並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

尖山の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • カゲノゴリ、燕三条に参上🦍 - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    太猫(笑)                細狛犬(笑) 寒暖の差が激しいですね、、、皆様いかがお過ごしでしょうか、、、 これは暑い日、、、 初夏ですねぇ、、、 こういう日は、、、 ハロ🌈が出やすいもの、、、 龍神様、、いつもありがとうございまする。 前回記事で、チャーシュー麺に無理やり「カツ乗せ」を注文し、、 お店のオネーサンに嗤われるわ、味的にも失敗(笑)するわ、、、 と、ゴリ🦍散々だった湯涌温泉の高尾食堂、、 リベンジしてきました!(笑)💪 カレーうどん(大)+カツ乗せ!💪 、、の食い散らかし写真(笑) すでにカツを2切れほど喰ってます(笑) でもやっぱりコレは間違いない美味しさ! 、、、写真のせいでそうは見えないかもしれませんが(笑) ある日の夕方、、自宅ベランダから日の入りを撮影しました。 長いので途中飛ばし飛ばしでご覧いただければと思います。 www.youtube.co

      カゲノゴリ、燕三条に参上🦍 - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    • 台湾にはどんな山がある?地理的特徴と百岳・五岳、登山許可申請について解説! - 走り出した足が止まらない!

      前回の記事では、台湾高雄富邦マラソンにエントリーしたお話と、台湾登山の挑戦を決意したことを表明しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は台湾登山に焦点を当てていきたいと思います。 台湾は地理的な特徴が豊かで、3000m峰が250以上もある山岳国家ですが、逆にこれだけあるとどの山を登っていいのか悩んでしまいますね。 また台湾登山は日本とは違って許可申請が必要な山域があり、現地まで行けばあとは体力勝負というわけにもいかなそうです。 ということで今回は、台湾の地理的特徴を紹介しつつ、台湾にはどんな山があるのか、そして台湾登山に必要な許可申請について解説していきます。 台湾の地理的特徴 台湾国土の概要 山岳国家としての台湾 台湾百岳 五岳 玉山(3,952m) 雪山(3.886m) 秀姑巒山(3,805m) 南湖大山(3742m) 北大武山(3092m) その他の台湾の山のく

        台湾にはどんな山がある?地理的特徴と百岳・五岳、登山許可申請について解説! - 走り出した足が止まらない!
      • 世界の町で朝メシを喰う/台湾 - 世界の町で朝メシを喰う

        台湾には、それはもう無数に飲食店があります。 なので単に旨いだけでは差別化は図れず、よほどの特色がある・筆者の心に突き刺さる何かがあるでない限り、一つ一つブログに書くことはしません。 そこで今回は、元はネタ切れ時用に作った「世界の町で朝メシを喰う」シリーズとして、台湾で食べた朝食を一挙公開。 これを読めばきっと台湾の朝食への興味が湧いてくることでしょう。それではご覧ください。 旅行2日目、高雄で朝の散歩をしている時に見かけた饅頭屋。留学時代によくこんな感じの店で食事していたので、吸い込まれるように入店してしまいました。 定番の朝食メニューが揃っています。 三明治(サンドイッチ)が美味しそうです。 店員さんもフレンドリーで、家庭的な雰囲気でした。 留学時代に数百杯は飲んだであろうミルクティー(鮮奶紅茶)、30NTD。 素朴な甘さが、朝の暖機しきってない脳に染み渡ります。 鮮肉包(25NTD)

          世界の町で朝メシを喰う/台湾 - 世界の町で朝メシを喰う
        • ロケハン 富山地方鉄道 立山線 横江駅! - 徒然草 ─ 青りんご ─

          定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 よこえ駅。 立山線 最終の駅でした (^^) あと、尖山(とんがりやま)へ登る人もこの駅の駐車場にとめていくようです。 現在のファイル利用量 14%。

            ロケハン 富山地方鉄道 立山線 横江駅! - 徒然草 ─ 青りんご ─
          1