私がたどり着いた、CSSの推しディレクトリ構成に名前をつけましたので紹介します! 概要 この ABC-CSS は、FLOCSS や ITCSS に影響を受けたCSS構成案です。[1] スタイル定義を以下のレイヤー名で分類します。 Abstracts Base Components Features Pages Utilities 最大の特徴はその名の通り、レイヤー名をアルファベット順(ABC順)に並べたときに、スタイルが適用されるべき順番と一致することです。 影響範囲が大きい・詳細度が低い(低くすべき)ものが先、範囲が小さく・詳細度が高くあるべきものが後に並ぶように単語を選択して設計しています。 これにより、ディレクトリを分けて開発を行う際に、エクスプローラーでの表示から適用順をイメージしやすくなります。 既存のCSS設計と比較したときの利点 先に断っておきますが、決して既存のCSS設計を