並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

朝景の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 博多湾情景 百道浜朝景 2021年5月 - 福岡情景写真

    またもや来ました百道浜です 福岡市内の観光地であり、フォトジェニックな撮影スポットです 静かな夜明けの風景です なかなか期待通りには焼けてくれませんね 歳のせいか最近朝早く起きてしまうので、朝焼けを期待しての百道浜での撮影です。 しかし、思う様には焼けてくれません。(笑) 博多湾の地図を貼ります。百道浜は、博多湾の中央に位置します。 下の地図でピンの立っているマリゾンという施設がこの場所のランドマークです。 この辺りは、福岡市内では貴重な観光地です。(目ぼしい物は何もないのですが。。。) さすがにコロナ影響下、観光客は激減しています。 元々、中国人、韓国人の観光客ばかり賑わうのですが、今は居ません。 静かなものです。のんびり撮影出来ます。 過去の百道関係の投稿リンクを貼ります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajok

      博多湾情景 百道浜朝景 2021年5月 - 福岡情景写真
    • 博多湾情景 百道浜朝景 2021年5月 後編  - 福岡情景写真

      福岡市中央区百道浜 フォトジェニックな写真撮影スポット 夜明けの写真の続編です 雲に隠れて夜明けの太陽は拝めず その後の風景です 前回の投稿リンクを貼りますね。 ご覧になられていない方はこちらから是非ご覧ください! www.fukuokajokei.com その後、離れた今津に移動してからの百道浜遠望です。 前回の今津の投稿リンクも貼りますね。 www.fukuokajokei.com 右側が、先程まで居た場所です。 博多湾は季節、時間、場所、天候で大きく様相が変わります。 過去の投稿リンクを幾つか貼ります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 次回の写真は少し変わるかな。(笑) このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、

        博多湾情景 百道浜朝景 2021年5月 後編  - 福岡情景写真
      • 四浦半島の朝景 大分県津久見市四浦 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

        場所:大分県津久見市四浦 座標値:33.0684523,131.9467352 深く入り組んだリアス式海岸の地形をもつ四浦半島(ようらはんとう)。雨が降ったりやんだりの天気です。厚くかかっている雲の間から朝日が差しこみ、湿った空気を黄金色に染めました。 四浦半島の地形図をみると、とても海岸線が入り組んでいます。いちど海底が隆起し、そこに河川などの浸食をうけて谷が刻まれました。それから陸地が沈みこんだか、海面があがったかの理由で谷に海水が入りこみ、このような複雑な地形がつくられました。 湾がいりくんでいるために、海の荒波がはいってこず、海は静かな環境となっています。そこに陸地の河川から運ばれてくる栄養分が海に流れるために漁場としても良好な場所です。 参照:『地形図を読む技術 新装版』(山岡光治著)P.174-182 半島を車で周っていると、養殖の筏(いかだ)が各所でみられます。どうも四浦半島

          四浦半島の朝景 大分県津久見市四浦 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
        • 御嶽山(御岳山)の絶景撮影4・2020年2月24日(朝景) - 準らくマニア

          2020年 2月24日に 長野県から 風景を写真撮影☺ 御嶽山(御岳山)の風景 御嶽山(御岳山)の朝景色 を、撮影しました☺ 美しい大絶景です☺ 美しい朝景色です☺ 御嶽山の風景を こちらの地域から 撮影しました☺ 信州 木曽町 開田高原

            御嶽山(御岳山)の絶景撮影4・2020年2月24日(朝景) - 準らくマニア
          • ホテルの朝景 - narinattaのスイートプラン

            🔷 ホテルの朝食 朝焼けの八戸 八戸線(久慈方面→三陸鉄道。青森方面→青い森鉄道。) レストラン8階から撮影 せんべい汁・イカ刺し・冷奴・サラダ・焼き魚・ヨーグルトなど) 🔷 昼は「ラビット」で友とランチ 玄米・具沢山のお味噌汁・春巻き・サラダ・マカロニサラダ・もやし和え・梅ソーダ 友からいただいたお菓子(アップルパイなど)【焼菓子工房MaNa】 どれも美味しくて絶品💖 遊んだツケが回ってきました💦 〆切に追われて、句を詠んでいます。 🔷 今日の俳句 当季雑詠 石鹸はハーブの香り春めきぬ せり終へてあとは日永の魚市場 雪解けの巨木に残る爪の跡 宿題「梅いっさい」 梅日和杖から降りる路線バス 梅が香や夕影淡き天満宮 探梅行ゆつくり走る福祉バス

              ホテルの朝景 - narinattaのスイートプラン
            • 朝景 - 写真日和

              ミューズパークから秩父市街の朝景 WBCの開幕が近づいてきて野球の露出が多くなってきました。毎年のことなんですが楽しみが一つ増えた感じです。

                朝景 - 写真日和
              • 函館朝景・初夏 - 田舎都会からの便り

                午前4時08分 更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです 来る冬まで山歩などの外出が多く・ブログ訪問出来ずの日が多くなりました ゴメンナサイね 絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信 「滝雲」 行雲流水  函館朝景・初夏 北海道函館市 標高334m函館山 牛さんが寝ている姿に似ていることから「臥牛山(がぎゅうざん)」とも呼ばれています 函館山はいくつもの山の総称で 知名度全国区の函館夜景を眺める山頂は「御殿山」と言うそう 写真は北斗市きじひき高原キャンプ場から眺望・夕暮れの函館山です その御殿山から眺める函館夜景は人気観光名所です ここから日の出を眺めるのも好いですよ 今時節は函館市街地真ん中奥から昇ります 季節によっては津軽海峡からも昇るので 変化に富んでいます 写真は2合目の撮影スポットから撮りました カメラマンで賑わった山頂 新型コロナの影響で人影まばらでした し

