並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

平和祈念資料館の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【3泊4日沖縄の冬旅】④ 公設市場2F食堂/ひめゆりの塔/琉球ガラス村/A&Wバーガー/美らSUNビーチ/那覇空港 - 🍀tue-noie

    2023年末、沖縄に家族旅行に行きました。 中2&小1のボーイズ連れです。 ③から随分と間が開いてしまいましたが、今回は沖縄最終日の4日目、東京に戻る日です。 8:30 牧志公設市場での朝食 11:30 ひめゆりの塔 12:00 琉球ガラス村 13:30 A&W @イーアス沖縄豊崎 14:10 美らSUNビーチ 16:00 那覇空港/琉球村/フライト 感想 8:30 牧志公設市場での朝食 那覇国際通り沿いのホテルに宿泊しましたので、立地を生かして朝ごはんは外食。 www.tue.tokyo 前日夜に行こうと思っていた牧志公設市場の2Fにある食堂に向かうことにしました。 今回は持ち上げはせずに食堂利用の予定です。 では、出発! 8時過ぎにホテルをでる。 お馴染みのシーサー。何度今回の沖縄旅ブログに登場したことか笑 牧志公設市場は、ホテルとは真逆の方にあるのですが、国際通りをブラブラ歩くのが楽

      【3泊4日沖縄の冬旅】④ 公設市場2F食堂/ひめゆりの塔/琉球ガラス村/A&Wバーガー/美らSUNビーチ/那覇空港 - 🍀tue-noie
    • 冬の沖縄旅行!おすすめ観光スポットをふらり旅 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

      先日、勤務先の病院の看護婦さんに「家族で沖縄旅行に行くなら、いつ頃がオススメですか?」と聞かれました。僕は沖縄が大好きなので、毎年のように(コロナ禍ですら)沖縄旅行をしています。その看護婦さん一家は初めての沖縄旅行なのだそうですが、子供さんたちは水着姿になりたくない年頃とのことです。すなわち、沖縄に行っても海やプールには入らないってことなので「それなら絶対に冬の沖縄がお勧めですよ!」って即答しました。オフシーズンなので飛行機代やホテル代も格安だし、観光地も結構空いています。僕は以前のブログで「2月の沖縄旅行」という記事を書いたことがあります。その記事は今は公開していませんが、このまま未公開ってのも勿体無いので、今回はその過去のブログ記事をこちらで再投稿しようと思います。テーマは「冬の沖縄旅行のおすすめ観光スポット」についてです。 冬の沖縄旅行は超格安! (ここから過去記事になります^ ^)

        冬の沖縄旅行!おすすめ観光スポットをふらり旅 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
      • ガザの市民はいま パレスチナ難民を長年支援の日本人国連職員からの現地最新報告 - NHK NEWS おはよう日本

        https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pzvl7wDPqn/bp/peWLpnZ3OM/ 中東情勢が緊迫する中、ガザ地区の人々の暮らしはどうなっているのか。今も連日、ガザの現地のスタッフと連絡をとりあっている日本人がいます。 長年、ガザ地区など現地でパレスチナ難民を支援している国連機関・UNRWAの保健局長、清田明宏さんです。 2023年10月16日、滞在中のエジプト・カイロのホテルからインタビューに応じ「犠牲者の数が多く前例のない事態に、住民は焦燥感を募らせている」と現地の様子を語りました。 (おはよう日本 ディレクター 落合洋介) ―現地の状況はどうなっているのでしょうか? <画像提供:UNRWA UNRWAが運営する現地の小学校(Al Ma’a amonia prep. Girls school)の様子> 今まで見たことも

          ガザの市民はいま パレスチナ難民を長年支援の日本人国連職員からの現地最新報告 - NHK NEWS おはよう日本
        • 沖縄の建築10選:激動の歴史とインターナショナルな文化、風土を建物を通じて知る

          首里城から名護市庁舎、貴重な伝統的木造民家まで、沖縄を知るうえで重要な10の琉球・沖縄建築を建築家が解説する。 年間約1000万もの人が訪れる国内屈指の観光地の沖縄。透き通った青い海と雄大な自然の景観、琉球王国時代の旧跡や第二次世界大戦の戦跡など訪れたい場所は数多いが、優れた建築にも注目したい。独自の長い歴史を持ち、亜熱帯に属する沖縄は、日本の文化と風土の多様性を改めて教えてくれる名建築や歴史的遺産の宝庫だからだ。 本稿では那覇在住の建築家・福村俊治に、ぜひ訪れたい10の琉球・沖縄建築を挙げて解説してもらった。福村は1953年滋賀県生まれ。沖縄の自然と歴史に魅せられ約30年前に東京から移り住み、沖縄戦の犠牲者を慰霊し資料を展示する沖縄県平和祈念資料館(糸満市)の設計で知られる。公共建築や土地に根ざす住宅を手がけ、旧日本軍が首里城の地下に造った司令部濠など歴史的建造物の保存活動にも携わってい

            沖縄の建築10選:激動の歴史とインターナショナルな文化、風土を建物を通じて知る
          1