並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

思考遊戯の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「わからない」を楽しむ先に真実が見える、ふかわりょうの思考遊戯場『ROCKETMAN SHOW』

    しゃべりと笑いと音楽があふれる“少数派”メディアの魅力を再発掘! ラジオ好きライターが贈る、必聴ラジオコラム。 今、ふかわりょうが面白い。『ひるおび!』(TBS系)や『5時に夢中!』(TOKYO MX)における彼の話術は、その独自の角度と不可思議な「間」において、他と一線を画する妙な存在感を放っている。特に後者においては、マツコ・デラックスや岡本夏生といった猛獣系コメンテーター陣に急所を噛まれつつもなお餌をやり続けるような、過去に類を見ぬ勇敢かつ斬新な司会者像を作り上げており、番組全体に異様な緊張感をもたらしている。 いや、もちろんふかわりょうは、最初から面白かった。登場時の、無表情で踊りながら攻撃的なフレーズを放つあるあるネタも絶大なインパクトを放っていたし、その後はこの『ROCKETMAN SHOW』(J-WAVE 毎週土曜25:00~29:00)という番組が、7年にわたり彼の実力を証

      「わからない」を楽しむ先に真実が見える、ふかわりょうの思考遊戯場『ROCKETMAN SHOW』
    • 思考遊戯:眞木準と話した&賞を獲るための12か条 - livedoor Blog(ブログ)

      Do or do not... there is no try. (違う、そうではない。やるか、やらぬかだ。試しなどいらぬ) コピーライター講座の打ち上げ。 眞木準先生と同席になり、幾つか質問出来た。 あと、気になった言葉をメモ。 眞木準 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9E%E6%9C%A8%E6%BA%96 ●尊敬する人は 千利休…日本で最初のコピーライター。この時代に、既に顧客第一主義だった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%88%A9%E4%BC%91 長谷川等伯…作品が素晴らしいから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%AD%89%E4%BC%AF ●好きな言葉 「碎啄同時」(機を得

      • 思考遊戯の場としての迷文解釈

        {白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao 自然科学について奥出直人さんや高橋昌一郎さんの誤った理解が露呈しているのを見るにつけ、爆笑している。しかしながら、彼らが考えるより、はるかに深くて面白いにも関わらず、浅い理解しかできないのであるから、それは、哀れみ教え諭すべきではないか。私はそれを怠る @faogr を糾弾する。 2010-11-22 23:00:27

          思考遊戯の場としての迷文解釈
        • 神聖モテモテ王国 | 思考遊戯@レッドビーシュリンプ育ててます - 楽天ブログ

          民主主義がその限界を露呈しつつある今、人々は新しい政治体制を望んでいる― 大いなる千年王国。男なら誰もが夢見た愛と徳による絶対王制。今、歴史的実験が一組の親子により進められようとしていた。 俺たちの理想郷、その名も・・・

          1