並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

東京駅 お土産 かわいいの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • JR東京駅グランスタ 【ラデュレ】サブレ缶 持ち帰りラクチン東京土産 合わせて読みたい絵本は? - かわいいを探せ!

    ラデュレ・ブティックが、JR東京駅改札内にある東京駅グランスタ1階にオープンしました。 パリにある有名店、可愛いモノ好きな女子はみんな大好きな【ラデュレ】が東京駅改札内で買えるようになるなんて。 夢のようですね! 【ラデュレ】とは? メゾン・ラデュレは、1862年にフランス パリで創業。 色とりどりのおいしいマカロンを生み出したお店として、世界中の人々を魅了しています。 何よりも夢のようなお店全体の雰囲気と甘い幸福感が味わえる、女子が大好きなお店です。 合わせて、紹介するお菓子【ラデュレ】サブレ缶を食べるときに一緒に読みたい絵本も紹介します。 【ラデュレ・ブティック】クッキー サブレ缶”パリジェンヌ in Tokyo” ラデュレといえば色とりどりのマカロン といいたいところですが、残念ながらマカロンは生ものなので賞味期限も短く、要冷蔵の商品なので、東京土産としては難しいかな?と感じるも多い

      JR東京駅グランスタ 【ラデュレ】サブレ缶 持ち帰りラクチン東京土産 合わせて読みたい絵本は? - かわいいを探せ!
    • 【バターステイツ(BUTTER STATE's)バタークッキー】東京駅すぐの大丸で買える新東京土産 - かわいいを探せ!

      【バターステイツ(BUTTER STATE's)バタークッキー】 新東京土産 価格・必要個数に応じて買える手土産プレゼントにおすすめ お抹茶との相性(3点満点中):★ ➡バターが抹茶との相性イマイチ 刺し子デザイン:毘沙門亀甲 亀の甲羅に似ている亀甲文様を3つ組み合わせたもの 毘沙門天が着用している鎖鎧(くさりよろい)にこの表現が使われていたため毘沙門亀甲と名付けられた。 亀は長寿吉兆の縁起の良いもの、財宝福徳の神様である毘沙門天、2重のおめでたい意味があります。 【バターステイツ(BUTTER STATE's) バタークッキー】 「バターステイツ」は、「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などのスイーツブランド「銀のぶどう」が8年ぶりとなる新業態としてオープンさせたお店です。 おすすめポイント ● 2021年4月オープン 新東京土産にぴったり ● 多数の組み合わせあり 手土産やプレゼント

        【バターステイツ(BUTTER STATE's)バタークッキー】東京駅すぐの大丸で買える新東京土産 - かわいいを探せ!
      • 【岡田謹製あんバタ屋】あんバタパン 東京駅限定レア商品 東京土産にどうぞ - かわいいを探せ!

        【JR東京駅で買う東京土産・ここだけのレア商品】 プレゼント・手土産におすすめ 休日はいつも行列ができている、人気のあんバターパンを食べてみたよ。 【岡田謹製あんバタ屋】あんバタパン JR東京駅の改札をでて、東京パレットタウンの端っこに位置する【岡田謹製あんバタ屋】 2020年8月にオープンしました。 最寄りの改札口は「JR東京駅八重洲北口」になります。 常設の店舗はJR東京駅にあるこのお店のみ。 実はこのお店、小樽を代表するスイーツブランドの一つ「ルタオ」が運営しています。 【岡田謹製あんバタ屋】あんバタパン 人気商品で午前中に売りきれてしまうことが多い、あんバタパンを買ってみました。 2020年11月現在は、一人で6個までしか購入できませんでした。 茶箱 個数限定販売! 「おいしいに違いない」と期待が高まります。 あんこには希少な北海道産の”えりも小豆”が使用されているらしい。 パンは

          【岡田謹製あんバタ屋】あんバタパン 東京駅限定レア商品 東京土産にどうぞ - かわいいを探せ!
        • かわいいリスが目印!人気ヨックモックの東京土産《カドォール》東京駅限定の新商品  - かわいいを探せ!

          あの「シガール」で有名なヨックモック。本店はおしゃれタウン南青山にお店を構える素敵なお店です。 そんなヨックモックの商品がJR東京駅構内で買えるのを知っていますか? 今回はヨックモックのJR東京駅限定の新商品「Cad´Or(カドォール)」を紹介します。 東京土産や手土産にぴったりのかわいいお菓子です。 ヨックモック《Cad´Or(カドォール)》 リスが目印のパッケージ ヨックモックの商品 新発売商品 食感は固めのお菓子 通信販売 まとめ ヨックモック《Cad´Or(カドォール)》 外国人が日本土産として買っていくお菓子としても大人気のヨックモックのお菓子。そんなヨックモックから新しく登場したお菓子が《カドォール》です。 《カドォール》はヨックモックの東京駅限定商品ですよ。 JR東京駅構内の 東京銘品南口店 で販売しています。 ●東京銘品館南口店 JR東京駅構内(改札内) JR在来線駅構内 

            かわいいリスが目印!人気ヨックモックの東京土産《カドォール》東京駅限定の新商品  - かわいいを探せ!
          • 【カカオハンターズ】ダブルリッチチョコケーキ ここ東京駅でしか買えない大人向け東京土産 - かわいいを探せ!

            【JR東京駅で買う東京土産】 プレゼント・手土産におすすめしたい 可愛いお菓子を実際にお持ち帰りして食べてみました 郵便小包ではないの。 チョコレート専門店【カカオハンターズ】のダブルリッチチョコケーキよ JR東京駅の改札内で、こんなおしゃれなお土産が手軽に買えるなんて。 うれしいわね~。 しかも、カカオハンターズのお店はここ東京駅にしかないのよ! 【カカオハンターズ】ダブルリッチチョコケーキ 東京駅グランスタ地下1階にある CACAO HUNTERS Plus (カカオハンターズ プラス) チョコレートの専門店です。 カカオハンターズ CACAO HUNTERS  とは 世界15か国のカカオ生産国を旅してきたカカオハンターの小方真弓さんと、コーヒーの世界に従事してきたカルロスさんが2013年12月に南米コロンビアで立ちあげたチョコレートブランド。 南米コロンビアで良質なカカオの栽培から、

              【カカオハンターズ】ダブルリッチチョコケーキ ここ東京駅でしか買えない大人向け東京土産 - かわいいを探せ!
            • 東京駅近で買える人気東京土産【NYキャラメルサンド】うっとりゴージャス菓子 - かわいいを探せ!

              【お菓子の特徴:①個包装②ゴージャス③大人気土産】 オープンして数年たつのに、毎日行列が絶えない人気店のお土産よ それもそのはず ゴージャスなパッケージに加えてうっとりするほどの味だもの 【NYキャラメルサンド】 オープンして以来、「行列の無い日はないんでは?」と思うほど、連日行列が絶えない人気店のお菓子が【NYキャラメルサンド(ニューヨークキャラメルサンド)】です。 茶箱 東京駅でニューヨークですかい!とツッコミたくもなりますが(笑) もはや、【NYキャラメルサンド】の行列は大丸東京店の風物詩化しているわね 私が突然、【NYキャラメルサンド】の行列に並ぼうと思ったのには理由がありまして。 茶箱 NYキャラメルサンドが食べたくなったのには理由があるの 私の大好きなアメリカのドラマ「SATC」続編放送の決定が発表されたの! ☝クリックするとアマゾンへ 「キャリー、ニューヨーク、おかえりなさい

                東京駅近で買える人気東京土産【NYキャラメルサンド】うっとりゴージャス菓子 - かわいいを探せ!
              1