神幸祭 泉涌寺への神輿入り | 京都旅屋
                                                                • 平野神社のムラサキシキブ | 京都旅屋

                                                                  平野神社ではムラサキシキブ(紫式部)の実が鮮やかに色づいています。 10月1日は記録的な暑さとなりました。京都では33.6℃まで上がり、10月としては明治以降、過去139年間で1位の高温となりました。2位が32.2℃(1961/10/3)、3位が31.8℃(1961/10/6)ですので、58年ぶりに大幅に記録を更新したことになります。京都では例年であれば10月下旬には最低気温が一桁まで下がる日が出てくるのが普通ですが、あと1ヶ月も経たないうちに今年もそうなるのか不安になってきます。いずれにしましても、寒暖差の大きい月ですので体調にはお気を付け下さい。 さて、平野神社は桜の名所として知られていますが、9月から10月にかけてはムラサキシキブの実が美しく色づいています。桜の木のたもとにたくさん植わっていますので、ぜひご覧下さい。毎年、10月第一日曜日午前に「紫式部祭」も行われていますので、今年は

                                                                    平野神社のムラサキシキブ | 京都旅屋
                                                                  • 美しき大河内山荘庭園 | 京都旅屋

                                                                    大河内山荘庭園を訪れました。 大河内山荘庭園 大河内山荘庭園は、戦前・戦後期に活躍した映画俳優・大河内傳次郎(伝次郎・でんじろう)が、1931年から30年の歳月をかけてこつこつと築いた別荘です。その回遊式の庭園は楓や桜などの美しい木々、手入れされた苔、趣のある建物群、飛び石や迷路のような植え込み、各方向への抜群の眺望などなど、四季折々にいつ訪れても「素晴らしい」の一言。小倉山の起伏を利用しているため、初めての時にはまだ続くのかと思わせるほど先が見えず、かなりの広さを感じるお庭でしょう。 大河内山荘庭園 拝観料が1000円で、一般的には高いというイメージが先行してしまいがちですが、お菓子とお抹茶付(この日は抹茶ラテでお菓子はなし)ですので、総合的には高いわけではありません。是非一度は訪れて頂きたいお庭です。注意点は、起伏に富んだお庭のため、足の悪い方は難しいという点です。 大河内山荘庭園 傳

                                                                      美しき大河内山荘庭園 | 京都旅屋
                                                                    • 北野天満宮のずいき神輿 2019年 | 京都旅屋

                                                                      北野天満宮のずいき祭りが10月1日から始まりました。4日午前まで御旅所に「ずいき神輿」が登場しています。 ずいき祭りの「ずいき」とは芋の茎のことで、ずいきで屋根が飾られた「ずいき(瑞饋)神輿」が登場することからそう呼ばれています。平安時代にこの付近一帯の西ノ京の人々が五穀豊穣を感謝し、新しく採れた穀物や野菜などを飾り付け、道真公の神前にささげたのがお祭りの始まり。400年前の江戸時代初め、北野天満宮の社殿が再建された1607年にずいき神輿となり、1802年には現在と同じ形の神輿になりました。明治維新の改革により祭りは中止となってしまいますが、地元の有志の力で15年後に復活を果たして現在に至っています。 JR円町駅の北にある御旅所には1日からずいき神輿が登場します。神輿の飾り付けは御旅所付近の西ノ京の人びとが担っています。神輿は二つあり、小さめの子ども神輿と大人の神輿とがありますが、神輿の四

                                                                        北野天満宮のずいき神輿 2019年 | 京都旅屋
                                                                      • 1犬と一緒に行く京都府亀岡市夢コスモス園と日吉ダムぶらり旅(その1) - 犬との旅行プランナー

                                                                        犬との旅行プランナー 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 2019-10-27 今回は、犬(キャンディ)と一緒に行く「京都府亀岡市夢コスモス園、養源寺、南丹市日吉ダムぶらり旅」の旅の前半の京都府亀岡市夢コスモス園を旅行経験からプラン例を紹介します。 1  おすすめ内容は、 亀岡市民の憩いの場としてある亀岡運動公園。犬も散歩OK。桜の花見も有名。 11月4日で、約1年間待たなければならない関西有数の規模を誇るコスモス園 コスモス園には、ドックラン、丹波味わい市、コスモスと寄り添う案山子コンテストも楽しむことができます。 丹波味わい市には、地元ならではの秋の味覚を楽しむことができます。 ドッグランは清潔感があり、大きく、犬ものびのびします。 もう残り1週間のため、コスモスなど無料で、花つみが可能 2 一行 犬(キャンディ)とお供2名 3 乗り物 自動車1台 4 旅程 奈良県橿原市内大和

                                                                          1犬と一緒に行く京都府亀岡市夢コスモス園と日吉ダムぶらり旅(その1) - 犬との旅行プランナー
                                                                        • ハイキング・登山紀行・・・・オモイツクママ

