並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

旧御徒町の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 浅野川【橋巡り】№21・梅ノ橋 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今週末はいい天気になりそうです。 まだ犀川【橋巡り】は完了してませんが、節分祭を撮りに行ったついでに浅野川【橋巡り】開始しました。「梅ノ橋」です(笑) 「№21・梅ノ橋」。 浅野川大橋 橋長/63.0m 幅員/4.0 m 架設年次/昭和53年 医王山付近を源に、金沢の市街地を流れる浅野川。風情豊かなその流域には、古くからの文化を感じさせる街並みが多く見られます。浅野川には、周囲の景観に調和した、美しい姿の橋がたくさん架けられています。 金沢市を流れる浅野川に架かる風情ある木造風の橋「梅ノ橋」。ひがし茶屋街への玄関口として親しまれているこの橋には、100年以上の歴史が刻まれています。 歩行者専用の橋で、木製の高欄と桁隠しを採用した鋼橋で、周辺の街並みに溶け込む風情ある外観が特徴です。 kanazawa10no3.hatenablog.com 旧御徒町は、浅野川と卯辰山に挟まれたひ

      浅野川【橋巡り】№21・梅ノ橋 - 金沢おもしろ発掘
    • 金沢市旧御徒町「鳥瓦」 - 金沢おもしろ発掘

      江戸時代から続く伝統的な装飾的な瓦で、さまざまな種類の鳥が描かれています。最も一般的なものは、鶴、鳩、鳳凰です。 とAI「Gemini」が回答しましたが、少し怪しいです(笑) 【撮影場所 金沢市旧御徒町:2024年02月03日 OM-D E-M10】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

        金沢市旧御徒町「鳥瓦」 - 金沢おもしろ発掘
      1