並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 449件

新着順 人気順

宣伝会議の検索結果241 - 280 件 / 449件

  • ISID、「電通総研」に社名変更 SIerイメージ払拭へ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    電通国際情報サービス(ISID)は2月10日、2024年1月1日付で社名を「電通総研」に変更すると発表した。3月の株主総会での承認を経て決定する。既存の電通総研の機能を移管する予定。 社会への提⾔、発信を行うシンクタンク機能や、コンサルティング機能を強化する。電通総研の移管と合わせて、子会社でコンサルティング事業を手がけるアイティアイディと、ISIDビジネスコンサルティングの2社を統合する。 電通国際情報サービスのサービス品目別売上高の推移 2022年12月期は、24年までの中期経営計画目標のうち、売上高以外の目標を前倒しで達成と好調だ。目下、最大の課題とするのは人的リソースの確保で、社名変更をシステムインテグレーター(SIer)のイメージ払拭の後押しにしたい考え。 増加傾向にある企業のソフトウエア投資を反映し、セールスフォースのソリューション販売などを行う「ソフトウエア商品」は前年度比1

      ISID、「電通総研」に社名変更 SIerイメージ払拭へ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    • 世界20カ国の若年層調査から浮かび上がった「リミックス・カルチュラリスト」とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

      インターパブリック・グループのグローバルメディアグループのIPGメディアブランズは、フラッグシップメディアエージェンシーのひとつであるUMジャパンが世界規模で実施しているソーシャルメディアの利用状況調査「Wave(ウェーブ)」の2018年度版第10回レポート「Wave X(テン)」を発表した。 「Wave」は、世界各国のインターネットユーザーのソーシャルメディア利用実態や今後のトレンドを予測することを目的に、2006年から世界中のアクティブインターネットユーザーを対象に行われている調査。 今回発表となったWave Xは、2018年に世界81カ国、5万6000人を対象に、「文化とトレンドの力を紐解く」をテーマに「文化が人々のアイデンティティに与える影響」について調査したもの。その結果、ソーシャルメディアの影響により18~34歳の若年層が「異なる時代や国の文化から新しい文化を生み出す」担い手と

        世界20カ国の若年層調査から浮かび上がった「リミックス・カルチュラリスト」とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
      • 2019年インターネット広告媒体費を詳細分析、電通他3社発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

        D2C、サイバー・コミュニケーションズ、電通、電通デジタル4社は共同で「2019年 日本の広告費」のうち、インターネット広告媒体費の内訳を広告種別、取引手法別などの切り口で分析し、さらに2020年の予測を加えた「2019年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」を3月17日、発表した。 日本の2019年の総広告費約6兆9381億円のうち、全体の30.3%を占める「インターネット広告費(約2兆1048億円、前年比119.7%)」。そこから「インターネット広告制作費」「物販系ECプラットフォーム広告費」を除いた「インターネット広告媒体費(約1兆6630 億円、前年比114.8%)」について今回は分析している。 ビデオ(動画)広告が前年比157.1%の約3184億円となり、大きく伸長 「インターネット広告媒体費」を広告種別でみると、ビデオ(動画)広告が約20%を占めるまでに成長し、前

          2019年インターネット広告媒体費を詳細分析、電通他3社発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
        • 映画を通じて、「広告は面白い」と伝えたい 澤本嘉光×浜崎慎治 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

          3月20日に公開された映画「一度死んでみた」は、「2日間だけ死んじゃう薬」をめぐる大騒動を描いた物語。主演の広瀬すずさん、吉沢亮さんをはじめ、豪華キャストが出演しており、テンポよく物語が進んでいく。この映画の脚本を手がけたのは、電通のCMプランナー/クリエーティブディレクターの澤本嘉光さん。そして、監督を務めたのは、KDDI /au「三太郎」シリーズ、日野自動車「ヒノノニトン」、家庭教師のトライ「ハイジ」、花王「アタックZERO」などを手掛けたCMディレクター 浜崎慎治さんだ。映画という企画を2人がどのようにかたちにしていったのか、そのバックグラウンドとともに聞いた。 —澤本さんがこの映画の脚本を書くことになったきっかけを教えてください。 澤本:2014年に映画『ジャッジ!』で脚本を書いたところ、多くの方に喜んでいただいたようで。配給元から「オリジナルのコメディが日本に少ないからまたやりま

            映画を通じて、「広告は面白い」と伝えたい 澤本嘉光×浜崎慎治 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
          • TUGBOAT 岡康道氏の軌跡を言葉と映像で綴る展示、10月20日より開催 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

            2020 年 7 月、63 歳の若さで急逝したクリイティブディレクター 岡康道氏。その軌跡をたどる催し「Oka Yasumichi 1956-2020 His walks/words/works」が、10月20日から東京・表参道スパイラルガーデンとスパイラルホールで開催される。主催は、TUGBOAT。 本展は、「words フロア」(スパイラルガーデン)と「worksフロア」(スパイラルホール)で構成される。「words フロア」では、岡氏が放った言葉の数々と岡氏のために綴られた言葉たちを中心に構成される。寄稿者は、秋山晶、小田桐昭、野末敏明、安藤輝彦、佐々木宏、中治信博、前田良輔、中島哲也、村井敏雄、服部一成、サノ☆ユタカ、関口現、小田嶋隆の13名。また岡氏の写真や愛用品、著作物なども展示する。 「worksフロア」では、岡氏が手がけた仕事を閲覧できるブースを設置している。 岡氏は、19

