並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

新しい星座の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 新館長・蔵屋美香が語る横浜美術館の展望。「新しい星座を描きたい」

    新館長・蔵屋美香が語る横浜美術館の展望。「新しい星座を描きたい」2020年4月1日をもって横浜美術館の新館長に就任した蔵屋美香。25年以上にわたり東京国立近代美術館でキュレーターとして活躍してきた蔵屋は、新たな舞台で何を目指すのか? 聞き手・構成=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) ポートレート撮影=稲葉真 蔵屋美香 新しい課題にもうひと頑張りしたい──蔵屋さんは1993年から2020年3月まで東京国立近代美術館(以下、東近美)で務められ、館を代表するキュレーターでした。なので、今回の横浜美術館館長就任には驚いたというのが本音です。まずは、横浜美術館館長という職を引き受けた理由をお聞かせいただけますか? 私は東近美に26年──四半世紀ですね(笑)──いて、やることはやった、という気持ちはあったんです。東近美にはコレクションを担当する「美術課」と、企画展・教育普及・ライブラリ運営などを行

      新館長・蔵屋美香が語る横浜美術館の展望。「新しい星座を描きたい」
    • NTT C89 未来に、新しい星座を。│ NTTグループの宇宙ビジネス

      迷ったとき、 人は、いつも空を見上げてきた。 人類が産声をあげる遥か昔から、 それは、天空に輝き、導きつづけている。 あるときは、 進むべき道を教えてくれる道標として。 あるときは、 季節や時間を告げるものとして。 そしてあるときは、 人生を豊かにしてくれる、 神話という物語として。 そう、星座はいつも、 私たちに未来を照らしてきた。 そして今、 さまざまな地球上での課題や限界により、 人類の活動領域拡大が必要とされるなか、 これまでに存在しなかった世界を照らしだす、 全く新しい星座が、 私たちには求められている。 NTT CONSTELLATION 89 PROJECT (NTT C89)は、 NTTグループの総力をあげて、 これからの100年、いや1000年を支える、 新しいサービスの創出を約束する。 一つ一つの輝く技術を有機的につなげ、 新しい未来へと導く星座となること。 それこそが

        NTT C89 未来に、新しい星座を。│ NTTグループの宇宙ビジネス
      1