                  函館朝景・初夏 - 田舎都会からの便り
                • 函館朝景2021年4月16日 - 田舎都会からの便り

                  津軽海峡春景色 更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです 絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信 田舎都会通信の表紙写真は 一日限りのアップです 「閑散」 興味のある方は写真記録をご覧下さい 行雲流水  函館朝景2021年4月16日 北海道函館市 標高334m函館山(臥牛山) 山頂・御殿山 4月12日 函館山・山頂への自動車道路冬季通行止めが解除されました 16日夜明前に車を走らせ・・・パチリパチリ 写真を撮る人が増え 山頂はチョッピリですが賑やか感ありでした 静寂もいいが 賑わいも好いですね 今日は人気の「函館夜景」ならぬ「函館朝景」の紹介です 私の願いは「北海道新幹線・新函館北斗駅」を利用して本州から道南観光に訪れて・・・です 興味のある方は写真記録をご覧下さい 説明は省略です 午前4時10分 2合目から眺望 午前4時22分 山頂到着 若い人の撮り方は・・・ 写真は

                    函館朝景2021年4月16日 - 田舎都会からの便り
                  • 接地逆転層が生み出す朝景、2016年12月 - こつなぎの写真ノート

                    画像において、最奥の稜線は視点から100 km以上遠方の八ヶ岳連峰である。 カシミール展望図 逆転層の上側には霞がかからないために、各峰が逆転層ができていない場合にくらべてはっきりと見える。 中央は荒船山(艫岩)である。背後に横岳と蓼科山(八ヶ岳北端の山)が写っている。 妙義山(左)と浅間山 妙義山(奇岩の林立)は、赤城山、榛名山 とともに上毛三山に数えられている。 日曜日の朝、八ヶ岳や浅間山のライブカメラ映像に誘われるようにして、わたくしはいつもの展望台に向かった。そして、関東平野の西側にたちはだかる県境の山並みと接地逆転層の組み合わせによる景色が彼方に広がっていた。 接地逆転層はよく冷えた朝に現れるとされている。この展望台からは何度も逆転層を眺めてきたが、霞が数十キロメートルほど水平にたなびく景色に出会ったのは今回が初めてであった。 12月25日午前8時頃、群馬県桐生市にて。

                      接地逆転層が生み出す朝景、2016年12月 - こつなぎの写真ノート
                    • ある日の朝景♪

                      午前4時過ぎ まだ辺りは薄暗かったんですが 厚い雲を裂くように一筋の陽の光が見えました そして午前6時頃 空はどんより 厚い雲に覆われていたんですが 日が昇り一瞬だけ木々の緑に輝きを あんな日 こんな日 これもいい思い出になりました 本日も過去写真です コロナの影響はこんなところにも 自宅に居る時間が増えペットブーム到来 わんちゃん、にゃんちゃん例年よりよく売れているそうです ところが捨てられる子も増えています これ大きな問題ですよね 身勝手な理由で簡単に捨てないでほしいな 近所の人も気付く方いると思う あれ?急にペットいなくなってる そんな時はどうするか 通報かな 中にはリストラされ ペット不可の住宅に引っ越さなければならなくなった 各種予防接種や 病気の子抱えてても病院に連れて行ってやれなくなった 食べていくのがやっとで飼えなくなったケースもあるようで 泣く泣く手放すなんて事もあるよう

                        ある日の朝景♪
                      • 8月1日の朝景 - 夕陽のシーマン partⅢ

                        もう少しで休暇突入、このワクワク感たまらないです。

                          8月1日の朝景 - 夕陽のシーマン partⅢ
                        • 朝景 - 写真日和

                          明日からしばらく春の陽気。週末も良さそうなので寒桜でも見に行こうと思う。 ランキング参加中写真・カメラ

                            朝景 - 写真日和
                          • 工場朝景 - J Photography

                            朝陽を浴びた工場風景がオレンジ色に輝いていました。空気も澄んでいよいよ冬に向かってます。

                              工場朝景 - J Photography
                            • 大人の修学旅行 ㉚ 夜景or朝景 - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました

                              鍋冠山から美くしき 朝、4時に目覚める。 よく眠れた。 昨日用意していた 散歩用の服に着替える ワイフを起こさないように 風呂場で、今日の行き先を 検討する。眼鏡橋か 亀山社中のある風頭山から バスがあれば 山に行き、なければ眼鏡橋。 そして昼は中華街だろう。 出島、夜は、稲佐山の レストランでどうだ。 昨日買ったパンをかじり、 5時過ぎにホテルを出た。 まだ真っ暗である。 前の道を通り、天主堂を 過ぎて歩いていくうちに、 鍋冠山に登ちゃおうかと 突然思いつく。家が立ち並ぶ 細い道を通り、階段を登る。 標識に沿って行く。 やがて本格的な山の中に入った。 電灯はついていて、 道も舗装されているが暗い。 少し不安になりながらも、 ゆっくりと登る、やがて頂上。 立派な円形の見晴らしがあった。 見下ろすと夜景いや朝景が キレイであった。少し風はあるが、 寒くはない。携帯で写真を撮る、 自動的にシャ

                                大人の修学旅行 ㉚ 夜景or朝景 - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました
                              1