                                                                          NEW! 【312】学生食堂巡り② 【311】竹内街道・大泉緑地 【310】金華山・岐阜城 【309】関西本線・名古屋 【308】城崎温泉・日帰り 【307】天空農園・屋上庭園 【306】大和葛城山・周回 【305】庚申街道 【304】信貴山・弁財天の滝 【303】寂光寺・淀川河川敷 【302】藤原宮跡おふさ観音 【301】奈良・矢田丘陵歩道 【300】錦織公園・富田林市 【299】大阪~京都ハイク④ 【298】大阪~京都ハイク③ 【297】六甲山~孫と高齢者 【295】生駒山~孫と高齢者 【294】大阪~京都ハイク② 【293】大阪~京都ハイク① 【292】大阪城~造幣博物館 【291】高安山~朝護孫子寺 【290】万燈山~五百仏山 【289】生駒山ぼくらの広場 【288】長居公園・三角点 【287】三尾から清滝・嵐山 【286】摂河泉コース~生駒山 【285】上高地と飛騨温泉 【284

                                                                          • 革堂のフジバカマ | 京都旅屋

                                                                            寺町通にある革堂(こうどう)は、甘いフジバカマ(藤袴)の香りに包まれています。 台風19号の被害、昨晩は未明まで心配で状況を見続けていましたが、長野市の千曲川が越水するライブカメラ映像は本当に辛いものがありました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。土砂災害はまだリスクがあり、二次災害も心配です。まずは被害が落ち着くことを願っています。 革堂(こうどう)は正式には行願寺と称するお寺で、西国三十三所観音霊場の19番札所として信仰を集めています。元は上京(一条小川)にあり、有事には町の人々が集うお堂でもありました。創建は1004年とされ、行円上人によって建立されました。行円上人は、まだ狩人だった時に一頭の牝鹿を射止めたところ、血を流しながらも子鹿を出産した姿を見て心を打たれ、仏門に入ったと伝わります。行円上人は、日ごろから鹿の皮衣をまとっていたところから「皮聖(かわのひじり)」と呼ばれ

                                                                              革堂のフジバカマ | 京都旅屋
                                                                            • 第93話 イケメンPTさん - 人として大切なこととは?

                                                                              暗い話題ばかりだったが、唯一の明るい話題が1つだけあった。 しかも、名奈が自宅に襲撃に来てからは、ほぼ快適な毎日が過ごせた。 突然の土日の襲撃も来ないし、相変わらず食卓の椅子は2つだけ、食器も限られただけしかないなど嫌がらせは少しはあったが気になるほどでもなかった。 息子の存在がとてつもなく大きくて心から有り難く、そして頼もしく感じた。 毎週土曜日に来てくれるPTさんは家族みんなの人気者だった。 実は・・・女性陣全員の目が♡だった。 娘と同じ年で若いし、かなりのイケメン、父との相性もバッチリで、会話は上手くかみあっていて和気あいあいとしていい感じだった。 しかも、父はしんどいわ、心臓がバクバクする、今日は歩くのやめとく、などのワガママも出てきてた。 そんな時には、うまく父の肩を揉んで、家の中を一周回るとか 「今のしんどさを100で言うとどれくらいですか?」 という質問に、父は正直に答えてし

                                                                                第93話 イケメンPTさん - 人として大切なこととは?
                                                                              • 圓光寺の風景 | 京都旅屋

                                                                                先日、一乗寺エリアの圓光寺を訪れました。 圓光寺 圓光寺は私が個人的に好きなお寺で、もう20年以上前の学生時代から訪れています。寺の創建は徳川家康によります。元は伏見に開かれた学校で、後に寺に改められました。その後、相国寺境内を経て現在地に移り、今に至っています。このような由緒から、境内には家康の墓もあり、学校として多くの書籍を印刷・発行したところから、当時使われた木活字5万個が伝わっています。本尊の千手観音像は運慶の作と伝わり、渡辺始興の寿老人図や円山応挙の屏風も所蔵し、寺宝は立派なものがあります。 圓光寺 近年は紅葉の綺麗なお寺として知名度が増し、紅葉シーズンに静かにお庭を眺めることは難しくなりましたが、それ以外の時期ならばゆっくりと座って楽しむことができます。お庭は「十牛の庭(じゅうぎゅうのにわ)」と呼ばれ、禅の悟りにいたる道筋を牛を主題として表した十枚の絵・十牛図にちなんでいます。

                                                                                  圓光寺の風景 | 京都旅屋
                                                                                • 粟田祭の大燈呂 2019年 | 京都旅屋

                                                                                  粟田神社の粟田祭が行われ、今年も大燈呂(だいとうろ)が巡行しました。 粟田神社の粟田祭は千年以上の歴史を持つ、見どころが多いお祭です。剣鉾や神輿が出る神幸祭の前日の夜に行われるのが「夜渡り神事」。そこに登場するのが、大きな燈籠である大燈呂(だいとうろ)です。大燈呂は約180年前に途絶えましたが、2008年に京都造形芸術大学の協力で復活しました。学生たちが青森のねぶたをイメージして作った灯籠があまりに見事であったため、神社が依頼をして作成したそう。復活に際しては古文書を調べ、氏子への聞き取り調査も行って燈籠のテーマを決めるなどされているそうです。 さて、毎年新作が登場するのも大燈呂の楽しみのひとつ。私も毎年ワクワクしながら見に行っています。今年も5基(うちひとつは子供ちょうちん)が新調され、合計10基もの立派な行列です。モチーフはいずれも神社とその周辺にまつわるもので、学生たちの力作ぞろい。

                                                                                    粟田祭の大燈呂 2019年 | 京都旅屋