              TUGBOAT 岡康道氏の軌跡を言葉と映像で綴る展示、10月20日より開催 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
            • SDGs認知率10代は7割超に、全体は54.2% | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

              SDGsの認知経路の上位は「テレビ番組」、続いてニュースサイトやキュレーションメディアなどを指す「情報WEB」、「新聞」となった。SDGsをテーマとするテレビ番組は増加しており、電通調べでは、SDGsを扱った関東・関西圏の地上波でのテレビ番組(コーナー)は、2019年で117件、2020年で493件となっている。 全体の32.4%が「コロナ禍を経てSDGsへの関心が高まった」と回答しており、この層はSDGsに関する商品・サービスの利用意向も高い傾向にあった。 「SDGsに関する商品・サービスで今後利用してみたいもの」を聞く質問では、「レジ袋を使わずに済むよう持参する買い物袋等」「型落ち品、新古品、傷物、不揃いのような機能的には問題のない訳あり品」「自分の必要な分だけ購入できる量り売り」が上位だった。 また就業者に対し、「積極的にSDGsに取り組む企業が今後どのようになっていくか」のイメージ

                SDGs認知率10代は7割超に、全体は54.2% | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
              • 店頭DXでDNPとイシダが協業 ダイナミックプライシングなど | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                大日本印刷(DNP)は4月22日、電子棚札最大手のイシダ(京都市)との業務提携を発表した。総合スーパーや食品スーパー、ドラッグストア、家電量販店などの店頭のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援で、2023年度までに50億円の売上高を目指す。 POSや在庫情報、在庫情報、天候などに合わせたダイナミックプライシング(動的値付け)を実施するほか、電子棚札やデジタルサイネージなどの導入や運用、コンテンツ配信などを両社で提供する。DNPは販促施策の企画やコンテンツ制作、運用などを担当。イシダは機器やシステム提供、保守を担う。 今秋をめどに、両社で店頭商品の残量や在庫情報を逐次把握できるサービスを開始する計画もある。

                  店頭DXでDNPとイシダが協業 ダイナミックプライシングなど | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                • K-ADCによる九州最大のクリエイティブ・アワード、3年ぶりに応募・審査をすべてオンラインで開催 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                  K-ADCは特定の職種を示す団体ではなく、コミュニケーションを生業としたクリエイター集団。日本に点在するアートディレクタークラブ(ADC)の中で、1都市・1業種でなく7県・多業種のクリエイターが集う唯一の団体であり、デザインを生業とする多彩な職種の専門家約80人が所属している。 K-ADCが主催する「九州ADCアワード」は不定期で行われる、広告やデザインの九州最大級の公開コンテストだ。会員・非会員問わず九州在住なら誰でも参加できる。 3年ぶりの開催となる今回は新型コロナウイルス感染症対策のため、応募受付、審査をすべて特設サイト上のオンラインで実施。さらに例年のように会員の審査員を立てず、応募者全員が審査員となり、審査にあたる。 応募資格は、九州・沖縄・山口在住のクリエイター。制作物の露出地は九州内外、国内外を問わず、対象となるのは2018年8月から2021年2月14日までの期間に発表、使用

                    K-ADCによる九州最大のクリエイティブ・アワード、3年ぶりに応募・審査をすべてオンラインで開催 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                  • 【電通発表】2020年の世界の広告費成長率は-8.8%、2021年は5.8%増の成長を予測 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                    電通グループは、1月28日に世界59カ国・地域から収集したデータに基づき取りまとめた「世界の広告費成長率予測」を発表した。2020年の世界の広告市場は8.8%減少となる見通しだが、2021年には5.8%増の成長を予測する。 2021年の日本の広告市場の成長率は5.3%増を予想 世界の広告市場は、新型コロナウイルスの影響で2020年は8.8%の減少となる見通しだが、2021年には5.8%の成長が見込まれ、世界の総広告費は約5790億ドルになると予測。2022年には広告市場全体がコロナ禍前の水準に戻る見通しで、6.9%の成長により、総広告費は約6190億ドルになると予測する。 また、2021年の広告市場成長率が高いと予測される主な国は、インド(10.8%増)、英国(10.4%増)、フランス(8.9%増)などだ。世界最大の広告市場である米国は3.8%増、2位の中国は5.3%増、3位の日本は5.3

                      【電通発表】2020年の世界の広告費成長率は-8.8%、2021年は5.8%増の成長を予測 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                    • セプテーニ、電通と共同でツールを開発 テレビ連動型広告をApp Store上で掲出可能に | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                      セプテーニは12月23日、電通と共同で、テレビ番組・テレビCMの放送内容に連動した広告をApp Store上に表示させるツール「STADIA Live for Apple Search Ads」を開発したと発表した。 本ツールは、デジタル広告をリアルタイム連動させる広告入札・配信管理システム「STADIA Live」と、ユーザーのアプリインストール意欲が高いタイミングで表示させるApp Store上の検索連動型広告「Apple Search Ads」を連携させたもの。 具体的には、事前設定したキーワードがテレビ番組・テレビCMで放送されると、リアルタイムでApple Search Adsの入札開始・入札強化を行う。これにより、テレビ番組やテレビCMの視聴者が、自社アプリまたは関連するカテゴリのアプリに興味を抱いたタイミングで、ユーザーはApple Search Ads上の広告を視認できるよ

