並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 287 件 / 287件

新着順 人気順

日替りの検索結果281 - 287 件 / 287件

  • 『茶菓子屋コンチェ』静岡のチョコ専門店のカフェがドリプラにOPEN! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    清水港の支店はカフェ中心! スイーツ&ドリンクでチョコ三昧! 清水区入船町、エスパルスドリームプラザ1階に2023年10月27日にオープンしたカフェ。静岡の人気チョコレート専門店・Concheさんが手掛ける新店舗です。 オープン初日時点ではチョコ製品の販売は無く、イートインでのカフェがメイン。日替りのスイーツと選べるドリンクの【オチャノトモセット】を中心に提供しています。 ドリンクは4種類の静岡茶が筆頭となっていますが、七間町の店舗でも人気なホットチョコレートをはじめ、チョコ専門店らしいカカオ系ドリンクも豊富に揃っていますよ! 店舗紹介 茶菓子屋コンチェ:雰囲気 茶菓子屋コンチェ:メニュー オチャノトモセット 香り高いホットチョコレート 濃厚ガトーショコラ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 茶菓子屋コンチェ:雰囲気 外観 駐車場側からクレープ店やカフェ・ポテト店などが連なる、ドリプラ本館メイン

      『茶菓子屋コンチェ』静岡のチョコ専門店のカフェがドリプラにOPEN! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    • 【閉店】『Heart Beat(ハートビート)』七間町のNYカフェ風バーガーレストラン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

      こだわり素材のグルメバーガー! カフェとしても気軽に利用できます! 葵区七間町、2023年1月6日にオープンしたグルメバーガー店。ニューヨークのカフェをイメージしたお洒落な店内で、見た目から豪華なハンバーガーを提供しています。 アンガスビーフ100%使用。ミディアムレアにこだわった、赤身中心で肉肉しくもあっさりなパティを、こんがり焼いた特注バンズで様々なトッピングと挟んでいます。 カフェメニューも充実しており、スイーツは『Pearl Street』さんのケーキも提供。店内は全席ペット同伴可能。落ち着いて逸品バーガーを楽しめる名店です! 【PR】当記事はHeart Beat様にご招待いただき執筆いたしました。 ※2024年1月14日をもって現店舗での営業は終了しました。移転予定とのことで、場所・時期は未定ですが、発表があり次第追記します。 店舗紹介 Heart Beat:雰囲気 Heart

        【閉店】『Heart Beat(ハートビート)』七間町のNYカフェ風バーガーレストラン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
      • 『DADA 草薙店』ピッツァとパスタが名物の静岡限定ファミレス! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

        静岡ローカルファミレスで 定番美味しいピッツァやパスタ! 駿河区聖一色、草薙総合運動場の間を通る道沿いに2023年9月20日にオープンした、ピッツァとパスタを中心に提供するレストラン。 『パスタ屋一丁目』でもお馴染みの、静岡県内に展開するハンザワグループのお店で、7月まで新静岡駅近くのモディに出店していた店舗からの移転リニューアルとのこと。 メニュー内容は一部代わっていますが、ドリンク付きのお得なランチセットなども引き続き提供!アルコールやおつまみメニューも充実して幅広く利用できます。 店舗紹介 DADA 草薙店:雰囲気 DADA 草薙店:メニュー DADAのお得なランチ ポテトベーコンチーズパスタ セットドリンク付きです マルゲリータ デミグラスハンバーグ トマト&モッツァレラハンバーグ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 DADA 草薙店:雰囲気 外観 草薙総合運動場の、陸上競技場とテニスコ

          『DADA 草薙店』ピッツァとパスタが名物の静岡限定ファミレス! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
        • 『Cafe de Brun』静岡八幡神社前の小さなクレープカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

          住宅街の小さなカフェで メロンクレープとアイスコーヒー! 駿河区八幡、静岡八幡山・八幡神社の目の前にある小さなカフェ。豊富なクレープと、ホットドック・ガレットなど個性ある軽食を販売しています。 季節のフルーツを使用した日替りクレープや、夏はかき氷もあり、いずれも学生のおやつにも嬉しい低価格!お手頃でドリンクセットにもできます。 店内はカウンター5席のみですが、昼から夜まで通し営業しており、気軽に立ち寄れるおやつスポットです! 店舗紹介 Cafe de Brun:雰囲気 Cafe de Brun:メニュー メロンクレープとコーヒー 赤肉メロンクレープ スッキリ苦いアイスコーヒー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Cafe de Brun:雰囲気 外観 店名が書かれた赤いテント屋根が目印のレトロな外観。静岡八幡神社(駿府八幡)の参道石鳥居前より、左斜め向かいにあります。駐車場も1台分あり。 大通り

