並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

大糸線 キハ120 トイレの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【大糸線(南小谷~糸魚川)乗車記】 姫川の険しい地形に沿って走る、渓谷の車窓が美しい路線!

    大糸線の北部、南小谷~糸魚川間は、姫川に沿って進む川の路線。観光路線の色合いが強い南小谷以南とは異なり、小さな気動車が行き来するローカル線ですが、急峻な地形と姫川の流れが車窓を飾ります。そんな大糸線の北側の区間に乗車してきましたので、乗車記をお届けします。 大糸線とは? 大糸線は、松本~糸魚川を結ぶJR東日本・JR西日本の路線です。 南側の松本~南小谷(みなみおたり)間(全長70.1km)はJR東日本の管轄で、電化されています。沿線には穂高、大町、白馬など、北信州の観光名所が数多くあり、特急「あずさ」や「ワイドビューしなの」が走ります。 一方、この記事で紹介する北側の南小谷~糸魚川間(全長35.3km)は、普通列車だけが行き来する非電化路線。姫川がつくる急峻な渓谷を縫うように走ります。南小谷~糸魚川の全線を走る列車は1日に7往復のみという閑散路線です。 西側には3000メートル級の山々が連

      【大糸線(南小谷~糸魚川)乗車記】 姫川の険しい地形に沿って走る、渓谷の車窓が美しい路線!
    • 大糸線 - Wikipedia

      路線データ[編集] 管轄・路線距離(営業キロ):全長105.4 km 東日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者): 松本駅 - 南小谷駅間70.1 km 西日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者): 南小谷駅 - 糸魚川駅35.3 km 軌間:1,067 mm 駅数:41(JR東日本33駅、JR西日本8駅。起終点駅含む、JR西日本は南小谷駅を除く) 大糸線所属駅に限定した場合、篠ノ井線所属の松本駅[5]が除外され、40駅(JR東日本32駅、JR西日本8駅)となる。終点の糸魚川駅はかつて北陸本線所属だったが、同線がえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインに移管されたため、本路線の駅として計上されている[6]。 複線区間:なし(全線単線) 電化区間:松本駅 - 南小谷駅間(直流1,500 V) 閉塞方式:自動閉塞式(特殊) 運転指令所: 松本駅 - 南小谷駅:長野総合指令室 南小谷駅 - 糸魚川駅:金沢総合指令所

        大糸線 - Wikipedia
      • 大糸線・JR西日本区間に乗る - もこもこ鉄旅部。

        今回は大糸線に乗車します。大糸線は松本~糸魚川をつなぐ路線ですが、松本~南小谷がJR東日本、南小谷~糸魚川がJR西日本の管轄と分かれています。 JR東日本の管内は、南小谷まで特急も走っていますが、JR西日本の管内はキハ120形が運行されていてローカル線の雰囲気がたまらないのです。 大糸線はJR東日本とJR西日本にわかれているんだね 走っている列車はだいぶ違うんだけどね 出発の地は糸魚川 今回は糸魚川駅から出発です。北陸新幹線が開業して、在来線に関しては第三セクターのえちごトキめき鉄道の管理する駅になったみたいです。改札口でJRのきっぷを見せると、次の大糸線は4番線から発車するとのことでした。 乗り場へ行ってみると、すでに入線していましたキハ120形です!これを見るとローカル線気分が高まってきます。 ラインカラーが広島で見たのと同じなんだよ 手前に開く折戸式のドア、ステップの感知音、理由はよ

          大糸線・JR西日本区間に乗る - もこもこ鉄旅部。
        • 鉄道アーカイブ(キハ52系) - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

          皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。 かさぼぅです。 さて、今回の鉄道アーカイブは、かつて新潟は糸魚川から信州の松本方面へ通じる「大糸線」で活躍していた、キハ52系にスポットを当ててみたいと思います。 車両の系統的には、キハ20系列の兄弟分の様ですね。 見た目はキハ20系列と同じなのですが、52系は1両での単機運用が前提だったため、車両の両端に「運転台」を設けていることと、山間部を走行するためにエンジンを2基設けていることが最大の特徴です。 とにかく古い写メしか残っていないため、画質・サイズについてはご容赦ください。(💦 では早速、在りし日のキハ52系の姿を! 元祖、国鉄色のキハ52です。 このころはまだ、北陸新幹線の工事も行っていない時代ですね。 もう、10年以上前の「糸魚川駅」大糸線専用ホームで出発を待つ列車です。 2ドアで、1面スライドのドアでしたね。 そしてドアの

            鉄道アーカイブ(キハ52系) - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ
          • 海外サッカー2chまとめ: 【18きっぷ】遠征総合スレPart15【夜行バス】

            1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 02:05:06 ID:Lrwl42pa0 安く、かつ楽しく遠征する方法を語るスレです。 >>2-10辺りにお役立ちリンク集があります。 ・何もかもスレ住人に頼らず、自分で調べる努力をしましょう ・どうしても分からない点があり、質問をする際は 「いつ」「どこから」「どこへ」「どのくらいの予算で」行くのか できるだけ細かく書きましょう ・雑談は大歓迎w ■前スレ 【18きっぷ】遠征総合スレPart14【夜行バス】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1273222665/ 492 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 18:49:24 ID:3Hh1VJrr0 >>487 吉本の芸人が東京で仕事して帰りの新幹線寝過ごして、岡山まで乗ってしまう例は

            • 【JR西日本の旅】和歌山から亀山、そして最後は関空への大周遊 - 弾丸トラベルは怖くない!

              1日だけで関西の近郊区間を周遊してみましたのでお伝えします。 まずは和歌山まで南下 まずは難波から和歌山まで南下します。とりあえずビール的と言うか天王寺に行きます。品川や東京だとちょっと不安ですが、上野に行くと確実に1時間に1本の特急に乗れる感覚であります。 南下すると言えば、特急くろしおです。和歌山まで特急を利用するのは微妙でありますが、日根野までよりは利用価値がありそうです。関東だと柏ではちょっとでありますが、牛久や土浦だと肯定的になるのと近いかもしれません。 阪和線内で遅延が発生したため、10分遅れで和歌山駅に到着です。和歌山に到着するまで、和歌山線にすぐに乗り換えるか、紀勢本線の支線で和歌山市駅タッチをするか迷っていましたが、後者が遅延によりなくなってしまったため、和歌山線で奈良方面に向かいます。 和歌山市駅は意外と曲者であり、他の路線と併せて攻略を考えると意外とかみ合わなく、JR

                【JR西日本の旅】和歌山から亀山、そして最後は関空への大周遊 - 弾丸トラベルは怖くない!
              • 【鉄道模型】トミックス、キハ120形関西線を導入 - 北極星特急のV.H.Dブログ

                こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 4月11日(火)、駿河屋で購入したトミックス、キハ120形関西線の2両セットを導入しました。中古でパッケージに少し痛みがありますが、車両の状態は良いです。 ジオラマ上で地方ローカル線のジオラマを設計していますが、2両編成のミニ気動車を使用して走らせる計画を考えており、まずキハ120形関西線の車両を購入しました。同じ形式の三江線やキハ130形、三陸鉄道36-700形等も一緒に購入する予定でしたが、購入当時はどちらも売り切れていました。しかし今後は、先述した車両も購入して自ら思い描いたジオラマ上で走らせたいと考えています。 ↑  パッケージ ↑  モーター車(黒い軸のパーツが目印) ↑  トレーラー車 ↑  説明書、各種パーツ 実車は1992(平成4)年から1996(平成8)年まで、89両が製造されたJR西日本の小型気動車

                1