                        セプテーニ、電通と共同でツールを開発 テレビ連動型広告をApp Store上で掲出可能に | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                      • 「ピノゲー」第2弾スタート、「ピノ」と恋愛するゲーム「ピノ恋」に大きな反響 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                        森永乳業のひとくちアイスのロングセラーブランド「ピノ」が、今年6月に開始した「ピノゲー」キャンペーン。俳優・髙橋ひかるさんと、ゲーム界の“レジェンド”高橋名人をピノゲー公式アンバサダーに迎え、「ピノ」のパッケージを活用したユニークなオリジナルゲームが話題を集めた。 そして今年10月、同社は「フタ裏ゲーム」と「ピノガチャ」に続く6種類の「ピノゲー」(ピノの限定パッケージ)の発売を開始。セガ、インディーメーカー・ミルク、カヤックアキバスタジオとコラボレーションし、さらにパワーアップ、より本格感を増したARゲームがSNSで話題を集めている。 「ピノゲーがついに発売しました。それに伴い、ピノゲーをダブル高橋名人がプレイする動画や、ゲームをプレイしながらピノを食べる髙橋ひかるさんの動画などを展開。実際にゲームが出るときのような順番で情報を出していきました。ピノの広告なので、そのプロモーションであるこ

                          「ピノゲー」第2弾スタート、「ピノ」と恋愛するゲーム「ピノ恋」に大きな反響 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                        • ぐるなび、新会社設立 直営飲食店でテストマーケ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                          ぐるなびは12月6日、新規サービス試験のための店舗を運営する、新会社の設立を発表した。得たデータを生かし、飲食店支援を強化する。代表取締役は今村俊⼀氏。出資はぐるなびが100%。 新会社の社名は「Gダイニング」。直営飲食店をオープンし、ぐるなびの新サービスや新事業のテストマーケティングを行う。ぐるなびは2023年3月期までの中期経営計画で「飲⾷店の販促サポート企業から経営サポート企業への進化」を掲げており、飲食店予約サービスのほかに、モバイルオーダーやデリバリー、食材発注支援サービスにも手を広げている。 食材発注支援では11月17日に専用eコマースサイト「ぐるなび仕入れモール」を開設した。2020年7月から21年2月にかけ、農水省からの受託事業として設置した「ぐるなびFOODMALL(フードモール)」を事業化したもの。同サイト運営で構築した約1000社のネットワークを生かし、飲食店の食材調

                            ぐるなび、新会社設立 直営飲食店でテストマーケ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                          • 「もったいない」から生まれたKIRIN公式note | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                            皆さん、はじめまして。キリンホールディングスの平山です。 私は、グループ会社全体の広報部門であるコーポレートコミュニケーション部の中でオウンドメディアを担当しているグループに所属しています。こちらのグループでは、企業サイトの企画・運用や会員向けのメルマガ運用、Twitter・Instagram・LINEなどのSNS運用などを行っており、その中で私はnoteをはじめとしたオウンドメディアの企画・運用を担当しております。 KIRIN公式noteの立ち上げのきっかけは、ごく個人的な思いからでした。先行事例がほとんどない中で少しずつやり方を変えながら細々と運営してきましたが、ありがたいことに、今回こうしてこちらで連載を持たせていただくことになりました。 ご依頼いただいた際に頂戴した内容の大きなテーマは「つづけられるオウンドメディアとは?」でした。裏を返せば「つづけられない」メディアが多くあるという

                              「もったいない」から生まれたKIRIN公式note | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                            • ブランドに足りないものを発見する、「未充足の欲求」という考え方 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                              【前回コラム】「インサイトはSDGsにも応用可能? 社会問題解決にも有効な「本質的な不満」の見つけ方」はこちら 𠮷野家の「超特盛」ヒットに見る、未充足の欲求を発見するためのアプローチ 人を動かす隠れた心理「インサイト」をビジネスに活用するためには、どのような考え方に基づき、実際にどのように進めていけばよいのか?その方法を具体的に紹介していく、この連載。今回のテーマは「未充足の欲求の発見」です。 最近、人の隠れた心理である「インサイト」に迫り、「未充足の欲求を発見」し、成功を収めたのが𠮷野家です。 𠮷野家では2019年3月に牛丼の新サイズ、「超特盛」を発売し、が想定以上のヒットを記録。このヒットにより、𠮷野家ホールディングスは赤字から黒字に転換しました。超特盛は、コメの量は大盛や特盛と同じですが、肉の量が大盛の2倍という商品。並盛より400円高い780円ですが、発売後1カ月で100万

                                ブランドに足りないものを発見する、「未充足の欲求」という考え方 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                              • 企業のSNS利用実態調査、最も多く利用しているのはTwitterとInstagram | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