            『Cafe de Brun』静岡八幡神社前の小さなクレープカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
          • 『THE SIX STADIUM』清水エスパルス公認スポーツバーで静岡そだちのハンバーグ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

            エスパルス公認バーがリニューアル移転! ハンバーグ食べながら巨大モニターで応援! 清水区のエスパルスドリームプラザ2Fに2021年3月20日移転オープン。葵区のDen billで営業していたエスパルス公認スポーツバー・THE SIXさんが内容新たに再開です! 静岡のブランド和牛『静岡そだち』を100%使用したハンバーグを中心に、ガッツリ肉料理や洋食と豊富なお酒が楽しめます。用宗のWEST COAST BREWINGも店内出店! コンパクトな店内ですが、200インチの巨大モニターを始め各席からしっかり目の届く位置にモニターを配置。観戦イベントの他に貸切パーティにも使用可能とのことです! 店舗紹介 THE SIX STADIUM:雰囲気 THE SIX STADIUM:メニュー 静岡ハンバーグ・和風オニオン 飲めるハンバーグのような柔らかさ ランチがお得 テリヤキバーガーランチ 静岡そだちの黒

              『THE SIX STADIUM』清水エスパルス公認スポーツバーで静岡そだちのハンバーグ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
            • 握り寿司 函太郎の数量限定寿司ランチ@札幌 - ちこ丸の庶民派生活2

              函館を中心に展開しているグルメ回転寿司の、札幌支店でランチをしてきました。 ※ 残念ながら、こちらは閉店しました。 札幌市営地下鉄さっぽろ駅と大通り駅をつないでいる地下歩行空間。そこに直結している札幌日本生命ビル地下に数軒ある飲食店の中の1つ握り寿司 函太郎(かんたろう)へ。 1年くらい前(令和2年7月)、とんかつ専門店だったところにオープンしたお店。なんと、隣は「函館うにむらかみ」なので、函館の海鮮系店が2軒並んで営業しているちょっと珍しい図です。 ↓ ちなみに、函館うにむらかみの記事はこちら ↓ chicomaru.hatenablog.com 〈昼〉のお品書きから… 「これって、まだありますか?」 「あります」 うふふ、20食限定の 寿司ランチ(日替り12貫、自家製豆腐、汁物付き 1100円)に間に合いました。 カウンター内の職人さんが握った美々しいお寿司です。 北海道らしく、サーモ

                握り寿司 函太郎の数量限定寿司ランチ@札幌 - ちこ丸の庶民派生活2
              • 『静岡朝日テレビ 社員食堂』一般利用可能!選べる日替りランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                一般利用も気軽に! SATVの日替りランチ食堂! 葵区東町、静岡朝日テレビ本社に社員食堂がオープン。2022年7月4日より一般利用も解禁され、どなたでも利用できる音羽町駅近くのランチスポットになりました! メニューは毎日変わり、ガッツリメインのA定食・ヘルシーメインのB定食・麺セットの3種類とテイクアウト弁当1種で提供されています。 本社のメインゲートから入る必要はなく、外側に隣接する建物のシンプルな出入口となっている為、無関係な私も気兼ねなく入れる雰囲気です。 店舗紹介 静岡朝日テレビ 社員食堂:雰囲気 静岡朝日テレビ 社員食堂:メニュー 大粒鶏唐揚げ定食 丸々ジューシーガッツリ唐揚げ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 静岡朝日テレビ 社員食堂:雰囲気 国1沿いの本社ビル 静岡駅前の国1沿いを徒歩で真っすぐ15分ほどの場所にある、静岡朝日テレビ本社ビル。イベント等で色々お世話になりましたが、

                  『静岡朝日テレビ 社員食堂』一般利用可能!選べる日替りランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』