並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

明けましておめでとうございます 京都の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 換気をすると気持ちがいい~!なぜかやる気がアップする換気。わが家の最近の換気方法 - 山田さんの tea time

    みなさんは、家の換気をされているほうですか? 私は少し前まで、外の仕事が忙しかったり、気持ちに余裕がなくて、あまり換気をしない日が増えてしまっていました。 『とりあえず窓を開けてみよう!』 と、朝、家中の窓を開けるようにしてみたら、 なんだかやる気が出てきて、普段やらなかった場所の掃除までするようになりました。 わが家で最近やっている、一日の換気の流れや、やる気がアップして、やってみたことについて書きます♪ わが家の換気の一日の流れ 朝の換気 出掛ける時の換気 夜の換気 換気が習慣になってから急にやりたくなって、やったこと 洗濯槽の掃除 窓の掃除 排水口の掃除 カーテンの洗濯 エアコンのフィルター掃除 玄関に生花を飾る 灯りに気を遣う 香りに気を遣う これからやってみたいこと 服の整理 冷蔵庫の掃除 キッチンの引き出しの掃除 入浴剤をそろえてみる アロマやお香をそろえてみる さいごに わが

      換気をすると気持ちがいい~!なぜかやる気がアップする換気。わが家の最近の換気方法 - 山田さんの tea time
    • 1月1日は若水、若潮、元日、初詣、歳旦祭、オールインワンゲルの日、スカルプDの発毛DAY、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日です。&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

      おこしやす♪~ 2024年(令和6年) 明けましておめでとうございます。 旧年末には体調を崩し、その時にたくさんの皆さんから見舞いや、励ましの言葉をたくさんいただきました。 ありがとうございました。感謝カンゲキ雨嵐🎵~ 少しづつ回復してきていますので、ボチボチ投稿していこうと思っています。 頑張りますのでよろしくお願いいたします。 「おきばりやす♪~」 「へぇ、おおきに🎵~」 1月1日は何の日? その日の出来事は? 2024年 1月1日は若水、若潮、元日、初詣、歳旦祭、オールインワンゲルの日、スカルプDの発毛DAY、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日です。 ●『若水』 : 元日の早朝に井戸から水を汲んで神棚に供える事です。 また、その水の事も「若水」と言います。 朝早く、まだ人に会わないうちに汲みに行き、もし人に会っても口をきか

        1月1日は若水、若潮、元日、初詣、歳旦祭、オールインワンゲルの日、スカルプDの発毛DAY、世界平和の日、鉄腕アトムの日、日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日、肉汁水餃子の日、等の日です。&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
      • 與止日女神社…ここは九州の嵐山ですって?! - 泣いても笑っても日日是好日

        與止日女神社  二の鳥居  駐車場側入り口 松の内過ぎたから… 明けましておめでとうございます。 でなく、 寒中お見舞い申し上げます… ですね。 父の3回忌を終えてから投稿しようと思っていましたので、ちょっと遅くなりました。 そして、お正月の地震で、被災をされました方に心よりお見舞い申し上げます。 地震に、飛行機事故、北九州の火事、新年早々、言葉を失いました。 ただただ、これからの日々が穏やかな日であってほしい、そして被災された皆さんが1日でも早く安心できる生活に戻ってほしい…心からそう願います。 さて、我が家では… 今年は、我が家は、前厄やら、就活やら、人生の節目となる人が多いので、お正月にご祈願をしていただきました。 ご祈願なんて七五三以来…と思ったら、2年前の自動車事故を起こしたあと、車の祈願をしていました…。 今回は、諸物価上昇中… お財布と相談しなければいけないので、家族一緒にで

          與止日女神社…ここは九州の嵐山ですって?! - 泣いても笑っても日日是好日
        • この時期は、わがままボディに喝を入れていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

          お正月は、おもちをお雑煮でいただきました 年末年始は実家のほうに帰省していましたが、食べてばかりでお腹周りが心配です(笑) ということで、帰京して最初にしたことはランニング🏃 良い天気です🐻 家を出るまでは、“寒そう”だの“めんどくさい”だの“家で過ごすほうがいい”だの、いろいろ思うのですが、そう思い始めるころには、ランニングウェアに着替え始めます。 そうすれば、“着替えたら走るしかないか…”と、自分を動かすことができます。 今年こそは、ランニングシューズを新調したいと思います。 ⚽ 🐻 🥅 ⚽ 🐻 🥅 ⚽ 🐻 🥅 年末から年始のサンフレッチェでは、選手の契約更新が行われていました。 サンフレッチェは、昨年の夏に大きな移籍・加入が続いたのでこの冬は静かな冬となりました。 (あとは、湘南の大橋選手がどうなるか…ぐらいかな) 年末、12月30日に満田誠選手の契約更新がリリースさ

            この時期は、わがままボディに喝を入れていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
          • 2024 HAPPY NEW YEAR!京都『鍵善良房』花びら餅でお菓子はじめ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

            明けましておめでとうございます。 いよいよ2024年の幕開けです。 今年も健康に留意し、変わらず美味しいお菓子を楽しみながら、ブログを書いていくつもりですので、よろしくお願い致します。 さて、今年のお菓子はじめも『鍵善良房』さんの花びら餅をいただきました。 東京で生まれ育った私にとって、花びら餅は馴染みの薄いお菓子でした。 今でこそ、東京の和菓子屋さんでも手に入るようになったお菓子ですが、昔はお正月に花びら餅が並ぶことはあまりなかったように思います。 その存在は知っていても、なかなか手の出ないお菓子でした。 それはお餅に白味噌のあんこ⁉︎ さらにはなぜ牛蒡が⁉︎ そんなディテイルズに想像が追いつかなかったのです。 メロン+生ハム、ピザにパイナップルといった、私の苦手とする甘いと塩っぱいの組み合わせと同じような捉え方をしていたのかも知れません。 そんな既成概念を思い切りひっくり返してくれ、こ

              2024 HAPPY NEW YEAR!京都『鍵善良房』花びら餅でお菓子はじめ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
            1