                                  企業のSNS利用実態調査、最も多く利用しているのはTwitterとInstagram | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                • 「母になるなら、流山市。」は優れたコンセプトだった(河尻和佳子×田中淳一) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                  自治体による観光キャンペーンや地元企業による産品のプロモーションなど、「地域」の案件に特化して企画立案から制作、実施までの進め方を紹介する書籍『地域の課題を解決するクリエイティブディレクション術』が1月に発売されました。発刊を記念し、千葉県流山市のマーケティング課長、河尻和佳子さんと著者でクリエイティブディレクターの田中淳一さんが地域の課題解決の方法について話し合いました。 流山市が「母になるなら、流山市。」をキャッチフレーズに都内で広告展開を開始したのが2010年度のこと。10年超にわたって取り組み、メディアに注目されるとともに移住促進で成果を上げています。対談ではコンセプトの重要性や、パートナーとの仕事の進め方に話が広がりました。

                                    「母になるなら、流山市。」は優れたコンセプトだった(河尻和佳子×田中淳一) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                  • ミニストップ、プラ削減でソフトクリームに「食べるスプーン」導入へ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                    ミニストップは6月28日、ソフトクリームバニラの販売時に提供しているプラスチックスプーンを「食べるスプーン」に変更する取り組みを開始したと発表。 同社では、2030年までに、使い捨てプラスチック利用量を半減(2018年度比)する環境目標を掲げており、その一環。環境目標には、CO₂削減や食品ロス削減も含めている。 創業時から販売しているソフトクリームは、2021年度の販売実績で、年間2354万個以上。顧客にとって身近な商品から環境に向きあい、使い捨てプラスチックの削減やエコ意識を高めるきっかけにしたいとしている。 5月末より千葉県2店舗で実験を開始しており、6月24日以降は九州・四国エリアにて順次拡大。「食べるスプーン」を全店導入した場合、年間約47トンの使い捨てプラスチックを削減する見込みという。対象は「ソフトクリームバニラ」のみ。価格は実験店舗によって異なる場合がある。

                                      ミニストップ、プラ削減でソフトクリームに「食べるスプーン」導入へ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                    • 2021年度TCC新人賞決定、最高新人賞は小堀友樹氏(電通関西支社) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                      東京コピーライターズクラブによるTCC賞の最終審査会が6月25日に行なわれ、同日2021年度新人部門の受賞者が発表となった。本年度は、TCC最高新人賞 1名とTCC新人賞 18名、計19名が選出された。審査委員長は、児島令子氏。 「クリエイティビティを次世代へ」佐藤可士和氏ら映像講義 新人部門は、グラフィック、CM、WEB各領域の中で作品を組み合わせて計3~5点、またはグラフィック・CM・Webを自由に組み合わせて計3~5点で応募されたものを審査し、発表時にはその代表作を紹介している。 新人賞各受賞者は以下の通り。 TCC最高新人賞 小堀友樹(電通関西支社) 代表コピー 服の概念がない下谷さん(上田安子服飾専門学校/学園紹介/ラジオCM) 他 上田安子服飾専門学校/学園紹介/ラジオCM「服の概念がない下谷さん」篇 SL: 服の概念がない下谷さん 男: お風呂からあがってしばらくすると、冷え

                                        2021年度TCC新人賞決定、最高新人賞は小堀友樹氏(電通関西支社) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                      • 堺雅人と山中崇が23歳から50歳までを演じるマクドナルド「ダブチ」のCM | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                        マクドナルドの人気商品である「ダブルチーズバーガー」(通称:ダブチ)をモチーフにした、マクドナルドのブランドCM第3弾となる「変わらない、おいしさ。ダブルチーズバーガー」篇が公開されている。 物語の始まりは1993年、主人公は堺雅人さんと山中崇さん演じる新入社員だ。慣れない仕事に始まり、宴会で余興をやったり、終電近くまで残業をしたり、みんなでスキーに行ったり、転勤になったり…2人の若者の新入社員時代から、2020年現在の社会人27年目までのさまざまな姿が描かれる。そして、そんな2人の傍らにはいつも「変わらない、おしいさ」のダブチがあった――。 そんな物語が描かれる本CMでは、現在47歳の堺雅人さんと42歳の山中崇さんが、23歳の新入社員時代から、50歳までを演じていることで話題を集めている。 「ダブルチーズバーガーは、現在40~50代の大人の男性が、中高生の頃からよく食べていた商品。食べる

                                          堺雅人と山中崇が23歳から50歳までを演じるマクドナルド「ダブチ」のCM | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                        • 大学ブランド総合力ランキング 首都圏編トップ3は東大、早稲田、慶応 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                          日経BPコンサルティング(東京・港)は11月25日、「大学ブランド・イメージ調査 (2020-2021)」を発表。首都圏編(120校対象)のブランド総合力1位は東京大学。その後早稲田大学、慶應義塾大学と続いた。 14回目となる本調査は2020年7月22日~8月24日の期間、全国の主要大学計457校(医科大学や体育大学、短期大学などは除外)を対象にインターネット調査を実施。有効回答数は、6282件(首都圏編)。 東大・早稲田・慶応のトップ争いは接戦に 首都圏の主要大学120校における大学ブランド総合力ランキング第1位は前回に引き続き、東京大学(87.3ポイント)。早稲田大学(83.7ポイント)、慶應義塾大学(82.4ポイント)が続いた。 この3校は総合力上昇ランキングでもトップ3で、4位以降との差は広がったが3校の上昇スコアは慶應、早稲田、東大の順。3校間のスコア差は小さくなり、首都圏の大学

