並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

探偵業者 逮捕の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 『復縁屋からのGPSの利用の提案については注意して頂きたい』

    探偵業の認可を受けている復縁屋として敢えて一つ書かせて頂きます。 実際にGPSの利用を提案する復縁屋や探偵業者がありますが、その提案には注意をして頂きたいです。 特定の人物の情報を集める為の方法の一つとして対象者の位置情報を把握するためにGPSを用いるという提案があります。 この探偵のGPSの利用が違法性はないのか、プライバシーの侵害に当たらないのか、という点はあまり触れないようにされてきていました。 例えば今月大阪の探偵業者が大阪府内に住む男性の車に無断でGPSを取りつけ、位置情報を複数回取得したとして、大阪府の迷惑防止条例違反(位置情報無承諾取得)の疑いで逮捕されました。 これは大阪府の迷惑防止条例違反(位置情報無承諾取得)になるのではないか、という話になります。 また同じように今月、札幌市の探偵業者によるGPS機器を使用した調査を道内の男女2人が違法だと訴えた裁判で旭川地方裁判所は「

      『復縁屋からのGPSの利用の提案については注意して頂きたい』
    • 統合失調症の依頼者から「隣人に監視されている」と相談 医療につないだ弁護士の奮闘 - 弁護士ドットコムニュース

      幻覚や被害妄想が特徴の精神疾患・統合失調症の患者たちが探偵業者に法外な調査料金を支払わされるなど悪い業者にカモにされている問題。その背景には、統合失調症の患者たちが警察や弁護士に「集団ストーカー」や「電磁波攻撃」「思考盗聴」などの被害を相談しても対応してもらえず、悪い業者を頼るしかなくなっている現状がある。 そんな中、「宗教団体のしつこい勧誘」や「悪臭」「受動喫煙」の被害に遭っているという妄想にとらわれた統合失調症の患者たちから相談をうけ、医療につないだ経験を持つのが岡本光樹弁護士だ。その貴重な経験を聞かせてもらった。(ルポライター・片岡健) ●統合失調症の依頼者は10軒以上の弁護士事務所で断られていた ——宗教団体に対する被害妄想にとらわれた依頼者を医療につないだのはどんなきっかけだったのでしょうか 10年以上前のことになります。その依頼者からは「ある宗教団体からしつこく勧誘されて困って

        統合失調症の依頼者から「隣人に監視されている」と相談 医療につないだ弁護士の奮闘 - 弁護士ドットコムニュース
      1