並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

星空の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 2024年6月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

    お月さまが火星さんに接近します ♫ 6月3日 細いお月さまの下に火星さん 日の出1時間前(東京の日の出、4時26分) 東の空 お月さまは、6日に新月さんになるので、見つけやすそうです♪ お月さまの右上の方(東南の方向)に、土星さん位置してます(*^^*) お月さまが土星さんに接近します ♫ 6月28日 お月さまの右側に土星さん 真夜中1時頃(東京) 東南の空 とっても明るい土星さんを楽しめそうです(^^♪ 6月21日は、一年の中で一番昼間が長くなる日、「夏至」です♫ ( 国立天文台さまより) 5月4日 お月さまと土星さんの接近日、 早起きして、空見るとお星さま、 早速、見に行きました(^^♪ お月さまの横に小さな土星さん(^^)v 頭上に夏の大三角形(ベガさん、アルタイルさん、デネブさん)、 東北の空にカシオペア座さん、西北の空に北斗七星さん、たくさんのお星さま、 早起きのご褒美!(^^)

      2024年6月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    • オーロラ鑑賞の醍醐味🌟魅惑の星空シアター列車 - nekonoongaeshi’s diary

      今、オーロラをみています。 先週「太陽フレア」の影響で、日本でも北海道、東北や北陸でオーロラが見れたという話題で持ちきりになりましたね。SNSでは個人で撮影したオーロラが幾つも紹介されていて、羨ましかったです。私の住んでいる地域では見れなかったのでとても残念。 太陽フレアは、大きな黒点のまわりで生じる現象でフレアの規模が大きいと、緯度が低い地域でもオーロラが現れ、この現象を「磁気嵐」と呼ぶんですね。 オーロラは幻想的でとても美しいのですが、活動が活発になるといわれる2025年のスーパーフレアは心配ですし備えておく必要があります。 地球のまわりにある人工衛星は1万3000基以上だそうですが、軌道を外れ大気圏に落下したり通信障害や大規模な停電が発生すると予想されています。 太陽フレアで大規模通信障害!?現代に与える深刻な影響とは | NHK防災 2024年5月に連続発生したXフレア 2024年

        オーロラ鑑賞の醍醐味🌟魅惑の星空シアター列車 - nekonoongaeshi’s diary
      1