                                            大学ブランド総合力ランキング 首都圏編トップ3は東大、早稲田、慶応 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                          • ニューノーマル時代のマーケティングは顕在顧客を刈り取る狩猟型から農耕型へ — ファン育成まで見据えた顧客開拓戦略(前編) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                            不要不急の外出自粛が求められたコロナ感染拡大下で、消費者の購買行動にも変化が起きています。「なんとなく」買っていた層が縮小したことで、いま企業にはマーケティング戦略の転換が求められています。 宣伝会議では消費マインドの変化を読み取り、ブランドとしての立ち位置を再度問い直すことで、新たなタッチポイントを構築するための着想を得ることで、突破口を見出すためのオンライン講座「ニューノーマル時代のブランド戦略から考える顧客獲得講座」を開講。本講義で講師を務めるフラクタの河野貴伸氏が、いま必要とされる「ファン育成まで見据えた顧客開拓戦略」について解説します。 コロナ禍では多くの常識が覆り、「新しい生活様式」「アフターコロナ」「ニューノーマル」といった言葉が生まれ、各社、その対応に日々追われています。しかし、次第にその対応への差が出始めています。具体的には、顧客獲得のために従来型の販促を繰り返す企業と、

                                              ニューノーマル時代のマーケティングは顕在顧客を刈り取る狩猟型から農耕型へ — ファン育成まで見据えた顧客開拓戦略(前編) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                            • 漢方薬のパッケージだけど玩具「人にやさしくなるゲーム」なぜ生まれた? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                              メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

                                                漢方薬のパッケージだけど玩具「人にやさしくなるゲーム」なぜ生まれた? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                              • プラップジャパンとショーケースの合弁会社、国内初のSaaS型クラウドサービス開始 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                総合PR会社プラップジャパンとクラウドマーケティング会社ショーケースの合弁会社、プラップノードは27日、広報業務をデジタル技術で変革するサービスを発表した。 プラップノードは、デジタル技術を活用した広報・PRを推進することを目的に2020年3月に設立。9月1日から「PRオートメーション」β版の提供を開始する。 プラップジャパンが蓄積してきたコミュニケーションへの知見と、ショーケースが持つマーケティングSaaS開発の技術を融合させたサービスで、広報PR業務のPDCAサイクルをフルサポートする国内初のSaaS型クラウドサービス。従来のアナログな広報PR業務を効率化・自動化し、広報担当者の業務負担を大幅に軽減するというもの。同サービスの提供を通じてPRの価値と効率の向上を目指したい考え。

                                                  プラップジャパンとショーケースの合弁会社、国内初のSaaS型クラウドサービス開始 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                • YouTubeは「第6のテレビ局」になろうとしている。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                  「ビデオコミュニケーションの21世紀」というこの連載(と言うにはあまりにも不定期ですが)の視点で見ると、2020年はエポックメイキングな年でした。映像メディアの構図が大きく変わってしまった。簡単に言うと、すべてについて支配的だった「放送」が新参者の「配信」にずいぶん押されてしまいました。 思えばこんな記事を書いてから5年半。 今年秋、上陸決定!Netflixは黒船なのか?VODの進路が日本のテレビの将来を左右するかもしれない まさにここに書いた通り、2020年にはNetflixなどの映像配信サービスが黒船の役割を果たし、既存のテレビ放送に対して変化を促しました。 皆さんの周りも、昨年夏には「愛の不時着」いいよねー!「梨泰院クラス」面白い!などとまず配信の韓流ドラマについて盛り上がったことでしょう。12月には「今際の国のアリス」すっげえ!とあちこちで声が聞こえたはずです。実際、私の周りの、テ

                                                    YouTubeは「第6のテレビ局」になろうとしている。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                  • SNSトレンドに見る新たなモノの売れ方 2023年にフィットする販促とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                    このALSASモデルに当てはまるかたちで、私たちの購買行動に影響を及ぼしているのが「TikTok売れ」と言えるでしょう。それはどんな機序で起こるのでしょうか? 「TikTok売れ」から導かれる法則 例えば ①誰もが知る長年の飲料ブランドが、突如「飲むと痩せる」ダイエット効果に注目が集まり、TikTokを起点にTwitterの美容垢などにも話題が広がって若年層の間で再ヒットした事例。あるいは ②コロナ禍でメイク商品の売り上げが落ち込む中で、トレンドに敏感な若年層による「マスクをしていてもメイクを楽しみたい」というニーズの高まりに応えたリップ商品が、TikTokのハッシュタグチャレンジ&ブランドエフェクトを中心に話題化し、UGC(特に使ってみた感想を伝えるレビュー動画など)が大量に生まれた事例。 どちらも話題になり始めたタイミング──つまり、バズの前兆の段階をAIがつかみ、それを興味を持ちそう

