はじめに 事業開発部でQAエンジニアをしている長友です。 今日は読書会に参加してきましたという投稿です。 たぶん私が出てきた読書会の中で、いろんな意味で最高峰の読書会です。 読んだ本は以下です。 Effective Java 第3版 私がこれまで読んだ Java言語の本では、必ずと言っていいほど参考図書やおすすめ図書、次に読んだ方がいい図書などとしてあがっている本です。 私の所属部署で開発している prismatix で、私自身はQAエンジニアなので、そこまで言語に詳しくはないです。でもこの読書会にはそんな私が参加してみたい、また参加してよかったと感じる要素がいっぱいありました。 その辺について触れるとともに、読書会の開催時のヒントにつながればと思います。 何が最高なのか 私が参加した読書会は 第1回『Effective Java 第3版』オンライン読書会 です。 自粛が解除されたとはいえ