                                                      SNSトレンドに見る新たなモノの売れ方 2023年にフィットする販促とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                    • 第16回 「リテンション」ご使用上の注意(前編) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                      前回はターゲットインサイトについてお話ししました。今回のテーマは「リテンション」です。リテンションはお客様を保持すること、つまり1回だけでなく何回も買ってもらうことですが、カテゴリーによりその目指す形は大きく異なります。では、始めましょう。 間口型か、奥行型か 第12回で、「間口奥行分析(まぐちおくゆきぶんせき)」の話をしました。例えば食品は、たくさん食べるとおなかがいっぱいになり、奥行には限界があるので、売上を伸ばすには間口をとる(購入者数を広げる)必要がある。医薬品などのPain系カテゴリーは、悩みを持たない層には買ってもらえないので間口に限界があり、奥行をとる(購入者あたり金額を上げる)必要がある。カテゴリーによって形がある程度決まってくるという内容でした。 リテンションは1回だけでなく何回も買ってもらうということですので、自ブランドのカテゴリーが間口型か奥行型かによって、何回くらい

                                                        第16回 「リテンション」ご使用上の注意(前編) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                      • 敬老の日を前にメルカリが60代以上の「推し活」事情を分析・発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                        メルカリは9月19日の敬老の日を前に、「メルカリ」上における60代以上のK-POP取引データをもとに、「推し活」事情を分析するレポートを発表した。 同社が今年7月に発表した世代別購入カテゴリートップ3で「K-POP」が70代の1位にランクインしたことを受け、実施されたもの。60代以上の利用者による「K-POP」関連の最新取引8,000件を抽出し、 特定K-POPグループをキーワードに含む商品を割り出し、 ランキング化したところ、 1位「BTS」、2位「SEVENTEEN」、3位「ATEEZ」、4位「ENHYPEN」、5位「TWICE」という結果になった。 また60代以上の「K-POP」関連商品の購入は、 20代以下の出品によるものが多いこともわかった。20代が出品した商品のなかで60代以上の購入が多い商品をランキング化したところ、 5位に「K-POP」がランクインしており、同社では60代以

                                                          敬老の日を前にメルカリが60代以上の「推し活」事情を分析・発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                        • TikTokで総再生回数6000万回を突破した「#ブックオフなのに本ねーじゃん」 “ミーム”を生かした施策の裏側 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                          ブックオフコーポレーションは、2019年9月、SNS上でも話題を集めたテレビCMのフレーズ「ブックオフなのに本ねーじゃん」を生かし、TikTok上でのプロモーションを実施した。インターネット上でコンテンツが模倣・アレンジされ拡散されていく、現代の「ミーム」を、企業はいかにマーケティングに活用していくことができるのか。取り組みの裏側を聞いた。 TikTok内で大流行したフレーズを公式プロモーションに活用 宮岡:「ブックオフ」は中古書籍を取り扱っているイメージが強いと思いますが、ここ数年は洋服や楽器、家電など書籍以外の商品を扱う店舗を多数展開しています。しかし、現在の実態とは裏腹に、多くの消費者の間で「本を売るならブックオフ」というコピーのとおり“本屋”としてのイメージが根強いことは、多角的に事業を展開していく上で課題でした。 そこで本屋なのに「本だけじゃない」という新たなブランディングを行う

                                                            TikTokで総再生回数6000万回を突破した「#ブックオフなのに本ねーじゃん」 “ミーム”を生かした施策の裏側 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                          • 応援広告に投じた年間平均金額は6万円超 「推し活・応援広告調査2022」発表に | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                            ジェイアール東日本企画(以下、jeki)の「jeki応援広告事務局(Cheering AD/チアリングアド)」は、「応援広告」の浸透状況を把握することを目的に、「推し活・応援広告調査2022」を実施した。調査は2022年12月~2023年1月の期間に、1都3県の15~49歳の男女、17,226名を対象に実施。同社では、本調査結果のサマリーを発表した。 Jekiの「Cheering AD」は、日本国内でも応援広告を出したいというニーズの高まっていることを受けて設立された、応援広告の実現に向けて伴走するサービスを提供する組織で、2022年1月から本格稼働している。 調査の結果、調査対象となった15~49歳の過半数が「推しがいる」と回答。そのうちの4割が自分の推しを知ってもらいたいと考える「推し布教意向者」であることがわかった。 この「推し布教意向者(n=4,348)」のうち、5割が応援広告の存

                                                              応援広告に投じた年間平均金額は6万円超 「推し活・応援広告調査2022」発表に | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                            • 『ジョジョ』1年半ぶりの連載開始 巨大絵巻・トンネル広告で35年の歴史振り返る | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                              集英社は2月、『ウルトラジャンプ』にて連載している人気作品『ジョジョの奇妙な冒険』新シリーズの連載開始を告知する大型広告を渋谷・原宿・新宿の各駅構内で掲出した。 同作は、荒木飛呂彦氏による漫画作品で、1987年から『週刊少年ジャンプ』で連載を開始。2022年に35周年を迎えた。 複数の部に分かれて、主人公や舞台を変えながら連載が続く同作は、前シリーズとなる第8部の完結からおよそ1年半ぶりに連載を開始すると発表していた。 今回、3つの主要駅で広告を展開した。 渋谷駅ではジョジョの壮大な歴史を体験できる30メートルの「巨大JOJO絵巻」を制作。今まで作品に登場した、およそ1000のキャラクターを歩きながら見ることができる。 これまでの感動を思い出しながら、新章への期待感が膨らむ構成になっている。

                                                                『ジョジョ』1年半ぶりの連載開始 巨大絵巻・トンネル広告で35年の歴史振り返る | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                              • トップランナーと考える“私的”YouTube考(明石ガクトさん) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                生活者のメディア接触行動の変化に対応し、企業のマーケティング活動の実践も大きく変化をしています。マーケティングの最前線で活躍するマーケター、クリエイター、プランナーの皆さんは、その変化を一生活者としてどう体感し、仕事に生かしているのでしょうか。 特に注目されるのが、世界の生活者に新たなコンテンツ体験を提供し、ブランドと生活者をつなぐ新たな場を提供する、各種プラットフォームの活用です。本コラムでは動画コミュニケーションにスポットを当て、Googleが主催するYouTubeで高い効果を獲得した動画広告を表彰する「YouTube Works Awards 2022」の審査員の皆さんと、これからのブランドコミュニケーションについて考えていきます。審査員の皆さんに聞く、5つの質問。2回目は明石ガクトさんです。 職業柄、いつも当たり前のように動画を見ていますがこの数年、生活習慣が変わったことで、動画の

                                                                  トップランナーと考える“私的”YouTube考(明石ガクトさん) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                • 武蔵大学の広報パーソンに聞く 「私の情報収集術」とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                  日々活躍されている広報担当者の皆さんは日頃、どのようにして情報収集しているのか。さらには、広報会議がどのように役立てているのか、を聞く本連載。今回は経済、人文、社会、国際教養(2022年4月開設)の4学部を擁する武蔵大学(東京・練馬)の広報室の西ちひろ副室長に取材しました。 武蔵大学は東京都練馬区に位置し、経済、人文、社会、国際教養(2022年4月開設)の4学部9学科を擁する私立大学だ。本稿で紹介する西ちひろ氏は、同大学のウェブサイトの運営や大学案内の制作など広報業務を担っている広報室の副室長だ。 具体的な業務としては、プレスリリースの作成やメディア対応などがあるが、同時に、同室7~8人の担当業務を俯瞰して、手が回っていないところをフォローしているという。 同大学の広報活動は、企業にとっての「顧客」、つまり受験生への訴求が最大の命題だという。そのため、大学のプレゼンスを上げる広報、というよ

                                                                    武蔵大学の広報パーソンに聞く 「私の情報収集術」とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                  • 冬の高尾山は、富士山だ。清原果耶さん起用で京王電鉄が高尾山の「冬」をPR | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                    メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

                                                                      冬の高尾山は、富士山だ。清原果耶さん起用で京王電鉄が高尾山の「冬」をPR | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                    • 【寄稿】宣伝会議のアクセス解析講座「改善案の考え方と継続改善」に参加しました - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                                                      <お知らせ> この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。 株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。 こんにちは! リスティング広告運用のフリーランス「アミジャット」として活動している、提案型ウェブアナリスト3期生の田島佑哉です。 amijat.work 今回は、宣伝会議のアクセス解析講座「改善案の考え方と継続改善」に参加しました。 私が今回の講座で関心を持った項目は「継続的な改善活動を行うための取り組み方」です。アクセス解析に限らず、日頃の業務の中で『最初は頑張れるけど、“継続”することがなかなか難しい』とい人も多いのではないでしょうか。 今回の「改善案の考え方と継続改善」では、“継続するコツ”も教えていただきましたので、伝えられる範囲内で講座内容を紹介します。 講座の講師は“ウェブ解析界のアカムトルム”こと、小川卓先生です。 アクセス解析講座の内

                                                                        【寄稿】宣伝会議のアクセス解析講座「改善案の考え方と継続改善」に参加しました - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                                                      • ライオン 香りを自由にカスタマイズできる新ブランド『by me』をD2Cで展開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                        ライオンは柔軟剤や衣類ミストなどを自分の好みに合った香りにカスタマイズできる新ブランド『by me』を立ち上げる。2023年1月30日から専用ECサイトを開設する。新ブランド『by me』は「お客様の自由な感性でお使いいただきたい」「どんなときもお客様のそばに寄り添うブランドでありたい」という想いのもと名付けられた。柔軟剤・衣類ミストなどの香りのないベースに、好みの香りの「エッセンス」をブレンドすることができる。 『by me』は 同社中期経営戦略フレーム「Vision2030」の成長戦略の1つである「4つの提供価値領域」のうち、多様な暮らしにフィットした「新しい家事習慣」の創出を目指す「スマートハウスワーク」初の新規事業となる。暮らしの質感を変えてくれるような商品を、こだわりを持って選んでいる人を主なターゲットとしている。 製品はブランド専用ECサイトで販売。D2Cならではの顧客体験では

                                                                          ライオン 香りを自由にカスタマイズできる新ブランド『by me』をD2Cで展開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                        • まだまだ長いクリエイターの労働時間 — クリエイターの働き方2020 Vol.2 — 月刊『ブレーン』調べ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                          広告クリエイティブの専門誌 月刊『ブレーン』が、2020年1月20日から2月1日まで実施した【クリエイターの働き方2020】アンケートの一部を紹介する。働き方をテーマにした同アンケートには、広告会社、クリエイティブエージェンシー、制作会社(グラフィック、映像、映像、Webなど)に所属する個人のクリエイターを中心に、332人から回答を得た。 1日の平均労働時間が10時間以上の人が50%以上。 ここ数年、広告界で大きな課題になっているのが「長時間労働」。電通は2016年より22時以降の業務原則禁止・全館消灯(22時~翌5時)。基本的には平日午後10時以降および土日については不要不急の連絡や返信の要請を控える風土作り「サイレント10」をはじめた博報堂など、広告会社各社ともに労働時間の削減に向けた取り組みを進めている。 こうした取り組みが進む中で、クリエイターの働き方はどう変わっているのか。 今回

                                                                            まだまだ長いクリエイターの労働時間 — クリエイターの働き方2020 Vol.2 — 月刊『ブレーン』調べ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                          • povoがYouTube広告の視聴時間を競うゲーム開催、さらば森田が中間首位に | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                            KDDIと沖縄セルラーは4月18日、au回線のスマホプランのブランド「povo」において、10人のタレントがYouTube広告の総視聴時間を競い合う「ギガゲーム ~THE BEGINNING~」を開始した。 「povo」の2つの特徴である、対象店舗で買い物やサービスを利用することでデータ容量「ギガ」を貯めることができる「#ギガ活」と、別のキャリアを使用中の人でも手軽に「povo」を利用開始できる「eSIM」の認知や理解を高めることを目的としたもの。

                                                                              povoがYouTube広告の視聴時間を競うゲーム開催、さらば森田が中間首位に | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                            • 日本初の「Pinterest」CM キャラクターに中条あやみを起用 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                              本CMは、「Pinterestを利用することで、自分の“好き”が広がり、前向きになれる」という、ユーザーの声をもとに制作された。同サービスを利用する中条さんが「ほら、ピン!ときた」とPinterest上で好みのアイデアを見つけて実行していく姿をミュージカル調の演出で描き、“前向きな気持ちになれるプラットフォーム”であることを表現している。 同社CMOのAndrea Mallard氏は、「日本のユーザーが日常生活や特別な場面において、Pinterestから幅広いアイデアを見つけてさらに日々を豊かなものにしていただくきっかけになればと思っています。中条さんにご出演いただき、Pinterestがいかに自分の好きな生活を実現するためのインスピレーションを見つけるのに役立つかを伝えることができ、大変嬉しく思っています」とコメントしている。 また、「今後も、日本のカルチャーに関連したアイデアに焦点を当

                                                                                日本初の「Pinterest」CM キャラクターに中条あやみを起用 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                              • なぜ、シニアよりミレニアルが重視されるのか?-メディアと所得の年齢別「格差」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                                ボブ・ホフマンが嘆く消費支出が高いのに無視されるシニア世代 元エージェンシーの経営者でもある米国のボブ・ホフマンは辛口の業界批判で有名ですが、著書である『疑い深い人のための広告(Advertising for Skeptics, 2020年刊)』において、米国のマーケターたちがミレニアル世代やZ世代を必要以上に重視している姿勢に疑問を投げかけています。 【関連記事】シニア向けマーケ「具体的に進行」は15% 6割は「必要と認識」 米国におけるミレニアル世代の定義は1980年から2000年に生まれた世代で、2021年時点では21-41歳、Z世代はその下で20歳以下、ということになります。しかしながら、ボブ・ホフマンは米国全体の経済は50歳以上のシニア世代に支えられているという事実を指摘します。 米国では50歳以上の人口が全米の消費金額の半分を占めている。 50歳以上の人口は多くのカテゴリーでの

                                                                                  なぜ、シニアよりミレニアルが重視されるのか?-メディアと所得の年齢別「格差」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                                • TBWA\HAKUHODOが企画・デザイン、ボイスコマンド式・非接触の公共トイレが渋谷区公園に設置 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                                  8月12日、東京・渋谷区にある七号通り公園(東京都渋谷区幡ヶ谷2-53-5)に新しい公共トイレ「Hi Toilet」が設置された。 真っ白な球形が目を引くこの公共トイレ、入る時から出る時までどこにも触れずに、すべての行動を音声で操作できる「手をつかわないトイレ」である。ボイスコマンド式の音声認識技術を採用しており、ドアの開閉から便器の操作だけでなく、音楽をかけたりすることも可能。トイレでありながら、クリーンかつ楽しい時間を楽しめる場となっている。 この公共トイレは、日本財団が進める『THE TOKYO TOILET』プロジェクトの一環として設置されたもの。本プロジェクトでは、渋谷区内17カ所のトイレを性別、年齢、障害を問わず誰もが快適に利用できる公共トイレに生まれ変わらせ、多様性を受け入れる社会の実現を目指している。現在、渋谷区の全面協力のもと、国内外の16人のクリエイターが参画。多くの公

                                                                                    TBWA\HAKUHODOが企画・デザイン、ボイスコマンド式・非接触の公共トイレが渋谷区公園に設置 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議